100均の座布団は、いろんな種類や柄があって品薄になるほどの人気です。そのまま使っても良し、アレンジしても良し、今回は商品の紹介といろんなアレンジ実例を集めてみました。お手軽なので、どんどん利用して楽しんじゃいましょう。
100均の座布団ってどんなものがあるの?
ダイニングチェア用

出典: goodsshops.exblog.jp
セリアのナチュラルチェックのチェア用座布団。ナチュラルな色でやさしい系のインテリアに合わせやすそうですね。意外とふわっとしていますので、これからの季節にうれしい座布団です。

出典: roomclip.jp
ダイソーの北欧風テキスタイルのチェア用座布団。100均と言えど、おしゃれであなどれませんね。100均は長く同じものでを販売するのではなく、商品の回転率が高く、さまざまな種類が売られているので、ときどきチェックしておくと良いですね。
写真は寄れ防止に中央を4角に縫っているそうです。100均アイテムを長持ちさせるにはちょっとした工夫が大事かも。

出典: blog.zige.jp
ダイソーのフリース生地のチェア用座布団。柄だけでなく、生地も季節によっていろいろ発売されています。冬にはうれしいフリース素材です。

出典: mitune.exblog.jp
ダイソーの白黒ストライプのチェア用座布団。シンプルでおしゃれです。そのままでも様になる使ってみたいアイテムですね。

出典: yaplog.jp
ダイソーの子ども用(29cm×29cm)の座布団。このまま幼稚園や小学校の椅子にとりつけられますね。ちょっと柄を変えたい場合は、カバーを手作りしちゃいましょう。
ソファ用

出典: kaoru-la-lune.cocolog-nifty.com
100均の座布団はチェア用で紐がついているため、ソファに使うときは、好みのクッションカバーをかけて使います。
薄く感じるときは、2個入れてみると良さそうです。

出典: atelier.woman.excite.co.jp
こちらはソファ用のマットとして使うため、簡単DIYで3連にして繋げて長座布団のようにしています。
これにお好みのカバーを手作りしても良さそうですね。
アウトドア用

出典: blog.livedoor.jp
ダイソーの折りたたみ携帯座布団。まとめるためのゴムもついていて便利です。運動会やスポーツ観戦、ピクニック、キャンプなどに持ち運びもラクラクですね!
これを使えばお尻の痛みが解消されそうです。水玉柄がかわいいですね。

出典: outdoor.yorozu-surf.com
無地もいろいろあります。災害用非難グッズの中にいくつか入れておいても良さそうです。
100均の座布団はこんな使い方もできる!
ペット用ベッドにアレンジ
100均座布団5枚でペットベッドがリメイクできちゃう!簡単DIYで、ペットもよろこぶかわいいベッドがつくれます。ペットがいる方、必見です。かわいいベッドに挑戦してみましょう。

出典: blog.livedoor.jp
座布団のテキスタイルもなんともかわいい柄ですね。気持ち良さそうに寝てます…

出典: blog.zige.jp
2種類の違う生地の座布団を使ってもかわいいですね。

出典: blog.zige.jp
北欧柄の座布団で作ったら、インテリアとしてもとってもおしゃれです。
いくつか繋げてマットにアレンジ

出典: kurashinista.jp
ダイソーの座布団を4枚繋げてベンチ用のマットにアレンジ。繋げただけの簡単DIYです。
100均の座布団カバーをアレンジしてみよう!
ステンシルでアレンジ

出典: crasia.me
セリアのステンシルです。100均にはいろいろな種類が売っているので、はじめての場合は100均でお気に入りのステンシルシートを見つけて、お手軽にアレンジに挑戦してみましょう。
自分だけのステンシルシートも手作りできちゃうので、こだわりたい方は作ってみても良いですね。

出典: roomclip.jp
セリアのカバーにステンシルでアレンジ。英字がおしゃれで、まるで外国のカフェにあるようなイメージになりますね。ステンシルをアレンジする場合は、ナチュラルなカラーのカバーを選ぶと良さそうです。

出典: roomclip.jp
こんな風にアメリカンカジュアル風なインテリアにも合いますね。

出典: roomclip.jp
ダイソーのカバーに自作のステンシルでアレンジ。こういうデザインのステンシルだとどこかトラディショナルなイメージになりますね。しっかりした生地なので高級感もありますね。

出典: www.am-home.com
シンプル英字のステンシルでアレンジ。男前インテリアでもフレンチスタイルでも合いそうですね。
レースでアレンジ
出典: chibimama78.chesuto.jp
セリアのバテンレース。いろいろ発売されているのでフェミニンなものが好きな方は、ぜひチェックしてお気に入りを見つけましょう。

出典: qooblog.at.webry.info
100均の麻製のカバーに100均のバテンレースでアレンジ。女性らしさが出てフレンチスタイルのインテリアになります。
出典: blogs.yahoo.co.jp
シンプルな麻のカバーにワンポイントでバテンレースをつけるのがおしゃれです。
はぎれでアレンジ

出典: lovelinen.exblog.jp
ちょこっとはぎれで簡単アレンジ。お気に入りのはぎれを取っておくとちょこっといろいろなところに使えますね。
スタンプでアレンジ

出典: weboo.link
布用スタンプも100均で購入できます。スタンプは英数字のシンプルなものやかわいいものまでいろいろあるので、迷いそうですね。
インクパッドもいろんな色があるので迷いそうですが、何色が合うのかわからない、と悩む方はまずは黒や茶色などを試してみましょう。

出典: hshfx057.chesuto.jp
別布にスタンプしたものをタグのようにして赤い糸でチクチク縫いつけてアレンジ。赤がワンポイントでかわいいですね。

出典: keanamama.com
自分で作ったスタンプでアレンジ。シンプルなもみの木が冬っぽくてかわいいですね。

出典: cottonrolls.blogspot.jp
こちらも自作のスタンプでアレンジ。こんな風に自分だけのカバーですてきなインテリアに挑戦していてはいかが?

出典: goodsshops.exblog.jp
セリアのナチュラルチェックのチェア用座布団。ナチュラルな色でやさしい系のインテリアに合わせやすそうですね。意外とふわっとしていますので、これからの季節にうれしい座布団です。

出典: roomclip.jp
ダイソーの北欧風テキスタイルのチェア用座布団。100均と言えど、おしゃれであなどれませんね。100均は長く同じものでを販売するのではなく、商品の回転率が高く、さまざまな種類が売られているので、ときどきチェックしておくと良いですね。
写真は寄れ防止に中央を4角に縫っているそうです。100均アイテムを長持ちさせるにはちょっとした工夫が大事かも。

出典: blog.zige.jp
ダイソーのフリース生地のチェア用座布団。柄だけでなく、生地も季節によっていろいろ発売されています。冬にはうれしいフリース素材です。

出典: mitune.exblog.jp
ダイソーの白黒ストライプのチェア用座布団。シンプルでおしゃれです。そのままでも様になる使ってみたいアイテムですね。

出典: yaplog.jp
ダイソーの子ども用(29cm×29cm)の座布団。このまま幼稚園や小学校の椅子にとりつけられますね。ちょっと柄を変えたい場合は、カバーを手作りしちゃいましょう。

出典: kaoru-la-lune.cocolog-nifty.com
100均の座布団はチェア用で紐がついているため、ソファに使うときは、好みのクッションカバーをかけて使います。
薄く感じるときは、2個入れてみると良さそうです。

出典: atelier.woman.excite.co.jp
こちらはソファ用のマットとして使うため、簡単DIYで3連にして繋げて長座布団のようにしています。
これにお好みのカバーを手作りしても良さそうですね。

出典: blog.livedoor.jp
ダイソーの折りたたみ携帯座布団。まとめるためのゴムもついていて便利です。運動会やスポーツ観戦、ピクニック、キャンプなどに持ち運びもラクラクですね!
これを使えばお尻の痛みが解消されそうです。水玉柄がかわいいですね。

出典: outdoor.yorozu-surf.com
無地もいろいろあります。災害用非難グッズの中にいくつか入れておいても良さそうです。
100均座布団5枚でペットベッドがリメイクできちゃう!簡単DIYで、ペットもよろこぶかわいいベッドがつくれます。ペットがいる方、必見です。かわいいベッドに挑戦してみましょう。

出典: blog.livedoor.jp
座布団のテキスタイルもなんともかわいい柄ですね。気持ち良さそうに寝てます…

出典: blog.zige.jp
2種類の違う生地の座布団を使ってもかわいいですね。

出典: blog.zige.jp
北欧柄の座布団で作ったら、インテリアとしてもとってもおしゃれです。

出典: kurashinista.jp
ダイソーの座布団を4枚繋げてベンチ用のマットにアレンジ。繋げただけの簡単DIYです。

出典: crasia.me
セリアのステンシルです。100均にはいろいろな種類が売っているので、はじめての場合は100均でお気に入りのステンシルシートを見つけて、お手軽にアレンジに挑戦してみましょう。
自分だけのステンシルシートも手作りできちゃうので、こだわりたい方は作ってみても良いですね。

出典: roomclip.jp
セリアのカバーにステンシルでアレンジ。英字がおしゃれで、まるで外国のカフェにあるようなイメージになりますね。ステンシルをアレンジする場合は、ナチュラルなカラーのカバーを選ぶと良さそうです。

出典: roomclip.jp
こんな風にアメリカンカジュアル風なインテリアにも合いますね。

出典: roomclip.jp
ダイソーのカバーに自作のステンシルでアレンジ。こういうデザインのステンシルだとどこかトラディショナルなイメージになりますね。しっかりした生地なので高級感もありますね。

出典: www.am-home.com
シンプル英字のステンシルでアレンジ。男前インテリアでもフレンチスタイルでも合いそうですね。
出典: chibimama78.chesuto.jp
セリアのバテンレース。いろいろ発売されているのでフェミニンなものが好きな方は、ぜひチェックしてお気に入りを見つけましょう。

出典: qooblog.at.webry.info
100均の麻製のカバーに100均のバテンレースでアレンジ。女性らしさが出てフレンチスタイルのインテリアになります。
出典: blogs.yahoo.co.jp
シンプルな麻のカバーにワンポイントでバテンレースをつけるのがおしゃれです。
はぎれでアレンジ

出典: lovelinen.exblog.jp
ちょこっとはぎれで簡単アレンジ。お気に入りのはぎれを取っておくとちょこっといろいろなところに使えますね。

出典: weboo.link
布用スタンプも100均で購入できます。スタンプは英数字のシンプルなものやかわいいものまでいろいろあるので、迷いそうですね。
インクパッドもいろんな色があるので迷いそうですが、何色が合うのかわからない、と悩む方はまずは黒や茶色などを試してみましょう。

出典: hshfx057.chesuto.jp
別布にスタンプしたものをタグのようにして赤い糸でチクチク縫いつけてアレンジ。赤がワンポイントでかわいいですね。

出典: keanamama.com
自分で作ったスタンプでアレンジ。シンプルなもみの木が冬っぽくてかわいいですね。

出典: cottonrolls.blogspot.jp
こちらも自作のスタンプでアレンジ。こんな風に自分だけのカバーですてきなインテリアに挑戦していてはいかが?
コツ・ポイント
100均座布団はいかがでしたか?そのまま使うのももちろん良いですが、ちょっとアレンジしてオリジナルのものになるともっとうれしいですよね。100均で揃うもので簡単アレンジできちゃうので、ぜひ試してみてください。