みなさんクッションカバーはいくつお持ちですか。クッションはインテリア・コーティネイトの要といえる重要なアイテムです。今回はいろいろな素材のクッションをたくさん紹介しますので、ご自宅のインテリアのイメージチェンジの参考にしてみてくださいね。
クッションを置くだけで部屋のイメージが変わる!
ファンシーな愛犬モチーフのパッチワークのクッションがどーんと置いてありますが、このクッションがあるのとないのではお部屋のイメージがガラリと変わりますよね。エレガントでクラッシックなお部屋がクッションだけでポップな空間に早変わり、今回は手作りも含めてクッションについていろいろ紹介していきます。
クッションの中身をヌードクッションといいます。まずは、ヌードクッションの中身や種類を紹介していきます。
クッションの中身はヌードクッションが便利
パンヤ綿
ポッシュリビング クッション中綿 パンヤ 50539
¥1,200 (税込)
一般的なクッションの中身です。綿の綿が入っています。昔の座布団には綿の綿が入っています。使っているうちに中の空気が抜けて圧縮されると薄い印象に変わってきます。綿布団の中身と同じで打ち直しをするとふんわりとした感触が戻ります。綿布団を打ち直しして座布団を仕立てる向きもあります。
ポリエステル綿
[日本製] iFabric ヌードクッション 角型 45cm カバー用 背当てタイプ
¥520 (税込)
市販のクッションのものはたいていポリエステル綿のものが流通しています。ぬいぐるみの中身などもこのポリエステル100%の綿が入っていることが多いです。クッションを押した時にふんわりとした独特の弾力がありますが、長く使っていると綿が固まってきて、でこぼこした感じになってきますので、そうしたら新しいものに交換しましょう。
ビーズ
ビーズクッション・ヌードクッション 43角 0.5mm
¥1,404 (税込)
独特な感触が人気のビーズクッションですが、ひとたび破けると部屋の中がヒサンな状態になります。市販品のものは2重仕立てになっていないので、クッションの縫い目がはじけるとそこからポロポロ飛び出します。
扱いにくい素材ではありますが、その独特の使い心地に虜になってしまう人々が急増中です。MUJIの人をダメにするソファーの中身もこのビーズが詰まっています。
フェザー
エムール ホテル仕様 羽根クッション「リッチフェザークッション」 約45×45cm 日本製
¥3,590 (税込)
羽枕が好きな人にはこのフェザークッションがおすすめです。鳥の羽の重いずっしりとした高級感はホテルの枕のような使い心地です。もちろんこれも破けると家の中で鳥の羽が散らばってしまいますので、中身がもれないように細心の注意をはらいましょう。自宅のリビングを高級ホテル仕様にするにはうってつけのクッションです。
クッションのサイズ
クッションは一般的には正方形です。いろんな柄やいろんなサイズのものをたくさん混ぜておくのが、クッションで作るインテリアコーディネイトでいちばん多いパターンです。写真は長方形のシングルサイズの枕タイプのクッションです。いろんなサイズの正方形のなかに混ぜるとコーディネイトの幅が広がります。まずはクッションの中身になるヌードクッションのサイズを紹介します。
【ヌードクッションサイズ表】
・45㎝×45㎝
・35㎝×35㎝
・40㎝×40㎝
・50㎝×50㎝
・60㎝×60㎝
・43㎝×63㎝(シングルサイズの枕)
・50㎝×70㎝(ワイドサイズの枕)
次にクッションカバーに向いている生地を紹介します。
クッションカバーに向いている生地
リネン
麻素材の洗いざらしのリネンなら、初夏や暑い夏もひんやりとした涼しげな触り心地を楽しめます。モロッコスタイルのパターンが書かれたプリントも蛍光色なのに麻素材のおかげでとてもさわやかな印象ですね。写真のようなミックスカラーもきれいですがお部屋のイメージにあわせて一色でいくつかそろえてもキレイにまとまります。
コットン
コットンのクッションカバーはいくつあっても足りないほど大活躍します。洗い替えも含めてひんぱんに交換するといつも清潔に使えます。お気に入りの洗剤や柔軟剤のにおいに囲まれて午後の読書や深夜の映画タイムを楽しむのはいかがでしょうか?他の素材に比べてお手入れが楽なので、いつも洗い立てのクッションカバーで気持ちの良い時間を過ごしましょう。
ニット
秋口から冬にかけては手編みのニットのクッションカバーはいかがでしょう。お部屋にあるだけでほっこりとした、あたたかな空間を演出します。縮んでしまったセーターや袖口が傷んだカーディガンをリメイクしてもよいです。直線編みでめんどうな目の調整もいらないので、太めの毛糸でざっくり編んで手作りカバーに挑戦してみてはいかがでしょう。
ツイード
ウールのツイード生地もクッションカバーに向いています。写真のようなアップリケをつければかわいい感じにもなりますし、そのままのツイード生地でも男前のソリッドなコーディネイトができます。おじいさんやお父さんのもう着ないのにしまってあるようなツイードのコートがあれば仕立ててみてはいかがでしょうか。
ウール
ウール地に毛糸の刺繍を入れて、東欧風のかわいいカバーを作ってみるのはいかがでしょう。ルーマニアのカロタセグ地方に伝わる「イーラーショシュ」と呼ばれる伝統刺繍は赤や青の1色の毛糸で、鳥や花のモチーフを刺繍したかわいいデザインのものがたくさんあります。写真のは実際のイーラショシュほど細かくありませんが、雰囲気はばっちりです。
フリース
冬は何かと大活躍のフリース生地。お子さんのいらっしゃる家庭では冬もの衣料におけるフリースの占有度はかなり高いのではないでしょうか。お子さんもフリースの生地、あったかいから大好きだったりしますよね。クッションカバーの生地としてはかなりのダークホースですが、これが意外とあったかくて手放せないほどに重宝します。
レザー
ハードな男前インテリアにぴったりなレザーのクッションカバーです。レザーのソファーやカントリー調のインテリアにとってもマッチします。本物のレザーは専用のミシンか手縫いで加工しないといけないので、合成皮革生地を使えば、ご家庭のミシンでも簡単に縫うことができますよ。また汚れても濡らした布で拭き取れるので清潔に使えます。
サテン、コブラン織
クラッシックでロココなスタイルのお部屋にぴったりなのは、サテン生地やコブラン織のクッションカバーです。少し厚みがあるのでご家庭のミシンでは厳しいかも知れません。このタイプの生地はオーダーカーテンのお店でハギレを売っていたり、カーテンとおそろいで仕立ててくれる所があります。ラルフローレンなどのブランド生地を扱うお店にはステキな生地がたくさんあります。
次はファースナーなどをつけない簡単なクッションカバーの作り方を紹介します。
女の子の自由研究にも!ファスナーいらずのクッションカバーの作り方
生地を3つに切って重ね合わせて作る簡単なクッションの作り方を動画で紹介しています。英語ですがクッションのサイズに合わせて生地を裁断し、両端をを3つ折りにしてそれぞれミシンで縫います。中表にたたんでクッションを出し入れする口の部分を少し重ねて両端を縫い合わせるだけでできます。大きいものだとちょっと大変ですが、手縫いでも大丈夫なので、ぜひ作ってみてください。
DIYならではのプラスアイデア
タッセルをプラスするだけのエレガントクッション
お部屋の雰囲気を春っぽく変えてくれるようなすてきな生地を手に入れたら、カラーコーディネイトされたタッセルをつけてみてはいかがでしょう。基本の簡単クッションの四隅にタッセルを入れて縫いこむだけです。飾りひとつで十分に美しく華やかなお部屋のワンポイントになりますよ。
水彩画風のペイント
無地のクッションに布用の絵の具でペイントしてみてはいかがでしょうか?文字を書いてみたり、水彩画風の色のグラデーションならお部屋のワンポイントになります。いきなりアーティスティックなクッションを置いても部屋から浮いてしまうので、カーペットの色やソファーの色などお部屋のベースカラーに合わせるとお部屋になじみます。
最後にクッションを効果的に使ったインテリアコーディネイトをいくつか紹介します。
クッションで椅子やソファにアクセント
グレイッシュなシンプルコーディネイト
グレイの組み合わせで穏やかですっきりとしたインテリアを実現しています。クッションカバーがそれぞれちょっとづつ色味や柄が違うのがこのコーディネイトのポイントです。ナチュラルでありながらナチュラル過ぎないところがセンスの見せどころです。ナチュラルなインテリアもちょっとの工夫で少しだけクールにイメチェンできます。
ちょっとクールな子ども部屋のクッション
子ども部屋のインテリアもカラフルなコーディネイトに抵抗があるなら、スモーキーカラーでまとめてみてはいかがでしょう。星形のクッションを色違いで並べたら、甘すぎたり元気すぎたりしない、優しいイメージに仕上がります。成長期のお子さんにはお部屋ではぐっすり眠って欲しいので、落ち着いた感じのインテリアにしたいですね。
ガーデンパーティーを鮮やかに演出するビタミンカラー
固くて座り心地の悪いガーデンチェアを快適にするビタミンカラーのウレタンフォームクッションです。あえてクッションの色柄をそろえないことで、ガーデンパーティーのゲストに自分の椅子がすぐわかるようにできるというステキなアイディアなのです。ビニールコーティングされた生地でつくると汚れもさっと拭き取れて便利です。
フォークロア調の色彩のコーディネイト
それぞれ統一感がないように見えるパッチワークのクッションも、ビビットな赤い椅子や、ランチョンマットやプレートの柄で不思議な統一感を持っています。よく見ると同じ柄の組み合わせのパッチワークのクッションす。パッチワークも同じものをたくさん作るなら、生地の配置を少しだけ変えるとインテリアのコーディネイトに動きが加わります。
トロピカルエスニック
普通のグリーンのソファーに、バティック柄のクッションを置いただけで、なんともあでやかな空間に早変わり。サイドテーブルに飾られている花もクッションの色にコーディネイトした上級テクニックですね。いちばん大きなクッションの柄のなかに含まれているグリーンはソファーの色と同じなので、突飛な色合わせにならないところもポイントです。
トロピカルなプリントスタイル
ヤシや南国のグリーンを描いた大胆なプリントクッションです。強い柄のプリントはコーディネイトするのが難しいのですが、グリーンをベースカラーにすることで、すんなりインテリアに溶け込んでいます。壁紙や椅子の色の鮮やかなグリーンと中央に飾られている絵も南国をイメージした柄のクッションと鮮やかにマッチしています。
BOHOなインテリアコーディネイト
いろいろな柄の民族調をベースとしたBOHOスタイルのインテリアです。「ボヘミアン」+「ソーホー」でBOHO(ボーホー)という自由気ままなジプシーのようコーティネイトのことをそう呼びます。アフリカンプリントのクッションとキリムラグがこのコーティネイトのなかではBOHOスタイルにあつらえるための大きなポイントです。
ブルーがまばゆい地中海スタイル
まるで地中海の海をイメージしたような椅子とクッションのコーディネイトです。ロイヤルブルーに波打ち際の泡のようなホワイトが差し色になってさわやかな印象です。こんな素敵なカウチソファーがあったら午後は働かないでお昼寝か読書をして静かに過ごしたいですね。丸い形のクッションもクラッシクでかわいいです。
エスニックスタイル
エスニックプリントのクッションもたくさんあると迫力があります。マルチカラーの配色も楽しいですが、同系色で抑えたコーディネイトなど、部屋ごとにイメージを決めて配置するとインテリアに統一感が生まれます。同系色で分けるときは、赤系統(赤、ピンク)、青系統(青、緑)に分けて、モーブ(紫色)はどちらの差し色にも使えます。
クラッシックスタイル
ブルーのストライプと花柄の古典的な組み合わせです。白い家具によく合います。籐のホワイトですが、古典的な柄のクッションは猫足の椅子にとっっても似合います。涼し気な風を運んでくれるようなコーディネイトです。初夏から夏の暑いときに良いですね。
モノトーンなナチュラルインテリア
ナチュラルな印象のホワイトのラグにアイアン脚の木のテーブル、重ねた黒い牛皮のラグ、異素材を組み合わせているにもかかわらず、モノトーンな色遣いのおかげでハイセンスにまとまっています。モノトーンでもプリントファブリックのクッションはさらに部屋の雰囲気をあたたかくしています。
クッションを置くだけで部屋のイメージが変わる!
ファンシーな愛犬モチーフのパッチワークのクッションがどーんと置いてありますが、このクッションがあるのとないのではお部屋のイメージがガラリと変わりますよね。エレガントでクラッシックなお部屋がクッションだけでポップな空間に早変わり、今回は手作りも含めてクッションについていろいろ紹介していきます。
クッションの中身をヌードクッションといいます。まずは、ヌードクッションの中身や種類を紹介していきます。
ポッシュリビング クッション中綿 パンヤ 50539
¥1,200 (税込)
一般的なクッションの中身です。綿の綿が入っています。昔の座布団には綿の綿が入っています。使っているうちに中の空気が抜けて圧縮されると薄い印象に変わってきます。綿布団の中身と同じで打ち直しをするとふんわりとした感触が戻ります。綿布団を打ち直しして座布団を仕立てる向きもあります。
[日本製] iFabric ヌードクッション 角型 45cm カバー用 背当てタイプ
¥520 (税込)
市販のクッションのものはたいていポリエステル綿のものが流通しています。ぬいぐるみの中身などもこのポリエステル100%の綿が入っていることが多いです。クッションを押した時にふんわりとした独特の弾力がありますが、長く使っていると綿が固まってきて、でこぼこした感じになってきますので、そうしたら新しいものに交換しましょう。
ビーズクッション・ヌードクッション 43角 0.5mm
¥1,404 (税込)
独特な感触が人気のビーズクッションですが、ひとたび破けると部屋の中がヒサンな状態になります。市販品のものは2重仕立てになっていないので、クッションの縫い目がはじけるとそこからポロポロ飛び出します。
扱いにくい素材ではありますが、その独特の使い心地に虜になってしまう人々が急増中です。MUJIの人をダメにするソファーの中身もこのビーズが詰まっています。
エムール ホテル仕様 羽根クッション「リッチフェザークッション」 約45×45cm 日本製
¥3,590 (税込)
羽枕が好きな人にはこのフェザークッションがおすすめです。鳥の羽の重いずっしりとした高級感はホテルの枕のような使い心地です。もちろんこれも破けると家の中で鳥の羽が散らばってしまいますので、中身がもれないように細心の注意をはらいましょう。自宅のリビングを高級ホテル仕様にするにはうってつけのクッションです。
クッションは一般的には正方形です。いろんな柄やいろんなサイズのものをたくさん混ぜておくのが、クッションで作るインテリアコーディネイトでいちばん多いパターンです。写真は長方形のシングルサイズの枕タイプのクッションです。いろんなサイズの正方形のなかに混ぜるとコーディネイトの幅が広がります。まずはクッションの中身になるヌードクッションのサイズを紹介します。
【ヌードクッションサイズ表】
・45㎝×45㎝
・35㎝×35㎝
・40㎝×40㎝
・50㎝×50㎝
・60㎝×60㎝
・43㎝×63㎝(シングルサイズの枕)
・50㎝×70㎝(ワイドサイズの枕)
次にクッションカバーに向いている生地を紹介します。
リネン
麻素材の洗いざらしのリネンなら、初夏や暑い夏もひんやりとした涼しげな触り心地を楽しめます。モロッコスタイルのパターンが書かれたプリントも蛍光色なのに麻素材のおかげでとてもさわやかな印象ですね。写真のようなミックスカラーもきれいですがお部屋のイメージにあわせて一色でいくつかそろえてもキレイにまとまります。
コットン
コットンのクッションカバーはいくつあっても足りないほど大活躍します。洗い替えも含めてひんぱんに交換するといつも清潔に使えます。お気に入りの洗剤や柔軟剤のにおいに囲まれて午後の読書や深夜の映画タイムを楽しむのはいかがでしょうか?他の素材に比べてお手入れが楽なので、いつも洗い立てのクッションカバーで気持ちの良い時間を過ごしましょう。
ニット
秋口から冬にかけては手編みのニットのクッションカバーはいかがでしょう。お部屋にあるだけでほっこりとした、あたたかな空間を演出します。縮んでしまったセーターや袖口が傷んだカーディガンをリメイクしてもよいです。直線編みでめんどうな目の調整もいらないので、太めの毛糸でざっくり編んで手作りカバーに挑戦してみてはいかがでしょう。
ツイード
ウールのツイード生地もクッションカバーに向いています。写真のようなアップリケをつければかわいい感じにもなりますし、そのままのツイード生地でも男前のソリッドなコーディネイトができます。おじいさんやお父さんのもう着ないのにしまってあるようなツイードのコートがあれば仕立ててみてはいかがでしょうか。
ウール
ウール地に毛糸の刺繍を入れて、東欧風のかわいいカバーを作ってみるのはいかがでしょう。ルーマニアのカロタセグ地方に伝わる「イーラーショシュ」と呼ばれる伝統刺繍は赤や青の1色の毛糸で、鳥や花のモチーフを刺繍したかわいいデザインのものがたくさんあります。写真のは実際のイーラショシュほど細かくありませんが、雰囲気はばっちりです。
フリース
冬は何かと大活躍のフリース生地。お子さんのいらっしゃる家庭では冬もの衣料におけるフリースの占有度はかなり高いのではないでしょうか。お子さんもフリースの生地、あったかいから大好きだったりしますよね。クッションカバーの生地としてはかなりのダークホースですが、これが意外とあったかくて手放せないほどに重宝します。
レザー
ハードな男前インテリアにぴったりなレザーのクッションカバーです。レザーのソファーやカントリー調のインテリアにとってもマッチします。本物のレザーは専用のミシンか手縫いで加工しないといけないので、合成皮革生地を使えば、ご家庭のミシンでも簡単に縫うことができますよ。また汚れても濡らした布で拭き取れるので清潔に使えます。
サテン、コブラン織
クラッシックでロココなスタイルのお部屋にぴったりなのは、サテン生地やコブラン織のクッションカバーです。少し厚みがあるのでご家庭のミシンでは厳しいかも知れません。このタイプの生地はオーダーカーテンのお店でハギレを売っていたり、カーテンとおそろいで仕立ててくれる所があります。ラルフローレンなどのブランド生地を扱うお店にはステキな生地がたくさんあります。
次はファースナーなどをつけない簡単なクッションカバーの作り方を紹介します。
生地を3つに切って重ね合わせて作る簡単なクッションの作り方を動画で紹介しています。英語ですがクッションのサイズに合わせて生地を裁断し、両端をを3つ折りにしてそれぞれミシンで縫います。中表にたたんでクッションを出し入れする口の部分を少し重ねて両端を縫い合わせるだけでできます。大きいものだとちょっと大変ですが、手縫いでも大丈夫なので、ぜひ作ってみてください。
タッセルをプラスするだけのエレガントクッション
お部屋の雰囲気を春っぽく変えてくれるようなすてきな生地を手に入れたら、カラーコーディネイトされたタッセルをつけてみてはいかがでしょう。基本の簡単クッションの四隅にタッセルを入れて縫いこむだけです。飾りひとつで十分に美しく華やかなお部屋のワンポイントになりますよ。
水彩画風のペイント
無地のクッションに布用の絵の具でペイントしてみてはいかがでしょうか?文字を書いてみたり、水彩画風の色のグラデーションならお部屋のワンポイントになります。いきなりアーティスティックなクッションを置いても部屋から浮いてしまうので、カーペットの色やソファーの色などお部屋のベースカラーに合わせるとお部屋になじみます。
最後にクッションを効果的に使ったインテリアコーディネイトをいくつか紹介します。
グレイッシュなシンプルコーディネイト
グレイの組み合わせで穏やかですっきりとしたインテリアを実現しています。クッションカバーがそれぞれちょっとづつ色味や柄が違うのがこのコーディネイトのポイントです。ナチュラルでありながらナチュラル過ぎないところがセンスの見せどころです。ナチュラルなインテリアもちょっとの工夫で少しだけクールにイメチェンできます。
ちょっとクールな子ども部屋のクッション
子ども部屋のインテリアもカラフルなコーディネイトに抵抗があるなら、スモーキーカラーでまとめてみてはいかがでしょう。星形のクッションを色違いで並べたら、甘すぎたり元気すぎたりしない、優しいイメージに仕上がります。成長期のお子さんにはお部屋ではぐっすり眠って欲しいので、落ち着いた感じのインテリアにしたいですね。
ガーデンパーティーを鮮やかに演出するビタミンカラー
固くて座り心地の悪いガーデンチェアを快適にするビタミンカラーのウレタンフォームクッションです。あえてクッションの色柄をそろえないことで、ガーデンパーティーのゲストに自分の椅子がすぐわかるようにできるというステキなアイディアなのです。ビニールコーティングされた生地でつくると汚れもさっと拭き取れて便利です。
フォークロア調の色彩のコーディネイト
それぞれ統一感がないように見えるパッチワークのクッションも、ビビットな赤い椅子や、ランチョンマットやプレートの柄で不思議な統一感を持っています。よく見ると同じ柄の組み合わせのパッチワークのクッションす。パッチワークも同じものをたくさん作るなら、生地の配置を少しだけ変えるとインテリアのコーディネイトに動きが加わります。
トロピカルエスニック
普通のグリーンのソファーに、バティック柄のクッションを置いただけで、なんともあでやかな空間に早変わり。サイドテーブルに飾られている花もクッションの色にコーディネイトした上級テクニックですね。いちばん大きなクッションの柄のなかに含まれているグリーンはソファーの色と同じなので、突飛な色合わせにならないところもポイントです。
トロピカルなプリントスタイル
ヤシや南国のグリーンを描いた大胆なプリントクッションです。強い柄のプリントはコーディネイトするのが難しいのですが、グリーンをベースカラーにすることで、すんなりインテリアに溶け込んでいます。壁紙や椅子の色の鮮やかなグリーンと中央に飾られている絵も南国をイメージした柄のクッションと鮮やかにマッチしています。
BOHOなインテリアコーディネイト
いろいろな柄の民族調をベースとしたBOHOスタイルのインテリアです。「ボヘミアン」+「ソーホー」でBOHO(ボーホー)という自由気ままなジプシーのようコーティネイトのことをそう呼びます。アフリカンプリントのクッションとキリムラグがこのコーティネイトのなかではBOHOスタイルにあつらえるための大きなポイントです。
ブルーがまばゆい地中海スタイル
まるで地中海の海をイメージしたような椅子とクッションのコーディネイトです。ロイヤルブルーに波打ち際の泡のようなホワイトが差し色になってさわやかな印象です。こんな素敵なカウチソファーがあったら午後は働かないでお昼寝か読書をして静かに過ごしたいですね。丸い形のクッションもクラッシクでかわいいです。
エスニックスタイル
エスニックプリントのクッションもたくさんあると迫力があります。マルチカラーの配色も楽しいですが、同系色で抑えたコーディネイトなど、部屋ごとにイメージを決めて配置するとインテリアに統一感が生まれます。同系色で分けるときは、赤系統(赤、ピンク)、青系統(青、緑)に分けて、モーブ(紫色)はどちらの差し色にも使えます。
クラッシックスタイル
ブルーのストライプと花柄の古典的な組み合わせです。白い家具によく合います。籐のホワイトですが、古典的な柄のクッションは猫足の椅子にとっっても似合います。涼し気な風を運んでくれるようなコーディネイトです。初夏から夏の暑いときに良いですね。
モノトーンなナチュラルインテリア
ナチュラルな印象のホワイトのラグにアイアン脚の木のテーブル、重ねた黒い牛皮のラグ、異素材を組み合わせているにもかかわらず、モノトーンな色遣いのおかげでハイセンスにまとまっています。モノトーンでもプリントファブリックのクッションはさらに部屋の雰囲気をあたたかくしています。
コツ・ポイント
クッションカバーのまとめはいかがでしたか。最後に紹介したモノトーンのナチュラルインテリアでは、クッションカバーをグレーやブラックの皮素材に変えるだけでモダンな雰囲気になります。クッションを置いたり変えるだけで、部屋のイメージをガラリと変えられるので、みなさんもぜひクッションカバーでの模様替えを楽しんでくださいね。