シンプルなのにかっこいいタイポグラフィインテリア。ひとえにアルファベットと言っても、スタイル、デザインはさまざまですよね。今回はサンサンフーならではの豊富なスタイルでデザインされた、タイポグラフィアイテムをご紹介します。ぜひアレンジしたい雰囲気に合わせて、飾ってみてください♪
タイポ×ウォールステッカー

1本の大きな木をシルエットに、大胆に英文をデザイン。ナチュラルながらもモダンな雰囲気を演出してくれる、特別なアイテムになっています。

スタイリッシュなデザインは、印象的なメッセージでさらにクールな仕上がりに。空間にインパクトを与えます。

「LOVE」だってナチュラルモチーフと一緒にデザインすれば、こんなにボタニカルは雰囲気に。キュート&優しい彩りをそえます。

大胆なメッセージも、空間になじみやすいグレーを選べば、さりげなくでも印象的なインテリアに。ハートのポイントもきいてますよね。

さまざまなデザインのランプのシルエットがモダンなウォールステッカーは、コード部分を使って特別なメッセージを表現。シンプルな中にもユニークな演出が光ります。

スタイリッシュに描かれた女性とは対照的に、丸みを帯びたシンプルなタイポが映えるウォールステッカー。2つのスタイルがうまく調和することで、強すぎずに空間をアレンジします。
人気ブロガーさんの技ありアレンジ!①

ステッカーはそれぞれ分けて使用できるので、こちらでは空間に合わせてあえて文字だけをシンプルにアレンジ。文字同士の空間をつめて貼りつけるなど、ブロガーさんの技とセンスが光るアレンジに仕上がっています。
カリグラフィーシリーズ

「ラブ」「エスプレッソ」「グリーンティー」「ホットチョコレート」をテーマに、それぞれカリグラフィースタイルで繊細にデザインしました。空間のアクセントとして、シック&エレガントな彩りをプラスします。



人気ブロガーさんの技ありアレンジ!②


シックなデザインにより、今人気の男前インテリアにもぴったりなカリグラフィーシリーズ。カフェ風インテリアを盛り上げるアイテムとして、とっても効果的にアレンジしていただきました。
コーヒーシリーズ

こちらもカフェ風インテリアにおすすめな、コーヒーモチーフのウォールステッカー。テーマは同じでも、タイポグラフィのテーストによって雰囲気もまた異なりますよね。飾る場所やお部屋のスタイルに合わせて選んでみてください。


人気ブロガーさんの技ありアレンジ!③


こちらもタイポ部分のみを生かし、インテリアのポイントとしてアレンジ。クラシカルな筆記体風デザインとお部屋の雰囲気が見事にマッチしていますよね。
タイポシリーズ

さまざまなスタイルのタイポを組み合わせたデザインが魅力のタイポシリーズ。それぞれ3つ以上のタイポグラフィを組み合わせてデザインすることで、文字だけでも、より深みのある表情豊かな雰囲気を演出します。


タイポ×クッション

ボタニカルモチーフの優しいイラストに、タイポが映えるエレガントなデザイン。空間にグリーンのさわやかさと、優雅さをプラスしてくれるアイテムです。

どこかアンティークな雰囲気が魅力な「エーエム」は、ブルックリンスタイルや男前インテリアにおすすめなデザイン。シンプルだけど印象的に空間を彩ります。

太めの丸っとしたタイポがキュートな印象を与えつつも、ブラック&ホワイトカラーで甘くなりすぎない仕上がりに。裏側はブラック地に白字のダブルデザインです。
人気ブロガーさんの技ありアレンジ!④

キュートさとモダンさを合わせもつデザインなので、アニマルモチーフのクッションとも相性◎男前インテリアの空間に、絶妙な抜け感をプラスしていますよね。
ファブリックパネル×クッション

感覚的にデザインされた英文が印象的な「ワンウェイ」は、飾るだけでスタイリッシュな空間へと仕立ててくれるアイテム。カフェのようなおしゃれな雰囲気への演出にいかがでしょうか?

1番よく使われている書体、ヘルベチカをモチーフとしてスタイリッシュにデザイン。文字通り、アルファベットをそのままインテリアとしてお楽しみいただけるアイテムになっています。
タイポ×ラグ

小説家、ハーマン・メルヴィルの言葉「Life’s a voyage that’s homeward bound(人生は家路へと向かう旅だ)」をモダンにデザイン。玄関へのアレンジにいかがでしょうか?

前向きなメッセージを、ナチュラルモチーフと一緒にデザインして優しい雰囲気に仕上げました。ステンシル調のカラーリングもポイントです。
タイポ×ドアシート

心を穏かにしてくれるメッセージに合わせて、どこかほっとするようなサボテンたちの姿がとってもキュートな「スローライフ」。ながめるだ一息つけそうな優しい書体も◎

物語に入り込んだような気分が味わえそうな「オン・ユア・マインド」。アンティーク調のデザインで、空間を雰囲気たっぷりに彩ります。

まるでライブハウスの入り口のような、リアルな質感が魅力。タイポをユニークにデザインした、インパクトたっぷりの演出が楽しめます。
人気ブロガーさんの技ありアレンジ!⑤


印象的なデザインなだけに、扉にアレンジするだけでも、空間の雰囲気ががらりと変わりますよね。壁紙クロスも同じタイポグラフィデザインなので、けんかすることなくスタイリッシュにまとまっていてお見事!
タイポ×壁紙クロス

立体的に見えるタイポと平面のタイポを組み合わせてデザイン。目の錯覚を楽しみつつ、空間をグラフィカルにかっこよく仕立てます。

シンプルなタイポグラフィも空間を大胆に使ってデザインすれば、とてもスタイリッシュなインテリアに。モダン×エレガントなお部屋の完成です。
人気ブロガーさんの技ありアレンジ!⑥

ウォールステッカー「バリスタ」のタイポ部分のみをDIYでパネルにアレンジされたとのこと。1度で2度楽しめる、技ありアイデアがお見事!

ウォールステッカーでご紹介した「タイポグラフィ」はラグでもお楽しみいただけます。3つのスタイルが異なるタイポがそれぞれ目をひきつつ、お部屋に彩りをそえています。
ブランド情報
SANGSANGHOO サンサンフー
“空間にスタイルを加える”をテーマに、オリジナルデザインによる繊細かつ、クオリティにこだわったアイテムを提案するインテリアブランド。代表的なアイテムであるウォールステッカーの他、ファブリックパネル、クッション、ラグ、アクリルパネルなど、空間をお好きなスタイルに仕上げる様々なアイテムがそろう。
Shop site:http://www.sangsanghoo.jp/
Room clip:http://roomclip.jp/myroom/117980
お問い合わせ先:[email protected]

1本の大きな木をシルエットに、大胆に英文をデザイン。ナチュラルながらもモダンな雰囲気を演出してくれる、特別なアイテムになっています。

スタイリッシュなデザインは、印象的なメッセージでさらにクールな仕上がりに。空間にインパクトを与えます。

「LOVE」だってナチュラルモチーフと一緒にデザインすれば、こんなにボタニカルは雰囲気に。キュート&優しい彩りをそえます。

大胆なメッセージも、空間になじみやすいグレーを選べば、さりげなくでも印象的なインテリアに。ハートのポイントもきいてますよね。

さまざまなデザインのランプのシルエットがモダンなウォールステッカーは、コード部分を使って特別なメッセージを表現。シンプルな中にもユニークな演出が光ります。

スタイリッシュに描かれた女性とは対照的に、丸みを帯びたシンプルなタイポが映えるウォールステッカー。2つのスタイルがうまく調和することで、強すぎずに空間をアレンジします。
人気ブロガーさんの技ありアレンジ!①

ステッカーはそれぞれ分けて使用できるので、こちらでは空間に合わせてあえて文字だけをシンプルにアレンジ。文字同士の空間をつめて貼りつけるなど、ブロガーさんの技とセンスが光るアレンジに仕上がっています。
カリグラフィーシリーズ

「ラブ」「エスプレッソ」「グリーンティー」「ホットチョコレート」をテーマに、それぞれカリグラフィースタイルで繊細にデザインしました。空間のアクセントとして、シック&エレガントな彩りをプラスします。



人気ブロガーさんの技ありアレンジ!②


シックなデザインにより、今人気の男前インテリアにもぴったりなカリグラフィーシリーズ。カフェ風インテリアを盛り上げるアイテムとして、とっても効果的にアレンジしていただきました。
コーヒーシリーズ

こちらもカフェ風インテリアにおすすめな、コーヒーモチーフのウォールステッカー。テーマは同じでも、タイポグラフィのテーストによって雰囲気もまた異なりますよね。飾る場所やお部屋のスタイルに合わせて選んでみてください。


人気ブロガーさんの技ありアレンジ!③


こちらもタイポ部分のみを生かし、インテリアのポイントとしてアレンジ。クラシカルな筆記体風デザインとお部屋の雰囲気が見事にマッチしていますよね。
タイポシリーズ

さまざまなスタイルのタイポを組み合わせたデザインが魅力のタイポシリーズ。それぞれ3つ以上のタイポグラフィを組み合わせてデザインすることで、文字だけでも、より深みのある表情豊かな雰囲気を演出します。



ボタニカルモチーフの優しいイラストに、タイポが映えるエレガントなデザイン。空間にグリーンのさわやかさと、優雅さをプラスしてくれるアイテムです。

どこかアンティークな雰囲気が魅力な「エーエム」は、ブルックリンスタイルや男前インテリアにおすすめなデザイン。シンプルだけど印象的に空間を彩ります。

太めの丸っとしたタイポがキュートな印象を与えつつも、ブラック&ホワイトカラーで甘くなりすぎない仕上がりに。裏側はブラック地に白字のダブルデザインです。
人気ブロガーさんの技ありアレンジ!④

キュートさとモダンさを合わせもつデザインなので、アニマルモチーフのクッションとも相性◎男前インテリアの空間に、絶妙な抜け感をプラスしていますよね。

感覚的にデザインされた英文が印象的な「ワンウェイ」は、飾るだけでスタイリッシュな空間へと仕立ててくれるアイテム。カフェのようなおしゃれな雰囲気への演出にいかがでしょうか?

1番よく使われている書体、ヘルベチカをモチーフとしてスタイリッシュにデザイン。文字通り、アルファベットをそのままインテリアとしてお楽しみいただけるアイテムになっています。

小説家、ハーマン・メルヴィルの言葉「Life’s a voyage that’s homeward bound(人生は家路へと向かう旅だ)」をモダンにデザイン。玄関へのアレンジにいかがでしょうか?

前向きなメッセージを、ナチュラルモチーフと一緒にデザインして優しい雰囲気に仕上げました。ステンシル調のカラーリングもポイントです。

心を穏かにしてくれるメッセージに合わせて、どこかほっとするようなサボテンたちの姿がとってもキュートな「スローライフ」。ながめるだ一息つけそうな優しい書体も◎

物語に入り込んだような気分が味わえそうな「オン・ユア・マインド」。アンティーク調のデザインで、空間を雰囲気たっぷりに彩ります。

まるでライブハウスの入り口のような、リアルな質感が魅力。タイポをユニークにデザインした、インパクトたっぷりの演出が楽しめます。
人気ブロガーさんの技ありアレンジ!⑤


印象的なデザインなだけに、扉にアレンジするだけでも、空間の雰囲気ががらりと変わりますよね。壁紙クロスも同じタイポグラフィデザインなので、けんかすることなくスタイリッシュにまとまっていてお見事!

立体的に見えるタイポと平面のタイポを組み合わせてデザイン。目の錯覚を楽しみつつ、空間をグラフィカルにかっこよく仕立てます。

シンプルなタイポグラフィも空間を大胆に使ってデザインすれば、とてもスタイリッシュなインテリアに。モダン×エレガントなお部屋の完成です。
人気ブロガーさんの技ありアレンジ!⑥

ウォールステッカー「バリスタ」のタイポ部分のみをDIYでパネルにアレンジされたとのこと。1度で2度楽しめる、技ありアイデアがお見事!

ウォールステッカーでご紹介した「タイポグラフィ」はラグでもお楽しみいただけます。3つのスタイルが異なるタイポがそれぞれ目をひきつつ、お部屋に彩りをそえています。
SANGSANGHOO サンサンフー
“空間にスタイルを加える”をテーマに、オリジナルデザインによる繊細かつ、クオリティにこだわったアイテムを提案するインテリアブランド。代表的なアイテムであるウォールステッカーの他、ファブリックパネル、クッション、ラグ、アクリルパネルなど、空間をお好きなスタイルに仕上げる様々なアイテムがそろう。
Shop site:http://www.sangsanghoo.jp/
Room clip:http://roomclip.jp/myroom/117980
お問い合わせ先:[email protected]
コツ・ポイント
いかがでしたでしょうか?タイポグラフィはデザインもスタイルもとても豊富なモチーフなだけに、アレンジする空間やスタイルによって見え方、雰囲気も変わりますよね。ぜひあなただけの空間を仕上げるスパイスとして、参考にしてみてください!