ペットボトルのふたを捨てるとき、「何かに使えないかな?」とふと思ったことはありませんか?実は、ちょっとアレンジするだけで、ステキなインテリア雑貨に変身させることができるんです!かわいいだけではなく、とってもエコ。捨てずにどんどん活用しましょう♪
気付くといつの間にかたまっている……。

出典: d.hatena.ne.jp
おうちでも外出先でも、ペットボトル飲料を飲む機会は多いですよね。なので、気付けばペットボトルのふたがいつの間にかたまっているということもあるのでは?このまま捨てるにはもったいないと感じる方も中にはいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ペットボトルのふたを使った、かわいくてエコなリメイク雑貨をご紹介します。
この方法でエコDIYを楽しもう!
ではさっそく、ペットボトルのふたを使ったエコDIYをご紹介します!まずは、気軽に挑戦できる簡単なリメイク作品からご紹介します。
音の鳴るおもちゃに

出典: sentoporia.exblog.jp
ペットボトルのふたを2個合わせ、その中にビーズや鈴を入れておけば、音の鳴るおもちゃのできあがりです。さらにフェルトで包んだあとにマジックテープを付けておくと、くっつけたり離したりして遊ぶこともできます。
お絵描きできるおはじきに

出典: ki-chan.net
ペットボトルのふたは、マステでデコしておはじきとして楽しみましょう。トップ部分に厚紙を貼っておけば、イラストを描いて楽しむこともできますよ。たまには親子で昔ながらの遊びを楽しんでみるのも良いですね。
かわいい動物に大変身

出典: diycozyhome.com
カラフルなペットボトルのふたは、動物をモチーフにしたお子さんのおもちゃに変身させましょう!いろいろな動物を作ることで、遊びながら名前を覚えることもできます。お子さんと一緒に作っても楽しいですよね。
キャップアートを楽しむ

出典: modernmagazin.com
ペットボトルのふたを使って、キャップアートを楽しむこともできますよ。段ボールなどに下絵を描いて作っていったり、無造作にふたを貼り付けていくのも良いですね。ぜひお子さんと一緒に挑戦してみては♪
のれんとしても楽しめるオーナメント

出典: www.craftycorner.co.za
ペットボトルのふたに穴をあけてヒモに通せば、カラフルなオーナメントを作ることもできます。たくさん作ればのれんとしても飾って楽しめます。アメリカンな雰囲気が漂い、キッチンや子ども部屋に合わせても良いですね。
エコな万年カレンダーに

出典: handcafe.jp
ペットボトルのふたを使って、とってもエコな万年カレンダー作りに挑戦してみるのもおすすめです。こちらはコルクボードにプッシュピンを刺しておき、そこにふたを引っかけて使えるようになっています。
こんなアレンジもできます!
では次に、ペットボトルのふたで作るステキなインテリア小物をご紹介します!どれもかわいいミニサイズなので、見ているだけで癒されてしまいます♪
かわいいミニチュア樽

出典: roomclip.jp
ペットボトルのふたを2個合わせ、マステでぐるぐる巻いていけば、かわいいミニチュア樽のできあがりです。木箱の中にちょこんと置いて、壁などに飾っておきたいですね。ただ巻いていくだけなので、とっても簡単に作れますよ。
かわいらしいミニ麦わら帽子

出典: kinako146.exblog.jp
ペットボトルのふたに麻ひもを巻いていけば、かわいらしいミニ麦わら帽子が作れます。つばの部分は、牛乳パックを丸く切り取って貼付けています。お子さんのヘアピンやカチューシャにつけて、アクセサリーとしても楽しめます。
癒しのミニフェイクグリーン

出典: roomclip.jp
ペットボトルのふたをカゴに変身させれば、フェイクグリーンを飾って楽しめます。かわいいミニサイズなので、ちょっとしたスペースに飾っておくことができます。緑が少しでもお部屋にあると良いですよね。
食べたくなるかわいさのスイーツデコ

出典: itbs-ecopo.jp
ペットボトルのふたを使って、スイーツデコに挑戦することもできます。専用シリコンやビーズなどでデコするだけで、かわいいケーキのできあがりです。裏にマグネットを付ければ、キッチンに飾って楽しめます。
ピアスやリングの収納に

出典: blog.livedoor.jp
ペットボトルのふたで、アクセサリーケースを作ることもできます。なくしやすいピアスや、大切なリングを収納するのにぴったりですよ。デコパーツやラッピングリボンでデコするだけで、プチゴージャスなデザインに♪
飾っておきたくなるピンクッション

出典: bourreesam.exblog.jp
羊毛フェルトとペットボトルのふたで、ミニサイズのかわいいピンクッションを作ることもできます。羊毛フェルトのあたたかみのある風合いは、お裁縫箱に入れずにお部屋に飾っておきたくなりますね。
おうち型の小物入れに

出典: genoisechi.exblog.jp
フェルトを使って、ペットボトルのふたをおうち型の小物入れに変身させることもできます。見ているだけでほっこりとした気持ちにさせてくれますよ。いろいろなデザインの屋根を作って、たくさんお部屋に並べておきたいですね。
捨てずにリメイクすればエコですね!
出典: terutamago.blog.so-net.ne.jp
ペットボトルのふたは、アレンジ次第でさまざまなものに変身させることができます。お子さんのおもちゃにリメイクしたり、かわいいインテリア雑貨として飾っても楽しめます。捨てずにリメイクすれば、とってもエコですよね!オリジナル作品にもぜひ挑戦してみてくださいね!

出典: d.hatena.ne.jp
おうちでも外出先でも、ペットボトル飲料を飲む機会は多いですよね。なので、気付けばペットボトルのふたがいつの間にかたまっているということもあるのでは?このまま捨てるにはもったいないと感じる方も中にはいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ペットボトルのふたを使った、かわいくてエコなリメイク雑貨をご紹介します。
ではさっそく、ペットボトルのふたを使ったエコDIYをご紹介します!まずは、気軽に挑戦できる簡単なリメイク作品からご紹介します。
音の鳴るおもちゃに

出典: sentoporia.exblog.jp
ペットボトルのふたを2個合わせ、その中にビーズや鈴を入れておけば、音の鳴るおもちゃのできあがりです。さらにフェルトで包んだあとにマジックテープを付けておくと、くっつけたり離したりして遊ぶこともできます。
お絵描きできるおはじきに

出典: ki-chan.net
ペットボトルのふたは、マステでデコしておはじきとして楽しみましょう。トップ部分に厚紙を貼っておけば、イラストを描いて楽しむこともできますよ。たまには親子で昔ながらの遊びを楽しんでみるのも良いですね。
かわいい動物に大変身

出典: diycozyhome.com
カラフルなペットボトルのふたは、動物をモチーフにしたお子さんのおもちゃに変身させましょう!いろいろな動物を作ることで、遊びながら名前を覚えることもできます。お子さんと一緒に作っても楽しいですよね。
キャップアートを楽しむ

出典: modernmagazin.com
ペットボトルのふたを使って、キャップアートを楽しむこともできますよ。段ボールなどに下絵を描いて作っていったり、無造作にふたを貼り付けていくのも良いですね。ぜひお子さんと一緒に挑戦してみては♪
のれんとしても楽しめるオーナメント

出典: www.craftycorner.co.za
ペットボトルのふたに穴をあけてヒモに通せば、カラフルなオーナメントを作ることもできます。たくさん作ればのれんとしても飾って楽しめます。アメリカンな雰囲気が漂い、キッチンや子ども部屋に合わせても良いですね。
エコな万年カレンダーに

出典: handcafe.jp
ペットボトルのふたを使って、とってもエコな万年カレンダー作りに挑戦してみるのもおすすめです。こちらはコルクボードにプッシュピンを刺しておき、そこにふたを引っかけて使えるようになっています。
では次に、ペットボトルのふたで作るステキなインテリア小物をご紹介します!どれもかわいいミニサイズなので、見ているだけで癒されてしまいます♪
かわいいミニチュア樽

出典: roomclip.jp
ペットボトルのふたを2個合わせ、マステでぐるぐる巻いていけば、かわいいミニチュア樽のできあがりです。木箱の中にちょこんと置いて、壁などに飾っておきたいですね。ただ巻いていくだけなので、とっても簡単に作れますよ。
かわいらしいミニ麦わら帽子

出典: kinako146.exblog.jp
ペットボトルのふたに麻ひもを巻いていけば、かわいらしいミニ麦わら帽子が作れます。つばの部分は、牛乳パックを丸く切り取って貼付けています。お子さんのヘアピンやカチューシャにつけて、アクセサリーとしても楽しめます。
癒しのミニフェイクグリーン

出典: roomclip.jp
ペットボトルのふたをカゴに変身させれば、フェイクグリーンを飾って楽しめます。かわいいミニサイズなので、ちょっとしたスペースに飾っておくことができます。緑が少しでもお部屋にあると良いですよね。
食べたくなるかわいさのスイーツデコ

出典: itbs-ecopo.jp
ペットボトルのふたを使って、スイーツデコに挑戦することもできます。専用シリコンやビーズなどでデコするだけで、かわいいケーキのできあがりです。裏にマグネットを付ければ、キッチンに飾って楽しめます。
ピアスやリングの収納に

出典: blog.livedoor.jp
ペットボトルのふたで、アクセサリーケースを作ることもできます。なくしやすいピアスや、大切なリングを収納するのにぴったりですよ。デコパーツやラッピングリボンでデコするだけで、プチゴージャスなデザインに♪
飾っておきたくなるピンクッション

出典: bourreesam.exblog.jp
羊毛フェルトとペットボトルのふたで、ミニサイズのかわいいピンクッションを作ることもできます。羊毛フェルトのあたたかみのある風合いは、お裁縫箱に入れずにお部屋に飾っておきたくなりますね。
おうち型の小物入れに

出典: genoisechi.exblog.jp
フェルトを使って、ペットボトルのふたをおうち型の小物入れに変身させることもできます。見ているだけでほっこりとした気持ちにさせてくれますよ。いろいろなデザインの屋根を作って、たくさんお部屋に並べておきたいですね。
出典: terutamago.blog.so-net.ne.jp
ペットボトルのふたは、アレンジ次第でさまざまなものに変身させることができます。お子さんのおもちゃにリメイクしたり、かわいいインテリア雑貨として飾っても楽しめます。捨てずにリメイクすれば、とってもエコですよね!オリジナル作品にもぜひ挑戦してみてくださいね!
コツ・ポイント
いかがでしたか?ペットボトルのふたとは思えない、どれもステキな作品ばかりですね。お子さんでも作れる簡単なリメイク方法もたくさんあります。一緒に作れば楽しさもアップしますね。捨てずに使えばゴミが減ってエコにつながります。ぜひどんどん活用していきましょう!