IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 絶品おかずレシピの秘密を紹介!今日からあなたもお料理上手!

絶品おかずレシピの秘密を紹介!今日からあなたもお料理上手!

2016年12月21日2330 Views

毎日の献立作りは計画性をもって組み立てていくのが重要。調理法や使用する食材のバリエーションを豊かにすることで、飽きのこない素敵な食卓が完成します♪今回は、献立の上手な作り方から参考になる絶品おかずレシピをご紹介します。家族に「美味しいね」と言ってもらえるようなお料理上手さんになりましょう!

献立の上手な作り方

料理上手への第一歩は、献立をうまく組み立てるところから始まります。献立のローテーションをしっかり決めて、手間なく飽きのこない素敵な食卓を作っていきましょう!

週ごとに作るものを決める

20130228 1076655

出典: uchijikan.com

まずは計画性をもって、週ごとに作る料理を決めていくのが重要なポイント。こうすることで週末にまとめて買い出しをすることができるので買い物の手間が減りますし、決めた食材のみを使って料理作りをやりくりすることで節約にも繋がります。

献立作りの際には、まずは主菜を決めてからそれに合った副菜を2〜3品足していくとやりやすいです。また、1週間に1回は炭水化物ものの簡単メニュー(パスタや丼、麺、お好み焼き、焼きそばなど)を入れておくと料理の息抜きになるのでおすすめです。

煮る、焼く、揚げる、ゆでるなどのローテーションを組む

Seen vol001 main l

出典: www.oishiiutsuwa.com

いくらしっかり献立を作っていても、毎日同じような調理法だと飽きてしまいます。前日の主菜が煮魚だった場合は、次の日はフライを作るなど、調理法にバリエーションをもってローテーションを組んでいくと良いです。

もしフライを主菜にした場合は副菜は酢の物などのサッパリ系、煮魚だった場合の主菜はボリュームのあるものを選ぶなど、主菜と副菜の調理バランスを考えた組み合わせにすると満足感のある献立に仕上がります。

スーパーのチラシ・クーポンを活用する

E892b2e784bce68b9de8a68be38381e383a9e382b7

出典: unaginews.blog.so-net.ne.jp

献立を決めるときに、スーパーのチラシやクーポンを参考にするのもおすすめです。ついつい見過ごしがちですが、スーパーのチラシにはお得な情報が満載です。直接店舗へ行く前にお得な商品をチェックしておくことで効率的な買い物ができます。また、肉や魚などの特売品をメインにした献立を決めておけば食材費の節約にも繋がります。

献立作りに使えるレシピのご紹介

ここからは、毎日の献立作りに役立つレシピをご紹介していきます。献立を決めるときの参考にぜひ活用してみてください!

豚肉レシピ

すっぱ甘辛の豚小間焼き

Cb63fa3647c56d26b5ae4de28905d73f

出典: cookpad.com

甘酢を絡め、しっかりと味付けすることでご飯にもお酒にも合う一品に。レタスやトマトなどの生野菜との相性も抜群です。

【必要な食材(4人分)】
・豚小間肉……400g
・片栗粉……大さじ4
・酢……大さじ4
・砂糖……大さじ3
・醤油……大さじ3
・白ゴマ……大さじ5
・サラダ油……小さじ1

詳しいレシピはこちら!

豚コマのから揚げとざく切りキャベツ

25fdfd5566134bdb35fff571cf8bb2362c3e10da.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「豚コマのから揚げとざく切りキャベツ」by マイティ さん

豚コマに下味をつけてからカリカリに揚げたボリューム満点のレシピ。生キャベツと一緒に食べることで咀嚼効果を高め、お肉料理なのにヘルシーにいただくことができます。

【必要な食材(4人分)】
・豚コマ肉……250g
・キャベツ……1/4玉
・塩……適量
・おろしニンニク……小さじ2
・ゴマ油……大さじ2
・片栗粉……大さじ2
・揚げ油……適量
・刻み葱、ゴマ……各適量

詳しいレシピはこちら!

豚ひき肉のつくね風

0ecfb141edf3bd6bde2f589ffecd6cd0

出典: cookpad.com

ジューシーな豚ひき肉の旨味をたっぷり楽しめるレシピです。しいたけやネギでかさましをして、ボリュームのある一品に仕上げられます。

【必要な食材(3〜4人分)】
・豚ひき肉……400g
・ねぎ……40g
・しいたけ……4個(40g)
・生姜……小さじ2(すりおろし)
・片栗粉……大さじ2
・パン粉……大さじ4
・塩……少々
・醤油……大さじ2

詳しいレシピはこちら!

鶏肉レシピ

安い!鶏むね肉で鶏マヨ!焼くだけ!

5b94603085304bf981588c5da4319912

出典: cookpad.com

リーズナブルな鶏むね肉を使ったレシピです。特製オーロラソースを絡めることで、満足感のある料理に仕上がります。

【必要な食材(2人分)】
・鶏むね肉……1枚
・塩・コショウ……少々
・酒小さじ……1
・酢……小さじ1
・サラダ油(焼き用)……適量
・小麦粉……大さじ3
・マヨネーズ……大さじ4
・ケチャップ……大さじ1
・牛乳……大さじ2
・蜂蜜……小さじ1
・レモン汁……小さじ1

詳しいレシピはこちら!

【簡単!!カフェごはん】大根と鶏肉の塩バター煮

D9e33250a9867b15f2da00048bd19f216519f01a.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「【簡単!!カフェごはん】大根と鶏肉の塩バター煮」by 山本ゆり さん

寒い日にぴったりな鶏肉と大根の煮物。鶏の旨味が大根にしみこみます♪

【必要な食材(2人分)】
・大根……1/3本
・鶏もも肉……150g
・酒……大さじ2
・砂糖……大さじ1/2
・塩……小さじ1/4ぐらい
・顆粒コンソメスープの素……小さじ2
・みりん……小さじ1
・バターorマーガリン……小さじ1
・粗挽き黒こしょう、ドライパセリ……適量

詳しいレシピはこちら!

ぷりぷり鶏もも肉のチキン南蛮

6a3f3f094e6149ddd357b79b41b8f26a78e06bd2.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ぷりぷり鶏もも肉のチキン南蛮☆」by snow kitchen☆ さん

簡単なのに豪華に仕上がるチキン南蛮。タルタルソースはご飯との相性も抜群!

【必要な食材(2人分)】
・鶏もも肉2枚
・溶き卵……1個分
・サラダ油……適量
・醤油……大さじ3
・みりん……大さじ2
・砂糖……大さじ2
・酢……大さじ2
・ゆで卵……1個
・たまねぎ……1/4個
・マヨネーズ……大さじ2+1/2
・レモン汁……小さじ1/2
・牛乳……小さじ1/2
・パセリ……小さじ1/2
・塩……適量
・胡椒……適量

詳しいレシピはこちら!

牛肉

ご飯もパンもワインにも♪きのこ牛肉の佃煮

6b656ff990475c02bae7f761e9b94a79

出典: cookpad.com

赤ワインとソースを煮詰めて味付けをしているので、ご飯やパン、お酒との相性がぴったりの一品。

【必要な食材(3〜4人分)】
・牛肉(薄切り)……100g
・きのこ(好みの種類) ……200g
・千切りしょうが…… 大さじ1
・赤ワイン……大さじ3
・砂糖……大さじ1
・ウスターソース……大さじ1
・とんかつソース……大さじ1
・小口切りネギ…… 大さじ2
・黒胡椒……適量

詳しいレシピはこちら!

切り落とし牛肉de時短ビーフシチュー

28d36ea54cf65eccbfecf3e2297fe93d67ce8cf9.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「切り落とし牛肉de時短ビーフシチュー」by トイロ さん

切り落としの牛肉を使うことで時間をかけずに美味しいビーフシチューを作ることができます♪

【必要な食材(4人分)】
・切り落とし牛肉……250g
・塩コショウ……各少々
・小麦粉……小さじ1
・酒……小さじ1
・サラダ油……大さじ1
・人参……1本
・玉ねぎ……1個
・ブロッコリー……1/2房

■シチュー部分
・水……500cc
・固形コンソメ……1個
・ローリエ……1枚
・デミグラスソース缶……290g
・ウスターソース……小さじ1
・醤油……小さじ1
・砂糖……大さじ1

詳しいレシピはこちら!

麺類&丼レシピ

門外不出のトマトパスタ

3c237a0ab478be654832f985d7860eb2

出典: cookpad.com

旨味たっぷりのトマトソースのパスタ。トマトソースは多めに作っておいて、余った分は冷凍保存しておけばいざというときに活用できます。

【必要な食材(2人分)】
・パスタ……2人分
・ホールトマト……400g
・にんにく……2カケ
・ベーコン……6~8枚
・鷹の爪……1本
・オリーブ油……大さじ5
・白ワイン……大さじ4
・塩、こしょう……適量

詳しいレシピはこちら!

レンジつけだれでピリ辛つけうどん

516994801e6bbe76e4b50defff7736b7def94955.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「【簡単!!!】おすすめです!!レンジつけだれでピリ辛つけうどんと、子どもの名前」by 山本ゆり さん

レンジで作る簡単なピリ辛だれをつけて食べるうどんレシピ。程よいピリ辛具合が食欲を増進させます!

【必要な食材(1人分)】
■つけだれ
・かつお節、めんつゆ(濃縮2倍)、白炒りごま……各大さじ1
・みそ、砂糖、ごま油……各小さじ1ぐらい
・豆板醤……小さじ1/4~1/2
・塩……ひとつまみ
・こしょう……少々
・水……50cc
・レモン汁……適量

■つけだれ以外
・冷凍うどん……1玉
・半熟卵……1個
・豚バラ肉……50gぐらい
・もやし……1/3袋ぐらい
・キャベツ……1〜2枚
・味付け海苔……2枚

詳しいレシピはこちら!

5分でハンバーグ丼!合挽き肉と玉ねぎ炒め

6bd9144fee8a61f6eebf9f02bc27e3d8

出典: cookpad.com

簡単に作れるハンバーグ風丼です。レタスやキュウリなどの野菜をたっぷりのせてヘルシーに。レシピにはありませんが、トマトをプラスしても良いかもしれません。

【必要な食材(3人分)】
・合挽き肉……200g
・玉ねぎ……1個
・ケチャップ・ソース……各大さじ3
・醤油……大さじ1/2
・バター……5~10g
・コショウ……適量

詳しいレシピはこちら!

お魚レシピ

簡単!美味!たらのムニエル〜バター醤油で

0837bce566fa474ef6480d3205c40bc9

出典: cookpad.com

バターと醤油、タラさえあればすぐに作ることができるお手軽レシピです。バターのコクと醤油の香ばしさが食欲をそそります。

【必要な食材(2人分)】
・たら(無塩)……2切れ
・バター……20g
・醤油……大2

詳しいレシピはこちら!

切り身魚で簡単アクアパッツア♪

Efc37cf90fcec2fbf6c6f488ec06cab3

出典: cookpad.com

切り身を使うので食材費が抑えられる便利レシピ。魚の旨味をたっぷり感じられる一品です。

【必要な食材(2人分)】
・切り身魚(真鯛などの白身魚)……2切れ
・プチトマト(普通のトマトでも代用可)……7個ぐらい(普通のトマトなら1/2個)
・あさり(はまぐりでも代用可)……200gくらい
・にんにく……1片
・白ワイン(料理酒でも代用可)……大さじ2
・イタリアンパセリ……適量
・塩こしょう……適量
・オリーブオイル……大さじ1

詳しいレシピはこちら!

白身魚のフリッター

001fb075cd27cd37db28f4d79f72eabfaba6029e.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「レシピ カリフワッ 白身魚のフリッター」by さーや さん

カリカリ&ふわふわな食感が魅力のフリッター。淡白な白身魚も揚げれば食べ応えのある料理に仕上がります。

【必要な食材(2人分)】
・白身魚の切り身……2~3切
・片栗粉……大さじ2
・薄力粉……大さじ2
・ベーキングパウダー……小さじ1/2
・マヨネーズ……大さじ1
・水……大さじ3
・塩……ひとつまみ

詳しいレシピはこちら!

野菜メインのレシピ

キャベツと長芋で♪ふんわり関西お好み焼き

C6d585005ab73aaefb97ca735411380e

出典: cookpad.com

キャベツと長芋をたっぷり使うことによってふわふわな食感に仕上げた関西お好み焼きです。

【必要な食材(大2枚or中3枚分)】
・キャベツ……200g
・豚バラ肉……100g
・卵……M2個
・揚げ玉(天かす)……大さじ2〜3
・桜えび……大さじ1
・紅生姜……一つまみ
・薄力粉……80g
・長芋すりおろし……160g
・鰹だしの素or鰹節粉……小さじ1弱
・薄口醤油……小さじ1/2

詳しいレシピはこちら!

ベーコン巻大根ステーキの海鮮香味ソテー添え

54ee2d325a767d4ef333cfb24f124b09788e3f53.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ベーコン巻大根ステーキの海鮮香味ソテー添え 」by とまとママ さん

食べ応え満点の大根ステーキです。厚切りの大根にあらかじめだしを含ませておくことで、味わい深くするのがポイント。

【必要な食材(4人分)】
・大根……1/2本(600g)
・ベーコン……8枚
・昆布茶……小さじ1
・ほんだし……小さじ1
・海老……8尾
・牡蠣……1パック(300g)
・いか……1尾(200g)
・ディル・水菜……各少々(飾り用)
・GABANサフラン<ホール>……10本
・水……300ml
・固形コンソメ……1個
・小麦粉……大さじ1/2
・バター……20g

詳しいレシピはこちら!

味噌汁、スープ系レシピ

きのこのスピードポトフ

Ebc121635f06c3e7e57360b427fb0c19

出典: cookpad.com

短時間でできる簡単ポトフです。きのこからだしが出て、やさしい旨味たっぷりに仕上がります。

【必要な食材(4人分)】
・エリンギ……200g
・マイタケ……100g
・ブナシメジ……100g
・ブナピー……100g
・じゃがいも……1個
・プチトマト(トマトでも代用可)……4個
・生ハムorロースハム……4枚
・パセリ…… 大さじ1(みじん切り)
・オリーブオイル……少々
・塩こしょう……適量

■スープ
・水……800cc
・固形ブイヨン……2個
・ローリエ……1枚
・塩こしょう……適量
・酒……大さじ1

詳しいレシピはこちら!

簡単美味いキムチ春雨スープ

Aecd3d75c483ef7f570d1ae93b5cadf03f52c89d.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「高校生の頃から作ってた 「簡単美味いキムチ春雨スープ」」by Nozop-cooking* さん

春雨入りでボリューム感のあるスープです。キムチが入ったピリ辛風味で体の芯から温まります。

【必要な材料(2人分)】
・胡麻油……大さじ1/2×2
・ベーコン……3枚
・舞茸……1/2パック
・キムチ……50g
・春雨……40g
・ニラ……3束
・水……700cc
・鶏がらスープの素……大さじ1
・醤油……小さじ2
・にんにく、生姜……各小さじ1/4~

詳しいレシピはこちら!

鍋物レシピ

風邪予防に!サッパリ♪レモン&キムチ鍋つゆの寄せ鍋

4fb643dfb54ffff78ee5e97c3548fcc8cdf071b0.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「風邪予防に☆サッパリ♪レモン&キムチ鍋つゆの寄せ鍋」by Rune さん

キムチとレモンの風味が合わさり、さっぱりといただける鍋レシピです。

【必要な食材(2〜3人分)】
・海老(ボタンエビ)……8尾
・鶏つくね……12個
・白菜……1/8株
・小松菜……2束
・ブナシメジ……1/2袋
・エノキダケ……1/2袋
・キムチ鍋つゆ……500㏄
・レモン……3個
・水……250cc

詳しいレシピはこちら!

香ばしい♪みぞれ鍋

2cd8bc1eac6c37e079cf6559a5ab86ad

出典: cookpad.com

ごま油で焼いた餅が香ばしいお鍋レシピ。大根のみぞれがたっぷり入っているのでさっぱりいただけます。

【必要な食材(2〜4人分)】
・餅……4個
・ごま油……大さじ1
・鶏もも肉……1枚
・片栗粉……少々
・大根おろし……1/2本分
・水菜、白菜、えのき、しいたけ、油揚げ……適宜
■ だし
・水……5カップ
・白だし……100cc
・酒……大さじ1
・塩、しょうゆ……各小さじ1
・砂糖……小さじ1/2

詳しいレシピはこちら!

副菜レシピ

ごま油香る!ささみとキュウリの梅サラダ

70aa6bf5b710f797abe9e5aa4af01229

出典: cookpad.com

キュウリ・たまねぎ・ささみを和えて作る時短レシピ。さっぱりとした味わいなので、コッテリ系の主菜と合わせるのがおすすめです。

【必要な材料(4人分)】
・キュウリ……1本
・ささみ……3本
・たまねぎ……1/2本
・梅干し……2〜3個
・ごま油……大さじ1
・醤油……大さじ1
・いりごま……適量
・料理酒……少々
・塩……少々

詳しいレシピはこちら!

簡単絶品♪白だしで和風ナムル

34dc208a35d0c4b557cfbd369d26ff14

出典: cookpad.com

白だしでつくるナムルです。お弁当の具材としても活躍してくれます!

【必要な材料(2〜3人分)】
・豆苗……1/2パック
・もやし……1/2袋
・人参……1/3本
・ごま油……大1
・白だし……大1
・白ごま……適量

詳しいレシピはこちら!

じゃがいもの塩昆布マヨサラダ

2bfe6ba3151043227b28900a596e55d5

出典: cookpad.com

熱々でも、冷めても美味しいじゃがいもの簡単サラダです。

【必要な食材(4人分)】
・じゃがいも……4個
・塩昆布……適量
・マヨネーズ……適量
・白ゴマ……少々

詳しいレシピはこちら!

ピーマンのごま和え

3378f5089a434878fe23c56255ba9747

出典: cookpad.com

ごまやシーチキンの風味でピーマンを食べやすくした和え物レシピです。

【必要な食材】
・ピーマン……3個
・にんじん……4㎝
・ツナ缶……1個
・ごま……大さじ4~5
・砂糖……大さじ1
・醤油……大さじ1
・酢……大さじ1

詳しいレシピはこちら!

キャベツとちくわのコチュマヨ和え

2b89ebe381957aa3d957da2dc8932a7f968e22d5.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「不思議とビールがすすんでしまう、野菜料理って何だ!?『キャベツとちくわのコチュマヨ和え』《簡単*節約*副菜*おつまみ》」by Yuu* さん

キャベツとちくわをマヨネーズとコチュジャンで和えたレシピ。おつまみとしても美味しいです♪

【必要な食材(2人分)】
・キャベツ……4〜5枚
・ちくわ……3本
・キュウリ……1本
・塩……小さじ1
・マヨネーズ、白すりゴマ……各大さじ1
・麺つゆ(3倍濃縮)……小さじ2
・コチュジャン……小さじ1

詳しいレシピはこちら!

料理上手への第一歩は、献立をうまく組み立てるところから始まります。献立のローテーションをしっかり決めて、手間なく飽きのこない素敵な食卓を作っていきましょう!

週ごとに作るものを決める

20130228 1076655

出典: uchijikan.com

まずは計画性をもって、週ごとに作る料理を決めていくのが重要なポイント。こうすることで週末にまとめて買い出しをすることができるので買い物の手間が減りますし、決めた食材のみを使って料理作りをやりくりすることで節約にも繋がります。

献立作りの際には、まずは主菜を決めてからそれに合った副菜を2〜3品足していくとやりやすいです。また、1週間に1回は炭水化物ものの簡単メニュー(パスタや丼、麺、お好み焼き、焼きそばなど)を入れておくと料理の息抜きになるのでおすすめです。

煮る、焼く、揚げる、ゆでるなどのローテーションを組む

Seen vol001 main l

出典: www.oishiiutsuwa.com

いくらしっかり献立を作っていても、毎日同じような調理法だと飽きてしまいます。前日の主菜が煮魚だった場合は、次の日はフライを作るなど、調理法にバリエーションをもってローテーションを組んでいくと良いです。

もしフライを主菜にした場合は副菜は酢の物などのサッパリ系、煮魚だった場合の主菜はボリュームのあるものを選ぶなど、主菜と副菜の調理バランスを考えた組み合わせにすると満足感のある献立に仕上がります。

スーパーのチラシ・クーポンを活用する

E892b2e784bce68b9de8a68be38381e383a9e382b7

出典: unaginews.blog.so-net.ne.jp

献立を決めるときに、スーパーのチラシやクーポンを参考にするのもおすすめです。ついつい見過ごしがちですが、スーパーのチラシにはお得な情報が満載です。直接店舗へ行く前にお得な商品をチェックしておくことで効率的な買い物ができます。また、肉や魚などの特売品をメインにした献立を決めておけば食材費の節約にも繋がります。

ここからは、毎日の献立作りに役立つレシピをご紹介していきます。献立を決めるときの参考にぜひ活用してみてください!

すっぱ甘辛の豚小間焼き

Cb63fa3647c56d26b5ae4de28905d73f

出典: cookpad.com

甘酢を絡め、しっかりと味付けすることでご飯にもお酒にも合う一品に。レタスやトマトなどの生野菜との相性も抜群です。

【必要な食材(4人分)】
・豚小間肉……400g
・片栗粉……大さじ4
・酢……大さじ4
・砂糖……大さじ3
・醤油……大さじ3
・白ゴマ……大さじ5
・サラダ油……小さじ1

豚コマのから揚げとざく切りキャベツ

25fdfd5566134bdb35fff571cf8bb2362c3e10da.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「豚コマのから揚げとざく切りキャベツ」by マイティ さん

豚コマに下味をつけてからカリカリに揚げたボリューム満点のレシピ。生キャベツと一緒に食べることで咀嚼効果を高め、お肉料理なのにヘルシーにいただくことができます。

【必要な食材(4人分)】
・豚コマ肉……250g
・キャベツ……1/4玉
・塩……適量
・おろしニンニク……小さじ2
・ゴマ油……大さじ2
・片栗粉……大さじ2
・揚げ油……適量
・刻み葱、ゴマ……各適量

豚ひき肉のつくね風

0ecfb141edf3bd6bde2f589ffecd6cd0

出典: cookpad.com

ジューシーな豚ひき肉の旨味をたっぷり楽しめるレシピです。しいたけやネギでかさましをして、ボリュームのある一品に仕上げられます。

【必要な食材(3〜4人分)】
・豚ひき肉……400g
・ねぎ……40g
・しいたけ……4個(40g)
・生姜……小さじ2(すりおろし)
・片栗粉……大さじ2
・パン粉……大さじ4
・塩……少々
・醤油……大さじ2

安い!鶏むね肉で鶏マヨ!焼くだけ!

5b94603085304bf981588c5da4319912

出典: cookpad.com

リーズナブルな鶏むね肉を使ったレシピです。特製オーロラソースを絡めることで、満足感のある料理に仕上がります。

【必要な食材(2人分)】
・鶏むね肉……1枚
・塩・コショウ……少々
・酒小さじ……1
・酢……小さじ1
・サラダ油(焼き用)……適量
・小麦粉……大さじ3
・マヨネーズ……大さじ4
・ケチャップ……大さじ1
・牛乳……大さじ2
・蜂蜜……小さじ1
・レモン汁……小さじ1

【簡単!!カフェごはん】大根と鶏肉の塩バター煮

D9e33250a9867b15f2da00048bd19f216519f01a.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「【簡単!!カフェごはん】大根と鶏肉の塩バター煮」by 山本ゆり さん

寒い日にぴったりな鶏肉と大根の煮物。鶏の旨味が大根にしみこみます♪

【必要な食材(2人分)】
・大根……1/3本
・鶏もも肉……150g
・酒……大さじ2
・砂糖……大さじ1/2
・塩……小さじ1/4ぐらい
・顆粒コンソメスープの素……小さじ2
・みりん……小さじ1
・バターorマーガリン……小さじ1
・粗挽き黒こしょう、ドライパセリ……適量

ぷりぷり鶏もも肉のチキン南蛮

6a3f3f094e6149ddd357b79b41b8f26a78e06bd2.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ぷりぷり鶏もも肉のチキン南蛮☆」by snow kitchen☆ さん

簡単なのに豪華に仕上がるチキン南蛮。タルタルソースはご飯との相性も抜群!

【必要な食材(2人分)】
・鶏もも肉2枚
・溶き卵……1個分
・サラダ油……適量
・醤油……大さじ3
・みりん……大さじ2
・砂糖……大さじ2
・酢……大さじ2
・ゆで卵……1個
・たまねぎ……1/4個
・マヨネーズ……大さじ2+1/2
・レモン汁……小さじ1/2
・牛乳……小さじ1/2
・パセリ……小さじ1/2
・塩……適量
・胡椒……適量

ご飯もパンもワインにも♪きのこ牛肉の佃煮

6b656ff990475c02bae7f761e9b94a79

出典: cookpad.com

赤ワインとソースを煮詰めて味付けをしているので、ご飯やパン、お酒との相性がぴったりの一品。

【必要な食材(3〜4人分)】
・牛肉(薄切り)……100g
・きのこ(好みの種類) ……200g
・千切りしょうが…… 大さじ1
・赤ワイン……大さじ3
・砂糖……大さじ1
・ウスターソース……大さじ1
・とんかつソース……大さじ1
・小口切りネギ…… 大さじ2
・黒胡椒……適量

切り落とし牛肉de時短ビーフシチュー

28d36ea54cf65eccbfecf3e2297fe93d67ce8cf9.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「切り落とし牛肉de時短ビーフシチュー」by トイロ さん

切り落としの牛肉を使うことで時間をかけずに美味しいビーフシチューを作ることができます♪

【必要な食材(4人分)】
・切り落とし牛肉……250g
・塩コショウ……各少々
・小麦粉……小さじ1
・酒……小さじ1
・サラダ油……大さじ1
・人参……1本
・玉ねぎ……1個
・ブロッコリー……1/2房

■シチュー部分
・水……500cc
・固形コンソメ……1個
・ローリエ……1枚
・デミグラスソース缶……290g
・ウスターソース……小さじ1
・醤油……小さじ1
・砂糖……大さじ1

門外不出のトマトパスタ

3c237a0ab478be654832f985d7860eb2

出典: cookpad.com

旨味たっぷりのトマトソースのパスタ。トマトソースは多めに作っておいて、余った分は冷凍保存しておけばいざというときに活用できます。

【必要な食材(2人分)】
・パスタ……2人分
・ホールトマト……400g
・にんにく……2カケ
・ベーコン……6~8枚
・鷹の爪……1本
・オリーブ油……大さじ5
・白ワイン……大さじ4
・塩、こしょう……適量

レンジつけだれでピリ辛つけうどん

516994801e6bbe76e4b50defff7736b7def94955.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「【簡単!!!】おすすめです!!レンジつけだれでピリ辛つけうどんと、子どもの名前」by 山本ゆり さん

レンジで作る簡単なピリ辛だれをつけて食べるうどんレシピ。程よいピリ辛具合が食欲を増進させます!

【必要な食材(1人分)】
■つけだれ
・かつお節、めんつゆ(濃縮2倍)、白炒りごま……各大さじ1
・みそ、砂糖、ごま油……各小さじ1ぐらい
・豆板醤……小さじ1/4~1/2
・塩……ひとつまみ
・こしょう……少々
・水……50cc
・レモン汁……適量

■つけだれ以外
・冷凍うどん……1玉
・半熟卵……1個
・豚バラ肉……50gぐらい
・もやし……1/3袋ぐらい
・キャベツ……1〜2枚
・味付け海苔……2枚

5分でハンバーグ丼!合挽き肉と玉ねぎ炒め

6bd9144fee8a61f6eebf9f02bc27e3d8

出典: cookpad.com

簡単に作れるハンバーグ風丼です。レタスやキュウリなどの野菜をたっぷりのせてヘルシーに。レシピにはありませんが、トマトをプラスしても良いかもしれません。

【必要な食材(3人分)】
・合挽き肉……200g
・玉ねぎ……1個
・ケチャップ・ソース……各大さじ3
・醤油……大さじ1/2
・バター……5~10g
・コショウ……適量

簡単!美味!たらのムニエル〜バター醤油で

0837bce566fa474ef6480d3205c40bc9

出典: cookpad.com

バターと醤油、タラさえあればすぐに作ることができるお手軽レシピです。バターのコクと醤油の香ばしさが食欲をそそります。

【必要な食材(2人分)】
・たら(無塩)……2切れ
・バター……20g
・醤油……大2

切り身魚で簡単アクアパッツア♪

Efc37cf90fcec2fbf6c6f488ec06cab3

出典: cookpad.com

切り身を使うので食材費が抑えられる便利レシピ。魚の旨味をたっぷり感じられる一品です。

【必要な食材(2人分)】
・切り身魚(真鯛などの白身魚)……2切れ
・プチトマト(普通のトマトでも代用可)……7個ぐらい(普通のトマトなら1/2個)
・あさり(はまぐりでも代用可)……200gくらい
・にんにく……1片
・白ワイン(料理酒でも代用可)……大さじ2
・イタリアンパセリ……適量
・塩こしょう……適量
・オリーブオイル……大さじ1

白身魚のフリッター

001fb075cd27cd37db28f4d79f72eabfaba6029e.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「レシピ カリフワッ 白身魚のフリッター」by さーや さん

カリカリ&ふわふわな食感が魅力のフリッター。淡白な白身魚も揚げれば食べ応えのある料理に仕上がります。

【必要な食材(2人分)】
・白身魚の切り身……2~3切
・片栗粉……大さじ2
・薄力粉……大さじ2
・ベーキングパウダー……小さじ1/2
・マヨネーズ……大さじ1
・水……大さじ3
・塩……ひとつまみ

キャベツと長芋で♪ふんわり関西お好み焼き

C6d585005ab73aaefb97ca735411380e

出典: cookpad.com

キャベツと長芋をたっぷり使うことによってふわふわな食感に仕上げた関西お好み焼きです。

【必要な食材(大2枚or中3枚分)】
・キャベツ……200g
・豚バラ肉……100g
・卵……M2個
・揚げ玉(天かす)……大さじ2〜3
・桜えび……大さじ1
・紅生姜……一つまみ
・薄力粉……80g
・長芋すりおろし……160g
・鰹だしの素or鰹節粉……小さじ1弱
・薄口醤油……小さじ1/2

ベーコン巻大根ステーキの海鮮香味ソテー添え

54ee2d325a767d4ef333cfb24f124b09788e3f53.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ベーコン巻大根ステーキの海鮮香味ソテー添え 」by とまとママ さん

食べ応え満点の大根ステーキです。厚切りの大根にあらかじめだしを含ませておくことで、味わい深くするのがポイント。

【必要な食材(4人分)】
・大根……1/2本(600g)
・ベーコン……8枚
・昆布茶……小さじ1
・ほんだし……小さじ1
・海老……8尾
・牡蠣……1パック(300g)
・いか……1尾(200g)
・ディル・水菜……各少々(飾り用)
・GABANサフラン<ホール>……10本
・水……300ml
・固形コンソメ……1個
・小麦粉……大さじ1/2
・バター……20g

きのこのスピードポトフ

Ebc121635f06c3e7e57360b427fb0c19

出典: cookpad.com

短時間でできる簡単ポトフです。きのこからだしが出て、やさしい旨味たっぷりに仕上がります。

【必要な食材(4人分)】
・エリンギ……200g
・マイタケ……100g
・ブナシメジ……100g
・ブナピー……100g
・じゃがいも……1個
・プチトマト(トマトでも代用可)……4個
・生ハムorロースハム……4枚
・パセリ…… 大さじ1(みじん切り)
・オリーブオイル……少々
・塩こしょう……適量

■スープ
・水……800cc
・固形ブイヨン……2個
・ローリエ……1枚
・塩こしょう……適量
・酒……大さじ1

簡単美味いキムチ春雨スープ

Aecd3d75c483ef7f570d1ae93b5cadf03f52c89d.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「高校生の頃から作ってた 「簡単美味いキムチ春雨スープ」」by Nozop-cooking* さん

春雨入りでボリューム感のあるスープです。キムチが入ったピリ辛風味で体の芯から温まります。

【必要な材料(2人分)】
・胡麻油……大さじ1/2×2
・ベーコン……3枚
・舞茸……1/2パック
・キムチ……50g
・春雨……40g
・ニラ……3束
・水……700cc
・鶏がらスープの素……大さじ1
・醤油……小さじ2
・にんにく、生姜……各小さじ1/4~

風邪予防に!サッパリ♪レモン&キムチ鍋つゆの寄せ鍋

4fb643dfb54ffff78ee5e97c3548fcc8cdf071b0.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「風邪予防に☆サッパリ♪レモン&キムチ鍋つゆの寄せ鍋」by Rune さん

キムチとレモンの風味が合わさり、さっぱりといただける鍋レシピです。

【必要な食材(2〜3人分)】
・海老(ボタンエビ)……8尾
・鶏つくね……12個
・白菜……1/8株
・小松菜……2束
・ブナシメジ……1/2袋
・エノキダケ……1/2袋
・キムチ鍋つゆ……500㏄
・レモン……3個
・水……250cc

香ばしい♪みぞれ鍋

2cd8bc1eac6c37e079cf6559a5ab86ad

出典: cookpad.com

ごま油で焼いた餅が香ばしいお鍋レシピ。大根のみぞれがたっぷり入っているのでさっぱりいただけます。

【必要な食材(2〜4人分)】
・餅……4個
・ごま油……大さじ1
・鶏もも肉……1枚
・片栗粉……少々
・大根おろし……1/2本分
・水菜、白菜、えのき、しいたけ、油揚げ……適宜
■ だし
・水……5カップ
・白だし……100cc
・酒……大さじ1
・塩、しょうゆ……各小さじ1
・砂糖……小さじ1/2

ごま油香る!ささみとキュウリの梅サラダ

この記事に関係する

  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us