IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > フード・グルメ > お弁当 > レシピの整理、どうしてますか?工夫がいっぱい♡みんなのレシピ整理まとめ

レシピの整理、どうしてますか?工夫がいっぱい♡みんなのレシピ整理まとめ

2018年2月27日15407 Views

新聞・雑誌の切り抜き、ネットのプリントアウト、スーパーでもらったものなど……紙のレシピが家の中にたまっていませんか?レシピはそれぞれ大きさもさまざまで収拾がつかなくなることありますよね。ここでは工夫がいっぱいのレシピの整理方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。

カード方式(縦置き)の整理方法

カードボックスに収納

128168190745616317332 avox0029 3 3 14s.webry.info

レシピをカードサイズに書き写して、写真と共にカードボックスに収納されています。写真がきれいですね!スイーツの写真は盛り付けや飾り方も参考になるのでとっておきたいものですよね。

我が家の定番の味をカードに

Img 0844 3 3 7o-michiko.txt-nifty.com

料理本やメモから、ご家庭に合う調味料の分量に変えて定番になったものを料理カードに整理なさっています。インデックスの分類方法は画像のように「肉・魚」などの食材ごとや特別な料理である「おせち」それに「だし・ソース」などを分類して分かりやすくしています。

クリアファイルにラべリング

A0241377 13573798 6 6 10micanzone.exblog.jp

クリアファイルに分かりやすくラべリングしています。分類方法は、「じゃがいも」「かぼちゃ」など細かい分類で分けています。しばらく作らなかったレシピは処分して整理しています。

A0241377 140180 4 4 8micanzone.exblog.jp

クリアファイルに分類したレシピをファイルボックスに縦置きで収納しています。取り出しやすそうです。

ファイリング方式の整理

料理別に分類してファイリング

8db16969c962b67506ea89d4a77de433 2 2 2blog.goo.ne.jp

和・洋・中の料理別の分類にして、しっかりしたファイルに分類しています。

2728b2a2d6f8589a29b484cce77c194c 2 2 4blog.goo.ne.jp

ファイルの中もインデックスで分かりやすく整理されていますね。お料理学校に通っていた時の手書きのレシピファイルだそうです。

124227660235716302855 img 0253 4 4 4mi-piace-molto.at.webry.info

こちらはクリアファイルに分類されています。「定番おかず」「やりくりおかず」「お弁当」とその時の用途に分けて分類されています。

124227663349916124392 img 0257 5 5 10mi-piace-molto.at.webry.info

雑誌の切り抜きと思われるものが、きれいにファイルされています。クリアファイルは切り抜きが見やすく収納できるので良いですね。

ファイルの先頭に目次をつける

77f7797363eb6cc17f1a6efe059f61eb1 3 3 5hugchiffon.jp

ファイルの最初のページに目次を付けることで目的のレシピを探しやすくしています。これなら迷わずページをめくれますし、バインダーなので後からレシピを加えることも可能です。

クリアファイルにページ番号を入れる場合は

78f32a9778b1f70b1e0ce2c960e6e1a9cce662be.73.2.9.2 3 3 4plaza.rakuten.co.jp

入れ替えが出来るように、ページ番号は100円ショップのシールをファイルのページに貼っています。レシピそのものに番号を振ると、レシピが増えた時にページ番号がずれてしまうため、この方法が便利です。

雑誌の切り抜き

3 3 6blog.k-maruyama.com

料理の写真と作り方を上手に貼り合わせてコラージュ作品のような出来栄えになっています。文字ばかりのレシピよりも分かりやすいですし出来上がりのイメージもわきます。

インデックスを付けて分かりやすく

Recipe+binder1 3 3 7www.imperfecthomemaking.com

色別のインデックスを上と横の部分に付けて分かりやすくしています。

A5の無印良品のファイルに整理

Mjaxms4xljmwxzjh7q 4 4 839.benesse.ne.jp

いつでも買い足せてシンプルな無印良品のファイルが使われています。写真とレシピを上手にスクラップしています。

レシピを見る時の工夫

20130126 125721 12 12 32dianalaurence.blogspot.jp

料理をしながらレシピを見るのはなかなか大変なもの。ですが、こんな風にハンガーにつるしてみれば、ラクチンですね。

カードボックスに収納

128168190745616317332 avox0029 3 3 14s.webry.info

レシピをカードサイズに書き写して、写真と共にカードボックスに収納されています。写真がきれいですね!スイーツの写真は盛り付けや飾り方も参考になるのでとっておきたいものですよね。

我が家の定番の味をカードに

Img 0844 3 3 7o-michiko.txt-nifty.com

料理本やメモから、ご家庭に合う調味料の分量に変えて定番になったものを料理カードに整理なさっています。インデックスの分類方法は画像のように「肉・魚」などの食材ごとや特別な料理である「おせち」それに「だし・ソース」などを分類して分かりやすくしています。

クリアファイルにラべリング

A0241377 13573798 6 6 10micanzone.exblog.jp

クリアファイルに分かりやすくラべリングしています。分類方法は、「じゃがいも」「かぼちゃ」など細かい分類で分けています。しばらく作らなかったレシピは処分して整理しています。

A0241377 140180 4 4 8micanzone.exblog.jp

クリアファイルに分類したレシピをファイルボックスに縦置きで収納しています。取り出しやすそうです。

料理別に分類してファイリング

8db16969c962b67506ea89d4a77de433 2 2 2blog.goo.ne.jp

和・洋・中の料理別の分類にして、しっかりしたファイルに分類しています。

2728b2a2d6f8589a29b484cce77c194c 2 2 4blog.goo.ne.jp

ファイルの中もインデックスで分かりやすく整理されていますね。お料理学校に通っていた時の手書きのレシピファイルだそうです。

124227660235716302855 img 0253 4 4 4mi-piace-molto.at.webry.info

こちらはクリアファイルに分類されています。「定番おかず」「やりくりおかず」「お弁当」とその時の用途に分けて分類されています。

124227663349916124392 img 0257 5 5 10mi-piace-molto.at.webry.info

雑誌の切り抜きと思われるものが、きれいにファイルされています。クリアファイルは切り抜きが見やすく収納できるので良いですね。

ファイルの先頭に目次をつける

77f7797363eb6cc17f1a6efe059f61eb1 3 3 5hugchiffon.jp

ファイルの最初のページに目次を付けることで目的のレシピを探しやすくしています。これなら迷わずページをめくれますし、バインダーなので後からレシピを加えることも可能です。

クリアファイルにページ番号を入れる場合は

78f32a9778b1f70b1e0ce2c960e6e1a9cce662be.73.2.9.2 3 3 4plaza.rakuten.co.jp

入れ替えが出来るように、ページ番号は100円ショップのシールをファイルのページに貼っています。レシピそのものに番号を振ると、レシピが増えた時にページ番号がずれてしまうため、この方法が便利です。

雑誌の切り抜き

3 3 6blog.k-maruyama.com

料理の写真と作り方を上手に貼り合わせてコラージュ作品のような出来栄えになっています。文字ばかりのレシピよりも分かりやすいですし出来上がりのイメージもわきます。

インデックスを付けて分かりやすく

Recipe+binder1 3 3 7www.imperfecthomemaking.com

色別のインデックスを上と横の部分に付けて分かりやすくしています。

A5の無印良品のファイルに整理

Mjaxms4xljmwxzjh7q 4 4 839.benesse.ne.jp

いつでも買い足せてシンプルな無印良品のファイルが使われています。写真とレシピを上手にスクラップしています。

レシピを見る時の工夫

20130126 125721 12 12 32dianalaurence.blogspot.jp

料理をしながらレシピを見るのはなかなか大変なもの。ですが、こんな風にハンガーにつるしてみれば、ラクチンですね。

コツ・ポイント

カード方式に整理するのか、クリアファイルに整理するのか、それとも写真のようにアルバムに整理していくのか?または全てをスキャンしてパソコンで管理する方もいらっしゃるかもしれません。また料理の分類方法も素材別にするのか?料理別にするのか?いろいろと悩むところですね。この記事がレシピ整理の一番使いやすい方法を見つけるための手助けになりますように。

この記事に関係する

  • 排水口ネットってどうやって収納してる?便利な収納術のご紹介
    排水口ネットってどうやって収納してる?便利な収納術のご紹介
  • 余り布で作る☆簡単かわいいブックカバー&ブックマーク~作り方付き~
    余り布で作る☆簡単かわいいブックカバー&ブックマーク~作り方付き~
  • 接着するだけなんて、もったいない!グルーガンでかわいいものDIY術
    接着するだけなんて、もったいない!グルーガンでかわいいものDIY術
  • アレをとことん使い尽くす!エコでお得な裏ワザまとめ
    アレをとことん使い尽くす!エコでお得な裏ワザまとめ
  • リボンや紐など、暮らしに役立つ結び方をマスターしよう
    リボンや紐など、暮らしに役立つ結び方をマスターしよう
  • "マシュマロ"でアイス!?かんたん激ウマな夏のおやつを作っちゃお♪
    "マシュマロ"でアイス!?かんたん激ウマな夏のおやつを作っちゃお♪

カテゴリ: お弁当, スイーツ, フード・グルメ, レシピ, 収納・整理, 記事, 調味料, 食材

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ バス ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめセリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそうダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • セリアのブックカバーが人気。本好きならチェックしたいおすすめアイテムを紹介セリアのブックカバーが人気。本好きならチェックしたいおすすめアイテムを紹介
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • もう試した?ダイソーのマドレーヌ型にシェル型登場!おしゃれで使えると評判♪もう試した?ダイソーのマドレーヌ型にシェル型登場!おしゃれで使えると評判♪
  • 100均紙粘土は大人もハマる!簡単な作り方&上級者テクニックまで100均紙粘土は大人もハマる!簡単な作り方&上級者テクニックまで
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 無印良品の調味料入れの魅力とおすすめポイントを紹介。無印良品の調味料入れの魅力とおすすめポイントを紹介。



日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - Triipgo.com

© Copyright 2017 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms