外にあるべき木の概念を覆す、家の中に存在する『木』のアートたち。こんな場所に?と思わず声を上げてしまうアートをご覧ください。

壁にかかれた木の絵はまるで3D。どこまでも伸びていきそうな枝に驚きます。

ベッドサイドにあるしなやかに伸びる2本の幹。ソファに座る時の支えになったり、洋服を掛けるハンガーの役目もしてくれそうです。

ベッドの壁一面に描かれた木やヘッドボードの木板もナチュラルで優しい雰囲気を出してくれます。
風呂場に描かれたモダンな日本絵。洋風でありながら、日本的に見えます。

ダイニングチェアに、丸太を使ってしまうという発想。ロハスな空間です。

室内にある観葉植物はまるでジャングルの中にバスタブを置いたような空間に。

ソファの後ろにある巨大なサボテンアート。強い日差しを遮ってくれます。

ダイニングチェア、テーブル、天井のデザイン、壁のイラスト、四方八方にナチュラルな木を使ったインテリアです。
コツ・ポイント
人が共存していきたい植物の中でも、大きな木は外で見るだけの物だったかもしれません。木材として使っているインテリアだけでなく、木そのものをモチーフにしたアートなお部屋作りも、面白いですね。