鍋にたくさんの水を沸かすのは時間もかかるし電気、ガス代もかかりますね。特に冬は水を温めるのも時間がかかります。そこで少ない水でゆでる方法をまとめました。エコで節約に役立ちますし、災害時などの非常事態にも活用できる技です。おぼえておきましょう。
少ない水でゆでる方法が便利すぎる!
出典: food-hacks.wonderhowto.com
驚くほど少ない水で野菜などをゆでるアイデアがネットを中心に便利だと話題になっています。どんな方法があるのかをご紹介していきます。
素材別、少ない水でゆでる方法のご紹介
お玉一杯の水でゆで卵をつくろう
たったお玉一杯の水でゆで卵がなんと4個もできる!とネットでも話題騒然のレシピをご紹介します。クックパッドで人気のレシピで、作者の方が試行錯誤して生まれたゆで時間がとても参考になります。
出典: メドウ
〇ほんとうにできるの?実際に試してみました
筆者も、クックパッドの話題のレシピを参考に挑戦してみました。本当にお玉一杯だけの水でゆで卵が4つもできるのでしょうか。できたとしても、中身がかたよったり、ぐしゃぐしゃのゆで卵ができあがったりはしないのでしょうか。
試してみましたのでご覧ください。
出典: メドウ
〇つくりかた
1、卵を冷蔵庫から出して常温に戻します。
触ってみて、「冷たい」と感じなくなるくらいが良いでしょう。
出典: メドウ
2、お玉一杯分の水と卵を鍋に入れ火にかけます。
えーっ、本当にこれだけのお湯でゆであがるんだろうか?思わず不安になりますね。
出典: メドウ
3、鍋にフタをして加熱します。すぐに沸騰してくるので、弱火にし、そのまま6~8分弱火で加熱します。
レシピには6~8分間とありました。筆者はその中間をとって、7分間ゆでることに。
出典: メドウ
4、6~8分たったら火を止めフタをしたまま、加熱した時間と同じだけ(6~8分間)蒸らします。
フタは最後までとらずに我慢しましょう。朝の忙しい時間だったら、まず起きてすぐに卵を常温に戻し、その間に洗顔などの身支度をすまし、卵をゆではじめ、最後に卵を蒸らしている間に他のオカズを作れますね。
出典: メドウ
5、水でよく冷やします。
このあと卵の殻をむくのですが、果たして本当にできているのか半信半疑になりますよね。
出典: メドウ
卵の殻をむくとこんなにきれいなゆで卵ができあがっていました。黄味も中心にきていて見栄えが良いですね。茹でている最中、卵を動かしたりすることもせず放置していただけなのですが、きれいにゆであがりました。
お湯を沸騰させる時間がとても短く済みますのでガス代、電気代がかからずに済むのがうれしいですね。
枝豆は100mlの水でゆでられる
出典: recipe.rakuten.co.jp
枝豆も少ない水でゆでる方法がありましたのでご紹介します。たっぷりのお湯でゆでるよりも栄養が逃げず、おいしくできあがりますよ。
材料
枝豆400g前後
水100ml
塩小さじ2
つくりかた
1、洗った枝豆を鍋に入れ水を100mlいれます。
2、鍋にフタをして中火で加熱します。
3、沸騰したら弱火にし3分間加熱します。
4、一度フタを開け、上下混ぜて、再びフタをし2分加熱します。
5、ひとつ食べてみて火が通っていればOK。塩をまぶして完成です。
そうめんは水300mlでゆでられる
出典: www.e-nagasaki.com
そうめんはたっぷりのお湯が無いと無理な気がしますね。ところが、実はそうめんも一人分くらいの量だったら少量の水でゆでることができるのです。
つくりかた
1、フライパンに水300mlを沸騰させます。
2、沸騰したお湯にそうめん2束を入れてフタをし、弱火にします。
3、そうめんの袋の説明通りの時間ゆでます。
4、ゆであがったら、冷水で洗います。
1人だけの昼ごはんのときなどにとても便利な技ですね。300mlというとほんとうに少ない量の水なので、強火にすればすぐに沸騰しますよ。
ブロッコリーは大さじ3の水でゆでられる
出典: www.sirogohan.com
お弁当のオカズやサラダの彩りに便利なブロッコリー。なんとなくたっぷりのお湯でしっかりゆでないとおいしくないと思っていませんか?ブロッコリーも少量の水でゆでることができるんですよ。
つくりかた
1、フライパンにブロッコリーを敷き詰めるように並べます。
2、大さじ3の水を1にいれてフタをします。
3、強火で2分間加熱します。
4、2分経ったら火を消します。
5、フタをしたまま2分待てばできあがりです。
こちらもフタをしたままというのがポイントですね。少量の水でも鍋にフタをすることで蒸気をためこむことができます。つまりは、蒸気をうまく利用して少ない水でゆでることができるんですね。
1分でパスタをゆでる方法
出典: blog.goo.ne.jp
たった1分で生パスタのようなもちもちの歯ごたえに!
しかも少なめの水でパスタをゆでる方法がありましたのでご紹介します。
つくりかた
1、パスタを水に1時間浸けます。
(パスタが丸々浸かる容器がなかなか無いかもしれませんね。ブログの作者の方は、ダイソーのパスタ入れに入れていました)
〇水に浸ける時間の目安
1.4mmの太さのパスタは1時間
1.7mmの太さのパスタは1時間半
1.9mmの太さのパスタは2時間
参考サイトによると水に浸したパスタは、水けを取って冷凍すれば1カ月はおいしく食べられるそうです。また冷蔵庫なら3日間は保存がききます。水に浸けたパスタを用意しておいて、お客さんが来たときに1分間でサッと作るという技もできますね。
出典: blog.goo.ne.jp
2、いつもより少なめのお湯で、1分間パスタをゆでます。
出典: blog.goo.ne.jp
1分間ゆでたものをお好みのパスタソースであえます。ちょっと固めの状態のパスタも、ソースであえるともっちり感のある生パスタ風になります。
少ない水でゆでてみよう!
出典: tech.co
エコで楽しい、少ない水でゆでる方法のご紹介でした。とくに卵をお玉一杯の水でゆでる方法は、水の分量もゆでる時間、蒸す時間も覚えやすいので一度試してみてください。
出典: food-hacks.wonderhowto.com
驚くほど少ない水で野菜などをゆでるアイデアがネットを中心に便利だと話題になっています。どんな方法があるのかをご紹介していきます。
たったお玉一杯の水でゆで卵がなんと4個もできる!とネットでも話題騒然のレシピをご紹介します。クックパッドで人気のレシピで、作者の方が試行錯誤して生まれたゆで時間がとても参考になります。
出典: メドウ
〇ほんとうにできるの?実際に試してみました
筆者も、クックパッドの話題のレシピを参考に挑戦してみました。本当にお玉一杯だけの水でゆで卵が4つもできるのでしょうか。できたとしても、中身がかたよったり、ぐしゃぐしゃのゆで卵ができあがったりはしないのでしょうか。
試してみましたのでご覧ください。
出典: メドウ
〇つくりかた
1、卵を冷蔵庫から出して常温に戻します。
触ってみて、「冷たい」と感じなくなるくらいが良いでしょう。
出典: メドウ
2、お玉一杯分の水と卵を鍋に入れ火にかけます。
えーっ、本当にこれだけのお湯でゆであがるんだろうか?思わず不安になりますね。
出典: メドウ
3、鍋にフタをして加熱します。すぐに沸騰してくるので、弱火にし、そのまま6~8分弱火で加熱します。
レシピには6~8分間とありました。筆者はその中間をとって、7分間ゆでることに。
出典: メドウ
4、6~8分たったら火を止めフタをしたまま、加熱した時間と同じだけ(6~8分間)蒸らします。
フタは最後までとらずに我慢しましょう。朝の忙しい時間だったら、まず起きてすぐに卵を常温に戻し、その間に洗顔などの身支度をすまし、卵をゆではじめ、最後に卵を蒸らしている間に他のオカズを作れますね。
出典: メドウ
5、水でよく冷やします。
このあと卵の殻をむくのですが、果たして本当にできているのか半信半疑になりますよね。
出典: メドウ
卵の殻をむくとこんなにきれいなゆで卵ができあがっていました。黄味も中心にきていて見栄えが良いですね。茹でている最中、卵を動かしたりすることもせず放置していただけなのですが、きれいにゆであがりました。
お湯を沸騰させる時間がとても短く済みますのでガス代、電気代がかからずに済むのがうれしいですね。
枝豆は100mlの水でゆでられる
出典: recipe.rakuten.co.jp
枝豆も少ない水でゆでる方法がありましたのでご紹介します。たっぷりのお湯でゆでるよりも栄養が逃げず、おいしくできあがりますよ。
材料
枝豆400g前後
水100ml
塩小さじ2
つくりかた
1、洗った枝豆を鍋に入れ水を100mlいれます。
2、鍋にフタをして中火で加熱します。
3、沸騰したら弱火にし3分間加熱します。
4、一度フタを開け、上下混ぜて、再びフタをし2分加熱します。
5、ひとつ食べてみて火が通っていればOK。塩をまぶして完成です。
そうめんは水300mlでゆでられる
出典: www.e-nagasaki.com
そうめんはたっぷりのお湯が無いと無理な気がしますね。ところが、実はそうめんも一人分くらいの量だったら少量の水でゆでることができるのです。
つくりかた
1、フライパンに水300mlを沸騰させます。
2、沸騰したお湯にそうめん2束を入れてフタをし、弱火にします。
3、そうめんの袋の説明通りの時間ゆでます。
4、ゆであがったら、冷水で洗います。
1人だけの昼ごはんのときなどにとても便利な技ですね。300mlというとほんとうに少ない量の水なので、強火にすればすぐに沸騰しますよ。
ブロッコリーは大さじ3の水でゆでられる
出典: www.sirogohan.com
お弁当のオカズやサラダの彩りに便利なブロッコリー。なんとなくたっぷりのお湯でしっかりゆでないとおいしくないと思っていませんか?ブロッコリーも少量の水でゆでることができるんですよ。
つくりかた
1、フライパンにブロッコリーを敷き詰めるように並べます。
2、大さじ3の水を1にいれてフタをします。
3、強火で2分間加熱します。
4、2分経ったら火を消します。
5、フタをしたまま2分待てばできあがりです。
こちらもフタをしたままというのがポイントですね。少量の水でも鍋にフタをすることで蒸気をためこむことができます。つまりは、蒸気をうまく利用して少ない水でゆでることができるんですね。
出典: blog.goo.ne.jp
たった1分で生パスタのようなもちもちの歯ごたえに!
しかも少なめの水でパスタをゆでる方法がありましたのでご紹介します。
つくりかた
1、パスタを水に1時間浸けます。
(パスタが丸々浸かる容器がなかなか無いかもしれませんね。ブログの作者の方は、ダイソーのパスタ入れに入れていました)
〇水に浸ける時間の目安
1.4mmの太さのパスタは1時間
1.7mmの太さのパスタは1時間半
1.9mmの太さのパスタは2時間
参考サイトによると水に浸したパスタは、水けを取って冷凍すれば1カ月はおいしく食べられるそうです。また冷蔵庫なら3日間は保存がききます。水に浸けたパスタを用意しておいて、お客さんが来たときに1分間でサッと作るという技もできますね。
出典: blog.goo.ne.jp
2、いつもより少なめのお湯で、1分間パスタをゆでます。
出典: blog.goo.ne.jp
1分間ゆでたものをお好みのパスタソースであえます。ちょっと固めの状態のパスタも、ソースであえるともっちり感のある生パスタ風になります。
出典: tech.co
エコで楽しい、少ない水でゆでる方法のご紹介でした。とくに卵をお玉一杯の水でゆでる方法は、水の分量もゆでる時間、蒸す時間も覚えやすいので一度試してみてください。
コツ・ポイント
少ない水でゆでるには、鍋にぴったりとフタをすることがポイントになります。フタをすることで蒸気を逃がさず「蒸しゆで」にすることができるんですね。蒸しゆでは野菜の栄養が水に流れ出ずにギュッと濃縮されるので、栄養価も高くおいしい料理に仕上がります。ぜひ試してみましょう。