IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 手作り > 折り紙でつくる!ほっこりかわいいクリスマスツリー&飾り♪

折り紙でつくる!ほっこりかわいいクリスマスツリー&飾り♪

2018年2月22日10200 Views

毎年やってくるクリスマス、飾りつけを考えるのも楽しいですよね。でも、今年はちょっと変わったものにしよう、と思っても、毎年同じものになってしまいがちですよね。今年は少しほっこりした飾りつけにしてみませんか?今回は折り紙を使ったクリスマス飾りをご紹介いたします。

あたたかい雰囲気のクリスマス飾りは折り紙で作りましょう!

リースとサンタさん&トナカイでほっこり飾りを

928897 380471658789634 1936370202 n
11335770 691174520994145 328248082 a
airin2010

こんなかわいい折り紙の飾りで、ほっこりとした飾りつけはいかがですか?やさしい色合いや手作りのあたたかさで、お部屋全体が穏やかな雰囲気に包まれそうですね。今年のクリスマスは手作り飾りで楽しみましょう!

赤と緑でクリスマス気分を盛り上げて

Poinsettia

出典: cgi.hustle.ne.jp

赤と緑の色使いは、それだけでクリスマスの雰囲気がするので不思議ですよね。今年はお部屋のドアも手作りリースで飾って、ハンドメイドクリスマスの気分を盛り上げましょう!

プレゼントの包装紙を使って

Img7aebe882x9spz3

出典: plaza.rakuten.co.jp

プレゼント交換も頻繁になるクリスマスの時期だからこそ、こんなかわいいい包装紙もたくさん手に入りますよね。ちょっと手を加えてリースを作ると、さらにクリスマスが待ち遠しくなるリースの完成です!

クリスマスオールスターズ

P1010412

出典: kanokko.cocolog-wbs.com

クリスマスの定番飾りがみんな大集合の折り紙飾りです。机の上に置いておくと、やさしい雰囲気がただよいますね。クリスマスパーティーの飾りにもぴったりですね。作り方の話で、パーティーも盛り上がりそう!

立体的なクリスマスツリー

Img 0117

出典: keiwa-kai.seesaa.net

クリスマスツリーを手のひらサイズで作ったものです。お部屋にたくさん飾ってもかわいいですね。星に色を塗ったり、ラメがついたマニキュアでちょこんと端っこを塗ったりしてみてもおしゃれになりそうです。

お子様といっしょに作りたい簡単折り紙!

サンタさん

Santa1

出典: www.origami-club.com

小さい子でも簡単に折れるサンタさんです。プレゼントにこのサンタさんを貼ってあげても、かわいくなっていいですよね。帽子の色や表情でいろいろな種類を作ってみてくださいね!

折り方はこちら!

プレゼントを背負ったサンタさん

Santa080

出典: home.att.ne.jp

こちらのサンタさんは1枚の紙でできたプレゼントを持ったサンタさんです!ちょっと難しいところもありますが、じっくりと取り組めば必ずできます。はさみを使うところもありますので、ぜひ親子で楽しんで折ってみてくださいね!できたときの感動はなかなか大きいですよ!

折り方はこちら!

サンタさんの帽子

20150712 18

出典: origamisho.com

サンタさんの帽子の折り紙です。こちらも難しくないので、ぜひお子様と一緒に作ってみてください。帽子の先に毛糸で作ったポンポンをつけると、もっとかわいくなりますよ。

折り方はこちら!

きらきら星

20120903105344 50440da886c23

出典: nanapi.jp

きらきら星も定番の折り紙ですね。いろいろな色で作って、ツリーの飾りつけにも使えそうです。プレゼント交換のリボンにもつけられそうですね。

折り方はこちら!

雪の結晶

19d6b549a7ad481dde543f23e9a040c428 600x450

出典: 折り紙の折り方.net

お子様でも簡単に作れる雪の結晶です。折って切ってできあがり!の簡単なものですが、かなり雪の結晶っぽくなりますね。きらきらする折り紙を使ったり、いろいろな素材のもので作ってみたいですね。

折り方はこちら!

スティックキャンディー

20101214051840

出典: nanapi.jp

これがあるとなんだかハッピーな気分になれそうな、スティックキャンディーの折り紙です。いろいろな色で作ってみたり、大きさを変えてたくさん作ってみたりすると楽しめそうですね。また、クリスマスツリーにつけてみたりと幅広く応用できそうですね。

折り方はこちら!

ひいらぎの葉

20150719 16

出典: origamisho.com

クリスマスの定番、ひいらぎの葉です。簡単に作れるので、いくつか作ってつなげてみると豪華になりそうですね。赤い実を模したビーズなどをつけると、一気にクリスマス気分が盛り上がりそうです。

折り方はこちら!

大人向け!本格的な飾りを作りましょう!

紅茶のティーバックでトナカイとそりを作る!

1210 teaxmas5

出典: handmade.xsrv.jp

なんともかわいらしいトナカイとそりは、何と紅茶のティーバックでできているそうです!そりが引いているのが三角ティーバックというのも素敵ですね。こんな可愛い折り紙があれば、パーティーのときに盛り上がりそうですね!

折り方はこちら!

雪の結晶

015

出典: otenki-today.cocolog-nifty.com

こんなに素敵な雪の結晶ですが、意外と簡単にできちゃいます。こちらは折り紙を8枚使ったもので、切り込みの入れ方とつなげ方がポイントです。キラキラする折り紙や、薄いフェルトで作っても素敵になりそうですね。ぜひチャレンジしてみてくださいね!

作り方はこちら!

雪の結晶2

130 3085

出典: setsuyaku.life-reviews.net

こちらも雪の結晶です。先ほどとはちょっと違ったパターンですが、こちらはA4の紙から3つの結晶が作れます。一度覚えてしまうと簡単なので、たくさん作ってオーナメントにしても素敵ですね。

作り方はこちら!

職人級!見て楽しむクリスマス折り紙!

ポインセチアのクリスマスリース

%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9

出典: marupee1013.naganoblog.jp

ポインセチアの折り紙でクリスマスリースを作ったものです。完成度も高く、大人っぽいリースに仕上がってますよね。折り紙でも大人っぽいシックなものができると嬉しいですね。

立体的なお星さま

20091004 936837

出典: hobby.coomin.lomo.jp

立体的なお星さまです。きらきらとした折り紙を使って、既成品のような素敵な飾りになっています。いくつかつなげて、ガーランドにしても素敵ですね。パーティーテーブルの上に吊るして可愛くしたいです。

リースとサンタさん&トナカイでほっこり飾りを

928897 380471658789634 1936370202 n
11335770 691174520994145 328248082 a
airin2010

こんなかわいい折り紙の飾りで、ほっこりとした飾りつけはいかがですか?やさしい色合いや手作りのあたたかさで、お部屋全体が穏やかな雰囲気に包まれそうですね。今年のクリスマスは手作り飾りで楽しみましょう!

赤と緑でクリスマス気分を盛り上げて

Poinsettia

出典: cgi.hustle.ne.jp

赤と緑の色使いは、それだけでクリスマスの雰囲気がするので不思議ですよね。今年はお部屋のドアも手作りリースで飾って、ハンドメイドクリスマスの気分を盛り上げましょう!

プレゼントの包装紙を使って

Img7aebe882x9spz3

出典: plaza.rakuten.co.jp

プレゼント交換も頻繁になるクリスマスの時期だからこそ、こんなかわいいい包装紙もたくさん手に入りますよね。ちょっと手を加えてリースを作ると、さらにクリスマスが待ち遠しくなるリースの完成です!

クリスマスオールスターズ

P1010412

出典: kanokko.cocolog-wbs.com

クリスマスの定番飾りがみんな大集合の折り紙飾りです。机の上に置いておくと、やさしい雰囲気がただよいますね。クリスマスパーティーの飾りにもぴったりですね。作り方の話で、パーティーも盛り上がりそう!

立体的なクリスマスツリー

Img 0117

出典: keiwa-kai.seesaa.net

クリスマスツリーを手のひらサイズで作ったものです。お部屋にたくさん飾ってもかわいいですね。星に色を塗ったり、ラメがついたマニキュアでちょこんと端っこを塗ったりしてみてもおしゃれになりそうです。

サンタさん

Santa1

出典: www.origami-club.com

小さい子でも簡単に折れるサンタさんです。プレゼントにこのサンタさんを貼ってあげても、かわいくなっていいですよね。帽子の色や表情でいろいろな種類を作ってみてくださいね!

プレゼントを背負ったサンタさん

Santa080

出典: home.att.ne.jp

こちらのサンタさんは1枚の紙でできたプレゼントを持ったサンタさんです!ちょっと難しいところもありますが、じっくりと取り組めば必ずできます。はさみを使うところもありますので、ぜひ親子で楽しんで折ってみてくださいね!できたときの感動はなかなか大きいですよ!

サンタさんの帽子

20150712 18

出典: origamisho.com

サンタさんの帽子の折り紙です。こちらも難しくないので、ぜひお子様と一緒に作ってみてください。帽子の先に毛糸で作ったポンポンをつけると、もっとかわいくなりますよ。

きらきら星

20120903105344 50440da886c23

出典: nanapi.jp

きらきら星も定番の折り紙ですね。いろいろな色で作って、ツリーの飾りつけにも使えそうです。プレゼント交換のリボンにもつけられそうですね。

雪の結晶

19d6b549a7ad481dde543f23e9a040c428 600x450

出典: 折り紙の折り方.net

お子様でも簡単に作れる雪の結晶です。折って切ってできあがり!の簡単なものですが、かなり雪の結晶っぽくなりますね。きらきらする折り紙を使ったり、いろいろな素材のもので作ってみたいですね。

スティックキャンディー

20101214051840

出典: nanapi.jp

これがあるとなんだかハッピーな気分になれそうな、スティックキャンディーの折り紙です。いろいろな色で作ってみたり、大きさを変えてたくさん作ってみたりすると楽しめそうですね。また、クリスマスツリーにつけてみたりと幅広く応用できそうですね。

ひいらぎの葉

20150719 16

出典: origamisho.com

クリスマスの定番、ひいらぎの葉です。簡単に作れるので、いくつか作ってつなげてみると豪華になりそうですね。赤い実を模したビーズなどをつけると、一気にクリスマス気分が盛り上がりそうです。

紅茶のティーバックでトナカイとそりを作る!

1210 teaxmas5

出典: handmade.xsrv.jp

なんともかわいらしいトナカイとそりは、何と紅茶のティーバックでできているそうです!そりが引いているのが三角ティーバックというのも素敵ですね。こんな可愛い折り紙があれば、パーティーのときに盛り上がりそうですね!

雪の結晶

015

出典: otenki-today.cocolog-nifty.com

こんなに素敵な雪の結晶ですが、意外と簡単にできちゃいます。こちらは折り紙を8枚使ったもので、切り込みの入れ方とつなげ方がポイントです。キラキラする折り紙や、薄いフェルトで作っても素敵になりそうですね。ぜひチャレンジしてみてくださいね!

雪の結晶2

130 3085

出典: setsuyaku.life-reviews.net

こちらも雪の結晶です。先ほどとはちょっと違ったパターンですが、こちらはA4の紙から3つの結晶が作れます。一度覚えてしまうと簡単なので、たくさん作ってオーナメントにしても素敵ですね。

ポインセチアのクリスマスリース

%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9

出典: marupee1013.naganoblog.jp

ポインセチアの折り紙でクリスマスリースを作ったものです。完成度も高く、大人っぽいリースに仕上がってますよね。折り紙でも大人っぽいシックなものができると嬉しいですね。

立体的なお星さま

20091004 936837

出典: hobby.coomin.lomo.jp

立体的なお星さまです。きらきらとした折り紙を使って、既成品のような素敵な飾りになっています。いくつかつなげて、ガーランドにしても素敵ですね。パーティーテーブルの上に吊るして可愛くしたいです。

コツ・ポイント

いかがでしたか?今年のクリスマスはほっこりかわいい折り紙の飾りつけで楽しいクリスマスにしてみましょう!いつもとはひと味違ったハンドメイドの飾りつけを楽しんでみてください!お子様と作れそうな簡単な折り紙もたくさんありますので、ぜひオリジナルの飾りつけを楽しんで、素敵なパーティーを計画してみてくださいね!

この記事に関係する

  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • DogGraphs
    7月に買いたい期待の仮想通貨銘柄4選
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 手作り, 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us