フィンランドの代表的なファブリックブランド・marimekko(マリメッコ)のデザインを使って、雑貨をDIYしてみませんか?紙ナプキンを使ったデコパージュなら、お金をかけずにいろいろな雑貨をつくることができちゃいます!今すぐマネしたくなるmarimekkoデコパージュのアイデアを集めてみました。
ティッシュケース
大胆なウニッコ柄がおしゃれなティッシュケース。毎日使うこんな日用品も、デコパージュで素敵な雑貨に変身します☆部屋の雰囲気に合わせて、いろいろな柄で作ってみたいですね。
スマートフォンケース

いろいろなところへ持ち運ぶスマートフォンも、カバーをデコパージュすれば、自分だけのオリジナルケースに。marimekkoのかわいい柄が活かせるキャンバスです。
セラミックコースター

同じ柄から4つのコースターを作った例。それぞれに表情がありつつ、セットのコースターとして統一感もあります。木やコルクのコースターで作れば、また違った雰囲気になりそうです。
小物入れ

初めてデコパージュにチャレンジするなら、こんな小箱からスタートしたらいいかもしれません。柄違いでたくさん作って飾るのもいいですね。贈り物用のボックスとしても使えます。
上履き

子ども用の上履きなら、こんなブーブー柄が喜んでもらえそう。上履きの中にもデコパージュすれば、脱ぎ履きするのも楽しくなりますね。
キャニスター

キッピスの柄をキャニスターにデコパージュした例。存在感のあるグラスがシンプルなキャニスターのアクセントになっていて、キッチン雑貨としても合いそう。マネしたくなるアイデアです!
引き出し・トレイ

物を置くのがもったいなくなっちゃうような、センスが光る引き出し。広い面積が使えるので、お気に入りの柄で作りたいですね。トレイやお皿なども、デコパージュの素材として人気です。
スツール

買ったら結構なお値段がしそうなこんな北欧テイストの家具も、デコパージュならお金をかけずに作れちゃいます!使わなくなったスツールやシェルフがあれば、リメイクにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ティッシュケース
大胆なウニッコ柄がおしゃれなティッシュケース。毎日使うこんな日用品も、デコパージュで素敵な雑貨に変身します☆部屋の雰囲気に合わせて、いろいろな柄で作ってみたいですね。
スマートフォンケース

いろいろなところへ持ち運ぶスマートフォンも、カバーをデコパージュすれば、自分だけのオリジナルケースに。marimekkoのかわいい柄が活かせるキャンバスです。
セラミックコースター

同じ柄から4つのコースターを作った例。それぞれに表情がありつつ、セットのコースターとして統一感もあります。木やコルクのコースターで作れば、また違った雰囲気になりそうです。
小物入れ

初めてデコパージュにチャレンジするなら、こんな小箱からスタートしたらいいかもしれません。柄違いでたくさん作って飾るのもいいですね。贈り物用のボックスとしても使えます。
上履き

子ども用の上履きなら、こんなブーブー柄が喜んでもらえそう。上履きの中にもデコパージュすれば、脱ぎ履きするのも楽しくなりますね。
キャニスター

キッピスの柄をキャニスターにデコパージュした例。存在感のあるグラスがシンプルなキャニスターのアクセントになっていて、キッチン雑貨としても合いそう。マネしたくなるアイデアです!
引き出し・トレイ

物を置くのがもったいなくなっちゃうような、センスが光る引き出し。広い面積が使えるので、お気に入りの柄で作りたいですね。トレイやお皿なども、デコパージュの素材として人気です。
スツール

買ったら結構なお値段がしそうなこんな北欧テイストの家具も、デコパージュならお金をかけずに作れちゃいます!使わなくなったスツールやシェルフがあれば、リメイクにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
コツ・ポイント
アイデアと工夫次第でいろいろなものが作れちゃいそうなデコパージュ。100円ショップでは専用糊や道具を購入でき、ついでにトレイやお皿、紙箱など、デコパージュに使えそうな材料も手に入るので、ハマる人も急増中です!ぜひ気軽にチャレンジしてみてください♪