キッチンは、スペースが限られているのに使いたいもの・しまいたいものがたくさんあって、ごちゃごちゃしてしまったりしていませんか?便利な収納アイテムがあることは知ってても、お値段が張ってしまうとなかなか手が出ませんよね。そんな時に役に立つのが、100円ショップの収納術。様々なアイテムと意外な収納方法をご紹介します。
キッチンの小物収納は100円ショップがおすすめ
出典: blogs.yahoo.co.jp
キッチンにある小物って、どうしてもごちゃごちゃしてしまうのがネックですよね。きれいに収納したいけど、そんなスペースないし……と困ってしまうこともあるはず。
そんな時におすすめしたいのが、魅せる収納です。と言っても、高い収納インテリアなどを買う必要はありません。100円ショップで売っているアイテムを使えば、誰でも簡単に、可愛く魅せる収納ができるんです。
ガラスの保存瓶
出典: rakuyase-diet.jp
魅せる収納におすすめなのが、ガラスの保存瓶。100円ショップでは、形やサイズ、カラーが違うものがこんなにたくさん売っています。
魅せる収納を上手にやるポイントは、同じデザインのもので揃えること。いろいろなデザインの瓶を見ているとあれもこれも欲しくなってしまいますが、よーく厳選してひとつの物を選びましょう!
中に入れるものによってサイズ・カラーを変えるのは良いと思いますが、デザインそのものを変えてしまうと一気にごちゃっとした印象になってしまうので気を付けて。
出典: roomclip.jp
<ガラスの保存瓶を使ったアレンジ例>
2種類のガラス瓶をベースに、ラベルやタグを使って飾ってあります。シンプルなガラスの保存瓶が一気に可愛くなりました。中に入れるものの名前をマスキングテープに書いて貼るだけで、簡単にラベルが作れるのでおすすめです。
「かわいい字を書く自信がない」という人は、アルファベットシールを買って貼るのもおすすめですよ。簡単にきれいなフォントのラベルを作ることができます。ラベルシールやタグも100円ショップで買うことができますので、お気に入りの物を探してみてください。
ブリキトレイ
出典: roomclip.jp
100円ショップで購入できるブリキトレイは、リメイクが要らないくらい、そのままでも味のある収納アイテム。ぴったりと合った棚と一緒に使うだけで、こんなに素敵なカフェ風のキッチン収納ができました。
ブリキトレイには調味料などを入れたり、スプーンやフォークなどのカトラリーを入れたりするといいですね。蓋がないため、よく出し入れするようなものを入れておくと使い勝手がよさそうです。
タッパー
出典: www.tonoko.info
タッパーは密閉性があるため、乾物や粉物の収納に最適です。小さなタッパーを複数使って種類ごとに分けるのもいいですし、大きめのタッパーに目的に合わせた物を複数収納しておくのもいいですね。
タッパーは大きさや形を揃えるとスタッキングしやすく、収納場所にもきれいに収まります。収納できても取り出しにくいのでは困りますから、タッパーを使う時はこういったことにも気を付けましょう。
出典: www.tupperware.co.jp
<タッパーを使ったアレンジ例>
タッパーを使って棚や冷蔵庫を整頓したら、100円ショップで買うことができるトレーやバスケットを使って、≪より取り出しやすく≫することもできます。トレーやバスケットによって種類別に分ければ、取り出す時も迷わずに済みますね。
この時は、タッパーのサイズになるべくぴったり合う物を探すと、デッドスペースを作らずに済みます。ちょっと面倒でも、ぴったり合う物を探しましょう!
カトラリートレイ
出典: roomclip.jp
ごちゃごちゃしてしまいがちなカトラリーは、カトラリートレイを使ってきれいに整頓しましょう。トレイが元々区切られているので、サイズが合ったものを入れていくだけでOK。引出のサイズに合わせてカトラリートレイを増やせば、ワンアイテム・ワンスペースの収納も実現できます。
カトラリーは頻繁に使う物ですから、きれいに整頓されていれば取り出す時もストレスフリー♪片づける時も迷わずに済むので、「最初はきれいにしてたのに段々ごちゃごちゃしてきた……」なんてこともなくなりますよ。
タオルハンガー
出典: smallecojapan.blogspot.jp
タオルハンガーは、壁にとりつけることでこんな風にお鍋の蓋を収納することもできます。壁に穴をあけないタイプ(両面テープや吸盤で取り付けるタイプ)の場合は耐重量の問題でこの画像のようにいくつも蓋を収納するのは難しいですが、調理中、行き場に困った蓋をセットするのにとても便利です。
出典: blogs.yahoo.co.jp
吊戸棚の下にタオルハンガーを2本取り付ければ、そこにまな板を収納することもできます。デッドスペースになりがちな空間を上手に使った収納術ですね。
他にも、同じようにとりつけたタオルハンガーにS字フックをひっかけて、お玉やフライ返し、計量スプーンなどのキッチン用品を収納することもできます。
キッチンでも使える100円ショップの収納アイテム
木箱でカントリー調にまとめる
出典: www.self-reform.com
100円ショップではおしゃれな木箱も売っています。これを使って、キッチンをカントリー調にまとめてみましょう。
キッチンに合わせてリメイクしたい場合は、ニスを塗ったりペンキを塗ったりしてみるのもよさそうです。もちろん、そのままでも十分に可愛くできるのでおすすめです。
出典: kokochie.jp
木箱は、中に物を入れるだけでなく、ガラスの保存瓶やブリキトレイなどを並べるための枠組みとして使う方法もあります。単純に収納を並べるよりも、グッと雰囲気がよくなりますね。
木のあたたかみがとても可愛らしい、素敵なカントリー風キッチンが出来上がりました。
プラスチックケース
出典: www.recipe-blog.jp
食器棚のお皿、重ね置きしていたりしませんか?重ね置きは楽だし、ついついやってしまうのですが、そうすると下の方に重ねられたお皿を取り出すのに時間がかかったりと、不便なことも多いですよね。
そんな時は100円ショップで買うことができるプラスチックケースを使えば、戸棚の整理も簡単♪これを使えば大小様々なサイズのお皿もきれいにしまうことができます。
出典: reminoheya.exblog.jp
大きなお皿は、このようにファイルケースを使って収納することもできます。お皿を使いたい時はケースごと引っ張り出せばいいだけなので、出し入れも簡単です。
ワイヤーネット
出典: Yu
100円ショップで売られている、ワイヤーネットをご存知ですか?その名の通り、ワイヤーで作られているネットなのですが、これを使うだけでキッチンのデッドスペースを収納に変身させることができるんです。
用意するものは、粘着性のフックを2つとワイヤーネットだけ。フックを壁にとりつけたら、そこにひっかけるようにワイヤーネットを設置すればOKです。
また、壁にフックを付けられない場合は、縦に突っ張り棒を2本設置して、そこにワイヤーネットを結束バンドで縛って固定する方法もあります。
出典: jonaden.jp
壁にワイヤーネットを設置できたら、あとはフックをかければ引っ掛け収納の出来上がりです。壁にキッチン用品を収納できるからスペースをとってしまうこともなく、使いたい時にすぐに取り出すことができます。
ウォールポケット
出典: roomclip.jp
ウォールポケットは、はさみなどのよく使うキッチン用品を収納するのにとっても便利です。他にもキッチンタイマーや計量スプーンなど、小さくてごちゃごちゃしがちな物を収納してしまえば、見栄えもよくなるのでおすすめです。
とても便利な100円ショップのプラスチックケース
大きなプラスチックケース:バスケットタイプ
出典: tofo.me
バスケットタイプのプラスチックケースにラベルを貼って仕切ることで、冷蔵庫の中がスッキリきれいに整頓されています。はじめからこのように仕切ってしまえば、食品をしまう時もスムーズ。取っ手がついているものだと、出し入れも簡単です。
これなら「どこに何があったっけ?」、「奥にある物が取り出しにくい!」なんてことにもなりません。
食品はどうしてもごちゃっとしてしまいがちですが、バスケットに収納することで中が見えなくなるため、見栄えもよくなりますね。
ただ、不透明のプラスチックケースで片づけると、見栄えは良いものの中にあるものがわからなくなり、食品を使い忘れてしまうこともありますので、それが心配な人は透明のプラスチックケースを使いましょう。
大きなプラスチックケース:トレータイプ
出典: tofo.me
トレータイプのプラスチックケースを使えば、引き出すだけで食品を取り出すことができるので、出し入れがとっても簡単になります。また、トレータイプのプラスチックケースはカラーバリエーションが豊富だったり模様が凝っていたりするものもあるので、選ぶものによって自分の冷蔵庫をコーディネイトすることもできます。
ただ仕切るだけでなく、デザインにもこだわって厳選してみるのもいいですね。
小さなプラスチックケース:システムボックス
出典: littlerattle.main.jp
100円ショップでは、システムボックスと呼ばれるプラスチックケースが売られています。大小さまざまなサイズ展開がされているので、収納したい場所に合わせてぴったり収納できることができる魔法のアイテム。入れたいもの・入れたい場所に合わせて組み合わせを考えるのも楽しくなりますよ。
100円ショップに行く前に、システムボックスに入れたいもの・入れたい場所の寸法はしっかり測っておきましょう。
出典: cocochi.blog.so-net.ne.jp
システムボックスは、組み合わせることでカトラリートレイの代わりにもなります。
カトラリートレイは箸や大きなスプーン・フォーク・ナイフなどが入るように縦長に仕切られていることが多いため、ティースプーンなどの小さなカトラリーを入れるとスペースが大きく空いてしまうこともありました。
そんなもったいないスペースも、小さなプラスチックケースを組み合わせて設置すれば、上手に利用することができます。これなら、長い物も短い物もきれいに整頓することができますね。
スタッキングケース
出典: 02memo.seesaa.net
100円ショップには、スタッキングケースも売られています。スタッキングとは、「積み重ねる」という意味。その名の通り、積み重ねるために作られているプラスチックケースです。
きれいに積み重ねられると見栄えもいいですし、無駄な空間を残してしまうことなく、上手に利用することができます。
ただ、100円ショップで売られているスタッキングケースはそんなに丈夫ではない場合も多いので、中に入れるものは実際にケースを見ながら吟味しましょう。重い物を入れたケースは一番下の段にするなどの工夫が必要です。
ファイルケース
出典: hitochan27.exblog.jp
ファイルケース用のプラスチックケースは、フライパンやお鍋の収納にもとっても便利なんです。このように、フライパンをさしておけば、フライパンの柄の部分を持って引き抜くだけで簡単に取り出すことができます。
フライパンやお鍋はお皿と同じく重ね置きしがちですが、これならいちいち上にある物をどけてから下の物を取り出すといったこともしなくて済むのが嬉しいです。重ね置きしたときにフライパンのテフロン加工に傷がついてしまう、なんていうアクシデントも起こりません。
こんな収納術あったんだ!
ワイヤーネット×ワイヤーラック
出典: roomclip.jp
こちらの写真を見てみると、ワンルームのキッチンという狭いスペースを上手に使っています。限られたスペースだからこそ、注目したいのは壁面収納。
壁に取りつけたワイヤーネットに、引っ掛けるタイプのワイヤーラックを取り付けて調味料入れにしています。
この収納術のポイントは、調理中にすぐ取り出したい調味料にも手が届きやすいこと。更に片づけるのも楽なので、調理台を散らかしてしまうこともありません。
ティッシュケース×ビニール袋
出典: ovo.kyodo.co.jp
こちらのアイデアは、ボックスティッシュのケースにスーパーなどのビニール袋を収納しています。これなら取り出すのも簡単でしまうのも簡単。ティッシュケースは壁につるしたり、磁石を付けて冷蔵庫に張り付けてしまえば省スペースになります。
スーパーのビニール袋はいろいろな場面で役に立つので捨てたくはないけど、どう収納したらいいかわからず、なんとなくごちゃっとしてしまったりしていませんか?そんな悩みもこのアイデアがあればスッキリ解決です!
アームカバー×ビニール袋
出典: ovo.kyodo.co.jp
こちらのアイデアは、アームカバーを壁に吊るしたもの。中にはビニール袋が入っています。アームカバーは元々上下にゴムがついているため、そのままでもビニール袋が落ちてしまうことはありません。使いたい時に下から引っ張り出すだけです。
針金ハンガー×キッチンペーパー
出典: terutamago.blog.so-net.ne.jp
こちらは、針金のハンガーをDIYして作ったキッチンペーパーホルダーです。キッチンペーパーの行き場に困っていませんか?このアイデアを使えば、100円ショップで買うことができるアイテムで簡単にキッチンペーパーホルダーを作ることができます。
用意するもの
・針金ハンガー
・結束バンド
・麻紐
・使わないバンダナや布の端切れなど
出典: terutamago.blog.so-net.ne.jp
作り方
1.針金ハンガーを2か所、結束バンドで止めます。場所は写真を参考にしてください。
2.麻紐を三つ編みにして片方に結びます。
3.布を3cm幅に切りハンガーに巻きつけていきます。
4.紐をキッチンペーパーに通し、反対側を結べばできあがりです。
出典: blogs.yahoo.co.jp
キッチンにある小物って、どうしてもごちゃごちゃしてしまうのがネックですよね。きれいに収納したいけど、そんなスペースないし……と困ってしまうこともあるはず。
そんな時におすすめしたいのが、魅せる収納です。と言っても、高い収納インテリアなどを買う必要はありません。100円ショップで売っているアイテムを使えば、誰でも簡単に、可愛く魅せる収納ができるんです。
ガラスの保存瓶
出典: rakuyase-diet.jp
魅せる収納におすすめなのが、ガラスの保存瓶。100円ショップでは、形やサイズ、カラーが違うものがこんなにたくさん売っています。
魅せる収納を上手にやるポイントは、同じデザインのもので揃えること。いろいろなデザインの瓶を見ているとあれもこれも欲しくなってしまいますが、よーく厳選してひとつの物を選びましょう!
中に入れるものによってサイズ・カラーを変えるのは良いと思いますが、デザインそのものを変えてしまうと一気にごちゃっとした印象になってしまうので気を付けて。
出典: roomclip.jp
<ガラスの保存瓶を使ったアレンジ例>
2種類のガラス瓶をベースに、ラベルやタグを使って飾ってあります。シンプルなガラスの保存瓶が一気に可愛くなりました。中に入れるものの名前をマスキングテープに書いて貼るだけで、簡単にラベルが作れるのでおすすめです。
「かわいい字を書く自信がない」という人は、アルファベットシールを買って貼るのもおすすめですよ。簡単にきれいなフォントのラベルを作ることができます。ラベルシールやタグも100円ショップで買うことができますので、お気に入りの物を探してみてください。
ブリキトレイ
出典: roomclip.jp
100円ショップで購入できるブリキトレイは、リメイクが要らないくらい、そのままでも味のある収納アイテム。ぴったりと合った棚と一緒に使うだけで、こんなに素敵なカフェ風のキッチン収納ができました。
ブリキトレイには調味料などを入れたり、スプーンやフォークなどのカトラリーを入れたりするといいですね。蓋がないため、よく出し入れするようなものを入れておくと使い勝手がよさそうです。
タッパー
出典: www.tonoko.info
タッパーは密閉性があるため、乾物や粉物の収納に最適です。小さなタッパーを複数使って種類ごとに分けるのもいいですし、大きめのタッパーに目的に合わせた物を複数収納しておくのもいいですね。
タッパーは大きさや形を揃えるとスタッキングしやすく、収納場所にもきれいに収まります。収納できても取り出しにくいのでは困りますから、タッパーを使う時はこういったことにも気を付けましょう。
出典: www.tupperware.co.jp
<タッパーを使ったアレンジ例>
タッパーを使って棚や冷蔵庫を整頓したら、100円ショップで買うことができるトレーやバスケットを使って、≪より取り出しやすく≫することもできます。トレーやバスケットによって種類別に分ければ、取り出す時も迷わずに済みますね。
この時は、タッパーのサイズになるべくぴったり合う物を探すと、デッドスペースを作らずに済みます。ちょっと面倒でも、ぴったり合う物を探しましょう!
カトラリートレイ
出典: roomclip.jp
ごちゃごちゃしてしまいがちなカトラリーは、カトラリートレイを使ってきれいに整頓しましょう。トレイが元々区切られているので、サイズが合ったものを入れていくだけでOK。引出のサイズに合わせてカトラリートレイを増やせば、ワンアイテム・ワンスペースの収納も実現できます。
カトラリーは頻繁に使う物ですから、きれいに整頓されていれば取り出す時もストレスフリー♪片づける時も迷わずに済むので、「最初はきれいにしてたのに段々ごちゃごちゃしてきた……」なんてこともなくなりますよ。
タオルハンガー
出典: smallecojapan.blogspot.jp
タオルハンガーは、壁にとりつけることでこんな風にお鍋の蓋を収納することもできます。壁に穴をあけないタイプ(両面テープや吸盤で取り付けるタイプ)の場合は耐重量の問題でこの画像のようにいくつも蓋を収納するのは難しいですが、調理中、行き場に困った蓋をセットするのにとても便利です。
出典: blogs.yahoo.co.jp
吊戸棚の下にタオルハンガーを2本取り付ければ、そこにまな板を収納することもできます。デッドスペースになりがちな空間を上手に使った収納術ですね。
他にも、同じようにとりつけたタオルハンガーにS字フックをひっかけて、お玉やフライ返し、計量スプーンなどのキッチン用品を収納することもできます。
木箱でカントリー調にまとめる
出典: www.self-reform.com
100円ショップではおしゃれな木箱も売っています。これを使って、キッチンをカントリー調にまとめてみましょう。
キッチンに合わせてリメイクしたい場合は、ニスを塗ったりペンキを塗ったりしてみるのもよさそうです。もちろん、そのままでも十分に可愛くできるのでおすすめです。
出典: kokochie.jp
木箱は、中に物を入れるだけでなく、ガラスの保存瓶やブリキトレイなどを並べるための枠組みとして使う方法もあります。単純に収納を並べるよりも、グッと雰囲気がよくなりますね。
木のあたたかみがとても可愛らしい、素敵なカントリー風キッチンが出来上がりました。
プラスチックケース
出典: www.recipe-blog.jp
食器棚のお皿、重ね置きしていたりしませんか?重ね置きは楽だし、ついついやってしまうのですが、そうすると下の方に重ねられたお皿を取り出すのに時間がかかったりと、不便なことも多いですよね。
そんな時は100円ショップで買うことができるプラスチックケースを使えば、戸棚の整理も簡単♪これを使えば大小様々なサイズのお皿もきれいにしまうことができます。
出典: reminoheya.exblog.jp
大きなお皿は、このようにファイルケースを使って収納することもできます。お皿を使いたい時はケースごと引っ張り出せばいいだけなので、出し入れも簡単です。
ワイヤーネット
出典: Yu
100円ショップで売られている、ワイヤーネットをご存知ですか?その名の通り、ワイヤーで作られているネットなのですが、これを使うだけでキッチンのデッドスペースを収納に変身させることができるんです。
用意するものは、粘着性のフックを2つとワイヤーネットだけ。フックを壁にとりつけたら、そこにひっかけるようにワイヤーネットを設置すればOKです。
また、壁にフックを付けられない場合は、縦に突っ張り棒を2本設置して、そこにワイヤーネットを結束バンドで縛って固定する方法もあります。
出典: jonaden.jp
壁にワイヤーネットを設置できたら、あとはフックをかければ引っ掛け収納の出来上がりです。壁にキッチン用品を収納できるからスペースをとってしまうこともなく、使いたい時にすぐに取り出すことができます。
ウォールポケット
出典: roomclip.jp
ウォールポケットは、はさみなどのよく使うキッチン用品を収納するのにとっても便利です。他にもキッチンタイマーや計量スプーンなど、小さくてごちゃごちゃしがちな物を収納してしまえば、見栄えもよくなるのでおすすめです。
大きなプラスチックケース:バスケットタイプ
出典: tofo.me
バスケットタイプのプラスチックケースにラベルを貼って仕切ることで、冷蔵庫の中がスッキリきれいに整頓されています。はじめからこのように仕切ってしまえば、食品をしまう時もスムーズ。取っ手がついているものだと、出し入れも簡単です。
これなら「どこに何があったっけ?」、「奥にある物が取り出しにくい!」なんてことにもなりません。
食品はどうしてもごちゃっとしてしまいがちですが、バスケットに収納することで中が見えなくなるため、見栄えもよくなりますね。
ただ、不透明のプラスチックケースで片づけると、見栄えは良いものの中にあるものがわからなくなり、食品を使い忘れてしまうこともありますので、それが心配な人は透明のプラスチックケースを使いましょう。
大きなプラスチックケース:トレータイプ
出典: tofo.me
トレータイプのプラスチックケースを使えば、引き出すだけで食品を取り出すことができるので、出し入れがとっても簡単になります。また、トレータイプのプラスチックケースはカラーバリエーションが豊富だったり模様が凝っていたりするものもあるので、選ぶものによって自分の冷蔵庫をコーディネイトすることもできます。
ただ仕切るだけでなく、デザインにもこだわって厳選してみるのもいいですね。
小さなプラスチックケース:システムボックス
出典: littlerattle.main.jp
100円ショップでは、システムボックスと呼ばれるプラスチックケースが売られています。大小さまざまなサイズ展開がされているので、収納したい場所に合わせてぴったり収納できることができる魔法のアイテム。入れたいもの・入れたい場所に合わせて組み合わせを考えるのも楽しくなりますよ。
100円ショップに行く前に、システムボックスに入れたいもの・入れたい場所の寸法はしっかり測っておきましょう。
出典: cocochi.blog.so-net.ne.jp
システムボックスは、組み合わせることでカトラリートレイの代わりにもなります。
カトラリートレイは箸や大きなスプーン・フォーク・ナイフなどが入るように縦長に仕切られていることが多いため、ティースプーンなどの小さなカトラリーを入れるとスペースが大きく空いてしまうこともありました。
そんなもったいないスペースも、小さなプラスチックケースを組み合わせて設置すれば、上手に利用することができます。これなら、長い物も短い物もきれいに整頓することができますね。
スタッキングケース
出典: 02memo.seesaa.net
100円ショップには、スタッキングケースも売られています。スタッキングとは、「積み重ねる」という意味。その名の通り、積み重ねるために作られているプラスチックケースです。
きれいに積み重ねられると見栄えもいいですし、無駄な空間を残してしまうことなく、上手に利用することができます。
ただ、100円ショップで売られているスタッキングケースはそんなに丈夫ではない場合も多いので、中に入れるものは実際にケースを見ながら吟味しましょう。重い物を入れたケースは一番下の段にするなどの工夫が必要です。
ファイルケース
出典: hitochan27.exblog.jp
ファイルケース用のプラスチックケースは、フライパンやお鍋の収納にもとっても便利なんです。このように、フライパンをさしておけば、フライパンの柄の部分を持って引き抜くだけで簡単に取り出すことができます。
フライパンやお鍋はお皿と同じく重ね置きしがちですが、これならいちいち上にある物をどけてから下の物を取り出すといったこともしなくて済むのが嬉しいです。重ね置きしたときにフライパンのテフロン加工に傷がついてしまう、なんていうアクシデントも起こりません。
ワイヤーネット×ワイヤーラック
出典: roomclip.jp
こちらの写真を見てみると、ワンルームのキッチンという狭いスペースを上手に使っています。限られたスペースだからこそ、注目したいのは壁面収納。
壁に取りつけたワイヤーネットに、引っ掛けるタイプのワイヤーラックを取り付けて調味料入れにしています。
この収納術のポイントは、調理中にすぐ取り出したい調味料にも手が届きやすいこと。更に片づけるのも楽なので、調理台を散らかしてしまうこともありません。
ティッシュケース×ビニール袋
出典: ovo.kyodo.co.jp
こちらのアイデアは、ボックスティッシュのケースにスーパーなどのビニール袋を収納しています。これなら取り出すのも簡単でしまうのも簡単。ティッシュケースは壁につるしたり、磁石を付けて冷蔵庫に張り付けてしまえば省スペースになります。
スーパーのビニール袋はいろいろな場面で役に立つので捨てたくはないけど、どう収納したらいいかわからず、なんとなくごちゃっとしてしまったりしていませんか?そんな悩みもこのアイデアがあればスッキリ解決です!
アームカバー×ビニール袋
出典: ovo.kyodo.co.jp
こちらのアイデアは、アームカバーを壁に吊るしたもの。中にはビニール袋が入っています。アームカバーは元々上下にゴムがついているため、そのままでもビニール袋が落ちてしまうことはありません。使いたい時に下から引っ張り出すだけです。
針金ハンガー×キッチンペーパー
出典: terutamago.blog.so-net.ne.jp
こちらは、針金のハンガーをDIYして作ったキッチンペーパーホルダーです。キッチンペーパーの行き場に困っていませんか?このアイデアを使えば、100円ショップで買うことができるアイテムで簡単にキッチンペーパーホルダーを作ることができます。
用意するもの
・針金ハンガー
・結束バンド
・麻紐
・使わないバンダナや布の端切れなど
出典: terutamago.blog.so-net.ne.jp
作り方
1.針金ハンガーを2か所、結束バンドで止めます。場所は写真を参考にしてください。
2.麻紐を三つ編みにして片方に結びます。
3.布を3cm幅に切りハンガーに巻きつけていきます。
4.紐をキッチンペーパーに通し、反対側を結べばできあがりです。
コツ・ポイント
いかがでしたか?キッチンは毎日使う場所だから、より使いやすくしたいですよね。かと言ってお金をかけてばかりもいられない。そんな時は100円ショップの収納術を駆使して、お金をかけず、使いやすくを実現させましょう!100円ショップのアイテムを使って、お友達に自慢したくなるようなアイデア収納にチャレンジしてみてください♪