IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 秋の冷えはこれで解決!”ジンジャーシロップ”のおいしい活用法♪

秋の冷えはこれで解決!”ジンジャーシロップ”のおいしい活用法♪

2017年5月3日1684 Views

気づけば9月ももう終わりに近づき、本格的な秋の到来を感じるようになりましたね。朝や夜、家にいたら手足が冷たくなっていたり、季節の変わり目の体調不良が気になるという方も多いのではないでしょうか。今回は女性に人気の高い「ジンジャーシロップ」を取り上げ、体に嬉しい&おいしい使い方をご紹介します。

だんだん寒くなってくる秋

Romantic autumn daydreaming 18932448 1024 768

出典: bashonline.wordpress.com

夏が過ぎ、朝夕の気温が大幅に下がるようになりましたね。出掛けるときに羽織りものやストールを持ち歩くなど、季節の変わり目は体調管理に気をつけたい時期です。

寒い秋も元気に過ごそう

Clothes worn autumn 8a53b88d02720401

出典: www.ask.com

紅葉狩りや果物狩り、オクトーバーフェストなど、寒くなっても季節のイベントは盛りだくさん。せっかくの余暇を楽しめるように、いつでも体調は万全にしておきたいですよね。

そこで今回は、手軽に毎日の食事に取り入れることのできる「生姜」にスポットを当ててみたいと思います。

「生姜」は自然の万能薬

漢方の50%以上に使われている

B4042d7b ginger tea.xxxlarge 2x

出典: www.popsugar.com

「体を温めると健康になれる」と聞いたことがありませんか。生姜と言えば「冷え性」の体を温める効果が有名ですよね。

実際に、生姜には体を温める成分が含まれており、漢方には多く生姜が用いられているとのこと。

冷えの改善や免疫力を向上させてくれるので、風邪の予防にぴったりなのだそうです。

女性に嬉しい効果がいっぱい

Gingersyrupnew

出典: sugarandcharm.com

体温を上げ、新陳代謝が活発になることからダイエット、アンチエイジング効果があるとも言われています。

スーパーで年中、生の生姜を買うことができるけれど、もっと手軽に生姜を生活の中に取り入れたい…… そんな人におすすめなのが「ジンジャーシロップ」です。

紅茶に入れたり、ドリンクとして飲むだけではなく、さまざまな楽しみ方ができるんですよ。

ジンジャーシロップ活用法

基本のジンジャーシロップの作り方

Ginger syrup 1 550x366

出典: secretlifeofachefswife.com

【材料】生姜、ハチミツ(生姜が漬かる位)

【作り方】
1. 生姜をよく洗い、包丁の角で軽く皮をこそぎます。

2. 水分を拭き取って生姜を千切りにし、きれいな瓶に入れます。

3. 生姜が漬かるくらいまでハチミツを入れて2〜3日置いたら完成です。

ジンジャーティー

091cd4b92363e0fe09093f8321a54f53 f114

出典: blog.ahmadtea-blog.jp

お湯やお好みの紅茶にジンジャーシロップとレモンの輪切りを入れると、ジンジャーティーの完成です。

体温が低下している朝や、就寝前に飲むと体が芯から温まります。それ以外の時間も、お茶の代わりに飲むと一日中ポカポカあたたかく過ごすことができますよ。

ジンジャーエール

Ph ss1

出典: www.1101.com

お家でつくるジンジャーエールはなんだか特別感がありますよね。さっぱり、ほんのりスパイスのいい香りのするドリンクです。冷え対策には、飲み過ぎに注意してくださいね♪

【材料】ジンジャーシロップ25cc、炭酸水200cc、レモン適量

【作り方】
1. 氷を入れたグラスにジンジャーシロップを入れ、ゆっくりと炭酸水を注ぎます。

2. お好みでレモンを絞り入れ、軽くかき混ぜます。

ジンジャー牛乳

Ph ss3

出典: www.1101.com

子どものおやつにもぴったりの、優しい甘さのミルクドリンクです。いつもの牛乳を一味変えたいときにどうぞ。

【材料】牛乳200cc、ジンジャーシロップ大さじ1〜2、レモン汁大さじ1

【作り方】
1. ジンジャーシロップ、牛乳、レモン汁を合わせたものをマドラーでかき混ぜ、氷をいれたグラスに注ぎます。

2. 甘さを調整したいときは、シロップを追加してみてください。

トマトジンジャー

Ph ss4

出典: www.1101.com

目覚めの一杯にしたい、ぜいたくなトマトジュースです。かんたんにつくることができるので、おもてなしにしても喜ばれそうですね。

【材料】トマトジュース200cc、ジンジャーシロップ大さじ1〜2

【作り方】
1. グラスにジンジャーシロップを注ぎ、トマトジュースを入れてよくかき混ぜます。

2. お好みでコショウを挽いたり、少量のオリーブオイルを加えたりしてもGOOD。

ジンジャーグラノーラ

Top 3033 pc

出典: recipe.cuoca.com

いつもの朝食を一味チェンジできるお手軽レシピ。作り方は、グラノーラに牛乳をいれるときにジンジャーシロップをプラスするだけです。これならかんたんに作れますね。

ジンジャー蒸しパン

Recipe vol104b

出典: www.drp.ne.jp

蒸しパンにもよく合うジンジャーシロップ。蒸し立てをいただくと、いい香りがしてきそうですね。

【材料】薄力粉150g、ベーキングパウダー小さじ1、卵1個、牛乳100cc、ジンジャーシロップ大さじ3

【作り方】
1. 材料をボウルに入れ、よく混ぜます。

2. 型に生地を均等に流し入れます。

3. 蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で15分蒸します。

4. 竹串を刺して生地がついてこなければ出来上がりです。

ジンジャーフレンチトースト

48c60852d800a240506034003afa48012863187e.86.2.3.2

出典: recipe.rakuten.co.jp

人気のフレンチトーストやホットケーキにも合う、ジンジャーシロップ。ちょっぴり大人な味わいで、おしゃれ感アップ間違いなしです。

【材料】卵1個、砂糖大さじ2、ジンジャーシロップ大さじ1、食パンまたはフランスパン

【作り方】
1. 材料を全部混ぜ、パンの両面を浸します。

2. フライパンにサラダ油をひき、パンを両面焼き色がつくまで焼きます。

3. 皿に盛り、ジンジャーシロップをかけて完成です。

きんぴらごぼうの隠し味に

Img20090127 p

出典: yaplog.jp

ごはんのおかずにも活躍するジンジャーシロップ。お弁当にも使えそうです。

【材料】ごぼう、人参、ごま油、鷹の爪、酒大さじ2、しょうゆ大さじ2、ジンジャーシロップ2

【作り方】
1. 鍋にゴマ油をひいてごぼうと人参を炒めます。

2. しんなりしたら、鷹の爪、酒、しょうゆにジンジャーシロップを入れて炒め煮します。

3. 水分がなくなったら、皿に盛り付けてできあがりです。

かぼちゃの煮物にも

20131206 01

出典: www.jonetsukokuto.jp

旬なかぼちゃを使って、いつもと一味変えたいときに。シロップを足すだけなので、かんたんアレンジです。

【材料】かぼちゃ、だし汁1カップ、酒大さじ2、しょうゆ大さじ2、ジンジャーシロップ大さじ2

【作り方】
1. 鍋にだし汁、酒、しょうゆ、カットしたかぼちゃを入れて、落とし蓋をして15分ほど煮ます。

2. かぼちゃが柔らかくなったら、火を止める2分前にジンジャーシロップを入れます。火を消して5分間、蓋をして味を浸みこませます。

Romantic autumn daydreaming 18932448 1024 768

出典: bashonline.wordpress.com

夏が過ぎ、朝夕の気温が大幅に下がるようになりましたね。出掛けるときに羽織りものやストールを持ち歩くなど、季節の変わり目は体調管理に気をつけたい時期です。

寒い秋も元気に過ごそう

Clothes worn autumn 8a53b88d02720401

出典: www.ask.com

紅葉狩りや果物狩り、オクトーバーフェストなど、寒くなっても季節のイベントは盛りだくさん。せっかくの余暇を楽しめるように、いつでも体調は万全にしておきたいですよね。

そこで今回は、手軽に毎日の食事に取り入れることのできる「生姜」にスポットを当ててみたいと思います。

漢方の50%以上に使われている

B4042d7b ginger tea.xxxlarge 2x

出典: www.popsugar.com

「体を温めると健康になれる」と聞いたことがありませんか。生姜と言えば「冷え性」の体を温める効果が有名ですよね。

実際に、生姜には体を温める成分が含まれており、漢方には多く生姜が用いられているとのこと。

冷えの改善や免疫力を向上させてくれるので、風邪の予防にぴったりなのだそうです。

女性に嬉しい効果がいっぱい

Gingersyrupnew

出典: sugarandcharm.com

体温を上げ、新陳代謝が活発になることからダイエット、アンチエイジング効果があるとも言われています。

スーパーで年中、生の生姜を買うことができるけれど、もっと手軽に生姜を生活の中に取り入れたい…… そんな人におすすめなのが「ジンジャーシロップ」です。

紅茶に入れたり、ドリンクとして飲むだけではなく、さまざまな楽しみ方ができるんですよ。

基本のジンジャーシロップの作り方

Ginger syrup 1 550x366

出典: secretlifeofachefswife.com

【材料】生姜、ハチミツ(生姜が漬かる位)

【作り方】
1. 生姜をよく洗い、包丁の角で軽く皮をこそぎます。

2. 水分を拭き取って生姜を千切りにし、きれいな瓶に入れます。

3. 生姜が漬かるくらいまでハチミツを入れて2〜3日置いたら完成です。

ジンジャーティー

091cd4b92363e0fe09093f8321a54f53 f114

出典: blog.ahmadtea-blog.jp

お湯やお好みの紅茶にジンジャーシロップとレモンの輪切りを入れると、ジンジャーティーの完成です。

体温が低下している朝や、就寝前に飲むと体が芯から温まります。それ以外の時間も、お茶の代わりに飲むと一日中ポカポカあたたかく過ごすことができますよ。

ジンジャーエール

Ph ss1

出典: www.1101.com

お家でつくるジンジャーエールはなんだか特別感がありますよね。さっぱり、ほんのりスパイスのいい香りのするドリンクです。冷え対策には、飲み過ぎに注意してくださいね♪

【材料】ジンジャーシロップ25cc、炭酸水200cc、レモン適量

【作り方】
1. 氷を入れたグラスにジンジャーシロップを入れ、ゆっくりと炭酸水を注ぎます。

2. お好みでレモンを絞り入れ、軽くかき混ぜます。

ジンジャー牛乳

Ph ss3

出典: www.1101.com

子どものおやつにもぴったりの、優しい甘さのミルクドリンクです。いつもの牛乳を一味変えたいときにどうぞ。

【材料】牛乳200cc、ジンジャーシロップ大さじ1〜2、レモン汁大さじ1

【作り方】
1. ジンジャーシロップ、牛乳、レモン汁を合わせたものをマドラーでかき混ぜ、氷をいれたグラスに注ぎます。

2. 甘さを調整したいときは、シロップを追加してみてください。

トマトジンジャー

Ph ss4

出典: www.1101.com

目覚めの一杯にしたい、ぜいたくなトマトジュースです。かんたんにつくることができるので、おもてなしにしても喜ばれそうですね。

【材料】トマトジュース200cc、ジンジャーシロップ大さじ1〜2

【作り方】
1. グラスにジンジャーシロップを注ぎ、トマトジュースを入れてよくかき混ぜます。

2. お好みでコショウを挽いたり、少量のオリーブオイルを加えたりしてもGOOD。

ジンジャーグラノーラ

Top 3033 pc

出典: recipe.cuoca.com

いつもの朝食を一味チェンジできるお手軽レシピ。作り方は、グラノーラに牛乳をいれるときにジンジャーシロップをプラスするだけです。これならかんたんに作れますね。

ジンジャー蒸しパン

Recipe vol104b

出典: www.drp.ne.jp

蒸しパンにもよく合うジンジャーシロップ。蒸し立てをいただくと、いい香りがしてきそうですね。

【材料】薄力粉150g、ベーキングパウダー小さじ1、卵1個、牛乳100cc、ジンジャーシロップ大さじ3

【作り方】
1. 材料をボウルに入れ、よく混ぜます。

2. 型に生地を均等に流し入れます。

3. 蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で15分蒸します。

4. 竹串を刺して生地がついてこなければ出来上がりです。

ジンジャーフレンチトースト

48c60852d800a240506034003afa48012863187e.86.2.3.2

出典: recipe.rakuten.co.jp

人気のフレンチトーストやホットケーキにも合う、ジンジャーシロップ。ちょっぴり大人な味わいで、おしゃれ感アップ間違いなしです。

【材料】卵1個、砂糖大さじ2、ジンジャーシロップ大さじ1、食パンまたはフランスパン

【作り方】
1. 材料を全部混ぜ、パンの両面を浸します。

2. フライパンにサラダ油をひき、パンを両面焼き色がつくまで焼きます。

3. 皿に盛り、ジンジャーシロップをかけて完成です。

きんぴらごぼうの隠し味に

Img20090127 p

出典: yaplog.jp

ごはんのおかずにも活躍するジンジャーシロップ。お弁当にも使えそうです。

【材料】ごぼう、人参、ごま油、鷹の爪、酒大さじ2、しょうゆ大さじ2、ジンジャーシロップ2

【作り方】
1. 鍋にゴマ油をひいてごぼうと人参を炒めます。

2. しんなりしたら、鷹の爪、酒、しょうゆにジンジャーシロップを入れて炒め煮します。

3. 水分がなくなったら、皿に盛り付けてできあがりです。

かぼちゃの煮物にも

20131206 01

出典: www.jonetsukokuto.jp

旬なかぼちゃを使って、いつもと一味変えたいときに。シロップを足すだけなので、かんたんアレンジです。

【材料】かぼちゃ、だし汁1カップ、酒大さじ2、しょうゆ大さじ2、ジンジャーシロップ大さじ2

【作り方】
1. 鍋にだし汁、酒、しょうゆ、カットしたかぼちゃを入れて、落とし蓋をして15分ほど煮ます。

2. かぼちゃが柔らかくなったら、火を止める2分前にジンジャーシロップを入れます。火を消して5分間、蓋をして味を浸みこませます。

コツ・ポイント

いかがでしたか。冷えや風邪予防になるジンジャーシロップ、これからの季節に大活躍してくれますよ。市販されているものもあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

この記事に関係する

  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us