世の中のおしゃれ女子に人気のDIY(Do it yourself)。チャレンジしてみたいけれど、どのような工具を持てばいいのかわからないからあきらめている人も多いはず。そこで今回ははじめてのDIYで必要な工具を紹介します。これであなたもDIY女子の仲間入り。
DIYに必要な基本的な工具
まず、DIYをはじめるために必要な基本的な工具を紹介します。初めのうちは使い慣れないと思いますが、すぐに使いこなすことができるようになります。以下の工具は100均でもそろえることができますよ。
1 かなづち
出典: www.amazon.co.jp
皆さんもご存知でしょうが、くぎを打ち込む際に使うかなづちです。使いこなすために小型で軽いものを選んだほうがいいです。
腕全体を使って力いっぱい打つのではなく、手首のスナップを効かせて打つことが、くぎをまっすぐ打つポイントです。
2 のこぎり
ライフソー 9寸目 265mm 替刃式のこぎり 30002
¥1,113 (税込)
これもおなじみの工具、のこぎりです。木材を切るのに使います。なるべく小型で軽いものを選びましょう。
のこぎりを引くときに力を入れると、うまく切ることができます。
3 きり
角利 収納式千枚通し 穴無 No.5
¥616 (税込)
これもおなじみの工具のきりです。材料に小さな穴をあける際に使います。
主な用途として、割れやすい材料にくぎを打つ場合、その場所に穴をあけるときに使います。上手くくぎが打てるようになりますよ。
4 ドライバー
ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー プラス2×100 No.220
¥198 (税込)
ドライバーはどの家庭にもあると思います。ネジを締め付けて固定する、ゆるめて外す際に使います。
ネジとドライバーが合わことが大切です。さまざまなネジの大きさに対応するために3種類ぐらいドライバーを用意するとよいでしょう。ネジの頭がつぶれないように注意。
5 差し金
シンワ 曲尺小型 三寸法師ステン10×5cm 表裏同目 12101
¥340 (税込)
材料の長さを測る、材料に印をつけるための工具が差し金です。
なにごとにも計画というものがないと上手くいきません。差し金は作業の計画をたてる際にとても必要な工具です。初めは使い慣れませんがだんだん慣れていきますよ。
6 紙やすり(サンドペーパー)
ビクトリー 紙ヤスリミックスS KM‐1(8枚セット)
¥242 (税込)
仕上げの際に使う工具、紙やすり(サンドペーパー)です。表面を磨くことによって、きれいでなめらかな仕上がりになります。
紙やすり(サンドペーパー)の裏面に数字が表記してありますが、これは目の粗さを表しています。数字が大きいほど目が細かくなります。
あったらいいな!DIYにあると便利な工具
つぎに、DIYをするのにあると便利な工具を紹介します。使いこなすことができるようになれば、DIYの幅が広がります。使いこなして素敵な作品をたくさん作りましょう。
7 カッター
オルファ カッター ハイパーH型 オートロック 212B
¥564 (税込)
だれもが一度は使ったことがある道具のカッター。DIYでも使える道具です。
ちょっとしたものを切る際にあると便利です。2~3ミリ位の木材なら切ることができますよ。
8 彫刻刀
義春刃物 マルイチ彫刻刀・SX 全鋼製5本組
¥982 (税込)
学校の授業で使った以来、なつかしいと思う人が多いはずの道具、彫刻刀。
DIYで作ったものに模様をつけると、素敵な作品になりますよ。ケガをしないように注意。
9 糸のこ
SK11 糸鋸(鋸刃5本付)
¥481 (税込)
どんな場所やさまざまな形に自由自在に切ることができる工具の糸のこ。これもあると便利な工具です。
まっすぐ切るだけではおもしろくないので、ぜひ使ってみてください。力を入れすぎるとブレードの部分が折れるかもしれないので注意。
10 タッカー
GISUKE 高儀 パワーハンディータッカー
¥1,582 (税込)
知らない人もいると思いますが、これもあると便利な工具のタッカーです。木材に布を張り付けたり、壁紙を貼る時に使います。ホッチキスみたいなものです。
木材や壁に押し当てて、ハンドルを握るとパチンと音を立てて針が出てきます。簡単に布や紙が止まりますよ。
作業がラクになる!あると便利な電動工具
つぎに、DIY初心者でも使える電動工具を紹介します。手動工具だけだったら作業が長くなるとつかれてしまいますが、電動工具があればつかれることなく軽い力で作業できます。作業がラクになり、楽しくなりますよ。
11 電動ドライバー
出典: www.amazon.co.jp
ネジの取り付けが多いと面倒。力がない女性だと十分にネジを締めることができないかも。そんな時にあると便利なのが電動ドライバーです。はじめて使う人は小型のものをオススメします。
効率よく作業できるのでおもしろいですし、使いこなしているとかっこいいかも!
12 ジグソー
リョービ(RYOBI) ジグソー J-6500VDL
¥8,863 (税込)
のこぎりや糸のこで材料を切るのはなかなか大変です。慣れるのにも時間がかかります。そんな時にあると便利なのが電動のこぎりの1つであるジグソーです。刃の部分が上下に動かされることで切れていきます。
ジグソーを使えば時間短縮になり、効率がいいですよ。
13 サンダー
リョービ(RYOBI) サンダ S-5000
¥4,915 (税込)
紙やすり(サンドペーパー)を取り付けて、電動の力で振動させる工具のサンダー。
小さいものだと手で磨いてもいいですが、大きいものだと手だと大変な労力が必要です。そんな時にサンダーを使えば、あっという間にきれいな仕上がりになります。とても便利ですよ。
番外編:安全対策に必要な道具
最後に安全対策として必要な道具を紹介しておきます。
14 マスク
ミドリ安全 かぜ・花粉用マスク 50枚入り MM202
¥620 (税込)
木材を切った時に出る木くずが口に入らないようにマスクをして作業することをオススメします。
15 軍手
スベリ止付き軍手 5双入
¥281 (税込)
刃物や木材を使うので、手を守るために軍手は必ずいります。ケガをしないように、楽しくDIYをしましょう。
16 保護メガネ
SK11 安全グラス EG-1
¥184 (税込)
木材を切ると出る木くずが目に入るととても痛い。また、破損した部品やネジが目に入ると大変なことになります。そんなことにならないために必要なのが保護メガネです。
なにをするにも危険から身を守ることが大切です。なるべくなら用意したほうがいいですよ。
1 かなづち
出典: www.amazon.co.jp
皆さんもご存知でしょうが、くぎを打ち込む際に使うかなづちです。使いこなすために小型で軽いものを選んだほうがいいです。
腕全体を使って力いっぱい打つのではなく、手首のスナップを効かせて打つことが、くぎをまっすぐ打つポイントです。
ライフソー 9寸目 265mm 替刃式のこぎり 30002
¥1,113 (税込)
角利 収納式千枚通し 穴無 No.5
¥616 (税込)
ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー プラス2×100 No.220
¥198 (税込)
シンワ 曲尺小型 三寸法師ステン10×5cm 表裏同目 12101
¥340 (税込)
ビクトリー 紙ヤスリミックスS KM‐1(8枚セット)
¥242 (税込)
オルファ カッター ハイパーH型 オートロック 212B
¥564 (税込)
義春刃物 マルイチ彫刻刀・SX 全鋼製5本組
¥982 (税込)
SK11 糸鋸(鋸刃5本付)
¥481 (税込)
GISUKE 高儀 パワーハンディータッカー
¥1,582 (税込)
11 電動ドライバー
出典: www.amazon.co.jp
ネジの取り付けが多いと面倒。力がない女性だと十分にネジを締めることができないかも。そんな時にあると便利なのが電動ドライバーです。はじめて使う人は小型のものをオススメします。
効率よく作業できるのでおもしろいですし、使いこなしているとかっこいいかも!
リョービ(RYOBI) ジグソー J-6500VDL
¥8,863 (税込)
リョービ(RYOBI) サンダ S-5000
¥4,915 (税込)
ミドリ安全 かぜ・花粉用マスク 50枚入り MM202
¥620 (税込)
スベリ止付き軍手 5双入
¥281 (税込)
SK11 安全グラス EG-1
¥184 (税込)
コツ・ポイント
紹介した工具にもいろいろな種類があり、ほかにもさまざまな工具があります。自分にピッタリの工具を見つけるのも楽しいですよ。自分に合う工具を見つけて、充実したDIY生活を送りませんか。