引越し時の必須アイテムといえばダンボール。でも自分の荷物がダンボール何個分なのか判断するのはなかなか難しいもの。もちろん、同じ間取りでもライフスタイルや性別によっても違ってきますが、目安となる数が分かると助かりますよね。そんなデータをまとめましたので見ていきましょう!
引越しで必要な段ボールの数量
出典: www.ashinari.com
自分の引越しに何個のダンボールが必要なのが判断するのって難しいですよね。
引越し慣れしている人や荷物の少ない単身者なら分かるかもしれませんが、多くの人にとってはよくわからないものです。
引越し業者のHPによると、たいてい予想していたよりも多い個数になることが多いそうです。
最近ではタンスの中身はそのままでもOKだったり、ハンガーに掛かっている洋服はそのまま運べたりしますが、多めに用意しておくことに越したことはありません。
ではおおよその必要数を条件別に見ていきましょう!
住まいの間取り別
出典: freshome.com
ワンルーム 10個
1K~1LDK 10~20個
2K~2LDK 20~40個
3DK~ 50個~100個
ダンボール10個というのは引越し業者の”単身パック”に収まる量。
同じワンルームひとり暮らしでも、男性よりも女性のほうが洋服やバッグなどが荷物が多くなるので多めにダンボールが必要です。
2DK以上になるとご家族が多くなるので、やはり必要数も多くなりますね。
引越しの人数別
出典: www.publicdomainpictures.net
1人 10個
2人 30個
3人 30個
4人以上 50個~
家族づれのお引越しの場合、ダンボール100個というのも珍しくありません。
同じお子さんのいるご家庭でも、小さな赤ちゃんがいるとかさばる荷物も増えますよね。
荷物の量は自分が思っているより断然多いようです……。
引越し物品別(家具や押入れ収納に入っている物別)
収納の中身をダンボールに詰めると、それぞれの収納でこれくらいのダンボールが必要になる、という目安をみてみましょう。
出典: www.photo-ac.com
○キッチン関係
レンジ台・ワゴン
(大)4個
(小)3個
冷蔵庫 5個
シンク下 6個
食器棚
(大)10個
(中)6個
(小)4個
キッチン用品や調理器具はかさばります。
意外と多くの箱を必要としますよ!
食材もなるべく減らしておくことをおすすめします。
出典: www.photo-ac.com
○リビング、寝室関係
テレビ台 2個
サイドボード 5個
机 4個
ドレッサー 2個
お仏壇 2個
出典: www.photo-ac.com
○そのほか収納など
押入れ 7個
下駄箱 4個
洋ダンス 6個
最近ではクローゼットの洋服はハンガーボックスにそのまま入れて運べる業者も増え、便利になりました!
ダンボールの必要数量を正確に把握するには?
引越し業者への見積もりを依頼する
出典: www.siruzou.jp
ダンボールの必要数は業者に見積もってもらうのが一番!
引っ越し業者はプロです。ざっと見ただけでどのくらい必要なのか教えてくれますよ。
荷造りの途中でダンボールが足りなくなると焦ってしまいますよね。
引越し準備をスムーズに進めるためにも、引越し業者に算出してもらいましょう。
出典: na109.com
見積もりはインターネットで一括でできるのでとってもお手軽です。
ただ、業者はあらかじめ数社に絞っておくのがおすすめ。
一括見積をすると、すぐに様々な引越し業者から電話がかかってきます。
時間を問わず連絡がくるので、多数の業者に見積もり依頼を出すと、対応に戸惑うことも。
私も過去に一括見積を取ったことがありますが、早朝に電話がかかってきて驚いた経験があります。
数社が適切、というところでしょうか。
引越し時にダンボールで困らないための注意点
見積もり後に荷物を業者に無断で増やさないこと
見積もり後には荷物を増やさないのが鉄則です。
見積もったときの荷物量やダンボールの数量に応じてトラックを手配しています。
引越し当日に乗りきらない!なんてことが無いように気を付けたいものです。
どうしてもという場合には、必ず引越し業者に連絡をいれましょう。
出典: www.omisejiman.net
引っ越しは断捨離するのに最適なイベントです!
不用品は思い切って処分、またはリサイクルショップへ。
少しでも荷物を減らすことを心掛けましょう。
また、プラスチック衣装ケースなどは中身を入れたまま運んでくれるので、なるべくたくさん詰め込むのがおすすめです。
業者から受け取った段ボールが足りなくなったら
出典: na109.com
受け取ったダンボールが足りなくなったら、引越し業者に連絡し追加でお願いするのが基本。
自分で調達する場合には必ず引越し業者に連絡を入れましょう。
無断で追加したものは運んでくれない、なんてケースもあるかもしれません。
トラブル回避のためにも事前連絡は必須です。
出典: www.ashinari.com
出典: freshome.com
ワンルーム 10個
1K~1LDK 10~20個
2K~2LDK 20~40個
3DK~ 50個~100個
出典: www.publicdomainpictures.net
1人 10個
2人 30個
3人 30個
4人以上 50個~
出典: www.photo-ac.com
○キッチン関係
レンジ台・ワゴン
(大)4個
(小)3個
冷蔵庫 5個
シンク下 6個
食器棚
(大)10個
(中)6個
(小)4個
キッチン用品や調理器具はかさばります。
意外と多くの箱を必要としますよ!
食材もなるべく減らしておくことをおすすめします。
出典: www.photo-ac.com
○リビング、寝室関係
テレビ台 2個
サイドボード 5個
机 4個
ドレッサー 2個
お仏壇 2個
出典: www.photo-ac.com
○そのほか収納など
押入れ 7個
下駄箱 4個
洋ダンス 6個
最近ではクローゼットの洋服はハンガーボックスにそのまま入れて運べる業者も増え、便利になりました!
出典: www.siruzou.jp
ダンボールの必要数は業者に見積もってもらうのが一番!
引っ越し業者はプロです。ざっと見ただけでどのくらい必要なのか教えてくれますよ。
荷造りの途中でダンボールが足りなくなると焦ってしまいますよね。
引越し準備をスムーズに進めるためにも、引越し業者に算出してもらいましょう。
出典: na109.com
見積もりはインターネットで一括でできるのでとってもお手軽です。
ただ、業者はあらかじめ数社に絞っておくのがおすすめ。
一括見積をすると、すぐに様々な引越し業者から電話がかかってきます。
時間を問わず連絡がくるので、多数の業者に見積もり依頼を出すと、対応に戸惑うことも。
私も過去に一括見積を取ったことがありますが、早朝に電話がかかってきて驚いた経験があります。
数社が適切、というところでしょうか。
出典: www.omisejiman.net
引っ越しは断捨離するのに最適なイベントです!
不用品は思い切って処分、またはリサイクルショップへ。
少しでも荷物を減らすことを心掛けましょう。
また、プラスチック衣装ケースなどは中身を入れたまま運んでくれるので、なるべくたくさん詰め込むのがおすすめです。
出典: na109.com
受け取ったダンボールが足りなくなったら、引越し業者に連絡し追加でお願いするのが基本。
自分で調達する場合には必ず引越し業者に連絡を入れましょう。
無断で追加したものは運んでくれない、なんてケースもあるかもしれません。
トラブル回避のためにも事前連絡は必須です。
コツ・ポイント
引越し時に必要なダンボール数の目安についてご紹介いたしましたが、参考になりましたか?引越し業者に見積もりを取ってもらうこと、荷物は増やさない(減らす!)ことがポイントです。また自分が思っているよりも多めのダンボールが必要になるということもお忘れなく!