IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > ニトリのフローリングマットが手軽で便利。敷き方のコツや特徴をご紹介

ニトリのフローリングマットが手軽で便利。敷き方のコツや特徴をご紹介

2016年4月2日19551 Views

手軽で便利はニトリのフローリングマットをご存知ですか?現在のお部屋の模様がえをしたい、または今のフローリングが汚れて色あせてしまい、ワックスをかけても戻らない、といった悩みを抱えている方、手間をかけず、またローコストでかなえてくれるウッドカーペットを検討してみてはいかがですか?

フローリングマットとは?

フローリングマットとは読んで字のごとく床に敷くマットのことですが、カーペットやラグ、じゅうたんなど種類はいろいろあります。まずは基本知識を知ったうえで、お宅にあうフローリングマットを検討してみてはいかがでしょうか?

カーペットの基本サイズ

701316101

出典: www.nitori-net.jp

カーペットとは部屋全体に敷き詰めるタイプの敷物のことをいいます。
ニトリのカーペットは地域によって異なりますが、基本的な江戸間サイズを基準にしてつくられています。

※江戸間サイズ…1畳の大きさ:88×176cm、6畳の大きさ:64×352cm

ニトリカーペットサイズ
3畳:176×261cm、4.5畳:261×261cm、6畳:261×352cm、8畳:352×352cm、10畳:352×440cm

ラグの基本サイズとお部屋の広さ

722367106

出典: www.nitori-net.jp

カーペットがお部屋全体を敷き詰めるものに対して、ラグはお部屋全体ではなく、ソファセットやダイニングテーブルの下、ベッドサイドの足元など部分的に敷く敷物のことをいいます。

722354103

出典: www.nitori-net.jp

お部屋のほぼ中央に敷く場合のラグサイズと、お部屋の広さの関係はこのようになります。

お部屋の広さ:4.5畳(264×264)の場合ラグの大きさ:130×190cm
お部屋の広さ:6畳(264×352)の場合ラグの大きさ:185×185cm
お部屋の広さ:8畳(352×352)の場合ラグの大きさ:185×240cm
お部屋の広さ:10畳(352×440)の場合ラグの大きさ:200×290cm

ニトリのウッドカーペット

ニトリではカーペット・ラグ・マットのカテゴリーの中にウッドカーペットというものがあります。ウッドカーペットとは何でしょうか?また、カーペットやじゅうたんとの違いは?

ウッドカーペットクラウンの特徴

700024401

出典: www.nitori-net.jp

ウッドカーペットは、敷きつめることによって、あたかもはじめからフローリングの床であったようにできるカーペットで、部屋のイメージ全体をガラリと変えてくれます。
カーペットでありながら、まるでフローリング。なので通常のカーペットやじゅうたんとはまた違った表情になります。



表面はキズに強い硬質仕上げになっています。また、消臭効果もあるので臭いも気になりません。裏面は不織布を使用しているので、フローリングやたたみにキズがつきにくくなっています。

700024406
出典:  www.nitori-net.jp

ウッドカーペット

江戸間3畳~6畳、団地間3畳~6畳

¥9,515 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

敷くときの注意点は?

ダニ駆除をしてから敷きましょう

たたみ、じゅうたんの上にウッドカーペットを敷く場合は、既存のじゅうたん、たたみのダニ駆除をしっかり行うことをオススメします。
お子さんがアトピーなどでお悩みの方は、そのまま敷くより、防虫防カビ加工されたシートを敷いてからウッドカーペットを敷くと効果的です。

敷き方のコツ

ウッドカーペットは重たく、指をはさんでしまった場合などは、怪我をしてしまう可能性もあります。なので伸ばして敷くときには軍手などをして敷くことをオススメします。

まず、部屋のサイズとウッドカーペットのサイズがきちんと同じかどうか確認しましょう。
サイズが確認できたら、荷物や家具を部屋の片方に集めて、空いたほうから敷いていきます。その際に端がずれないように気をつけて敷いていきましょう。半分より多く敷いたら荷物などを移動させ、空いたスペースに敷き詰めていくようにすれば、うまく敷くことができます。

部屋のサイズとウッドカーペットのサイズが違う場合は、あらかじめどこの端にすき間をもってくるのか考えて敷くようにしましょう。

和室に敷く場合の注意点

1cb972ef s

出典: blog.livedoor.jp

一度全面に敷いてしてしまうと、押入れの襖がウッドカーペットの高さで外れない、という場合があります。まず、敷く前に押入れの襖の前だけに敷いてみて襖が外れるかどうか確認してから敷きましょう。
なお、和室に敷く場合は、襖が外れる程度まですき間を空けて敷くことをオススメします。
普段は外さないのですが、いざというとき外れないと困るものなので、あらかじめすき間をあけてウッドカーペットを敷きましょう。

こんなふうに使ってます!

勉強部屋に

Img5

出典: www.cecile.co.jp

ウッドカーペットの上に保護用マットを敷けば、椅子も気にすることなく動かすことができますね。

賃貸マンションの和室をリニューアル

9c0b8af808f98dc945bba7d0c5a4e2c5

出典: blog.goo.ne.jp

賃貸マンションなので床をキズつけたくないという方のお宅です。施工前は6畳の和室です。

ウッドカーペット施工後

8dea29e4ae9316ae5910d77552174a41

出典: blog.goo.ne.jp

床の貼り変えをするとなると費用がかかりますが、ウッドカーペットならローコストで憧れの洋室にリニューアルします。
賃貸マンションであれば入居時に敷いておけば、畳やフローリングなどはきれいな状態を保てるので、後の補修費用も気にすることなく、快適に生活することができますね。

子ども部屋につかっている和室にウッドカーペットを敷いて

P1090944

出典: smiledays-happylife.cocolog-nifty.com

こちらのお宅は子ども部屋につかっていた和室にウッドカーペットを敷いてます。端に少しすき間を作っているのですが、このように全然気になりませんね。また、少しすき間を与えることによって通気性もよくなるので、防ダニ、防カビ対策にもなります。

フローリングマットとは読んで字のごとく床に敷くマットのことですが、カーペットやラグ、じゅうたんなど種類はいろいろあります。まずは基本知識を知ったうえで、お宅にあうフローリングマットを検討してみてはいかがでしょうか?

カーペットの基本サイズ

701316101

出典: www.nitori-net.jp

カーペットとは部屋全体に敷き詰めるタイプの敷物のことをいいます。
ニトリのカーペットは地域によって異なりますが、基本的な江戸間サイズを基準にしてつくられています。

※江戸間サイズ…1畳の大きさ:88×176cm、6畳の大きさ:64×352cm

ニトリカーペットサイズ
3畳:176×261cm、4.5畳:261×261cm、6畳:261×352cm、8畳:352×352cm、10畳:352×440cm

ラグの基本サイズとお部屋の広さ

722367106

出典: www.nitori-net.jp

カーペットがお部屋全体を敷き詰めるものに対して、ラグはお部屋全体ではなく、ソファセットやダイニングテーブルの下、ベッドサイドの足元など部分的に敷く敷物のことをいいます。

722354103

出典: www.nitori-net.jp

お部屋のほぼ中央に敷く場合のラグサイズと、お部屋の広さの関係はこのようになります。

お部屋の広さ:4.5畳(264×264)の場合ラグの大きさ:130×190cm
お部屋の広さ:6畳(264×352)の場合ラグの大きさ:185×185cm
お部屋の広さ:8畳(352×352)の場合ラグの大きさ:185×240cm
お部屋の広さ:10畳(352×440)の場合ラグの大きさ:200×290cm

ニトリではカーペット・ラグ・マットのカテゴリーの中にウッドカーペットというものがあります。ウッドカーペットとは何でしょうか?また、カーペットやじゅうたんとの違いは?

ウッドカーペットクラウンの特徴

700024401

出典: www.nitori-net.jp

ウッドカーペットは、敷きつめることによって、あたかもはじめからフローリングの床であったようにできるカーペットで、部屋のイメージ全体をガラリと変えてくれます。
カーペットでありながら、まるでフローリング。なので通常のカーペットやじゅうたんとはまた違った表情になります。



表面はキズに強い硬質仕上げになっています。また、消臭効果もあるので臭いも気になりません。裏面は不織布を使用しているので、フローリングやたたみにキズがつきにくくなっています。

700024406
出典:  www.nitori-net.jp

ウッドカーペット

江戸間3畳~6畳、団地間3畳~6畳

¥9,515 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

ダニ駆除をしてから敷きましょう

たたみ、じゅうたんの上にウッドカーペットを敷く場合は、既存のじゅうたん、たたみのダニ駆除をしっかり行うことをオススメします。
お子さんがアトピーなどでお悩みの方は、そのまま敷くより、防虫防カビ加工されたシートを敷いてからウッドカーペットを敷くと効果的です。

敷き方のコツ

ウッドカーペットは重たく、指をはさんでしまった場合などは、怪我をしてしまう可能性もあります。なので伸ばして敷くときには軍手などをして敷くことをオススメします。

まず、部屋のサイズとウッドカーペットのサイズがきちんと同じかどうか確認しましょう。
サイズが確認できたら、荷物や家具を部屋の片方に集めて、空いたほうから敷いていきます。その際に端がずれないように気をつけて敷いていきましょう。半分より多く敷いたら荷物などを移動させ、空いたスペースに敷き詰めていくようにすれば、うまく敷くことができます。

部屋のサイズとウッドカーペットのサイズが違う場合は、あらかじめどこの端にすき間をもってくるのか考えて敷くようにしましょう。

和室に敷く場合の注意点

1cb972ef s

出典: blog.livedoor.jp

一度全面に敷いてしてしまうと、押入れの襖がウッドカーペットの高さで外れない、という場合があります。まず、敷く前に押入れの襖の前だけに敷いてみて襖が外れるかどうか確認してから敷きましょう。
なお、和室に敷く場合は、襖が外れる程度まですき間を空けて敷くことをオススメします。
普段は外さないのですが、いざというとき外れないと困るものなので、あらかじめすき間をあけてウッドカーペットを敷きましょう。

勉強部屋に

Img5

出典: www.cecile.co.jp

ウッドカーペットの上に保護用マットを敷けば、椅子も気にすることなく動かすことができますね。

賃貸マンションの和室をリニューアル

9c0b8af808f98dc945bba7d0c5a4e2c5

出典: blog.goo.ne.jp

賃貸マンションなので床をキズつけたくないという方のお宅です。施工前は6畳の和室です。

ウッドカーペット施工後

8dea29e4ae9316ae5910d77552174a41

出典: blog.goo.ne.jp

床の貼り変えをするとなると費用がかかりますが、ウッドカーペットならローコストで憧れの洋室にリニューアルします。
賃貸マンションであれば入居時に敷いておけば、畳やフローリングなどはきれいな状態を保てるので、後の補修費用も気にすることなく、快適に生活することができますね。

子ども部屋につかっている和室にウッドカーペットを敷いて

P1090944

出典: smiledays-happylife.cocolog-nifty.com

こちらのお宅は子ども部屋につかっていた和室にウッドカーペットを敷いてます。端に少しすき間を作っているのですが、このように全然気になりませんね。また、少しすき間を与えることによって通気性もよくなるので、防ダニ、防カビ対策にもなります。

コツ・ポイント

いかがでしたか?手軽に床をリニューアルできるウッドカーペットは、ニトリの主力商品のひとつです。さらに防音効果もあるので、賃貸住宅など騒音問題の対策にもなります。また衛生面でもダニの心配がなくなり、メンテナンスも楽になる、といういいことづくしのウッドカーペットですね。ぜひ取り入れてみたいアイテムのひとつです。

この記事に関係する

  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us