IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > フード・グルメ > お弁当 > 【決定版】カレーアレンジ40選。もう残り物とは言わせない。

【決定版】カレーアレンジ40選。もう残り物とは言わせない。

2018年5月10日2089 Views

国民食とも言われるくらいみんなが大好きなカレー。いつも家で食べる定番のカレーでも十分だよ?と言われる方も多いと思います。普通のカレーライスもいいですが、たまにはアレンジしてみませんか?

実は、カレーはご飯、パン、麺となんでも相性バツグンなんです♪今回は、残ったカレーや簡単レトルト活用などいろいろな楽しいおいしいアレンジをご紹介します。

カレーのアレンジレシピは無限大!人気レシピをチェック

王道のカレーでみんな大満足

46c6da299d410c8ba1cb1ecd5115259e37a31715.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「牛こまカレーライス」by kent さん

まずは、みんな大好きなカレーです。王道のカレーも2日目のカレーが1番おいしい!というので、まず2日目まではしっかりとカレーを食べておきましょう。ちょっと辛くなってしまった場合は、コーンポタージュの粉末を混ぜれば、子ども食べやすくなる裏技です。

魚介の旨みがギュッと詰まった

こちらも定番、シーフードカレーです。お肉のカレーとはまた違った風味が魅力的。イカやエビ、アサリなどの貝類を入れてもおいしいですね。魚介のうまみが出て深みのある味のカレーになります。

意外と貝類は普通のおかずでは量をたくさん使うことがないのではないでしょうか?シーフードのカレーにすれば主役の具材ですからたくさん摂ることができますのでおすすめです。

根菜のシャキシャキ感がくせになる!

こちらはヘルシーな根菜をたくさん使ったカレーです。根菜は食物繊維も豊富ですし、むくみの改善、そしてなにより体を温めてくれます。カレーのスパイスとダブルでとても体が温まりますね。女性には特におすすめです。

シャキシャキした歯ごたえも楽しくてヘルシーなのに食べた感がありとても満足できるカレーです。

キノコ好きにはたまらない!

キノコが大好きならこんなカレーはいかがでしょう?見た目通りのキノコカレー。最近いろいろキノコの種類も増えてきました。それぞれ食感が違いますのでいろいろなキノコを入れて歯ごたえを楽しめるのもいいところ♪

キノコだけですとさっぱりしているので少し魚介などの風味をプラスすればもっとおいしく頂けます。

身体に嬉しいドライカレー

0f2bbf72717a874b2931c5a62a346f565282df49.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「高野豆腐で☆ヘルシーなドライカレー」by snow kitchen☆ さん

お肉の代わりに高野豆腐を使ったヘルシーなドライカレーです。カレーってとてもおいしいですが、実はカロリーを気にしている女性は多いのでは?

高野豆腐は少しの量でも噛みごたえがありますので大満足!カロリーもぐっと抑えられます。しかも、美肌効果もありとなれば試すしかないでしょう?

お肉を高野豆腐に代えてお腹いっぱい食べましょう。

トマトスープを海老カレーにアレンジ

B799f82dd8cbef72908062f161158f88be203911.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

前の日に残ったトマトスープを見事に海老カレーにアレンジしました。なんとなく、前日の残りって食べる気がしないことが多いですよね。でも、違うものに代えてしまえばいいんです。

昨日の脇役がメインに早変わりです。元はトマトのスープなのでこってりした感じではなくさっぱりいただけますね。

野菜たっぷり派さんに

11c1e697420222add1385bff72aee67f45e3943d.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「朝から夏野菜カレーとカレー弁当。手からおやつをもらうにゃんこ」by あんこ1961 さん

お野菜が大好き!という方はこんなカレーはどうでしょう?好きな野菜を大き目カットでごろごろ♪目にも鮮やかなカレーです。お野菜は摂りたくても生だとなかなか量が摂れませんね。でも、カレーに入れて煮込んでしまえばたくさん摂れます。

カレーに入れればなんでも合ってしまう不思議を最大限に利用して好きなお野菜をたくさん食べましょう。

かぼちゃを使えば豪華さアップ!

21ff8c007fe64aeee501fdc3a7c8d45c130b4bbd.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

こちらはまたかわいい♪かぼちゃを器に使ったカレーですね。中をくり抜いて一つ丸ごと使ってしまうなんて豪華です。見た目にも楽しいですね。

もちろんかぼちゃですから全部食べられちゃいます。最初はカレーだけ、あとから中を少しずつ崩して混ぜながら食べれば味の変化が楽しめます。

こんなにかわいいカレーならお子さんも大喜びですね。

簡単にアレンジできる♪

ご飯の時間が楽しくなるスヌーピーカレー

0cb06c16004f106a116dbaa4a2823252bf459bed.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

食べるのがもったいない!まるでスヌーピーがカレーのお風呂でリラックスしているようなカレー。見事です。ずっと眺めていたくなりますね。

ちょっとご飯にひと手間かければ普段のカレーもとてもかわいくなってしまうんですね。こんなカレーを夕食で出したらお子さんが感動すること間違いなしです。

さて、本当にどこから頂きましょうか?

忙しいときに大活躍のレトルトカレー

4329ec466737c08f91afd1a1659c850fe75f6ca3.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

忙しいときの強い味方!レトルトカレー。本当に重宝します。種類も豊富ですし、長期保存が可能。でも、温めてそのまま・・・もなんか味気ない。

そんな時は具材を増やしたりしてアレンジしてしまいましょう。あらかじめ具材に火を通しておけば煮込む時間も短縮できますし、お肉は入っているものが多いのでお野菜だけでも大丈夫です。

アボカド×カマンベールが絶品!

514c8723da2a678672dfa661bf885b94fc34c84a.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

若い娘の間で大人気のアボカド。外食では生で食べるメニューが多いように感じます。でも、カレーに入れてもおいしく頂けるんです。

火を通して柔らかくほくほくとろーりになったアボカドとカマンベールのちょうどいい塩加減がとても相性がいい一品。

アボカドは火を通すと変色しにくくなるようですので、トマトなど鮮やかなお野菜と煮込めば鮮やかな見た目のカレーの出来上がりです。

お弁当にピッタリのアレンジカレー

豆をいっぱい使った時短カレー

50d32eeb99dd9ccbfab1531995fd436451a7ffcf.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

お豆をたくさん使ったとてもヘルシーカレー。しかも、このカレーすぐにできてしまうんです。あらかじめ電子レンジで具材を少し加熱しておけば本当に早くできます。

お豆は水煮を使用すれば煮込む時間が少なくても味が入ってくれますので、煮るというよりは炒めるだけ。水気も飛ぶのでお弁当には最適です。

外国のカレーは日本でも大人気

いつもと変わったカレーを食べたいとき

2cdf36251032f0e67fe4a2e7408c99c40447ca61.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

こちらはペルーのカレーで「アヒ・デ・ガジーナ」というお料理です。黄色唐辛子を使うそうです。黄色唐辛子ってあまり聞かないですよね?

日本のカレーと違うのは具材にパンを使用してること。パンにカレーをつけて・・・はありますが、中に入れて煮込むことはあまりないので、不思議な感じです。

でも、不思議だからこそ食べてみたい!最近はペルー料理も注目されているようなので一度食べてみてはいかがでしょう?

ココナッツ香るタイ風カレー

今ではカレー好きさんには定番の「タイ風カレー」とても辛いものからほんのり甘さを感じるものまでバリエーション豊かです。特徴的なのはココナッツミルクを使うこと。ココナッツパウダーもあるようです。

お野菜、お肉をごろごろ入れてココナッツミルクで煮込めば濃厚なコクが出て香りも最高。食欲が出すぎてたくさん食べてしまいそうです。

グリーンカレーはとってもヘルシー

867e345ce0405592427b677209ddfbb770a6fa86.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

グリーンカレーは普通のカレーよりカロリーが低く、スパイスが代謝を高めてくれます。代謝が高まりますので冷え性の方におすすめ。

普通でも十分ヘルシーなのですが、中の具材によって少しずつ違いますのでよりカロリーを抑えたければ「エビ」が具材のグリーンカレーがおすすめです。

洋風×インドカレーが魅惑の美味しさ

De2f7b5062121a6e30efc29fd8bb0039438dcc1d.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

コンソメ風味の煮物の残りをインドカレーにアレンジ。インドカレーはどちらかと言えばスープのような感じ。具材はもう火が十分通っていますので、時間短縮、お手軽にできちゃいます。

コンソメで煮込まれてとろとろになった具材にカレーの風味がしみ込んでなんとも言えないおいしさです。

残ったカレーはこのアレンジレシピで◎

本格タンドリーチキンを再現

0c46409c17a4c283df4e378c1354ba483288c744.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

本当に少しだけカレーが余ってしまった・・・こんなときは調味料として利用しましょう。「タンドリーチキン」なんてどうでしょう?

余ったカレーをヨーグルトと混ぜてそこに鶏肉を付け込んで焼くだけのお手軽さ♪少しのカレーの残りも無駄にはしません。

残ったカレーで本格的なタンドリーチキンを作ってみませんか?

カレー味の鶏大根が絶妙!

Fcd7bdfae8ab62bcb47e0da346d83e5942a1e50a.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

ちょっと和風なお料理にアレンジ「鶏大根」残ったカレーのお鍋の中に和風の出汁を入れて大根と鶏を煮込んでみましょう。カレー風味の煮物の完成。

普段のお醤油味もおいしいですが、たまには味を変えてみると新しい発見です。カレーの香りも絶品な鶏大根。おかずにもおつまみにも活躍しそうです。

お子さんに大人気のカレー鶏そぼろ

D83b9fbcf6459c7c05dd4b7bbf40ef0d42872133.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

お子さんが絶対と言っていいほどの大好物が揃ってしまったお料理がこちら「カレー鶏そぼろ」です。仕上げに残ったカレーで味付けすれば完成。

上の温泉卵を割ってとろーりさせたらカレーライスとはまた違ったカレーご飯が楽しめます。「カレー鶏そぼろ」をお弁当に入れてもいいですね。

おやつ、おつまみにピッタリの大人のナッツ

643a9e36325766abd5043503341e135c27d4fba8.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

こちらはおやつになりそうなナッツのカレー炒めです。こんなアイデアもあるのですね。とてもおいしそう。カレーはなんでも合ってしまうんです。

おつまみなら少しぴりっとさせたり塩をちょっと多くしたり、おやつならそのままカレーの味付けだけでもよさそう。手が止まらなくなる予感です。

新発見!カレー風味のおでん

7dd1541bf08cb129a8036b93983109aa8707bfc3.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

寒い時期にはぜひ食べたい!「カレー風味のおでん」です。お鍋なので好きな具材を好きなように煮込んでいきましょう。

カレー風味ならお子さんも喜びますからお子さんの好きなものを入れてあげたらいいのではないでしょうか?このおでんはお豆腐が主役のようです。カレー味に煮込まれたお豆腐。

とてもおいしそうでぜひ作ってみたいカレーアレンジ料理です。

スキレットでオシャレなカレーチャーハン

25cce475f392e3b8f30e399fab9afceaf7894a65.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

器をおしゃれに♪スキレットを使ってみましょう。残ったカレーを使ったカレーチャーハンも残りもののお料理には見えません。

周りにお野菜、目玉焼きなどを添えてワンプレートのようにすれば立派な一人分の食事の出来上がり。見た目おしゃれにもなりますし、洗い物も一つで済んでしまうのでいいことずくめですね。

さらっと混ぜて炒めるだけのカレーピラフ

C2020b66b9fd7e33e01927ffa80d9e7bc5d4cee2.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「炊飯器におまかせ!野菜カレーピラフ」by ucco さん

冷蔵庫にあるソーセージやお野菜を小さく切って残ったカレーと一緒に炒めるだけで簡単にできます。野菜を切るのが面倒くさいなら、ミックスベジタブルをそのまま一緒に炒めてしまいましょう。彩りもよく食欲そそる香りが広がります。上からパセリをちらして完成です。

みんな大好きジャーマンポテト

F9331c3dd33e3e0de0d46b3ea4a86f666ccedb42.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

カレーもジャガイモも嫌いな人はいないですよね?そんな人気なものを合わせてみました。ちょっとスパイシーにしたらますます食欲がわいてしまいますね。

おかずにもなりますし、食べ盛りのお子さんならおやつでもいいでしょう。もちろん、お酒のお供にも絶対に合いますよ。

定番のうどんや麺が人気

ツルっと食べれるカレーうどん

D4512f9ea16c9db8d7d3b5187b8d472b3a760544.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ヒガシマル・カレーうどん」by あひる課長 さん

残ったカレーにおだしを加えて、片栗粉でとろみをつけたらカレーうどんの出来上がり!残ったカレーにおだしを加えるとお鍋もついでにきれいになっちゃうので、洗い物もラクできます。ちくわや油揚げなどの残りもついでに入れて冷蔵庫の中もスッキリとさせちゃいましょう。

夏野菜たっぷりの冷製カレーうどん

ちょっと食欲が落ちてしまう夏におすすめなのは「野菜たっぷり冷製カレーうどん」夏は食べたくてもどうも気分が乗らなくなることが多いですよね。でも、冷たいものなら大丈夫かも?そう思ったらぜひ試してみてください。

お野菜もたっぷり乗ってますから栄養もばっちり摂れますし、カレー味が食欲を刺激してくれて食が進みますよ。

お好きな麺で焼きカレー

6e15db92368882d7ebd0586107035df1cfe796a4.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「もちもちちゃんぽん麺の焼カレー」by てしぱん さん

ちゃんぽんめんやパスタなど家の残っている麺を使って焼きカレーなんてのはいかがでしょう?麺の上に残ったカレーをのせてチーズをかけてオーブンで焼くだけです。卵などをのせたら子どもも喜んで食べてくれます。手間がかからないので、手を抜きたい時にはおすすめです。

焼きそばはカレーと相性抜群!

Bfc5be67ed4ea5b24efdd44433797d79a9a9a4d1.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

焼きそばはソース味!と思っていませんか?確かにソース味もおいしくて安心しますが、カレー味だって焼きそばにはとても合うんです。

こちらは、カレーとチーズを使った焼きそば。カレーとチーズの相性も抜群ですから、おいしいに決まってます。こちらもお子さんに大人気間違いなしのメニューです。

カレーはパスタにも合う!

食欲そそる冷製カレーパスタ

4572ff5ab8431536b5e56602cc92965190e642b0.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

パスタにだってカレーは合ってしまうのです。カレーはみんな大好きだからでしょうか、ついに麺類のつゆで「カレー風味」なものが発売されているんです。

それを利用して野菜たっぷりの冷製パスタ。お野菜たっぷり色鮮やかな見た目も食欲が出る一品。カレーの香りも食欲をそそります。

豚肉とキャベツがカレーにマッチ

307361eb3c40e6f5fc463ee910733308e1f1e478.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

用意するのはパスタ、豚肉、キャベツ、カレーとこれだけで出来てしまう簡単おいしい「豚肉とキャベツのカレーパスタ」豚肉とキャベツがカレーによく合います。

作り方はキャベツと豚肉を炒めて茹で上がったパスタを絡めるだけのシンプルさ。シンプルなのに絶対においしいうれしいお料理です。

「パンのアレンジは簡単!」と好評

パクッと食べれるひとくちカレーパン

1e9fdc75ebf14429af4154cb7f7ad08c219f79a0.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「さっくりほっこりカレーパン」by てしぱん さん

残ったカレーに片栗粉を混ぜてちょっとかためのカレーを作ってカレーパンに変身させちゃいましょう。面倒くさいと思ったら、おうちにある食パンの耳を切り取ってカレーを入れて折りこんでしまいましょう。あとは、くちをふさいで焼くなり揚げるなりお好みで。

ドライカレードッグは家族からの愛されメニュー

656e6a8f30d65de4441d81847f9c0766566ee441.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

いつものホットドッグがカレー味に!ドライカレーでホットドッグを作ってみましょう。下にドライカレーを敷くだけでドライカレードッグの出来上がりです。

ドライカレーを使うので味付けいりませんし、お野菜もたくさん入っています。朝食にもってこいですね。家族みんながファンになること間違いなし!定番メニューにしたいですね。

朝食にピッタリのフレンチトースト

5dbc95159ae8aef8fffdd80934b6863f030e8604.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

中にカレーとチーズを詰めて焼いたフレンチトーストです。中からとりーりとチーズカレーが・・・とてもおいしそう♪

甘くないので朝食にピッタリのメニュー。チーズも入っているので腹持ちも良さそう。これならお昼ごはんまでお腹が持ちそうです。

一緒にサラダを摂れば栄養バランスのいい朝ごはんになります。

流行のオープンサンドもカレー味に

C9f482a5baf52eb7f0b7200d774899fafd582b2e.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

流行のオープンサンドもカレー味ならおしゃれなのに大満足の一品に。ステックタイプでちょっと食べたいときにちょうどいいサイズですね。

サイズ的にはおやつにもいい感じですが、カレーを乗せたらおいしすぎて手が止まらないかも?お客様がいらした時もこれを出したら喜ばれますね。

とろ~りチーズがやみつきになるドリア

のせて焼くだけカレードリア

315a11946e8b52f1a8b1623daa6a2d9caff731e5.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「残りカレーをアレンジ♪『カレードリア』目玉を添えたご馳走レシピ☆」by 自宅料理人ひぃろ さん

ごはんにバターを入れて混ぜ込んでバターライスを作ったら、グラタン皿にご飯をしきつめて残ったカレーを上からのせてチーズをたっぷりとのせます。仕上げに卵を落としてオーブンに入れるだけ。オーブンから出したらパセリをちらして完成です。あっという間にできあがります。

お好きな野菜を入れて

カレーにはどんなお野菜も合ってしまう!カレーを乗せて焼くだけでも十分おいしいのですが、お好きな野菜を乗せてこんがり焼いてみれば満足度も大幅にup♪彩りを添えて見た目にも大満足のカレードリアの出来上がりです。

カレーがちょっと辛いな?なんてことになってしまったらコーンを乗せて焼いたら甘みもプラスされてお子さんも喜びますね。

さらっと飲みやすいスープ

食欲をそそるカレースープ

79dc039ba2ec5ff642dc31d11f2fe3efb295be56.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「フライパン1つで超簡単③♪話題の豆苗を使った若返りCafe風カレースープ☆」by フードコーディネーターYUKI さん

残ったカレーにコンソメスープや鶏がらスープを加えて、冷蔵庫に残ったお野菜も一緒に加えて煮込みましょう。そうすると具材たっぷりのカレースープが出来上がります。混ぜる時に、まわりについたカレーも一緒に混ぜるとお鍋もピカピカになるので、お鍋を洗うのも簡単です。

ゴロゴロの具で満腹に

飲むだけのスープもいいですが、具材を加えてごろごろボリュームの食べるスープにしてみましょう。しっかり煮込めばお肉もとろとろ味が良く染み込んでお腹が大満足するヘルシーなスープの完成です。

残ったカレーに出汁となるスープと好きなお野菜、お肉を加えて煮るだけの簡単アレンジ。具材を大き目にすることで食感も楽しめとてもゴージャスな一品になります。

コロッケはとっても簡単

カレーライスをそのままコロッケに

51b72ff28ec0f899e86a5b95a885b3ad4d678c57.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

残ったカレールーだけでなく、カレーライスごとアレンジすればまんまるかわいいライスコロッケの出来上がり!ご飯にも味が良く染みてなにもかけなくてもおいしく頂けます。

カレーライスを一口サイズに丸めてコロッケを作る要領でパン粉をつけて揚げるだけ。中身は調理済みで火が通っているので、外側がこんがりきつね色になればokです。

おからで作るからヘルシーな揚げ物に

5d023d6af5ccacd364c53f70fb1922edb1bb4d28.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

揚げ物にするとカロリーが気になるという方はおからを使ってヘルシーなコロッケを作ってみましょう。おからは大豆なので体にとてもいいですね。

ヘルシーなのにカレー味なのでしっかりな満足度!しかも体に良いものとなれば定番にしない手はありませんね。

46c6da299d410c8ba1cb1ecd5115259e37a31715.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「牛こまカレーライス」by kent さん

まずは、みんな大好きなカレーです。王道のカレーも2日目のカレーが1番おいしい!というので、まず2日目まではしっかりとカレーを食べておきましょう。ちょっと辛くなってしまった場合は、コーンポタージュの粉末を混ぜれば、子ども食べやすくなる裏技です。

魚介の旨みがギュッと詰まった

こちらも定番、シーフードカレーです。お肉のカレーとはまた違った風味が魅力的。イカやエビ、アサリなどの貝類を入れてもおいしいですね。魚介のうまみが出て深みのある味のカレーになります。

意外と貝類は普通のおかずでは量をたくさん使うことがないのではないでしょうか?シーフードのカレーにすれば主役の具材ですからたくさん摂ることができますのでおすすめです。

根菜のシャキシャキ感がくせになる!

こちらはヘルシーな根菜をたくさん使ったカレーです。根菜は食物繊維も豊富ですし、むくみの改善、そしてなにより体を温めてくれます。カレーのスパイスとダブルでとても体が温まりますね。女性には特におすすめです。

シャキシャキした歯ごたえも楽しくてヘルシーなのに食べた感がありとても満足できるカレーです。

キノコ好きにはたまらない!

キノコが大好きならこんなカレーはいかがでしょう?見た目通りのキノコカレー。最近いろいろキノコの種類も増えてきました。それぞれ食感が違いますのでいろいろなキノコを入れて歯ごたえを楽しめるのもいいところ♪

キノコだけですとさっぱりしているので少し魚介などの風味をプラスすればもっとおいしく頂けます。

身体に嬉しいドライカレー

0f2bbf72717a874b2931c5a62a346f565282df49.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「高野豆腐で☆ヘルシーなドライカレー」by snow kitchen☆ さん

お肉の代わりに高野豆腐を使ったヘルシーなドライカレーです。カレーってとてもおいしいですが、実はカロリーを気にしている女性は多いのでは?

高野豆腐は少しの量でも噛みごたえがありますので大満足!カロリーもぐっと抑えられます。しかも、美肌効果もありとなれば試すしかないでしょう?

お肉を高野豆腐に代えてお腹いっぱい食べましょう。

トマトスープを海老カレーにアレンジ

B799f82dd8cbef72908062f161158f88be203911.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

前の日に残ったトマトスープを見事に海老カレーにアレンジしました。なんとなく、前日の残りって食べる気がしないことが多いですよね。でも、違うものに代えてしまえばいいんです。

昨日の脇役がメインに早変わりです。元はトマトのスープなのでこってりした感じではなくさっぱりいただけますね。

野菜たっぷり派さんに

11c1e697420222add1385bff72aee67f45e3943d.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「朝から夏野菜カレーとカレー弁当。手からおやつをもらうにゃんこ」by あんこ1961 さん

お野菜が大好き!という方はこんなカレーはどうでしょう?好きな野菜を大き目カットでごろごろ♪目にも鮮やかなカレーです。お野菜は摂りたくても生だとなかなか量が摂れませんね。でも、カレーに入れて煮込んでしまえばたくさん摂れます。

カレーに入れればなんでも合ってしまう不思議を最大限に利用して好きなお野菜をたくさん食べましょう。

かぼちゃを使えば豪華さアップ!

21ff8c007fe64aeee501fdc3a7c8d45c130b4bbd.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

こちらはまたかわいい♪かぼちゃを器に使ったカレーですね。中をくり抜いて一つ丸ごと使ってしまうなんて豪華です。見た目にも楽しいですね。

もちろんかぼちゃですから全部食べられちゃいます。最初はカレーだけ、あとから中を少しずつ崩して混ぜながら食べれば味の変化が楽しめます。

こんなにかわいいカレーならお子さんも大喜びですね。

ご飯の時間が楽しくなるスヌーピーカレー

0cb06c16004f106a116dbaa4a2823252bf459bed.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

食べるのがもったいない!まるでスヌーピーがカレーのお風呂でリラックスしているようなカレー。見事です。ずっと眺めていたくなりますね。

ちょっとご飯にひと手間かければ普段のカレーもとてもかわいくなってしまうんですね。こんなカレーを夕食で出したらお子さんが感動すること間違いなしです。

さて、本当にどこから頂きましょうか?

忙しいときに大活躍のレトルトカレー

4329ec466737c08f91afd1a1659c850fe75f6ca3.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

忙しいときの強い味方!レトルトカレー。本当に重宝します。種類も豊富ですし、長期保存が可能。でも、温めてそのまま・・・もなんか味気ない。

そんな時は具材を増やしたりしてアレンジしてしまいましょう。あらかじめ具材に火を通しておけば煮込む時間も短縮できますし、お肉は入っているものが多いのでお野菜だけでも大丈夫です。

アボカド×カマンベールが絶品!

514c8723da2a678672dfa661bf885b94fc34c84a.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

若い娘の間で大人気のアボカド。外食では生で食べるメニューが多いように感じます。でも、カレーに入れてもおいしく頂けるんです。

火を通して柔らかくほくほくとろーりになったアボカドとカマンベールのちょうどいい塩加減がとても相性がいい一品。

アボカドは火を通すと変色しにくくなるようですので、トマトなど鮮やかなお野菜と煮込めば鮮やかな見た目のカレーの出来上がりです。

豆をいっぱい使った時短カレー

50d32eeb99dd9ccbfab1531995fd436451a7ffcf.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

お豆をたくさん使ったとてもヘルシーカレー。しかも、このカレーすぐにできてしまうんです。あらかじめ電子レンジで具材を少し加熱しておけば本当に早くできます。

お豆は水煮を使用すれば煮込む時間が少なくても味が入ってくれますので、煮るというよりは炒めるだけ。水気も飛ぶのでお弁当には最適です。

いつもと変わったカレーを食べたいとき

2cdf36251032f0e67fe4a2e7408c99c40447ca61.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

こちらはペルーのカレーで「アヒ・デ・ガジーナ」というお料理です。黄色唐辛子を使うそうです。黄色唐辛子ってあまり聞かないですよね?

日本のカレーと違うのは具材にパンを使用してること。パンにカレーをつけて・・・はありますが、中に入れて煮込むことはあまりないので、不思議な感じです。

でも、不思議だからこそ食べてみたい!最近はペルー料理も注目されているようなので一度食べてみてはいかがでしょう?

ココナッツ香るタイ風カレー

今ではカレー好きさんには定番の「タイ風カレー」とても辛いものからほんのり甘さを感じるものまでバリエーション豊かです。特徴的なのはココナッツミルクを使うこと。ココナッツパウダーもあるようです。

お野菜、お肉をごろごろ入れてココナッツミルクで煮込めば濃厚なコクが出て香りも最高。食欲が出すぎてたくさん食べてしまいそうです。

グリーンカレーはとってもヘルシー

867e345ce0405592427b677209ddfbb770a6fa86.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

グリーンカレーは普通のカレーよりカロリーが低く、スパイスが代謝を高めてくれます。代謝が高まりますので冷え性の方におすすめ。

普通でも十分ヘルシーなのですが、中の具材によって少しずつ違いますのでよりカロリーを抑えたければ「エビ」が具材のグリーンカレーがおすすめです。

洋風×インドカレーが魅惑の美味しさ

De2f7b5062121a6e30efc29fd8bb0039438dcc1d.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

コンソメ風味の煮物の残りをインドカレーにアレンジ。インドカレーはどちらかと言えばスープのような感じ。具材はもう火が十分通っていますので、時間短縮、お手軽にできちゃいます。

コンソメで煮込まれてとろとろになった具材にカレーの風味がしみ込んでなんとも言えないおいしさです。

本格タンドリーチキンを再現

0c46409c17a4c283df4e378c1354ba483288c744.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

本当に少しだけカレーが余ってしまった・・・こんなときは調味料として利用しましょう。「タンドリーチキン」なんてどうでしょう?

余ったカレーをヨーグルトと混ぜてそこに鶏肉を付け込んで焼くだけのお手軽さ♪少しのカレーの残りも無駄にはしません。

残ったカレーで本格的なタンドリーチキンを作ってみませんか?

カレー味の鶏大根が絶妙!

Fcd7bdfae8ab62bcb47e0da346d83e5942a1e50a.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

ちょっと和風なお料理にアレンジ「鶏大根」残ったカレーのお鍋の中に和風の出汁を入れて大根と鶏を煮込んでみましょう。カレー風味の煮物の完成。

普段のお醤油味もおいしいですが、たまには味を変えてみると新しい発見です。カレーの香りも絶品な鶏大根。おかずにもおつまみにも活躍しそうです。

お子さんに大人気のカレー鶏そぼろ

D83b9fbcf6459c7c05dd4b7bbf40ef0d42872133.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

お子さんが絶対と言っていいほどの大好物が揃ってしまったお料理がこちら「カレー鶏そぼろ」です。仕上げに残ったカレーで味付けすれば完成。

上の温泉卵を割ってとろーりさせたらカレーライスとはまた違ったカレーご飯が楽しめます。「カレー鶏そぼろ」をお弁当に入れてもいいですね。

おやつ、おつまみにピッタリの大人のナッツ

643a9e36325766abd5043503341e135c27d4fba8.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

こちらはおやつになりそうなナッツのカレー炒めです。こんなアイデアもあるのですね。とてもおいしそう。カレーはなんでも合ってしまうんです。

おつまみなら少しぴりっとさせたり塩をちょっと多くしたり、おやつならそのままカレーの味付けだけでもよさそう。手が止まらなくなる予感です。

新発見!カレー風味のおでん

7dd1541bf08cb129a8036b93983109aa8707bfc3.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

寒い時期にはぜひ食べたい!「カレー風味のおでん」です。お鍋なので好きな具材を好きなように煮込んでいきましょう。

カレー風味ならお子さんも喜びますからお子さんの好きなものを入れてあげたらいいのではないでしょうか?このおでんはお豆腐が主役のようです。カレー味に煮込まれたお豆腐。

とてもおいしそうでぜひ作ってみたいカレーアレンジ料理です。

スキレットでオシャレなカレーチャーハン

25cce475f392e3b8f30e399fab9afceaf7894a65.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

器をおしゃれに♪スキレットを使ってみましょう。残ったカレーを使ったカレーチャーハンも残りもののお料理には見えません。

周りにお野菜、目玉焼きなどを添えてワンプレートのようにすれば立派な一人分の食事の出来上がり。見た目おしゃれにもなりますし、洗い物も一つで済んでしまうのでいいことずくめですね。

さらっと混ぜて炒めるだけのカレーピラフ

C2020b66b9fd7e33e01927ffa80d9e7bc5d4cee2.600x0.none

この記事に関係する

  • 電話番号で子供や高齢者の居場所を知る最高のアプリ
    電話番号で子供や高齢者の居場所を知る最高のアプリ
  • Huawei素晴らしい感謝祭の販売
    Huawei素晴らしい感謝祭の販売
  • 協働ロボットへの注目度が急加速?その背景と目覚ましい活躍をわかりやすく解説
    協働ロボットへの注目度が急加速?その背景と目覚ましい活躍をわかりやすく解説
  • 新居の準備に必要な5つの重要ポイント
    新居の準備に必要な5つの重要ポイント

カテゴリ: お弁当, フード・グルメ, レシピ, 記事, 調味料

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us