IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 写真付き年賀状を印刷。おすすめサービス紹介

写真付き年賀状を印刷。おすすめサービス紹介

2017年3月26日1580 Views

新年の挨拶になくてはならない「年賀状」。近況報告を兼ねた写真つきのものって、相手の「今」を知ることができたりして嬉しいですよね。でも毎年年末は大忙しでやっつけ仕事に…。今年はちゃんとしたものを作りたい!そんな方は必見の、写真付き年賀状についてまとめてみました。

写真用の年賀状の種類とは?

001

出典: dc.watch.impress.co.jp

写真用の年賀状といえば「インクジェット年賀状はがき」が一般的ですね。インクをしっかり吸収してくれるので滲みにくく、スタンプもきれいに押せます。しかしレーザープリンタでの使用は不可能。

またその他に、「インクジェット写真用光沢年賀はがき」があります。表面に光沢があり、プリンタ用紙のフォトペーパーと同じような質感です。
プリンターにお任せで驚くほどきれいに印刷できるので、写真印刷に特化した年賀はがきと言えるでしょう。

プリンターを使う場合、顔料系、染料系とがありますが、インクジェット写真用光沢年賀はがきは染料系を推奨しています。使用するインクやプリンターを前もってチェックしておきましょう。

自分で印刷する場合と写真屋さんに頼む場合

F0220695 6195511

出典: fotopia.exblog.jp

年賀状印刷は自宅でするかお店に頼むかで、仕上がり、コスト面に大きな差が出てきます。そこでそれぞれのメリット、デメリットをあげてみました。

・お店に頼む場合のメリット
わからないことは質問できる
仕上がりがきれい
プリント写真も年賀状にしてくれる
機械が苦手でも大丈夫

・デメリット
お店に行かなければいけない
オリジナリティに欠ける


・自分で印刷する場合のメリット
自由にカスタマイズが可能
外出する必要がない
コストが安い
 
・デメリット
年賀状ソフトやプリンターが必要
手間と時間がかかる

コスト、時間、手間、デザインなどの多面から考え、バタバタしないよう早めに行動しましょう。

自宅で自分で印刷するために

Dff43928286c92727a1e288760502b3d482d2a711377441090

出典: careerpark.jp

パソコンとプリンターを使えば、自宅で年賀状を印刷できる!今や、便利なソフトはたくさんあります。

例えば「はがきデザインキット」。イラストやロゴなど、たくさんのパーツやテンプレートを搭載。もちろん写真を使ったデザインも可能です。

分かりやすい使い方動画が見られるので、スイスイと作業できます。手作りにこだわる方や、自宅で年賀状を作りたい方にはとってもオススメです。

はがきデザインキット
61ihqrqkj1l
出典:  www.amazon.co.jp

筆まめVer.26 アップグレード・乗り換え専用

¥3,409 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

購入版でクオリティをもっと高く!自分好みのソフトでオリジナルを追求してみては?
中でも「筆まめ」は誰もが知っている有名なソフト。一度使ってみる価値はあるかも!

タッチパネルで簡単♪オススメ商品たち

41ixvuwyipl
出典:  www.amazon.co.jp

CASIO カシオ ハガキ&年賀状プリンター フォトプリンター プリン写ル PCP-2200

¥25,930 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

タッチパネルで操作が簡単。音声ガイド付きなのでパソコンが苦手な方でも大丈夫です♪
今年度はこれで決まり?

41uvtxxzq4l
出典:  www.amazon.co.jp

EPSON ハガキプリンター PF-81 年賀状 宛名達人 タッチパネル

¥53,440 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

はがきを原寸大で表示できるので、仕上がりイメージが湧きやすく、作りやすいのが最大のメリット。1,000種類以上のはがきプレートを搭載しているのも嬉しいポイントです。

写真屋さんに頼む場合の相場

Ph info1

出典: photokanon.com

写真屋さんに頼むと料金はアップしますが、同時にクオリティもあがるので、どちらを優先するか、コストとデザインを見比べる必要があります。

注文する場合、50枚で2,000円(はがき代52円込で5,000円)~4,000円(7,000円)が相場価格になっています。

高めのところ、安めのところと、どちらも上下1,000円程の変動があるようです。
その業者によって、1枚の単価が安いところ、プリント料金が高めのところなどさまざまです。
ネット検索である程度の値段を知ることができるので、見比べて決めてみてもいいでしょう。

印刷を注文するならここ!

おすすめの印刷サイトを紹介

Printing inks 300x262

出典: www.wide.com.tw

印刷を実際に注文するなら…を考え、オススメの注文先をいくつかご紹介していきます。写真屋さんからおすすめサイトまでを幅広くピックアップ♪

激安!ビスタプリント

Jp mugs 001 2x hc0f69a0b9477954b1438c40e5528915e9

出典: kittystyle.net

基本は名刺や案内状、招待状などの印刷を扱っている印刷サイト。その他、マグカップやTシャツ、そしてもちろん年賀状も注文できます。

このサイトの一番のポイントはコスト面。とにかくリーズナブルで、どこと比較しても飛びぬけています。
かといって仕上がりが悪いわけでもなく、印刷もきれい。オススメです♪

価格:50枚 1,930円(はがき込み4,530円)

サイトはこちら

ネットで簡単手作り「photoback」

Nenga img02

出典: www.photoback.jp

自分の写真を使っておしゃれな年賀状が作れる便利なサイトも。

Instagramから写真を取り込むことも可能。スマホで簡単操作、3分でできちゃうのも嬉しいポイントです。

まるで異国のポストカードのような仕上がりに大満足間違いなし♪
無料の宛名印刷もありますよ。

価格:1枚98円
(税込み、年賀はがき代52円別、送料別)

サイトはこちら

マイアルバム

Ibook feature02

出典: www.myalbum.co.jp

おしゃれなフォトブックやポストカードなどが主流の印刷サイト。
キャラクターの年賀状も同じ価格で販売しています。子ども用の年賀状にはピッタリですね。

写真印刷の画質も良く、クオリティーも高めです。

価格:50枚 2,930円(はがき込み5,530円)

サイトはこちら

カメラのキタムラ

Bigimage

出典: www.kitamura-print.com

みんなが知ってる有名メーカー。間違いないので安心感があります。
デザインによっては基本料金が高くなってしまいますが、クオリティーは保証します。

お店、ネットでも受注していて、スマ―トフォンからでもOK。
かわいいデザインがたくさんありますよ♪

価格:50枚 3,862円(はがき込み6,462円)

サイトはこちら

いんさつどっとねっと

かわいくてリーズナブルなデザインが豊富な印刷サイト。アナと雪の女王など、子どもに人気の高いキャラクターのデザインも。

価格:50枚 3,611円(はがき込み6,211円)

サイトはこちら
001

出典: dc.watch.impress.co.jp

写真用の年賀状といえば「インクジェット年賀状はがき」が一般的ですね。インクをしっかり吸収してくれるので滲みにくく、スタンプもきれいに押せます。しかしレーザープリンタでの使用は不可能。

またその他に、「インクジェット写真用光沢年賀はがき」があります。表面に光沢があり、プリンタ用紙のフォトペーパーと同じような質感です。
プリンターにお任せで驚くほどきれいに印刷できるので、写真印刷に特化した年賀はがきと言えるでしょう。

プリンターを使う場合、顔料系、染料系とがありますが、インクジェット写真用光沢年賀はがきは染料系を推奨しています。使用するインクやプリンターを前もってチェックしておきましょう。

自分で印刷する場合と写真屋さんに頼む場合

F0220695 6195511

出典: fotopia.exblog.jp

年賀状印刷は自宅でするかお店に頼むかで、仕上がり、コスト面に大きな差が出てきます。そこでそれぞれのメリット、デメリットをあげてみました。

・お店に頼む場合のメリット
わからないことは質問できる
仕上がりがきれい
プリント写真も年賀状にしてくれる
機械が苦手でも大丈夫

・デメリット
お店に行かなければいけない
オリジナリティに欠ける


・自分で印刷する場合のメリット
自由にカスタマイズが可能
外出する必要がない
コストが安い
 
・デメリット
年賀状ソフトやプリンターが必要
手間と時間がかかる

コスト、時間、手間、デザインなどの多面から考え、バタバタしないよう早めに行動しましょう。

自宅で自分で印刷するために

Dff43928286c92727a1e288760502b3d482d2a711377441090

出典: careerpark.jp

パソコンとプリンターを使えば、自宅で年賀状を印刷できる!今や、便利なソフトはたくさんあります。

例えば「はがきデザインキット」。イラストやロゴなど、たくさんのパーツやテンプレートを搭載。もちろん写真を使ったデザインも可能です。

分かりやすい使い方動画が見られるので、スイスイと作業できます。手作りにこだわる方や、自宅で年賀状を作りたい方にはとってもオススメです。

61ihqrqkj1l
出典:  www.amazon.co.jp

筆まめVer.26 アップグレード・乗り換え専用

¥3,409 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

購入版でクオリティをもっと高く!自分好みのソフトでオリジナルを追求してみては?
中でも「筆まめ」は誰もが知っている有名なソフト。一度使ってみる価値はあるかも!

41ixvuwyipl
出典:  www.amazon.co.jp

CASIO カシオ ハガキ&年賀状プリンター フォトプリンター プリン写ル PCP-2200

¥25,930 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

タッチパネルで操作が簡単。音声ガイド付きなのでパソコンが苦手な方でも大丈夫です♪
今年度はこれで決まり?

41uvtxxzq4l
出典:  www.amazon.co.jp

EPSON ハガキプリンター PF-81 年賀状 宛名達人 タッチパネル

¥53,440 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

はがきを原寸大で表示できるので、仕上がりイメージが湧きやすく、作りやすいのが最大のメリット。1,000種類以上のはがきプレートを搭載しているのも嬉しいポイントです。

写真屋さんに頼む場合の相場

Ph info1

出典: photokanon.com

写真屋さんに頼むと料金はアップしますが、同時にクオリティもあがるので、どちらを優先するか、コストとデザインを見比べる必要があります。

注文する場合、50枚で2,000円(はがき代52円込で5,000円)~4,000円(7,000円)が相場価格になっています。

高めのところ、安めのところと、どちらも上下1,000円程の変動があるようです。
その業者によって、1枚の単価が安いところ、プリント料金が高めのところなどさまざまです。
ネット検索である程度の値段を知ることができるので、見比べて決めてみてもいいでしょう。

おすすめの印刷サイトを紹介

Printing inks 300x262

出典: www.wide.com.tw

印刷を実際に注文するなら…を考え、オススメの注文先をいくつかご紹介していきます。写真屋さんからおすすめサイトまでを幅広くピックアップ♪

激安!ビスタプリント

Jp mugs 001 2x hc0f69a0b9477954b1438c40e5528915e9

出典: kittystyle.net

基本は名刺や案内状、招待状などの印刷を扱っている印刷サイト。その他、マグカップやTシャツ、そしてもちろん年賀状も注文できます。

このサイトの一番のポイントはコスト面。とにかくリーズナブルで、どこと比較しても飛びぬけています。
かといって仕上がりが悪いわけでもなく、印刷もきれい。オススメです♪

価格:50枚 1,930円(はがき込み4,530円)

ネットで簡単手作り「photoback」

Nenga img02

出典: www.photoback.jp

自分の写真を使っておしゃれな年賀状が作れる便利なサイトも。

Instagramから写真を取り込むことも可能。スマホで簡単操作、3分でできちゃうのも嬉しいポイントです。

まるで異国のポストカードのような仕上がりに大満足間違いなし♪
無料の宛名印刷もありますよ。

価格:1枚98円
(税込み、年賀はがき代52円別、送料別)

マイアルバム

Ibook feature02

出典: www.myalbum.co.jp

おしゃれなフォトブックやポストカードなどが主流の印刷サイト。
キャラクターの年賀状も同じ価格で販売しています。子ども用の年賀状にはピッタリですね。

写真印刷の画質も良く、クオリティーも高めです。

価格:50枚 2,930円(はがき込み5,530円)

カメラのキタムラ

Bigimage

出典: www.kitamura-print.com

みんなが知ってる有名メーカー。間違いないので安心感があります。
デザインによっては基本料金が高くなってしまいますが、クオリティーは保証します。

お店、ネットでも受注していて、スマ―トフォンからでもOK。
かわいいデザインがたくさんありますよ♪

価格:50枚 3,862円(はがき込み6,462円)

かわいくてリーズナブルなデザインが豊富な印刷サイト。アナと雪の女王など、子どもに人気の高いキャラクターのデザインも。

価格:50枚 3,611円(はがき込み6,211円)

コツ・ポイント

いかがでしたか?これで今年の年賀状作成はバッチリですね。まずは印刷用のはがきの種類を知ること。そして自宅で自分で印刷するのか、またはお店に注文するのか…、コストや仕上がり等、色んな角度から見て納得のいく年賀状を作ってくださいね。きっと素敵な年賀状ができあがるはずです♪

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • 1200×720-BeInCrypto-Dogizen-PR-Image
    ドージゼン:注目の新作T2Eゲーム

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us