手作りジャムを作ったら保存はどこにしますか?空き瓶を利用しますか?短期間で使い切るならあまり気にしなくても良い滅菌。でも長期で保存しようと思ったら、やはりきちんと滅菌しなくてはいけません。知っているけど実際にはやったことがない人や知らない人でも大丈夫。一緒におさらいしちゃいましょう!
自家製“瓶詰め保存”の利点
出典: www.magic4walls.com
食材が1番美味しい季節は、やはり旬。その旬に安く手に入る食材を使ってまとめてストックすれば、いつでも栄養価が高く美味しいものが食べれるという利点があります。非常時の保存食としてストックするのも良いですね。何より節約につながるところが魅力です。
“瓶詰め保存”はお好みジャーで
メイソンジャー(Ball)
出典: www.mountainfeed.com
いろいろな利用法で楽しまれているメイソンジャーは、自家製フードの保存に最適です。限定カラーも出ているので、好きな色をチョイスしてもいいですね。
モールドジャー(WECK)
出典: www.williams-sonoma.com
別売りのゴムパッキンとステンレスクリップを使って密封させて使います。蓋がガラスなので錆びる心配はありません。
フィドジャー(Bormioli rocco)
出典: www.mountainfeed.com
本体と蓋が一体になったガラスジャーです。金具でパチンと止めるだけで蓋の開閉ができるので、とても便利です。
“瓶詰め保存”の方法①熱湯煮沸方式
出典: georgiapellegrini.com
酸度の高い食品に使える滅菌方法です。
ジャムやピクルス、野菜や肉の入らないトマトソースなどに向いています。
準備するもの
出典: www.brit.co
ジャーリフター(ジャーを挟んで取り出す道具、ない場合はゴム手袋などを使って火傷をしないようにしてください)/蓋用リフター/じょうご/保存用瓶/鍋底用ラック
消毒&滅菌の仕方
出典: www.fannetasticfood.com
保存用の瓶や蓋をたっぷりのお湯の中に入れ、煮沸消毒(約10分)します。完全に乾燥したら保存したい食材を入れ、蓋を閉めて今度は煮沸滅菌(食材により時間は異なる)します。取り出し冷ませば完成です。
“瓶詰め保存”の方法②圧力鍋方式
出典: toriavey.com
酸度の低い食品に使える滅菌方法です。高温(115℃以上)で殺菌することでボツリヌス菌の発生を防ぎます。
肉や魚、生野菜などの滅菌に使います。
“瓶詰め保存”にしたいもの
ジャム
出典: www.todaysparent.com
季節ごとにいろんなジャムを作って保存したいですね。甘さも自由に加減できるので、自分だけのオリジナルジャムを作りましょう。
トマトソース
出典: www.thevintagemixer.com
保存食の定番トマトソース。ホールトマト缶だけでなく旬のフレッシュトマトをソースにして保存しましょう。蓋を開ければいつでも新鮮なトマトソースを食べることができます。
野菜のピクルス
出典: www.countryliving.com
あらゆる野菜をピクルスにしてみませんか?酸の強いものほど日持ちがするのでピクルスは長期保存に向いています。
作ってみよう桃のシロップ煮
出典: www.completelydelicious.com
桃のおいしい季節が到来したら、たくさん作って保存しておきたいシロップ煮。保存法さえマスターしていればすぐに作ることができます。
ステップ①
出典: www.completelydelicious.com
皮がきれいにむけるように、桃の底に十時に切り込みを入れてさっと湯通し。すぐに冷水にとってから、全ての皮をむきましょう。
ステップ②
出典: www.completelydelicious.com
4等分にカットしながら、種を取りましょう。色が変わるのでカット後はすぐにレモン水に浸します。
ステップ③
出典: www.completelydelicious.com
鍋に水と砂糖、あればバニラビーンズを入れてシロップを作ります。そこにレモン水から出した桃を投入!必ず沸騰させてから保存瓶に移します。桃がきれいに浸かるようにシロップを注いで蓋を閉めます。
※バニラビーンズは入れません。
ステップ④
出典: www.completelydelicious.com
沸騰したお湯(瓶の蓋が浸からない程度の湯量)の中に瓶ごと入れます。約20〜30分程度沸騰状態を保ちます。お湯から出して完全に冷めればOKです。
※逆さまにして蓋の滅菌を兼ねて冷ますこともありますが、そのままでも大丈夫です。
出典: www.magic4walls.com
食材が1番美味しい季節は、やはり旬。その旬に安く手に入る食材を使ってまとめてストックすれば、いつでも栄養価が高く美味しいものが食べれるという利点があります。非常時の保存食としてストックするのも良いですね。何より節約につながるところが魅力です。
メイソンジャー(Ball)
出典: www.mountainfeed.com
いろいろな利用法で楽しまれているメイソンジャーは、自家製フードの保存に最適です。限定カラーも出ているので、好きな色をチョイスしてもいいですね。
モールドジャー(WECK)
出典: www.williams-sonoma.com
別売りのゴムパッキンとステンレスクリップを使って密封させて使います。蓋がガラスなので錆びる心配はありません。
フィドジャー(Bormioli rocco)
出典: www.mountainfeed.com
本体と蓋が一体になったガラスジャーです。金具でパチンと止めるだけで蓋の開閉ができるので、とても便利です。
出典: georgiapellegrini.com
酸度の高い食品に使える滅菌方法です。
ジャムやピクルス、野菜や肉の入らないトマトソースなどに向いています。
準備するもの
出典: www.brit.co
ジャーリフター(ジャーを挟んで取り出す道具、ない場合はゴム手袋などを使って火傷をしないようにしてください)/蓋用リフター/じょうご/保存用瓶/鍋底用ラック
消毒&滅菌の仕方
出典: www.fannetasticfood.com
保存用の瓶や蓋をたっぷりのお湯の中に入れ、煮沸消毒(約10分)します。完全に乾燥したら保存したい食材を入れ、蓋を閉めて今度は煮沸滅菌(食材により時間は異なる)します。取り出し冷ませば完成です。
出典: toriavey.com
酸度の低い食品に使える滅菌方法です。高温(115℃以上)で殺菌することでボツリヌス菌の発生を防ぎます。
肉や魚、生野菜などの滅菌に使います。
ジャム
出典: www.todaysparent.com
季節ごとにいろんなジャムを作って保存したいですね。甘さも自由に加減できるので、自分だけのオリジナルジャムを作りましょう。
トマトソース
出典: www.thevintagemixer.com
保存食の定番トマトソース。ホールトマト缶だけでなく旬のフレッシュトマトをソースにして保存しましょう。蓋を開ければいつでも新鮮なトマトソースを食べることができます。
野菜のピクルス
出典: www.countryliving.com
あらゆる野菜をピクルスにしてみませんか?酸の強いものほど日持ちがするのでピクルスは長期保存に向いています。
出典: www.completelydelicious.com
桃のおいしい季節が到来したら、たくさん作って保存しておきたいシロップ煮。保存法さえマスターしていればすぐに作ることができます。
ステップ①
出典: www.completelydelicious.com
皮がきれいにむけるように、桃の底に十時に切り込みを入れてさっと湯通し。すぐに冷水にとってから、全ての皮をむきましょう。
ステップ②
出典: www.completelydelicious.com
4等分にカットしながら、種を取りましょう。色が変わるのでカット後はすぐにレモン水に浸します。
ステップ③
出典: www.completelydelicious.com
鍋に水と砂糖、あればバニラビーンズを入れてシロップを作ります。そこにレモン水から出した桃を投入!必ず沸騰させてから保存瓶に移します。桃がきれいに浸かるようにシロップを注いで蓋を閉めます。
※バニラビーンズは入れません。
ステップ④
出典: www.completelydelicious.com
沸騰したお湯(瓶の蓋が浸からない程度の湯量)の中に瓶ごと入れます。約20〜30分程度沸騰状態を保ちます。お湯から出して完全に冷めればOKです。
※逆さまにして蓋の滅菌を兼ねて冷ますこともありますが、そのままでも大丈夫です。
コツ・ポイント
いかがでしたか?“瓶詰め保存”のおさらいでした。使ってみたいかわいい瓶があれば、季節の食材を調理して保存してみてください。慣れてしまえば、いろんなものに応用できる保存法、ぜひマスターしましょう。
※注意:必ず保存する食材に合った方法で滅菌処理をしてください。