IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > インテリア > 家具付き賃貸はお得?メリット&デメリットを紹介します♪

家具付き賃貸はお得?メリット&デメリットを紹介します♪

2016年12月27日3034 Views

新生活をスタートするときは、家具や家電などを買い揃えるだけでも、かなりの費用が必要となりますよね。1~2年程度の中期的な賃貸なら、家具や家電が予め備えられている家具付き賃貸がお得ですよ!メリットやデメリット、探し方、ポイントなどを紹介します!

家具付き賃貸ってどんな物件?

Dsc 0008 0 0 0www.t-kagutsuki.com

「家具付き賃貸」という言葉は聞いたことがある方が多いと思いますが、具体的にはどういった物件なのでしょうか?

新生活をスタートするには、ベッドやキャビネット、机などの家具やテレビや冷蔵庫などの家電が必要になってくると思います。そういった生活に必要な家具や家電が予め準備されている物件が、家具付き物件です。

どんな家具や家電が備えられているの?

Image.pic.10115.w640.h480 0 0 0www.tokyoapartments.jp

物件によって違いはありますが、一般的に備えられているのは
・ベッド
・デスク
・ダイニングテーブル
・ソファー
・カーテン類
・テレビ、テレビボード
・照明器具
・冷蔵庫
・炊飯器
・電子レンジ
・掃除機
・電気またはガスコンロ
などです。生活に必要な家具や家電が揃っていることが多いです。

マンスリー賃貸との違いは?

Pune 3 apartments 0 0 0wallpaperepakdhe.blogspot.jp

家具付きの賃貸と言えば、マンスリーマンションやウィークリーマンションもよく耳にします。家具付き賃貸との違いは何でしょうか?

マンスリーマンションは、月単位で契約が可能で、敷金、礼金、保証人も不要なことが多いです。ただ、月の家賃が一般の賃貸と比べて2.5倍~3倍程度します。

マンスリーマンションは、短期間の出張や研修などの一時的な滞在におすすめですが、中長期的な滞在となると割高になってしまうので、家具付き賃貸の方がおすすめです。

一般賃貸との家賃や費用の比較

Fha loans 0 0 0www.financialhelper.co.uk

一般的な賃貸物件と家具付き賃貸、マンスリー賃貸の家賃等はどのぐらい違うのでしょうか?

【一般賃貸、家具付き賃貸、マンスリー賃貸の家賃や費用の目安(*1)】

・「一般賃貸」 1カ月の家賃 80,000円。敷金・礼金は各1カ月分程度。家具や家電を買い揃える費用や荷物が多くなる分、引っ越し費用もプラスになる。

・「家具付き賃貸」 1カ月の家賃 95,000円。敷金・礼金は不要の物件も多い。年単位の契約が多い。家具や家電を買い揃える必要がなく、荷物が少ないので、引っ越し費用も少なくて済む。

・「マンスリー賃貸」 1カ月の家賃 120,000円。敷金・礼金は不要の物件も多い。月単位等の短期契約OK。家具や家電を買い揃える必要がない。引っ越し費用も少なくて済む、または引っ越し費用が必要ない。

*1 家賃について、東京家具付き賃貸「初期費用比較表」参照。

家具付き賃貸のメリットは?

Studio apartment design sofa beds small spaces 1 0 0 0www.lushome.com

家具付き賃貸のメリットには、何があるのでしょうか?

1.生活に必要な家具、家電が予め備えられているので、新生活スタート時の初期費用を節約できる。
2.家具や家電を探す手間や時間が省ける。
3.家具や家電等を運ぶ必要がないので、引っ越しの費用も抑えられる。(荷物が少なくなるため)
4.生活必要家電や家具が揃っているので、入居した当日から快適な生活ができる。
などが挙げられます。

どんな人におすすめ?

The businessman who operates a smartphone 177039305 0 0 0www.localhomeautomation.com

家具付き賃貸物件は、どんな人におすすめなのでしょうか?

・半年から2年程度の賃貸住まいを考えている方。
・1~2年程度の中期的ビジネス赴任の予定がある方。
・専門学校などで、1~2年程度のみ1人暮らしを考えている方。
・入居時の費用負担を抑えたいと考えている方。
・自宅のリフォームや建て替え時などの、中期的な仮住まいを考えている方。

月単位ではなく、1~2年程度の中期的な賃貸を考えている方におすすめです。

住むときに気をつけたいことは?

いろいろとメリットが多い「家具付き賃貸物件」ですが、住むときに気をつけたい点はどういうことがあるのでしょうか?下記に、デメリットを含めた注意点を挙げてみますね。

カラーコーディネートなどが難しい

Interior color trends 2013 0 0 0www.becomegorgeous.com

家具付き物件は、予め家具が備えられているので、自分の好きな色で家具を揃えたりするのが難しくなります。こだわりがある方は、小物などだけでコーディネートするなどの選択肢もありますが、その点を考えた上で契約するのがいいでしょう。

また、部屋の大きさにもよりますが、すでに家具が入っているので、配置換えをしようと思っても、大きく移動するのはなかなか難しいかもしれません。

家電を選ぶことができない

51w+ybhturl. sl1000 0 0 0www.amazon.co.jp

物件にもよりますが、家電については、電子レンジは温め機能のみ、エアコンやテレビも型落ちなどのコストを抑えたものが多く、高性能な家電が備えられている物件は少ないです。短期間だから気にしない!という方には、家電を揃える必要がないのでいいかもしれませんね。

ただ、最近の家具付き物件では、家電や家具を自分で選んでレンタルできるサービスがある物件もありますので、こだわりたい方は、少し割高になってもそういう物件を選ぶといいでしょう。

家電や家具の修理費用などをチェック!

$ 32 0 0 0www.ebay.com

物件に備えられている家具や家電が壊れたら、どうしたらいいのでしょうか?物件の契約によって、費用が発生する場合などもあるので、必ずチェックしておきましょう。

契約書に「家電や家具は設備」として記載されていれば、大家さんの方で無償で修理してもらえることが多いですが、契約書をチェックするのはもちろん、契約前に口頭で確認しておきましょう。

入居&退去のときの費用を確認

Image 0 0 0www.newsday.com

物件によっては、入居のときに入会費などを必要とする物件もありますので、契約前に必ずチェックしましょう。退去時も、クリーニング代金や鍵の交換費用などがかかる場合があります。こちらもきちんと契約前に確認しましょう。

家具付き賃貸物件探しのポイント&探し方!

家具付きの賃貸物件を探すにはどうしたらいいのでしょうか?探し方や家具付き賃貸物件を探す時のポイントなどを紹介します♪

予算を決める!

House expenses 0 0 0www.househoax.com

新しい生活をするために、毎月の家賃はいくらまで出せるか、引っ越しの費用なども含めて予算を決めましょう!

住みたいエリアを決める!

2015 04 14 1429014021 8439079 0414 sirabee 05 thumb 0 0 0www.huffingtonpost.jp

通勤や通学、買い物の利便性などをいろいろと考えて、住みたいエリアを決めましょう。住みたいエリアの相場も調べておきましょう。自分が決めた予算内で借りられる物件がどの程度あるかのチェックもしたいですね。

希望条件を考える!

Auto mexjig 0 0 0www.mainlife.jp

最近の家具付き物件には、インテリアコーディネーターがコーディネートしたおしゃれな物件や、自分で家具や家電を選んでレンタルできる物件などもあります。

基本的に、ワンルームの家具付き物件は1人までしか住めないという条件が多いですが、中には、ワンルームでも2人まで住める物件もあります。

予算の中で、どうしても譲れない部分や優先順位などをリストに書いてみるのもいいと思います。

インターネットを使って探す!

Search internet 0 0 0www.bang2write.com

大手の物件探しのHOME’SやSUMOなどのサイトでは、「家具付き物件特集」などのページがあります。駅や路線、地域別検索もできますので、通勤や通学に便利な地域を選んで探すこともできますね。キーワードで絞り込める機能があるサイトもありますので、活用して探してみましょう。

大手の物件探しのサイト以外にも、家具付き賃貸専門の会社などもあります。いろいろとチェックして、自分の希望の予算や条件に合うかを考えるのがいいですね。

不動産屋で探す!

Img 1?1310162698 0 0 0blogs.yahoo.co.jp

もうひとつの方法としては、住みたいエリアにある不動産屋に行って相談する方法です。事前に、家具付き賃貸物件を取り扱っているかを確認してから行くのがいいでしょう。不動産屋さんに行くメリットは、直接話ができるので、不安なことや質問事項もすぐに聞けることですよね。

フリーペーパーで探す!

Thumbnail 2015summer 0 0 0www.meiwa.jp

駅などに置いてある賃貸物件のフリーペーパーを使って探すという方法もありますよ。今はいろいろな種類の賃貸物件のフリーペーパーが出ているので、探すのには便利でいいですね。

Dsc 0008 0 0 0www.t-kagutsuki.com

Image.pic.10115.w640.h480 0 0 0www.tokyoapartments.jp

Pune 3 apartments 0 0 0wallpaperepakdhe.blogspot.jp

Fha loans 0 0 0www.financialhelper.co.uk

Studio apartment design sofa beds small spaces 1 0 0 0www.lushome.com

The businessman who operates a smartphone 177039305 0 0 0www.localhomeautomation.com

Interior color trends 2013 0 0 0www.becomegorgeous.com

51w+ybhturl. sl1000 0 0 0www.amazon.co.jp

$ 32 0 0 0www.ebay.com

Image 0 0 0www.newsday.com

House expenses 0 0 0www.househoax.com

2015 04 14 1429014021 8439079 0414 sirabee 05 thumb 0 0 0www.huffingtonpost.jp

Auto mexjig 0 0 0www.mainlife.jp

Search internet 0 0 0www.bang2write.com

Img 1?1310162698 0 0 0blogs.yahoo.co.jp

Thumbnail 2015summer 0 0 0www.meiwa.jp

コツ・ポイント

いかがでしたか?家具付き物件は、一般物件よりも少し費用が割高になることもありますが、今は、一般賃貸とあまり変わらない家賃の物件もありますし、敷金、礼金が不要な物件もあります。コーディネートされたおしゃれな物件もありますので、予算を決めたら、ネットなどでいろいろ探して希望に合う物件を見つけたいですね!

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: インテリア, リフォーム, 家具・家電, 暮らし, 照明, 記事, 賃貸 関連キーワード: コツ, テレビ, 冷蔵庫, 照明器具

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us