電線ドラム(電線糸巻き)というものをご存知ですか?ガーデニングやDIYに詳しい方は既にお持ちの方もいらっしゃると思いますが、ミシン糸を巻いてある糸巻きの超巨大版というと想像しやすいでしょうか?糸の代わりに電線が巻いてある木製のドラムで、これが海外のインテリアDIY好きの間では大人気。どんなふうに使われているのか8つの例を早速のぞいてみましょう。
そのままテーブル
出典: www.lovecominghome.com
電線ドラムをそのままテーブルとして使用しているだけですが、部屋のテイストとも合っていてとてもお洒落に見えます。
本棚&ゴロゴロ付きテーブル
白くペイントした電線ドラムに、本を分けて収納する為の棒とキャスターを取り付けたテーブルです。白くペイントするだけでもかなり明るい雰囲気になりますね。
1/4使い
出典: www.trusper.com
こちらはかなり大きめの電線ドラムを1/4にカットして2段重ねて本棚を作ったものです。十分大きいので子供が2人乗っても余裕のスペースです。側にライトスタンドを置いてあげると立派な読書スペースになります。
1/2使い
出典: recycling-lab.blogspot.jp
こちらはハーフサイズでテレビ下の台として活用しています。カットしただけで後は何も手を加えてなくてもこの個性、優秀です!
黒板(チョーク入れ付き)
出典: www.etsy.com
電線ドラムにペイントをして表面をチョークボードにしてあげるとお子様も大喜びです。真ん中にはチョーク入れも付いているのできちんと収納することを教えると無くしてしまう心配もありません。
モザイクタイルのテーブル
出典: rooftopprojects.tumblr.com
タイル好きで根気のある方にはオススメのかなり手のこんだDIYです。どうせなら気に入ったタイルを選んで丁寧に仕上げて長く使いたいアイテムです。
大中小を積み上げる
出典: enmiespaciovital.blogspot.com
大きさの違う電線ドラムを3つ積み上げたディスプレイシェルフ、とても雰囲気がありますね。ペイントすると雰囲気もかなり変わりそうです。
オットマン
こちらは上下の丸い部分のみを使って作られたオットマンです。カットして高さを調整し、布を張り、脚を取り付け、、とかなり高度な技が必要ですが頑張ればこんな素敵なものまでDIYできるんですね。
そのままテーブル
出典: www.lovecominghome.com
電線ドラムをそのままテーブルとして使用しているだけですが、部屋のテイストとも合っていてとてもお洒落に見えます。
本棚&ゴロゴロ付きテーブル
白くペイントした電線ドラムに、本を分けて収納する為の棒とキャスターを取り付けたテーブルです。白くペイントするだけでもかなり明るい雰囲気になりますね。
1/4使い
出典: www.trusper.com
こちらはかなり大きめの電線ドラムを1/4にカットして2段重ねて本棚を作ったものです。十分大きいので子供が2人乗っても余裕のスペースです。側にライトスタンドを置いてあげると立派な読書スペースになります。
1/2使い
出典: recycling-lab.blogspot.jp
こちらはハーフサイズでテレビ下の台として活用しています。カットしただけで後は何も手を加えてなくてもこの個性、優秀です!
黒板(チョーク入れ付き)
出典: www.etsy.com
電線ドラムにペイントをして表面をチョークボードにしてあげるとお子様も大喜びです。真ん中にはチョーク入れも付いているのできちんと収納することを教えると無くしてしまう心配もありません。
モザイクタイルのテーブル
出典: rooftopprojects.tumblr.com
タイル好きで根気のある方にはオススメのかなり手のこんだDIYです。どうせなら気に入ったタイルを選んで丁寧に仕上げて長く使いたいアイテムです。
大中小を積み上げる
出典: enmiespaciovital.blogspot.com
大きさの違う電線ドラムを3つ積み上げたディスプレイシェルフ、とても雰囲気がありますね。ペイントすると雰囲気もかなり変わりそうです。
オットマン
こちらは上下の丸い部分のみを使って作られたオットマンです。カットして高さを調整し、布を張り、脚を取り付け、、とかなり高度な技が必要ですが頑張ればこんな素敵なものまでDIYできるんですね。
コツ・ポイント
いかがでしたか?アイデアを絞り手間をかけて不要になったものに新しい命を吹き込み、愛着をもって使うというのは素晴らしいことですよね。電線ドラムはネットで購入できるサイトもありますし、電気工事店に直接問い合わせてみるともらえることもあるようです。