IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 雑貨 > スイーツ > 今度はパン♪おしゃれでおいしいスキレットブレッドが大人気!

今度はパン♪おしゃれでおいしいスキレットブレッドが大人気!

2018年5月12日1978 Views

今、流行中の調理器具スキレット。調理にマルチに使えて、そのまま食器として食卓に出すことができる便利さが魅力です。スキレットを使ったアレンジレシピはたくさん考案・紹介されていますが、最近話題になっているのがスキレットブレッド。スキレットで作るちぎりパンで、おしゃれでとってもおいしいんだそう♪

スキレットブレッドが大人気

スキレットが大流行中

12331657 986762421394951 1592785067 n
11820690 444621845731223 1945126164 a
ym_3stepcooking

スキレットとは、最近流行している鉄製のミニフライパンです。フライパンですので焼いたり揚げたりできるのはもちろん、そのままオーブンに使えるのも人気の理由。

また、できあがりをそのまま食卓に出すこともできます。できたてをアツアツのまま食べられるし、何よりカフェごはんっぽくておしゃれですよね!

インスタやブログをのぞくと、スキレットを使ったおしゃれな食卓の画像がたくさんアップされています。

今度はパン♪スキレットブレッド

12298811 847113782070265 1728524232 n
12338673 1069573759771355 1927630704 a
sol_xxx

そんな中、最近注目されているのが、スキレットを使ったちぎりパンです。スキレットブレッドと言って、海外のサイトで紹介されてから人気が広まり、日本でも話題になっています。

人気の理由は真ん中のディップソース!焼きたてふわふわのパンに、真ん中にのせたトロトロアツアツのディップソースを絡めていただくんですよ♪

スキレットで作るちぎりパンっておしゃれだし、ディップソースでとにかくおいしい。絶対真似してみたくなっちゃいますよ!

基本の作り方

1.パン生地を用意

1aca7f74ae4fa528be7fcd91ec414289

出典: cookpad.com

<材料>
○強力粉     280g
○砂糖      大さじ1
○塩       小さじ1
○ドライイースト 大さじ1
○無塩バター   5g
○水(ぬるま湯)  150CC

ちぎりパンの生地を用意します。材料をこねて1次発酵まですませておきましょう。

基本のちぎりパン生地のレシピ

2.成型して2次発酵

3e10b7a9aa892bb4d367877cc246e0d3

出典: cookpad.com

2次発酵はスキレットの上で行います。生地を6~8等分にして丸め、真ん中に茶わんを置いたスキレットに並べていきます。

ラップをして1時間ほどおき2次発酵させます。

3.ディップを乗せる

Pull apart pretzel skillet 17

出典: hostthetoast.com

生地がこんもりとふくらんできたらOK。茶わんを取り出して、好きな食材やディップソース、チーズなどを載せます。

溶き卵やバターを塗ってひと手間加えると、焼き上がりがこんがりときれいに仕上がります。

4.オーブンで焼く

Pull apart pretzel skillet 16

出典: hostthetoast.com

それでは焼いていきましょう。200℃に余熱しておいたオーブンで15~20分ほど焼きます。パンの大きさや食材やソースの量でも時間が変わってくるので、確認しながら焼き上げてくださいね。

こんがりキツネ色になればできあがりです。アツアツを召し上がれ!

アレンジアイデア

ホットケーキミックス

340b9fed9a73927cb7bfa7f37df4da78

出典: cookpad.com

パン生地は作るのが大変!そんなときはホットケーキミックスを使いましょう。ホットケーキミックスは、少し固めに伸ばしてこねると、パンのような食感になります。

ホットケーキミックスを使えば発酵なしなので、時間がないときでも気軽に作れますね。

作り方はこちら

濃厚チーズソース

Breadanddip15b

出典: www.seasonsandsuppers.ca

数種類のチーズをミックスして作る、濃厚なチーズソースもおすすめです。混ぜるだけで簡単♪ワインのおつまみにもぴったりです。

<材料>
○クリームチーズ   1パック
○パルメザンチーズ  50g
○モッツァレラチーズ 55g
○サワークリーム   60ml
○ニンニクみじん切り 2片
○バジル       小さじ1

チリビーンズ

12231063 809963925781509 2109788344 n
12338673 1069573759771355 1927630704 a
sol_xxx

チリビーンズやミートソースならがっつり食事系のスキレットブレッドに。ボリューム満点なので、男性や食べ盛りの子どもたちにも喜ばれそう。

とろ~りチーズを載せれば、ピザ風にもいただけますね。

後のせスモークサーモン

12338831 1005326396177570 767057828 n
11312482 485133151637607 29065711 a
natural.sweets.juju

スキレットブレッドだけ作っておき、焼き上がりにクリームチーズやマヨネーズで作ったディップソースとスモークサーモンを後のせするのもいいですね。

後のせなら生でいただきたい食材もOK。焼き立てのパンにスモークサーモンをのせて食べるなんて贅沢!

パイシート

A05bc015e924bbcc7111c8bf0c7461bed33e9e4e.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「スキレットでちぎりパイ」by こっぷんかぁちゃん さん

パン生地でなくパイシートを使うアイデアも。カットしたパイシートをうずまき状に丸めて、スキレットブレッドを作る要領で並べてオーブンで焼き上げます。

パイ生地ならスイーツ系アレンジにぴったりです。トッピングでフルーツやホイップクリームをたっぷりのせて、ディップしていただきましょう。成型するときに板チョコを入れて巻くのもよさそう。

作り方はこちら

具入り・ディップなしでも

1adc72da5a690cbff42ec51556598feca2838dcb.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「白玉粉でもちもちパン」by こっぷんかぁちゃん さん

生地自体に具やソースを混ぜ込んでもOKです。今すぐ食べないというときは、ソースなしにするのもアリ。

こちらは白玉粉を使ってポン・デ・ケージョ風の食感を楽しめるスキレットブレッドです。おやつにちょうどよさそう♪

作り方はこちら

シンプルなスキレットブレッド

4ff44d428df853841d4aa4bff6a2301bb690f0c3.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ニトスキでちぎりプルーンパン」by meru さん

こちらはプルーンピューレを混ぜ込んで作るシンプルなスキレットブレッドです。プルーンの風味がほんのり甘くて、何も付けなくてもとってもおいしいちぎりパン。

スキレットを使うとパンが風味豊かに仕上がります。シンプルに作ってパンのおいしさを味わうのもいいかも。

作り方はこちら

ネットでも話題

Hal6193 normal
Hal @hal6193
明日の朝食用にスキレットでちぎりパン外はカリッと中はふっくら〜 #ちぎりパン #パン作り #スキレット #ロッジ # https://t.co/cyxnKXZ323
twitter出典:
twitter.com

パン生地を夜のうちに仕込んでおけば、朝は焼き上げるだけ。20分で焼きたてパンの朝ごはんが楽しめます。焼きたてのパンの香りって幸せな気分になるんですよね♪

Hdkiim37uk3mpt5yxwlo normal
斉藤 あゆみ @harubebi
明日の朝の#パン が無い! #スキレット#ちぎりパン。 りょーはと作ってみましたー 真ん中チーズの池。 モッツァレラも入れたから ビヨーンが楽しいっ! https://t.co/H6av51qKp7
twitter出典:
twitter.com

やっぱり真ん中のディップソースはチーズ系がおすすめです。とろ~りアツアツのチーズを絡めていただく焼き立てのパンは格別です。チーズの種類にこだわるのも楽しいですよ!いろいろ試してみてくださいね。

Aluy5jpy normal
Bake Cafe N’s labo @nacchi0605
スキレットブレッド 真ん中の具入りチーズをディップしつつ熱々を食べる! チョコレートやマシュマロやフルーツを入れてもよさそう❤️ #ニトスキ #スキレットブレッド #Nskitchen https://t.co/UQQHN6Fx5f
twitter出典:
twitter.com

真ん中のディップソースはしょっぱい系だけでなく、チョコやクリームに変えればスイーツとしてもいただけます。食べる直前にアイスクリームをトッピングするのもよさそうですね!

スキレットブレッドに挑戦しよう

スキレットで焼きたてパンごはん

12331500 813933122048482 1451523340 n
11325694 1573121152952764 2119637710 a
yuuriri_mam

ちょっと難しそうかな?と思ってしまうスキレットブレッドですが、パン生地さえ用意すれば後は簡単です。アレンジも自在なので、いろんなソースや具を試してみましょう♪

今度の休日は焼きたてのスキレットブレッドで、おうちカフェごはんを楽しんでみませんか?

スキレットが大流行中

12331657 986762421394951 1592785067 n
11820690 444621845731223 1945126164 a
ym_3stepcooking

スキレットとは、最近流行している鉄製のミニフライパンです。フライパンですので焼いたり揚げたりできるのはもちろん、そのままオーブンに使えるのも人気の理由。

また、できあがりをそのまま食卓に出すこともできます。できたてをアツアツのまま食べられるし、何よりカフェごはんっぽくておしゃれですよね!

インスタやブログをのぞくと、スキレットを使ったおしゃれな食卓の画像がたくさんアップされています。

今度はパン♪スキレットブレッド

12298811 847113782070265 1728524232 n
12338673 1069573759771355 1927630704 a
sol_xxx

そんな中、最近注目されているのが、スキレットを使ったちぎりパンです。スキレットブレッドと言って、海外のサイトで紹介されてから人気が広まり、日本でも話題になっています。

人気の理由は真ん中のディップソース!焼きたてふわふわのパンに、真ん中にのせたトロトロアツアツのディップソースを絡めていただくんですよ♪

スキレットで作るちぎりパンっておしゃれだし、ディップソースでとにかくおいしい。絶対真似してみたくなっちゃいますよ!

1.パン生地を用意

1aca7f74ae4fa528be7fcd91ec414289

出典: cookpad.com

<材料>
○強力粉     280g
○砂糖      大さじ1
○塩       小さじ1
○ドライイースト 大さじ1
○無塩バター   5g
○水(ぬるま湯)  150CC

ちぎりパンの生地を用意します。材料をこねて1次発酵まですませておきましょう。

2.成型して2次発酵

3e10b7a9aa892bb4d367877cc246e0d3

出典: cookpad.com

2次発酵はスキレットの上で行います。生地を6~8等分にして丸め、真ん中に茶わんを置いたスキレットに並べていきます。

ラップをして1時間ほどおき2次発酵させます。

3.ディップを乗せる

Pull apart pretzel skillet 17

出典: hostthetoast.com

生地がこんもりとふくらんできたらOK。茶わんを取り出して、好きな食材やディップソース、チーズなどを載せます。

溶き卵やバターを塗ってひと手間加えると、焼き上がりがこんがりときれいに仕上がります。

4.オーブンで焼く

Pull apart pretzel skillet 16

出典: hostthetoast.com

それでは焼いていきましょう。200℃に余熱しておいたオーブンで15~20分ほど焼きます。パンの大きさや食材やソースの量でも時間が変わってくるので、確認しながら焼き上げてくださいね。

こんがりキツネ色になればできあがりです。アツアツを召し上がれ!

ホットケーキミックス

340b9fed9a73927cb7bfa7f37df4da78

出典: cookpad.com

パン生地は作るのが大変!そんなときはホットケーキミックスを使いましょう。ホットケーキミックスは、少し固めに伸ばしてこねると、パンのような食感になります。

ホットケーキミックスを使えば発酵なしなので、時間がないときでも気軽に作れますね。

濃厚チーズソース

Breadanddip15b

出典: www.seasonsandsuppers.ca

数種類のチーズをミックスして作る、濃厚なチーズソースもおすすめです。混ぜるだけで簡単♪ワインのおつまみにもぴったりです。

<材料>
○クリームチーズ   1パック
○パルメザンチーズ  50g
○モッツァレラチーズ 55g
○サワークリーム   60ml
○ニンニクみじん切り 2片
○バジル       小さじ1

チリビーンズ

12231063 809963925781509 2109788344 n
12338673 1069573759771355 1927630704 a
sol_xxx

チリビーンズやミートソースならがっつり食事系のスキレットブレッドに。ボリューム満点なので、男性や食べ盛りの子どもたちにも喜ばれそう。

とろ~りチーズを載せれば、ピザ風にもいただけますね。

後のせスモークサーモン

12338831 1005326396177570 767057828 n
11312482 485133151637607 29065711 a
natural.sweets.juju

スキレットブレッドだけ作っておき、焼き上がりにクリームチーズやマヨネーズで作ったディップソースとスモークサーモンを後のせするのもいいですね。

後のせなら生でいただきたい食材もOK。焼き立てのパンにスモークサーモンをのせて食べるなんて贅沢!

パイシート

A05bc015e924bbcc7111c8bf0c7461bed33e9e4e.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「スキレットでちぎりパイ」by こっぷんかぁちゃん さん

パン生地でなくパイシートを使うアイデアも。カットしたパイシートをうずまき状に丸めて、スキレットブレッドを作る要領で並べてオーブンで焼き上げます。

パイ生地ならスイーツ系アレンジにぴったりです。トッピングでフルーツやホイップクリームをたっぷりのせて、ディップしていただきましょう。成型するときに板チョコを入れて巻くのもよさそう。

具入り・ディップなしでも

1adc72da5a690cbff42ec51556598feca2838dcb.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「白玉粉でもちもちパン」by こっぷんかぁちゃん さん

生地自体に具やソースを混ぜ込んでもOKです。今すぐ食べないというときは、ソースなしにするのもアリ。

こちらは白玉粉を使ってポン・デ・ケージョ風の食感を楽しめるスキレットブレッドです。おやつにちょうどよさそう♪

シンプルなスキレットブレッド

4ff44d428df853841d4aa4bff6a2301bb690f0c3.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ニトスキでちぎりプルーンパン」by meru さん

こちらはプルーンピューレを混ぜ込んで作るシンプルなスキレットブレッドです。プルーンの風味がほんのり甘くて、何も付けなくてもとってもおいしいちぎりパン。

スキレットを使うとパンが風味豊かに仕上がります。シンプルに作ってパンのおいしさを味わうのもいいかも。

パン生地を夜のうちに仕込んでおけば、朝は焼き上げるだけ。20分で焼きたてパンの朝ごはんが楽しめます。焼きたてのパンの香りって幸せな気分になるんですよね♪

やっぱり真ん中のディップソースはチーズ系がおすすめです。とろ~りアツアツのチーズを絡めていただく焼き立てのパンは格別です。チーズの種類にこだわるのも楽しいですよ!いろいろ試してみてくださいね。

真ん中のディップソースはしょっぱい系だけでなく、チョコやクリームに変えればスイーツとしてもいただけます。食べる直前にアイスクリームをトッピングするのもよさそうですね!

スキレットで焼きたてパンごはん

12331500 813933122048482 1451523340 n
11325694 1573121152952764 2119637710 a
yuuriri_mam

ちょっと難しそうかな?と思ってしまうスキレットブレッドですが、パン生地さえ用意すれば後は簡単です。アレンジも自在なので、いろんなソースや具を試してみましょう♪

今度の休日は焼きたてのスキレットブレッドで、おうちカフェごはんを楽しんでみませんか?

コツ・ポイント

いかがでしたか?料理にいろいろ使えるスキレットですが、パンまで焼けちゃうとはちょっと驚きですよね。ちぎりパンの生地は、もちろんホームベーカリーを使用してもOKです。1次発酵まではホームベーカリーにまかせて、成型後2次発酵はスキレットで行ってくださいね。

この記事に関係する

  • 日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • インスタグラムにも最適なダウンローダー
    インスタグラムにも最適なダウンローダー
  • Huawei matebook E レビュー
    Huawei matebook E レビュー
  • 睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト

カテゴリ: スイーツ, レシピ, 記事, 食器, 食材

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us