IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > あなたは冷え性?今、話題の「温活」。冷え性克服3つの心得

あなたは冷え性?今、話題の「温活」。冷え性克服3つの心得

2016年10月3日1358 Views

寝る時に足先が冷えて眠れない、または電車やバスを待っている間、手足が異常に冷えるなど、女性に多い冷え性。あなたは冷え性で悩んではいませんか。ある研究ではなんと、女性の80%は冷え性だとか。平熱も低い方が増えていますよね!そこで、冷え性を改善する「温活」についてまとめていきたいと思います。

その1、しょうがについて

1、体を温めるはずの、しょうが……実は

A9c0948b98e8188e78a2bdb9e3a44270

出典: serumstyle41.com

実はしょうがは生のまますりおろして食べると体を冷やしてしまうのです。それなら、しょうがはNGなの?!いいえそんなことはありません。体を温める効果を持つように自宅で簡単に加工することが出来るのです。

2、しょうがは蒸すと10倍の効果が!

20130625 ginger 2

出典: orenonamae.blog.so-net.ne.jp

生のままだと逆に体を冷やしてしまうしょうがですが、蒸して乾燥することで体を温める効果を持ちます。
①良く洗ったしょうがを、皮を剥かずに薄切り。
②30分間蒸す。
③その後1週間、乾燥させる。
これで冷え性改善のしょうがが出来上がります。

3、蒸ししょうがを紅茶に入れよう

Turkish tea2

出典: www.giverecipe.com

蒸して乾燥させたしょうがを紅茶に入れて飲みましょう。カップ一杯につき、しょうが一切れが目安です。体がポカポカしてきますよ。しょうが入りの紅茶は冷蔵庫に入れて冷やさないでください。冷やすとしょうがの効能が無くなり体を冷やす物質に変化します。蒸ししょうが自体は冷蔵保存OKです。

その2、白湯(さゆ)について

1、白湯とは

Image

出典: videohive.net

白湯とは、一度沸騰させたお湯を飲める程度まで覚ましたお湯です。何もいれずにお湯のまま飲みます。これが冷え性改善に良いというのですが、どのように飲めばよいのでしょうか。

2、白湯の作り方

Kitchen kettle

出典: vandogtraveller.com

①換気扇を回し、ガスの強火で沸かします。
②沸騰したらフタを取り火加減調節後、10分間沸かす。
③沸いた白湯を飲める程度に冷ます。
ヨガでも取り入れられている白湯は、「火」で作ることを良しとしています。「風」「火」「水」のバランスを取るため火を重要視しています。

3、目覚めたら飲もう

Morningsuncrop

出典: www.ourcatholicprayers.com

朝イチに飲む白湯が一番効果的と言われています。一気に飲み干すのではなく5分くらいかけてゆっくりと体内に入れていきましょう。

その3、入浴について

1、半身浴が良い

451 120221 372

出典: www.con-quest.tv

半身浴が一番良いです。40℃前後のお湯におへその上くらいまで20~40分くらいゆっくりつかります。やはり血行が悪くなりがちの下半身を温めることが一番効果的です。肩は冷やさないように、乾いたタオルを掛けるなどします。

2、お風呂にゆっくり浸かる時間が無いのだけど?

出典: 人気入浴剤.com

ゆっくり半身浴などする時間が無い場合は、手っ取り早く、入浴剤を使うのがおススメです。入浴剤はとくに「塩」や「炭酸」を使った物が良いです。炭酸ガス入浴剤は血管拡張作用があり血流を上げ深部体温を上昇させます。

3、シャワーのみはやっぱりダメ?

2782392

出典: cutedecor.info

忙しい時は、シャワーのみでも仕方がありません。そんな時は浴室の温度をなるべくあげましょう。浴室をあらかじめ温めてからシャワーを浴びれば、冷え性にも効果があります。

1、体を温めるはずの、しょうが……実は

A9c0948b98e8188e78a2bdb9e3a44270

出典: serumstyle41.com

実はしょうがは生のまますりおろして食べると体を冷やしてしまうのです。それなら、しょうがはNGなの?!いいえそんなことはありません。体を温める効果を持つように自宅で簡単に加工することが出来るのです。

2、しょうがは蒸すと10倍の効果が!

20130625 ginger 2

出典: orenonamae.blog.so-net.ne.jp

生のままだと逆に体を冷やしてしまうしょうがですが、蒸して乾燥することで体を温める効果を持ちます。
①良く洗ったしょうがを、皮を剥かずに薄切り。
②30分間蒸す。
③その後1週間、乾燥させる。
これで冷え性改善のしょうがが出来上がります。

3、蒸ししょうがを紅茶に入れよう

Turkish tea2

出典: www.giverecipe.com

蒸して乾燥させたしょうがを紅茶に入れて飲みましょう。カップ一杯につき、しょうが一切れが目安です。体がポカポカしてきますよ。しょうが入りの紅茶は冷蔵庫に入れて冷やさないでください。冷やすとしょうがの効能が無くなり体を冷やす物質に変化します。蒸ししょうが自体は冷蔵保存OKです。

1、白湯とは

Image

出典: videohive.net

白湯とは、一度沸騰させたお湯を飲める程度まで覚ましたお湯です。何もいれずにお湯のまま飲みます。これが冷え性改善に良いというのですが、どのように飲めばよいのでしょうか。

2、白湯の作り方

Kitchen kettle

出典: vandogtraveller.com

①換気扇を回し、ガスの強火で沸かします。
②沸騰したらフタを取り火加減調節後、10分間沸かす。
③沸いた白湯を飲める程度に冷ます。
ヨガでも取り入れられている白湯は、「火」で作ることを良しとしています。「風」「火」「水」のバランスを取るため火を重要視しています。

3、目覚めたら飲もう

Morningsuncrop

出典: www.ourcatholicprayers.com

朝イチに飲む白湯が一番効果的と言われています。一気に飲み干すのではなく5分くらいかけてゆっくりと体内に入れていきましょう。

1、半身浴が良い

451 120221 372

出典: www.con-quest.tv

半身浴が一番良いです。40℃前後のお湯におへその上くらいまで20~40分くらいゆっくりつかります。やはり血行が悪くなりがちの下半身を温めることが一番効果的です。肩は冷やさないように、乾いたタオルを掛けるなどします。

2、お風呂にゆっくり浸かる時間が無いのだけど?

出典: 人気入浴剤.com

ゆっくり半身浴などする時間が無い場合は、手っ取り早く、入浴剤を使うのがおススメです。入浴剤はとくに「塩」や「炭酸」を使った物が良いです。炭酸ガス入浴剤は血管拡張作用があり血流を上げ深部体温を上昇させます。

3、シャワーのみはやっぱりダメ?

2782392

出典: cutedecor.info

忙しい時は、シャワーのみでも仕方がありません。そんな時は浴室の温度をなるべくあげましょう。浴室をあらかじめ温めてからシャワーを浴びれば、冷え性にも効果があります。

コツ・ポイント

温活に役立つ情報をまとめてみました。蒸ししょうがは脂肪の燃焼を高めるのでダイエットに効果があると言われていますし、白湯もデトックス効果が期待できます。どれも健康に役立ち簡単に実践できることを集めましたので、ぜひ参考になさってください。

この記事に関係する

  • sleepytimeinfo
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us