IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > フード・グルメ > レシピ > 電子レンジでチンするだけ!甘くてホクホクの焼き芋が作れるよ♪

電子レンジでチンするだけ!甘くてホクホクの焼き芋が作れるよ♪

2018年2月22日2237 Views

寒くなると食べたくなる「焼き芋」。最近では、スーパーでも手軽に購入できるようになりましたね。あのおいしさをおうちでも再現できたら……と思う方も多いのではないでしょうか?実は電子レンジを使えば、おうちでも簡単においしい焼き芋を作ることができるんです!

電子レンジ焼き芋が話題!

Img392 10325yakiimo

出典: www.bunny.co.jp

おうちでは、おいしい焼き芋がなかなか作れないと思っている方も多いのではないでしょうか。実は最近、電子レンジで作る焼き芋が話題になっているんです。

短時間でできるだけではなく、甘くてホクホクのおいしさにみなさん大満足しています。すでにリピーターも多数いらっしゃいますよ♪

電子レンジ焼き芋の作り方!

D045 img catch

出典: www.supkomi.com

ではさっそく、電子レンジを使った焼き芋の作り方をご紹介します。用意するものは、焼き芋と新聞紙のみ。新聞紙がないという方は、電子レンジ対応のクッキングシートで代用することもできますよ。

1.サツマイモをよく洗う

99cb3fec0e2257a4b88af4d8f76efaad

出典: www.fubolabo.jp

まずはじめに、タワシを使ってサツマイモをキレイに洗います。電子レンジで作る焼き芋は、とっても簡単に作れちゃうので、ぜひお子さんと一緒に挑戦してみてはいかがですか♪

2.新聞紙で包む

2170 img 04

出典: mamanote.jp

濡れた状態のサツマイモを新聞紙でしっかりと包みます。新聞紙がない方は、電子レンジ対応のクッキングシートで代用し、同じように全体を包み込むようにしてください。

3.電子レンジで加熱する

Img 026

出典: www.chintai.net

新聞紙でくるんだサツマイモを電子レンジで温めます。まず600wで3分間加熱し、その後解凍モードか200wの低温で10分間じっくりと加熱します。この低温でじっくりと加熱することがおいしく作るコツなんですよ。

4.できあがり

C0235399 21325049

出典: syokochi.exblog.jp

これで電子レンジ焼き芋の完成です。最後にひと手間加えてフライパンで焦げ目をつけることで、焼き芋ならではの香ばしい風味も楽しめますよ。大きめのサツマイモで挑戦するときは、途中で裏返すと熱が均等に伝わりやすくなります。

他にもこんな方法で作れます!

おうちでおいしく焼き芋を作る方法は、電子レンジの他にもいろいろあります。作り方を変えるだけで、また違った風味を味わうこともできますよ。

オーブンで長時間じっくり

F5c34fd3b515f4f23e2cc843a13ce27a15d1e8e1.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「あんのう芋の焼き芋」by arare さん

甘くてねっとりとした焼き芋が好きな方は、オーブンで長時間じっくりと焼き上げる方法がおすすめです。洗ったサツマイモをアルミホイルで包み、160℃のオーブンで90分間焼きます。

安いサツマイモでも、甘くておいしい焼き芋を作ることができますよ。時間に余裕がある方は、オーブンでも挑戦してみてはいかがですか♪

詳細ページ

食感の違いを楽しめる炊飯器

Dc8c141d8271881642df9cbc18f90906

出典: cookpad.com

炊飯器を使えば、焼き芋の食感を好みによって変えることもできます。ホクホクの食感が好きな方は、炊飯釜にサツマイモと水1カップを入れ、通常の炊飯ボタンを押します。

またねっとり系が好きな方は、水を3合目ぐらいまでたっぷりと入れて、玄米用ボタンを押せば食感の異なる焼き芋のできあがりです。

色んなパターンを試して、お気に入りの食感を探してみるのも楽しそうですね!

詳細ページ

魚焼きグリルで香ばしさを

B0829bd634e76ba6cfefb78118d8974b

出典: cookpad.com

サツマイモを魚焼きグリルで焼き上げれば、ホクホクとした食感に加えて香ばしい香りも楽しむことができます。作り方は、洗ったサツマイモをアルミホイルで包み、魚焼きグリルの弱火で30分間焼きます。

片面焼きの場合は途中で裏返してください。焼き上がったら、10分間そのままにしておきます。焼き芋ならではの香ばしさを味わいたい方におすすめの方法ですよ。

詳細ページ

石焼き風の焼き上がりに

Worldhunter 4971360338200

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

「魔法の焼きいも鍋」は、おうちで本格的な焼き芋を楽しみたいという方におすすめの商品です。作り方もとっても簡単。サツマイモを鍋に入れ、電子レンジで10分間温めるだけで完成です。

外はカリッと、中はホクホクの本格的な焼き芋が手軽に楽しめます。焼き芋をモチーフにした鍋のデザインがユニークで面白いですよね。

通販で購入できます!

Worldhunter 4971360338200 4
出典:  store.shopping.yahoo.co.jp

魔法の焼きいも鍋

¥2,138 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ store.shopping.yahoo.co.jp

通販でも購入できるので、気になる方はチェックしてみてくださいね!

ネットでも話題に!

電子レンジ焼き芋は、ネットでも話題になっています!そこで、みんなの声をちょっぴりご紹介します。

40kwv3wj normal
ア リ キ @arpkpkpkpk
レンジ10分でしっとり焼き芋できるなんて感動すぎて何回もやってる本当おいしい
twitter出典:
twitter.com

電子レンジ焼き芋は、手軽に作れるのでリピーターもとっても多いですよ!食べたいときにすぐ作れちゃうので助かりますね♪

Yicooeu2 normal
deco。 @decoppach04
初めて電子レンジで干からびてない焼き芋できた( ノ;∀;) ノ http://t.co/Ek5KeYpM3Z

Cqegi2dusaa0fhr

twitter出典:
twitter.com

電子レンジで作る焼き芋は、どうしてもパサパサになってしまうという方もいます。でも今回ご紹介した方法で作れば、ホクホクの食感の焼き芋が作れちゃいます!

1iesg38j normal
ノマド主婦@あや @syufuhanako77
おはようございます! 朝に娘が焼き芋食べたぁーいと言ったので、初のレンジで焼き芋! 時間は10分弱で出来ちゃいました! テレビで見たときは本当かなぁ〜って思ったんですけど、短時間でこの出来は凄いっ!^ ^ http://t.co/kXgHVx66Eu

Cruuzrju8aaeh96

twitter出典:
twitter.com

電子レンジ焼き芋のメリットは、なんといっても短時間で調理できる点ですよね。あっという間に作れて、さらにおいしいとはこれからの定番おやつになりそうですね!

Dl0xl9cq normal
baduu.0504 @0317Yasaka
近くの個人販売で安納芋が売ってたー! レンジが無いからグリルで 弱火20分そのまま放置30分 しっとり焼き芋美味い~♪ http://t.co/RI8lRPWy74

Cqtqlrvuaaanqt2

twitter出典:
twitter.com

電子レンジがないという方は、魚焼きグリルや炊飯器を使って挑戦してみるのもおすすめです。それぞれの良さを活かした、新たな食感の焼き芋を楽しめちゃうかも♪

ぜひ挑戦してみてくださいね!

Satsumaimo

出典: glamorous1.net

甘くてホクホクの焼き芋がおうちで楽しめるなんて嬉しいですよね!低温でじわじわと焼き上げることで、ホクホクとした焼き芋ならではのおいしさや、甘みを引き出すことができます。

お子さんのおやつにピッタリです。また、作った焼き芋を他の料理にアレンジしてみても良いですね。とっても簡単に作れるので、ぜひみなさんも挑戦してみてくださいね!

Img392 10325yakiimo

出典: www.bunny.co.jp

おうちでは、おいしい焼き芋がなかなか作れないと思っている方も多いのではないでしょうか。実は最近、電子レンジで作る焼き芋が話題になっているんです。

短時間でできるだけではなく、甘くてホクホクのおいしさにみなさん大満足しています。すでにリピーターも多数いらっしゃいますよ♪

D045 img catch

出典: www.supkomi.com

ではさっそく、電子レンジを使った焼き芋の作り方をご紹介します。用意するものは、焼き芋と新聞紙のみ。新聞紙がないという方は、電子レンジ対応のクッキングシートで代用することもできますよ。

1.サツマイモをよく洗う

99cb3fec0e2257a4b88af4d8f76efaad

出典: www.fubolabo.jp

まずはじめに、タワシを使ってサツマイモをキレイに洗います。電子レンジで作る焼き芋は、とっても簡単に作れちゃうので、ぜひお子さんと一緒に挑戦してみてはいかがですか♪

2.新聞紙で包む

2170 img 04

出典: mamanote.jp

濡れた状態のサツマイモを新聞紙でしっかりと包みます。新聞紙がない方は、電子レンジ対応のクッキングシートで代用し、同じように全体を包み込むようにしてください。

3.電子レンジで加熱する

Img 026

出典: www.chintai.net

新聞紙でくるんだサツマイモを電子レンジで温めます。まず600wで3分間加熱し、その後解凍モードか200wの低温で10分間じっくりと加熱します。この低温でじっくりと加熱することがおいしく作るコツなんですよ。

4.できあがり

C0235399 21325049

出典: syokochi.exblog.jp

これで電子レンジ焼き芋の完成です。最後にひと手間加えてフライパンで焦げ目をつけることで、焼き芋ならではの香ばしい風味も楽しめますよ。大きめのサツマイモで挑戦するときは、途中で裏返すと熱が均等に伝わりやすくなります。

おうちでおいしく焼き芋を作る方法は、電子レンジの他にもいろいろあります。作り方を変えるだけで、また違った風味を味わうこともできますよ。

オーブンで長時間じっくり

F5c34fd3b515f4f23e2cc843a13ce27a15d1e8e1.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「あんのう芋の焼き芋」by arare さん

甘くてねっとりとした焼き芋が好きな方は、オーブンで長時間じっくりと焼き上げる方法がおすすめです。洗ったサツマイモをアルミホイルで包み、160℃のオーブンで90分間焼きます。

安いサツマイモでも、甘くておいしい焼き芋を作ることができますよ。時間に余裕がある方は、オーブンでも挑戦してみてはいかがですか♪

食感の違いを楽しめる炊飯器

Dc8c141d8271881642df9cbc18f90906

出典: cookpad.com

炊飯器を使えば、焼き芋の食感を好みによって変えることもできます。ホクホクの食感が好きな方は、炊飯釜にサツマイモと水1カップを入れ、通常の炊飯ボタンを押します。

またねっとり系が好きな方は、水を3合目ぐらいまでたっぷりと入れて、玄米用ボタンを押せば食感の異なる焼き芋のできあがりです。

色んなパターンを試して、お気に入りの食感を探してみるのも楽しそうですね!

魚焼きグリルで香ばしさを

B0829bd634e76ba6cfefb78118d8974b

出典: cookpad.com

サツマイモを魚焼きグリルで焼き上げれば、ホクホクとした食感に加えて香ばしい香りも楽しむことができます。作り方は、洗ったサツマイモをアルミホイルで包み、魚焼きグリルの弱火で30分間焼きます。

片面焼きの場合は途中で裏返してください。焼き上がったら、10分間そのままにしておきます。焼き芋ならではの香ばしさを味わいたい方におすすめの方法ですよ。

石焼き風の焼き上がりに

Worldhunter 4971360338200

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

「魔法の焼きいも鍋」は、おうちで本格的な焼き芋を楽しみたいという方におすすめの商品です。作り方もとっても簡単。サツマイモを鍋に入れ、電子レンジで10分間温めるだけで完成です。

外はカリッと、中はホクホクの本格的な焼き芋が手軽に楽しめます。焼き芋をモチーフにした鍋のデザインがユニークで面白いですよね。

Worldhunter 4971360338200 4
出典:  store.shopping.yahoo.co.jp

魔法の焼きいも鍋

¥2,138 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ store.shopping.yahoo.co.jp

通販でも購入できるので、気になる方はチェックしてみてくださいね!

電子レンジ焼き芋は、ネットでも話題になっています!そこで、みんなの声をちょっぴりご紹介します。

電子レンジ焼き芋は、手軽に作れるのでリピーターもとっても多いですよ!食べたいときにすぐ作れちゃうので助かりますね♪

電子レンジで作る焼き芋は、どうしてもパサパサになってしまうという方もいます。でも今回ご紹介した方法で作れば、ホクホクの食感の焼き芋が作れちゃいます!

電子レンジ焼き芋のメリットは、なんといっても短時間で調理できる点ですよね。あっという間に作れて、さらにおいしいとはこれからの定番おやつになりそうですね!

電子レンジがないという方は、魚焼きグリルや炊飯器を使って挑戦してみるのもおすすめです。それぞれの良さを活かした、新たな食感の焼き芋を楽しめちゃうかも♪

Satsumaimo

出典: glamorous1.net

甘くてホクホクの焼き芋がおうちで楽しめるなんて嬉しいですよね!低温でじわじわと焼き上げることで、ホクホクとした焼き芋ならではのおいしさや、甘みを引き出すことができます。

お子さんのおやつにピッタリです。また、作った焼き芋を他の料理にアレンジしてみても良いですね。とっても簡単に作れるので、ぜひみなさんも挑戦してみてくださいね!

コツ・ポイント

いかがでしたか?電子レンジ焼き芋なら、高級品種のサツマイモでなくても、甘くておいしい焼き芋を作ることができますよ。今回ご紹介した加熱時間は、どれも中サイズのサツマイモを使った場合の目安です。加熱時間は大きさに合わせて調節してみてくださいね。

この記事に関係する

  • 12389383
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
  • Memeinator-Content-Media-Bank
    なぜ日本の投資家はミームネーターのプレセールに殺到するのか?
  • Memeinator-Content-Media
    グロック AI が選ぶ。2024・2025年に絶対買うべき、ミームネーター。
  • Bitbot-Content-Media-Small-Logo-16
    日本の投資家、出来高が変動するユニボットとビットボットについて議論する
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介

カテゴリ: レシピ, 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us