IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 臭いが気になる“おむつ用ゴミ箱”。新米ママならコレをチェック!

臭いが気になる“おむつ用ゴミ箱”。新米ママならコレをチェック!

2017年5月23日1634 Views

赤ちゃん誕生とともにスタートするおむつ換えの日々。夏が近づき気温が高くなると気になるのが使用済みおむつから漂う臭い…。他のおうちではどうしているのでしょうか。便利なアイテムをみていきましょう♪

どこに置く?

お部屋の中に

B0249902 01896 0 0 2

出典: newmessage.exblog.jp

こちらはドイツのお宅の「おむつ換え台」です。日本でも少しずつ認知されていますが、床で過ごす文化が根強いのでまだまだ必要性を感じないという方が多いのかも。

とはいえ、赤ちゃん用品を一箇所にまとめてその近くでおむつ交換をするという方は多いはず。そうなると、部屋の中におむつ用ゴミ箱を設置するのが効率的ですね。

トイレの収納の中に

Img007 0 0 2

出典: iemaga.jp

多少なりとも臭いが出てしまう使用済みおむつ。換気が常にされているトイレにゴミ箱を設置するというのも一般的な考え方ですね。

こちらのお宅では、お家を新築する際に無印良品のパッキン付きゴミ箱を収納の中に収められるように設計したのだとか。これはいいアイデアですね。

臭い対策はカートリッジタイプが安心

安心のアップリカの大定番!

Img78793f8azik0zj 0 0 0

出典: plaza.rakuten.co.jp

ベビー用品店のおむつ売り場の近くにかならずと言っていいほど並べられている大定番のおむつ専用ゴミ箱です。

「におわなくてポイ」の名の通り、別売りの専用カートリッジをセットしておき、ゴミ箱のふたを入れるときゅっとフィルムが閉じて臭いを封じ込める仕組みになっています。

臭いが出にくい構造なので、おむつ換えをする場所のすぐ近くに置いておくことができますよ。

商品詳細はこちら

臭いを封じ込めるためのアイテムがこちら

Img950db443zik1zj 0 0 0

出典: plaza.rakuten.co.jp

「におわなくてポイ」にはこちらの専用カセットをセットして使います。

ランニングコストがかかってしまうのが、難点ではありますが、衛生面や臭いの軽減など、様々なストレスから解放されるというのはやはり魅力的です。

価格は3つセットで2500円ほどで購入できるようです。一つのカセットで180回ほど使用でき、一つずつ包んでいた従来品よりも1カセットでたくさん処理ができます。

商品詳細はこちら

純正にこだわらないなら

Imgrc0063190269 0 0 0

出典: item.rakuten.co.jp

コンビやアップリカのカートリッジ式おむつ処理ゴミ箱には、こちらのsangenicというメーカーのものも使えますよ。

調べたところによると、sangenic社は元々アップリカ・コンビの両方にOEM供給していたグローバル企業で、いまはアップリカの契約は切れているよう。

純正ではないので、使用は自己責任になりますが、カートリッジのコストに悩まれている方には、よい選択肢になりそうです。

カートリッジのコストが気になる方には

パッキン付きのゴミ箱で匂いを閉じ込め

A77000pb01 44113h 0 0 0

出典: www.bellemaison.jp

丸くて、マットな風合いでどんなお部屋にも馴染みますね。

ペダル式ではなくロックがかかるので、ペットがいたりとゴミ箱を倒されるお悩みがある方には特におすすめ。

ただ容量が小さめなので、頻回のおむつ交換がある新生児期や、兄弟でWおむつの時期には他の手を考えなくてはいけません。

密封性の高いものは、開けた時に臭ってしまうので、注意が必要です。

kcud ラウンドロック

くるっと簡単、コスパもよい♪

7790554 ll2 0 0 1

出典: lohaco.jp

こちらはくるっとポンという製品。突き出たハンドルを反対側にくるっと回す間に、本体に設置された大きなゴミ袋に使用済みおむつが落ちます。

しっかりと臭いも防げる上、片手で操作できるので簡単、そしてリフィルタイプに比べて断然コストがかからないのが人気の秘密です。

くるっとポン

カートリッジなしで臭い付きも少ないスチール製

6300001001 2 0 0 3

出典: item.rakuten.co.jp

最近人気が出ているのが日本育児から発売されているubbi(ウッビィ)。色も9種類あり、インテリアに合わせて選べますし、スチール製なのでゴミ箱本体に臭いがつきにくいのもよいですね。

そして何よりの嬉しいのはカートリッジが入らず、なおかつスライド式で二重になったパッキン構造がしっかりと臭いを閉じ込めるという点です。

ubbi 日本育児

丈夫なものだから、ずっと使いたい

おしゃれなペダルビンの代名詞

Brabantia12 title 201206 0 0 1

出典: goods.wp1.comuu.jp

おむつの時期が終わっても、サニタリーやキッチンの生ゴミ用などとして長く使えるゴミ箱を探している方には、こちらのブラバンシアの12Lタイプが絶大な人気です。

ペダルで開閉でき、おむつ用としては最適。手が汚れてしまう心配が少ないのは嬉しいですね。すっきりとした佇まいはどこに置いても様になりますね。

すっと取り出せ、丸ごと洗える

Brabantia12 04 201206 0 0 1

出典: goods.wp1.comuu.jp

気をつけていても汚れてしまったり、中に臭いがこもってしまったり。そんなときは丸ごと取り出して洗いましょう。

キレイに洗えるから、おむつを卒業してからも使えるのがbrabantiaの優秀ポイントです。

brabantia ペダルピン

ゴミ箱以前に、くるっと防臭

驚異の防臭袋 BOS(ボス)を使う!

51qouw5vapl
出典:  www.amazon.co.jp

驚異の防臭袋 BOS(ボス)Sサイズ大容量200枚入り 赤ちゃん用おむつ・うんち処理袋【袋カラー:ピンク】

1,890円(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

こちらは臭いのするものの処理に特化したゴミ袋です。ペットの排泄物の処理に絶大な人気を誇るようですが、もちろん赤ちゃんのいる家庭にもおすすめです。

ゴミ箱に密封性があっても開け閉めするときに臭いがするのがいや、という方にはきっと最適な選択になりますよ!サイズも様々あり、必要に応じて選ぶことができます。

巨大なコストコラップで密封

Stretchtite foodwrap01 0 0 2

出典: costcotuu.com

スーパーで生鮮品を入れてくれる薄い袋や、キッチン用のポリ袋をおむつ処理に使う方は多いかと思うのですが、なにせ、高くつきますし、臭いも気になりますよね。

コストコで売られているこんな巨大なラップ(900m以上)をおむつ替えのポイントに置いておけば、くるっと使用済みのおむつを包んでポイ。

コストパフォーマンスを気にせず、臭い対策ができるのがポイントです。

お部屋の中に

B0249902 01896 0 0 2

出典: newmessage.exblog.jp

こちらはドイツのお宅の「おむつ換え台」です。日本でも少しずつ認知されていますが、床で過ごす文化が根強いのでまだまだ必要性を感じないという方が多いのかも。

とはいえ、赤ちゃん用品を一箇所にまとめてその近くでおむつ交換をするという方は多いはず。そうなると、部屋の中におむつ用ゴミ箱を設置するのが効率的ですね。

トイレの収納の中に

Img007 0 0 2

出典: iemaga.jp

多少なりとも臭いが出てしまう使用済みおむつ。換気が常にされているトイレにゴミ箱を設置するというのも一般的な考え方ですね。

こちらのお宅では、お家を新築する際に無印良品のパッキン付きゴミ箱を収納の中に収められるように設計したのだとか。これはいいアイデアですね。

安心のアップリカの大定番!

Img78793f8azik0zj 0 0 0

出典: plaza.rakuten.co.jp

ベビー用品店のおむつ売り場の近くにかならずと言っていいほど並べられている大定番のおむつ専用ゴミ箱です。

「におわなくてポイ」の名の通り、別売りの専用カートリッジをセットしておき、ゴミ箱のふたを入れるときゅっとフィルムが閉じて臭いを封じ込める仕組みになっています。

臭いが出にくい構造なので、おむつ換えをする場所のすぐ近くに置いておくことができますよ。

臭いを封じ込めるためのアイテムがこちら

Img950db443zik1zj 0 0 0

出典: plaza.rakuten.co.jp

「におわなくてポイ」にはこちらの専用カセットをセットして使います。

ランニングコストがかかってしまうのが、難点ではありますが、衛生面や臭いの軽減など、様々なストレスから解放されるというのはやはり魅力的です。

価格は3つセットで2500円ほどで購入できるようです。一つのカセットで180回ほど使用でき、一つずつ包んでいた従来品よりも1カセットでたくさん処理ができます。

純正にこだわらないなら

Imgrc0063190269 0 0 0

出典: item.rakuten.co.jp

コンビやアップリカのカートリッジ式おむつ処理ゴミ箱には、こちらのsangenicというメーカーのものも使えますよ。

調べたところによると、sangenic社は元々アップリカ・コンビの両方にOEM供給していたグローバル企業で、いまはアップリカの契約は切れているよう。

純正ではないので、使用は自己責任になりますが、カートリッジのコストに悩まれている方には、よい選択肢になりそうです。

パッキン付きのゴミ箱で匂いを閉じ込め

A77000pb01 44113h 0 0 0

出典: www.bellemaison.jp

丸くて、マットな風合いでどんなお部屋にも馴染みますね。

ペダル式ではなくロックがかかるので、ペットがいたりとゴミ箱を倒されるお悩みがある方には特におすすめ。

ただ容量が小さめなので、頻回のおむつ交換がある新生児期や、兄弟でWおむつの時期には他の手を考えなくてはいけません。

密封性の高いものは、開けた時に臭ってしまうので、注意が必要です。

くるっと簡単、コスパもよい♪

7790554 ll2 0 0 1

出典: lohaco.jp

こちらはくるっとポンという製品。突き出たハンドルを反対側にくるっと回す間に、本体に設置された大きなゴミ袋に使用済みおむつが落ちます。

しっかりと臭いも防げる上、片手で操作できるので簡単、そしてリフィルタイプに比べて断然コストがかからないのが人気の秘密です。

カートリッジなしで臭い付きも少ないスチール製

6300001001 2 0 0 3

出典: item.rakuten.co.jp

最近人気が出ているのが日本育児から発売されているubbi(ウッビィ)。色も9種類あり、インテリアに合わせて選べますし、スチール製なのでゴミ箱本体に臭いがつきにくいのもよいですね。

そして何よりの嬉しいのはカートリッジが入らず、なおかつスライド式で二重になったパッキン構造がしっかりと臭いを閉じ込めるという点です。

おしゃれなペダルビンの代名詞

Brabantia12 title 201206 0 0 1

出典: goods.wp1.comuu.jp

おむつの時期が終わっても、サニタリーやキッチンの生ゴミ用などとして長く使えるゴミ箱を探している方には、こちらのブラバンシアの12Lタイプが絶大な人気です。

ペダルで開閉でき、おむつ用としては最適。手が汚れてしまう心配が少ないのは嬉しいですね。すっきりとした佇まいはどこに置いても様になりますね。

すっと取り出せ、丸ごと洗える

Brabantia12 04 201206 0 0 1

出典: goods.wp1.comuu.jp

気をつけていても汚れてしまったり、中に臭いがこもってしまったり。そんなときは丸ごと取り出して洗いましょう。

キレイに洗えるから、おむつを卒業してからも使えるのがbrabantiaの優秀ポイントです。

51qouw5vapl
出典:  www.amazon.co.jp

驚異の防臭袋 BOS(ボス)Sサイズ大容量200枚入り 赤ちゃん用おむつ・うんち処理袋【袋カラー:ピンク】

1,890円(税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

こちらは臭いのするものの処理に特化したゴミ袋です。ペットの排泄物の処理に絶大な人気を誇るようですが、もちろん赤ちゃんのいる家庭にもおすすめです。

ゴミ箱に密封性があっても開け閉めするときに臭いがするのがいや、という方にはきっと最適な選択になりますよ!サイズも様々あり、必要に応じて選ぶことができます。

巨大なコストコラップで密封

Stretchtite foodwrap01 0 0 2

出典: costcotuu.com

スーパーで生鮮品を入れてくれる薄い袋や、キッチン用のポリ袋をおむつ処理に使う方は多いかと思うのですが、なにせ、高くつきますし、臭いも気になりますよね。

コストコで売られているこんな巨大なラップ(900m以上)をおむつ替えのポイントに置いておけば、くるっと使用済みのおむつを包んでポイ。

コストパフォーマンスを気にせず、臭い対策ができるのがポイントです。

コツ・ポイント

いかがでしたか?おむつ用ゴミ箱の設置場所から、カートリッジの有無も含めた様々なおむつペールの紹介、最後には特殊なゴミ袋やラップを使って臭いを閉じ込める方法までご紹介しました。おうちにぴったりのおむつ用ゴミ箱が見つかりますように。

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 31EA8CAD-5AE1-4153-BD4E-A73F583E8183_1
    シンプルで洗練された北欧スタイルの空間を作る秘訣とは?
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • robot-1797548_960_720-2
    協働ロボットへの注目度が急加速?その背景と目覚ましい活躍をわかりやすく解説

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us