ものが部屋中に散らかってしまうのはなぜ?注文住宅購入、中古リノベーションや引越しを検討されている時に役立つ、「収納しやすい間取り」をご紹介します。話題のユーティリティースペースやパントリーの収納や家の中でどこに配置すると使いやすいかという事例も紹介していきます。
まずは動線を考えることから始めよう
家事動線を考え尽くした間取りは使いやすい
出典: www.sdc-project.jp
こちらはある注文住宅の玄関。シューズクロークの奥にパントリーが続いています。
リビングを通ることなく、大量の買い物の荷物をパントリーに収納することができます。
また最近のスタンダードになりつつあるシューズクロークは、でかける際に外で使う物を一気に収納でき、広々とした玄関を手に入れることができる人気の収納です。
動線上にあるウォークスルークローゼット
出典: www.meiken.jp
どこにどう収納するかを考えるのが苦手な人は「開かずの間を作らない」という間取りにするのが重要。
毎日使う着替えやタオルなどを洗濯室や浴室、寝室の間に配置すると、自然とそこを通る回数が増え、手入れもしやすくなります。家事も楽チンですよ。
動線上に必要な収納をたっぷり用意する。これが「開かずの間」を作らないコツです。
使うところに使う物を使う分だけ
出典: www.muji.net
お父さんのための書斎や、お母さんのためのちょっとしたスペース。本当にちょっとしたスペースで事足りるのです。
無駄に広い部屋を用意することは限りあるお部屋の面積がどんどん狭くしてしまい、効率な間取りとはいえません。
ちょっとした隙間に使う物を使う分だけ収納できる「お籠もり部屋」を作ってみてはいかがでしょうか。きっとずっと居心地がよくなりますよ。
ウォークスルー納戸?半クローズな収納のためのスペース
出典: www.muji.net
こちらはリビングに設けられた収納のためのスペース。無印良品によるリノベーションの提案例です。
リビングに間仕切り壁があり、1mくらい間を空けて、間仕切り家具で大容量収納を置いています。リビングはものが溢れやすいスペース。間仕切り壁で視線を遮りながら、リビングで必要になる様々なものや書類などをまとめて収納できます。
ここから出て行かないようにすれば、お部屋もすっきり。
ユーティリティースペースを工夫すれば、家事が楽に!
ユーティリティースペースってなに?
出典: www.muji.net
一言でいうと「家事をする場所」。家事の中で面倒なものといえば、私は洗濯・アイロン・衣類の収納なのですが、みなさんはどうでしょうか。
その3つが1つのスペースで一気にできたら?部屋に畳まれていない洗濯物が積み上がることもなく、ワンアクションで収納まで一直線。
部屋干し収納もできるので、共働き世帯や、雨の日にも便利に使えるワークステーションなのです。
家事動線をできるだけ短く!
出典: www.muji.net
こちらは、キッチンとユーティリティースペースが隣り合った間取りです。棚はキッチンからユーティリティーまでひとつながりになっていて一体感がありますし、料理をしながら家事をしたり、風通しも一気によくなるなど、様々な利点があります。
キッチンは家の真ん中でなく、壁際に設けることが多いですが、窓やお勝手口の前に明るいサンルームのような部屋があったら?と考えさせられる間取り例です。
収納が難しい代表格、納戸
広いスペースも計画性なしで台無しに
出典: blog.goo.ne.jp
じゃーん。見たことあるある!という声が聞こえてきそうな「詰め込みました」納戸。
ぽっかり空いたスペースを上手に収納していくのはコツがあります。それは「何をしまうか」によってきちんと場所を作ること。しまいやすいというのも重要なポイントですね。
無印良品やIKEAなどの収納家具を使って、しっかりとゾーニングをすることで解決します。
見られても大丈夫、お手本納戸
出典: plaza.rakuten.co.jp
納戸といえど、ごちゃごちゃに突っ込まず、できれば毎日手を入れるようにしておきたいものです。そうでなければ死蔵品の山にたちまち変身してしまいますよ。
玄関入って正面の階段下スペースにあるこちらのお宅の納戸では、しっかりとしたゾーニング、色の数を抑えたカラーリングですっきり。
外出時に羽織る上着や洗面用品のストック、買い置きのティッシュペーパーにスーツケースなどが置かれています。
クローゼット、本当にウォークインできてますか?
前後のゾーニングでシーズンの入れ替えもスムーズに
出典: upreform.jp
前後に収納するものを、スペースを分けたウォークインクローゼットのリノベーションの事例です。低い位置にハンガーがあるのがとても珍しいですね。
しかしこうすることによって、上の方の棚を一気に見渡すことができるほか、収納量をアップしたいときは上部にもハンガーを設置することが可能になります。
棚は前後にゾーニングがなされていて、衣替えなどがスムーズにできるよう工夫されています。
クローゼットの収納はIKEAで見つけよう
出典: www.ikea.com
釘打ちができるお住まいの方は、IKEAのALGOTを検討してはいかがですか?もちろん棚は可動式です。必要な分量、必要なところに必要なだけ、設置することができますよ。
まずはお家の収納スペースの大きさを図り、IKEAにゴー!収納したいもののリストを片手にプランを練ってみましょう。
こちらはオープンタイプなので、埃が心配という方にはPAXという別のシリーズもありますよ。
ワードローブや靴の収納にはこちら
出典: www.ikea.com
こちらはIKEAのPAXというシリーズ。ワードローブの収納としても、その他のいろいろを収納するにも有能です。もちろん扉もつけられます。
はじめにどれをどれだけ収納したいかを考えて、スペースを決めてあげると、面白いように綺麗に納まりますよ。
靴の収納に適したパーツもあるので、玄関脇の納戸などにもぴったりです。
すぐにごちゃごちゃ!そんなキッチンとはさようなら!
パントリーで叶う!すっきりキッチン
出典: plaza.rakuten.co.jp
キッチンの中で収納に困るものといえば、買い置きの調味料や非常食、パスタなどの麺類や乾物や缶詰・瓶詰などなど。
そして最近幅を利かせているものといえば!調理家電ですね。冷蔵庫、オーブンレンジ、トースターの他にもホームベーカリー、ミキサーやジューサー、フライヤーもあるかもしれませんね。
パントリーを設ければ、ごちゃごちゃ一網打尽!パッと見て在庫がわかること、掃除がしやすいことがポイントです。
調理家電や分別ゴミもパントリーに
出典: www.okuta.com
こちらは調理家電も一緒にパントリーにしまっています。床には、長期常温保存したいものを収納する床下収納があります。
すぐに使わないものは出しておかない。きっちりしまう。しまうべきところにしまえば。お部屋のごちゃごちゃとはお別れできます。
調理家電をパントリーで使うときには、コンセントをあらかじめ用意しておくと使い勝手が一気に向上。ゴミ箱も、設置する場合は勝手口をパントリーに設けましょう。
家事動線を考え尽くした間取りは使いやすい
出典: www.sdc-project.jp
こちらはある注文住宅の玄関。シューズクロークの奥にパントリーが続いています。
リビングを通ることなく、大量の買い物の荷物をパントリーに収納することができます。
また最近のスタンダードになりつつあるシューズクロークは、でかける際に外で使う物を一気に収納でき、広々とした玄関を手に入れることができる人気の収納です。
動線上にあるウォークスルークローゼット
出典: www.meiken.jp
どこにどう収納するかを考えるのが苦手な人は「開かずの間を作らない」という間取りにするのが重要。
毎日使う着替えやタオルなどを洗濯室や浴室、寝室の間に配置すると、自然とそこを通る回数が増え、手入れもしやすくなります。家事も楽チンですよ。
動線上に必要な収納をたっぷり用意する。これが「開かずの間」を作らないコツです。
使うところに使う物を使う分だけ
出典: www.muji.net
お父さんのための書斎や、お母さんのためのちょっとしたスペース。本当にちょっとしたスペースで事足りるのです。
無駄に広い部屋を用意することは限りあるお部屋の面積がどんどん狭くしてしまい、効率な間取りとはいえません。
ちょっとした隙間に使う物を使う分だけ収納できる「お籠もり部屋」を作ってみてはいかがでしょうか。きっとずっと居心地がよくなりますよ。
ウォークスルー納戸?半クローズな収納のためのスペース
出典: www.muji.net
こちらはリビングに設けられた収納のためのスペース。無印良品によるリノベーションの提案例です。
リビングに間仕切り壁があり、1mくらい間を空けて、間仕切り家具で大容量収納を置いています。リビングはものが溢れやすいスペース。間仕切り壁で視線を遮りながら、リビングで必要になる様々なものや書類などをまとめて収納できます。
ここから出て行かないようにすれば、お部屋もすっきり。
ユーティリティースペースってなに?
出典: www.muji.net
一言でいうと「家事をする場所」。家事の中で面倒なものといえば、私は洗濯・アイロン・衣類の収納なのですが、みなさんはどうでしょうか。
その3つが1つのスペースで一気にできたら?部屋に畳まれていない洗濯物が積み上がることもなく、ワンアクションで収納まで一直線。
部屋干し収納もできるので、共働き世帯や、雨の日にも便利に使えるワークステーションなのです。
家事動線をできるだけ短く!
出典: www.muji.net
こちらは、キッチンとユーティリティースペースが隣り合った間取りです。棚はキッチンからユーティリティーまでひとつながりになっていて一体感がありますし、料理をしながら家事をしたり、風通しも一気によくなるなど、様々な利点があります。
キッチンは家の真ん中でなく、壁際に設けることが多いですが、窓やお勝手口の前に明るいサンルームのような部屋があったら?と考えさせられる間取り例です。
広いスペースも計画性なしで台無しに
出典: blog.goo.ne.jp
じゃーん。見たことあるある!という声が聞こえてきそうな「詰め込みました」納戸。
ぽっかり空いたスペースを上手に収納していくのはコツがあります。それは「何をしまうか」によってきちんと場所を作ること。しまいやすいというのも重要なポイントですね。
無印良品やIKEAなどの収納家具を使って、しっかりとゾーニングをすることで解決します。
見られても大丈夫、お手本納戸
出典: plaza.rakuten.co.jp
納戸といえど、ごちゃごちゃに突っ込まず、できれば毎日手を入れるようにしておきたいものです。そうでなければ死蔵品の山にたちまち変身してしまいますよ。
玄関入って正面の階段下スペースにあるこちらのお宅の納戸では、しっかりとしたゾーニング、色の数を抑えたカラーリングですっきり。
外出時に羽織る上着や洗面用品のストック、買い置きのティッシュペーパーにスーツケースなどが置かれています。
前後のゾーニングでシーズンの入れ替えもスムーズに
出典: upreform.jp
前後に収納するものを、スペースを分けたウォークインクローゼットのリノベーションの事例です。低い位置にハンガーがあるのがとても珍しいですね。
しかしこうすることによって、上の方の棚を一気に見渡すことができるほか、収納量をアップしたいときは上部にもハンガーを設置することが可能になります。
棚は前後にゾーニングがなされていて、衣替えなどがスムーズにできるよう工夫されています。
クローゼットの収納はIKEAで見つけよう
出典: www.ikea.com
釘打ちができるお住まいの方は、IKEAのALGOTを検討してはいかがですか?もちろん棚は可動式です。必要な分量、必要なところに必要なだけ、設置することができますよ。
まずはお家の収納スペースの大きさを図り、IKEAにゴー!収納したいもののリストを片手にプランを練ってみましょう。
こちらはオープンタイプなので、埃が心配という方にはPAXという別のシリーズもありますよ。
ワードローブや靴の収納にはこちら
出典: www.ikea.com
こちらはIKEAのPAXというシリーズ。ワードローブの収納としても、その他のいろいろを収納するにも有能です。もちろん扉もつけられます。
はじめにどれをどれだけ収納したいかを考えて、スペースを決めてあげると、面白いように綺麗に納まりますよ。
靴の収納に適したパーツもあるので、玄関脇の納戸などにもぴったりです。
パントリーで叶う!すっきりキッチン
出典: plaza.rakuten.co.jp
キッチンの中で収納に困るものといえば、買い置きの調味料や非常食、パスタなどの麺類や乾物や缶詰・瓶詰などなど。
そして最近幅を利かせているものといえば!調理家電ですね。冷蔵庫、オーブンレンジ、トースターの他にもホームベーカリー、ミキサーやジューサー、フライヤーもあるかもしれませんね。
パントリーを設ければ、ごちゃごちゃ一網打尽!パッと見て在庫がわかること、掃除がしやすいことがポイントです。
調理家電や分別ゴミもパントリーに
出典: www.okuta.com
こちらは調理家電も一緒にパントリーにしまっています。床には、長期常温保存したいものを収納する床下収納があります。
すぐに使わないものは出しておかない。きっちりしまう。しまうべきところにしまえば。お部屋のごちゃごちゃとはお別れできます。
調理家電をパントリーで使うときには、コンセントをあらかじめ用意しておくと使い勝手が一気に向上。ゴミ箱も、設置する場合は勝手口をパントリーに設けましょう。
コツ・ポイント
引越しやリフォーム・リノベーションを考えている方はぜひ、家事動線をもう一度考え直してみてはいかがでしょう?しっかりと自分が持つもの、持つべきものの量を把握して、お家にぴったりの収納スタイルを見つけてくださいね♪