IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 初台の住みやすさをチェック。引越し前に確認したい基本情報まとめ

初台の住みやすさをチェック。引越し前に確認したい基本情報まとめ

2016年8月29日2472 Views

新宿から歩いて行ける距離でもあり、都心へのアクセスが便利なわりには下町の雰囲気もあり、坂道が多いエリアです。銭湯やコインランドリーもあり、飲食店は駅から離れてしまうと、ところどころにあるだけなのでそれが不便ですが、それを除けば一人暮らしの方にも住みやすいエリアです。そんな初台について紹介していきます。

初台ってどんなところ?

Pic 20150819093757

出典: www.minnanokaigo.com

新宿まで、電車で1駅2分の近さ。新宿から歩いて帰れてしまう距離なのが初台です。新宿駅から初台までは、徒歩20分弱ほどです。初台駅周辺にはオペラシティや新国立劇場などが立ち並んでいます。

駅周辺には高層ビルもありますが、駅から離れてすぐ住宅街になり、アクセスの良い住みやすい街といったところでしょうか。

住みやすさは?

141122 001

出典: joun.blog.so-net.ne.jp

甲州街道に沿って緑が続いているので、甲州街道沿いを歩くのは苦手な方はここを通るのもおすすめです。幡ヶ谷まで続いているので、軽くお散歩もできます。ベンチも点在しているので、疲れたら休憩できますよ♪

ところどころに遊具のある公園もあるので、休日は親子で賑わっています。

便利なオペラシティが駅直結

Dsc04898

出典: hookhook.jp

東口は東京オペラシティと直結しているので、雨でも濡れずにそのまま移動できます。1歩中に入ると、すごく広く開放的で癒される空間です。

オペラシティにはカフェも入っているので、ベンチに座りながらのんびりリラックスできますよ。
休日にはこのスペースで演奏会なども開かれています。

東京オペラシティタワー

1064c55bbe

出典: www.blue-style.com

オペラシティの中にはロッテリア、サブウェイ、エクシオールカフェから大戸屋、さぼてん、日高屋、丸亀製麺といった日常使いのお店から、上層階にはつな八や、叙々苑といったお店まで一通り揃っています。

住所 東京都新宿区西新宿3-20-2

オペラシティ公式HP

休憩できるスペースがたくさんある

Dsc04914

出典: hookhook.jp

オペラシティからコンサートホールへ続く道にも、たくさんの休憩できるスペースがあります。みなさん、読書をしたりランチをしたりと、思い思いの過ごし方をしています。

公共機関・銀行

駅前には交番があり、150メートル行くと消防署があります。

銀行は駅周辺には三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、八千代銀行があります。郵便局もオペラシティの中に入っています。

銀行マップ

24時間対応の代々木郵便局がある

141122 005 2767d

出典: joun.blog.so-net.ne.jp

受け取れない荷物も、24時間いつでも取りに行けるので便利です。駐車場もあるので、大きな荷物でも安心です。郵便局利用の方は、時間制限はありますが、15~30分は無料です。
またローソンも入っているので、ついでに買い物ができます。

東京都渋谷区西原1-42-2

治安は?

20070616hatsudai2tyomepolicebox

出典: sangubashi.seesaa.net

駅前交番があり、甲州街道沿いにも1つ、不動通り商店街にも1つあります。甲州街道沿いを歩いていけば常に車通りがあるので、怖くはありません。

商店街も街灯があるのでずっと明るいですが、1本路地に入ると道幅も狭いので、夜道が怖いと感じるかもしれません。

食料品や生活品(スーパー、コンビニなど)

1000000148 mdm sq

出典: townnote.jp

初台は、駅周辺には成城石井しかスーパーがありませんが、実際住む場所によってはOKストアやマルエツなどのスーパーが点在しています。どこに住むかによって、利用するスーパーが変わります。

また不動通り商店街には八百屋、肉屋などがあるので、下町な雰囲気もあります。

初台駅周辺スーパーマップ

学校、保育園事情など

Build facility 2187 1542131 2

出典: www.shibuya-kodate.net

初台と幡ヶ谷の間に、渋谷区立幡代小学校があります。渋谷区で最も児童数の多い学校です。初台駅南口より徒歩5圏内です。基本的に、初台に住むとここが学区エリアになる方が多いです。

東京都渋谷区初台1-32-12
TEL.03-3370-2482

区立・私立保育園マップ

公園は?

68a059b6d8336c4eb89064b87d44d284

出典: hatsudai.happy-town.net

本町さくら公園は人工芝が一面に敷かれた広い公園です。さくら公園というだけあり、お花見の時期は桜がみごとに咲きますよ♪

上野まで行かずとも、ご近所で気軽にお花見ができます。

生活用品店

南口の不動通り商店街のダイヤの上に、100円ショップが入っています。また商店街には、電器屋、家具、布団、シーツ、雑貨類などが買えるお店があります。ただ、大型の生活用品が買えるようなところはないので、新宿や渋谷まで出ることをおすすめします。

初台駅周辺エリア詳細

アクセス

最寄駅:初台以外にも代々木公園・西新宿5丁目が利用可能

住む場所にもよりますが、3駅利用可能です。電車以外にも都営バスやハチ公バスがあります。

新宿まで1駅2分の京王新線/初台駅

300px keio newline hatsudai

出典: ja.wikipedia.org

京王新線の初台駅以外に、住む場所によっては千代田線の代々木公園、大江戸線の西新宿5丁目駅も利用可能です。日比谷、有楽町方面は千代田線で行くと電車賃がかなり安く抑えられます。表参道、明治神宮も乗り換えなしでいけるのでおすすめです。

渋谷へはバスでらくらく移動できる!

Img 0

出典: blogs.yahoo.co.jp

渋谷に行くには、京王新線は乗り換えをしなければいけないのでは?と思う方におすすめなのが、バスです。
実は初台と渋谷を結ぶバスはたくさん走っているため、通勤にもすごく便利ですよ。
住む場所がバス停に近ければ、バス停への移動だけで渋谷へ簡単に行けますよ♪

子育ては?

里帰りで、妊婦健康診査受診票を使わずに、都外の医療機関や助産所などで妊婦健康診査を受けた人に、 自費で支払った費用の一部を助成してくれる「里帰り等妊婦健康診査費用助成金制度」や「ハッピーマザー出産助成金」など、子どもを生むときにかかる費用に関しての助成がいろいろとあります。

4688467d772a50cd9684774a628a3ff6

出典: kodomono.net

本町子育て支援センターでは、リズム遊びから身体測定、看護師相談、ママの朝ヨガなど、さまざまなイベントがコンスタントに行われ、無料で参加することができます。

Pic 20150819093757

出典: www.minnanokaigo.com

新宿まで、電車で1駅2分の近さ。新宿から歩いて帰れてしまう距離なのが初台です。新宿駅から初台までは、徒歩20分弱ほどです。初台駅周辺にはオペラシティや新国立劇場などが立ち並んでいます。

駅周辺には高層ビルもありますが、駅から離れてすぐ住宅街になり、アクセスの良い住みやすい街といったところでしょうか。

141122 001

出典: joun.blog.so-net.ne.jp

甲州街道に沿って緑が続いているので、甲州街道沿いを歩くのは苦手な方はここを通るのもおすすめです。幡ヶ谷まで続いているので、軽くお散歩もできます。ベンチも点在しているので、疲れたら休憩できますよ♪

ところどころに遊具のある公園もあるので、休日は親子で賑わっています。

便利なオペラシティが駅直結

Dsc04898

出典: hookhook.jp

東口は東京オペラシティと直結しているので、雨でも濡れずにそのまま移動できます。1歩中に入ると、すごく広く開放的で癒される空間です。

オペラシティにはカフェも入っているので、ベンチに座りながらのんびりリラックスできますよ。
休日にはこのスペースで演奏会なども開かれています。

東京オペラシティタワー

1064c55bbe

出典: www.blue-style.com

オペラシティの中にはロッテリア、サブウェイ、エクシオールカフェから大戸屋、さぼてん、日高屋、丸亀製麺といった日常使いのお店から、上層階にはつな八や、叙々苑といったお店まで一通り揃っています。

住所 東京都新宿区西新宿3-20-2

休憩できるスペースがたくさんある

Dsc04914

出典: hookhook.jp

オペラシティからコンサートホールへ続く道にも、たくさんの休憩できるスペースがあります。みなさん、読書をしたりランチをしたりと、思い思いの過ごし方をしています。

24時間対応の代々木郵便局がある

141122 005 2767d

出典: joun.blog.so-net.ne.jp

受け取れない荷物も、24時間いつでも取りに行けるので便利です。駐車場もあるので、大きな荷物でも安心です。郵便局利用の方は、時間制限はありますが、15~30分は無料です。
またローソンも入っているので、ついでに買い物ができます。

東京都渋谷区西原1-42-2

20070616hatsudai2tyomepolicebox

出典: sangubashi.seesaa.net

駅前交番があり、甲州街道沿いにも1つ、不動通り商店街にも1つあります。甲州街道沿いを歩いていけば常に車通りがあるので、怖くはありません。

商店街も街灯があるのでずっと明るいですが、1本路地に入ると道幅も狭いので、夜道が怖いと感じるかもしれません。

1000000148 mdm sq

出典: townnote.jp

初台は、駅周辺には成城石井しかスーパーがありませんが、実際住む場所によってはOKストアやマルエツなどのスーパーが点在しています。どこに住むかによって、利用するスーパーが変わります。

また不動通り商店街には八百屋、肉屋などがあるので、下町な雰囲気もあります。

Build facility 2187 1542131 2

出典: www.shibuya-kodate.net

初台と幡ヶ谷の間に、渋谷区立幡代小学校があります。渋谷区で最も児童数の多い学校です。初台駅南口より徒歩5圏内です。基本的に、初台に住むとここが学区エリアになる方が多いです。

東京都渋谷区初台1-32-12
TEL.03-3370-2482

68a059b6d8336c4eb89064b87d44d284

出典: hatsudai.happy-town.net

本町さくら公園は人工芝が一面に敷かれた広い公園です。さくら公園というだけあり、お花見の時期は桜がみごとに咲きますよ♪

上野まで行かずとも、ご近所で気軽にお花見ができます。

300px keio newline hatsudai

出典: ja.wikipedia.org

京王新線の初台駅以外に、住む場所によっては千代田線の代々木公園、大江戸線の西新宿5丁目駅も利用可能です。日比谷、有楽町方面は千代田線で行くと電車賃がかなり安く抑えられます。表参道、明治神宮も乗り換えなしでいけるのでおすすめです。

Img 0

出典: blogs.yahoo.co.jp

渋谷に行くには、京王新線は乗り換えをしなければいけないのでは?と思う方におすすめなのが、バスです。
実は初台と渋谷を結ぶバスはたくさん走っているため、通勤にもすごく便利ですよ。
住む場所がバス停に近ければ、バス停への移動だけで渋谷へ簡単に行けますよ♪

4688467d772a50cd9684774a628a3ff6

出典: kodomono.net

本町子育て支援センターでは、リズム遊びから身体測定、看護師相談、ママの朝ヨガなど、さまざまなイベントがコンスタントに行われ、無料で参加することができます。

コツ・ポイント

初台は新宿駅から近くウォーキングがてら徒歩でも歩いて行ける圏内ですが、自転車があれば、渋谷、表参道、原宿、代々木上原など、おしゃれエリアに気軽に行けるのも、初台の魅力です。

都心に近いわりには、家賃もお手頃なので住みやすい環境です。車を利用する方は一方通行が多いので、路地に入る時は注意が必要です。

この記事に関係する

  • image
    2023年に日本で暗号資産を利用する3つの方法
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介

カテゴリ: 記事 関連キーワード: コツ, シーツ, 布団

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us