IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > Q. 黒い壁って…暗くならない? A. 部分使いならこんなに素敵!11の例

Q. 黒い壁って…暗くならない? A. 部分使いならこんなに素敵!11の例

2016年6月14日963 Views

壁といえば、やっぱり白が一番人気だと思いますが、実は意外と黒も素敵なんです。暗く重くなりがちな黒ですが、部分的に使ったり、白と組み合わせて使うと、メリハリの効いた部屋になったり、ディスプレイするものの魅力を引き出してくれるなどの効果も。そんな黒の部分使いが素敵なお部屋をご紹介します。

黒の中に白を上手に使う

黒い壁に大きな白いキャンバスを飾ったお部屋。窓からの日差しを受けて、キャンバスが黒に映え、とてもスッキリした印象に。ゴールドのフレームもピッタリです。

窓からの光を魅せる

こちらは屋根裏部屋でしょうか?黒い壁をくり抜いたような窓から、日差しが溢れんばかりに入り込む素敵な空間です。まるで窓がキャンバスのように、天気や時間で移り変わる光を感じられそうです。

コーナーを落ち着いた雰囲気に

窓の横だけを黒い壁にし、チェアやグリーンを置いて落ち着いたトーンのコーナーに。カーテンやラグ、リネン類もホワイトや明るいグレーなので、重い印象にはなりません。

ギャラリースペースのバックグラウンドに

写真や絵が映えるのはやっぱり黒です。ギャラリースペースの壁は黒にすると、飾るものの良さを最大限に感じられそう。

デスク前にも

デスク前も、やっぱり黒にすると写真や絵が引き立ちます。インテリアもモノトーンでちょっと固い雰囲気になりすぎる場合は、花やグリーンで和らげるという方法も。

コーナーの2色使い

デスクをコーナーに置いてある場合は、白と黒の2色使いを楽しめます。こうして見ると、やっぱり黒い壁の方が、写真をクッキリ見せてくれますよね。

シックなピンクと

上下のブロッキングで、黒とピンクを合わせるなんて大胆ですが、女性らしいのにカッコいい、大人な雰囲気に仕上がってとても素敵です。壁のピンクとウッドチェアがとてもよく合っていますよね。

黒と白のブロッキング

同じ上下のブロッキングでも、相手が白でウッド素材が多めに入ると、こんなに印象が変わります。白も真っ白でなくクリームっぽい色合いなので、木の温もりと合わさって優しい雰囲気のお部屋に。

白い陶器をより白く

白とウッドカラーをベースにした明るいキッチンに、小さく部分使いされた黒い壁が良いアクセントになっています。すぐ横の窓からの光をうけて、陶器の白さがより際立って美しいですよね。

グラスも黒に映える

黒い壁には白い陶器も映えますが、ガラスの繊細さもキレイにうつります。黒いキッチンって意外でしたが、オシャレで清潔感もありますよね。

テラスでは黒×ウッド

黒とウッドが潔い、男前な雰囲気のテラス。飾りもなく家具も最小限ですが、これ以上のオシャレは無いという感じがします。

黒の中に白を上手に使う

黒い壁に大きな白いキャンバスを飾ったお部屋。窓からの日差しを受けて、キャンバスが黒に映え、とてもスッキリした印象に。ゴールドのフレームもピッタリです。

窓からの光を魅せる

こちらは屋根裏部屋でしょうか?黒い壁をくり抜いたような窓から、日差しが溢れんばかりに入り込む素敵な空間です。まるで窓がキャンバスのように、天気や時間で移り変わる光を感じられそうです。

コーナーを落ち着いた雰囲気に

窓の横だけを黒い壁にし、チェアやグリーンを置いて落ち着いたトーンのコーナーに。カーテンやラグ、リネン類もホワイトや明るいグレーなので、重い印象にはなりません。

ギャラリースペースのバックグラウンドに

写真や絵が映えるのはやっぱり黒です。ギャラリースペースの壁は黒にすると、飾るものの良さを最大限に感じられそう。

デスク前にも

デスク前も、やっぱり黒にすると写真や絵が引き立ちます。インテリアもモノトーンでちょっと固い雰囲気になりすぎる場合は、花やグリーンで和らげるという方法も。

コーナーの2色使い

デスクをコーナーに置いてある場合は、白と黒の2色使いを楽しめます。こうして見ると、やっぱり黒い壁の方が、写真をクッキリ見せてくれますよね。

シックなピンクと

上下のブロッキングで、黒とピンクを合わせるなんて大胆ですが、女性らしいのにカッコいい、大人な雰囲気に仕上がってとても素敵です。壁のピンクとウッドチェアがとてもよく合っていますよね。

黒と白のブロッキング

同じ上下のブロッキングでも、相手が白でウッド素材が多めに入ると、こんなに印象が変わります。白も真っ白でなくクリームっぽい色合いなので、木の温もりと合わさって優しい雰囲気のお部屋に。

白い陶器をより白く

白とウッドカラーをベースにした明るいキッチンに、小さく部分使いされた黒い壁が良いアクセントになっています。すぐ横の窓からの光をうけて、陶器の白さがより際立って美しいですよね。

グラスも黒に映える

黒い壁には白い陶器も映えますが、ガラスの繊細さもキレイにうつります。黒いキッチンって意外でしたが、オシャレで清潔感もありますよね。

テラスでは黒×ウッド

黒とウッドが潔い、男前な雰囲気のテラス。飾りもなく家具も最小限ですが、これ以上のオシャレは無いという感じがします。

コツ・ポイント

黒の壁の部分使い、いかがでしたか?普通のペイントはもちろん、壁紙を貼ってみたり、最近人気の黒板塗料を塗る場所の参考にもなれば、と思います。

この記事に関係する

  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us