「薬味」というとどんなイメージがありますか。ネギやみょうが、にんにく、しょうがなど、料理に使うと香りや味が良くなるだけでなく、体にもいい効果がありそうですよね。今回はTwitterで話題になっているレシピをピックアップしました。かんたんにできて白米のお供にぴったり。いったいどんな薬味なのでしょうか。
ごはんが進み過ぎる薬味とは
白米が止まらないほどのおいしさ
出典: Ruocaled
日本人に生まれたからにはやっぱり「米」が好き!という方も多いですよね。納豆や卵、ふりかけなどシンプルな楽しみ方も多い「ごはん」。ただでさえおいしいお米をさらに楽しめる、まさに革命と思えるほどのかんたん・おいしい・栄養たっぷりの薬味とはいったいどんなレシピなのでしょうか。
Twitterで話題の薬味の作り方
- こーすけ@認知 @k_801_
- 友達に教えてもらったんだけど、 小ネギ切ってオリーブオイルと醤油1:1くらいでぶち込んで味の素かけたやつ白米にのっけてたべる、っていうやつ、あまりの美味しさに想定の倍は白米消費するからもっと広まれ。 http://t.co/tRxm7AXbAK
- twitter出典:
- twitter.com
麺類や料理の彩りに小口ネギを使って余っているときにおすすめのレシピです。これがあるだけでごはんが無限に進みます!かんたんに作れるので、軽食や夜食にもぴったり◎
【材料】小ネギ適量、オリーブオイル、しょうゆ、味の素
【作り方】
1. 小ネギを刻みます。
2. オリーブオイルとしょうゆを1:1の割合にし、味の素を入れてネギと混ぜます。
3. ごはんにのせて完成です。
白米に合うレシピいろいろ
韓国海苔とクルミのふりかけ
風味豊かな韓国のりと香ばしいクルミを合わせた手作りふりかけ。白いごはんはもちろん、おかゆにトッピングしてもおいしい一品です。
【材料】(作りやすい分量)
韓国海苔…6g
くるみ…20g
白ごま…10g
塩…小さじ2分の1
胡椒…少々
【作り方】
1.くるみと白ごまをジッパー付きの袋に入れて麺棒で叩いて砕きましす。
2.ある程度細かくなったら麺棒を転がして潰してください。
3.ペースト状になったら韓国海苔を入れて揉んで海苔を細かくし、ペーストとなじませましょう。
4.フライパンに3を入れ、ペーストがうっすらきつね色になるまで弱火で炒り、塩・こしょうで味をととのえれば完成です。
アボカドの薬味おかか和え
出典: lineblog.me
一口大のアボカドに薬味を合わせるかんたんレシピです。クリーミーな食感が食欲をそそります♪
【材料】2人分
アボカド1個、薬味ねぎ1~2本、みょうが1個、かつお節1パック(2g)、しょうゆ小さじ1弱
【作り方】
1. アボカドとかつお節、刻んだねぎとみょうがを用意します。みょうがは繊維を断つように切ります。
2. アボカドは種にそって縦に1周切り込みを入れ、ねじって半分に分けます。種を除いてさらに縦半分に切り、皮を手でむいてからひと口大に切ります。
3. ボウルに1と2を合わせ、やさしく混ぜ合わせます。
4. 好みの量のしょうゆをかけて完成です。
レンジで作る自家製なめたけ
出典: www.sirogohan.com
なめたけをお家で、しかも電子レンジで作れる便利なレシピです。お手頃なエノキで手軽に作れるのが嬉しいですね。
【材料】
えのきだけ200g、だし汁大さじ3、濃口しょうゆ大さじ2と1/2、みりん大さじ1と1/2、砂糖小さじ1/2
【作り方】
1. えのきだけの石付きを切り落とし、1〜1.5cm幅に切ります。少し大きめの耐熱容器に調味料を合わせて溶かし、混ぜます。
2. 切ったえのきを調味料の入った容器に入れ、根元側のくっついた部分をほぐします。軽く箸で混ぜ合わせてからふんわりとラップします。
3. ラップした耐熱容器をレンジに入れ、600Wで4分ほど加熱します。
4. レンジから取り出し、ラップを取って粗熱をとります。粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やして完成です。冷蔵で1週間、冷凍で2〜3週間ほど保存可能です。
なめこのおろし和え
出典: www.sirogohan.com
冬の旬野菜・大根を楽しめるシンプルなレシピです。味付けはしょうゆのみで、具材のおいしさが引きたちます。
【材料】
なめこ1パック、大根200gほど、大根の葉適量、しょうゆ適量
【作り方】
1. まず大根おろしを作ります。時間がたつと臭みが出てくるので、和える直前におろしましょう。すりおろした後に大根おろしをザルに入れ、余分な水分を押し出します。
2. なめこをザルに入れてさっと熱湯をかけ、冷まします。大根の葉は細かく刻み、熱湯でやわらかめに塩ゆでして絞り、冷ましておきます。
3. 3つの具材をボウルに入れて混ぜ合わせ、しょうゆを加えます。柑橘系の酸味を足したり、柚子皮をふってもGOOD!
梅なめたけ
出典: www.sirogohan.com
なめたけ+梅+かつお節という間違いなく美味しい組み合わせです。さっぱりした味わいが好きな方におすすめ。
【材料】
えのきだけ200g、梅干し3個、かつお削り節4g、水50ml、みりん大さじ2、酢大さじ1と1/2、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4
【作り方】
1. えのきだけの石突きを切り落として1~1.5cm幅に切り、根元に近いところを手でほぐします。梅干しは種を除いて包丁でしっかりと叩き、ペースト状にします。
2. 鍋にすべての材料を合わせます。切ったえのき茸と梅干し、調味料を加え、酸味をよりプラスするために取り出した梅干しの種も一緒に加えます。かつお削り節は手でもんで細かくした方が味のなじみがよくなるので、細かくしてから加えます。
3. 鍋の中を箸で軽く混ぜ合わせ、弱めの中火にかけてえのきに火を通します。 調味料が沸いてえのきに火が通ってから2~3分ほど煮詰めて完成です。
4. 粗熱が取れたら梅干しの種を取り除き、保存容器に移します。冷蔵保存で4~5日で食べましょう。
薬味たっぷりポン酢ごはん
出典: cookpad.com
ぽん酢を入れて炊いたさっぱりごはんに薬味を混ぜた、かんたん混ぜご飯です。お弁当にもどうぞ。
【材料】
米1合、ポン酢大さじ3、ごま少々、みょうが1個、大葉4枚
【作り方】
1. 米を洗い、炊飯器にポン酢を入れてから1合メモリまで水を入れます。ごまをお好みで入れて普通炊きします。
2. みょうが、大葉を千切りにし、ごはんが炊き上がったら混ぜて完成です。
じゃこと大豆の薬味おにぎり
出典: cookpad.com
じゃこと大豆で、栄養たっぷり。カルシウムをとりたいときや、ダイエットにもおすすめです。
【材料】
ご飯160g、ちりめんじゃこ大さじ1、大豆50g、青じそ3枚、みょうが1/2個、青ネギ大さじ1、醤油小さじ1/4、いり白ごま小さじ1
【作り方】
1. 青じそは縦半分に切り、千切りにします。みょうが、青ネギは粗みじん切りにします。
2. ボウルにじゃこ、大豆、1の薬味、ごまをいれて混ぜ込みます。
3. お好きな形ににぎって完成です。
白米が止まらないほどのおいしさ
出典: Ruocaled
日本人に生まれたからにはやっぱり「米」が好き!という方も多いですよね。納豆や卵、ふりかけなどシンプルな楽しみ方も多い「ごはん」。ただでさえおいしいお米をさらに楽しめる、まさに革命と思えるほどのかんたん・おいしい・栄養たっぷりの薬味とはいったいどんなレシピなのでしょうか。
麺類や料理の彩りに小口ネギを使って余っているときにおすすめのレシピです。これがあるだけでごはんが無限に進みます!かんたんに作れるので、軽食や夜食にもぴったり◎
【材料】小ネギ適量、オリーブオイル、しょうゆ、味の素
【作り方】
1. 小ネギを刻みます。
2. オリーブオイルとしょうゆを1:1の割合にし、味の素を入れてネギと混ぜます。
3. ごはんにのせて完成です。
韓国海苔とクルミのふりかけ
風味豊かな韓国のりと香ばしいクルミを合わせた手作りふりかけ。白いごはんはもちろん、おかゆにトッピングしてもおいしい一品です。
【材料】(作りやすい分量)
韓国海苔…6g
くるみ…20g
白ごま…10g
塩…小さじ2分の1
胡椒…少々
【作り方】
1.くるみと白ごまをジッパー付きの袋に入れて麺棒で叩いて砕きましす。
2.ある程度細かくなったら麺棒を転がして潰してください。
3.ペースト状になったら韓国海苔を入れて揉んで海苔を細かくし、ペーストとなじませましょう。
4.フライパンに3を入れ、ペーストがうっすらきつね色になるまで弱火で炒り、塩・こしょうで味をととのえれば完成です。
アボカドの薬味おかか和え
出典: lineblog.me
一口大のアボカドに薬味を合わせるかんたんレシピです。クリーミーな食感が食欲をそそります♪
【材料】2人分
アボカド1個、薬味ねぎ1~2本、みょうが1個、かつお節1パック(2g)、しょうゆ小さじ1弱
【作り方】
1. アボカドとかつお節、刻んだねぎとみょうがを用意します。みょうがは繊維を断つように切ります。
2. アボカドは種にそって縦に1周切り込みを入れ、ねじって半分に分けます。種を除いてさらに縦半分に切り、皮を手でむいてからひと口大に切ります。
3. ボウルに1と2を合わせ、やさしく混ぜ合わせます。
4. 好みの量のしょうゆをかけて完成です。
レンジで作る自家製なめたけ
出典: www.sirogohan.com
なめたけをお家で、しかも電子レンジで作れる便利なレシピです。お手頃なエノキで手軽に作れるのが嬉しいですね。
【材料】
えのきだけ200g、だし汁大さじ3、濃口しょうゆ大さじ2と1/2、みりん大さじ1と1/2、砂糖小さじ1/2
【作り方】
1. えのきだけの石付きを切り落とし、1〜1.5cm幅に切ります。少し大きめの耐熱容器に調味料を合わせて溶かし、混ぜます。
2. 切ったえのきを調味料の入った容器に入れ、根元側のくっついた部分をほぐします。軽く箸で混ぜ合わせてからふんわりとラップします。
3. ラップした耐熱容器をレンジに入れ、600Wで4分ほど加熱します。
4. レンジから取り出し、ラップを取って粗熱をとります。粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やして完成です。冷蔵で1週間、冷凍で2〜3週間ほど保存可能です。
なめこのおろし和え
出典: www.sirogohan.com
冬の旬野菜・大根を楽しめるシンプルなレシピです。味付けはしょうゆのみで、具材のおいしさが引きたちます。
【材料】
なめこ1パック、大根200gほど、大根の葉適量、しょうゆ適量
【作り方】
1. まず大根おろしを作ります。時間がたつと臭みが出てくるので、和える直前におろしましょう。すりおろした後に大根おろしをザルに入れ、余分な水分を押し出します。
2. なめこをザルに入れてさっと熱湯をかけ、冷まします。大根の葉は細かく刻み、熱湯でやわらかめに塩ゆでして絞り、冷ましておきます。
3. 3つの具材をボウルに入れて混ぜ合わせ、しょうゆを加えます。柑橘系の酸味を足したり、柚子皮をふってもGOOD!
梅なめたけ
出典: www.sirogohan.com
なめたけ+梅+かつお節という間違いなく美味しい組み合わせです。さっぱりした味わいが好きな方におすすめ。
【材料】
えのきだけ200g、梅干し3個、かつお削り節4g、水50ml、みりん大さじ2、酢大さじ1と1/2、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4
【作り方】
1. えのきだけの石突きを切り落として1~1.5cm幅に切り、根元に近いところを手でほぐします。梅干しは種を除いて包丁でしっかりと叩き、ペースト状にします。
2. 鍋にすべての材料を合わせます。切ったえのき茸と梅干し、調味料を加え、酸味をよりプラスするために取り出した梅干しの種も一緒に加えます。かつお削り節は手でもんで細かくした方が味のなじみがよくなるので、細かくしてから加えます。
3. 鍋の中を箸で軽く混ぜ合わせ、弱めの中火にかけてえのきに火を通します。 調味料が沸いてえのきに火が通ってから2~3分ほど煮詰めて完成です。
4. 粗熱が取れたら梅干しの種を取り除き、保存容器に移します。冷蔵保存で4~5日で食べましょう。
薬味たっぷりポン酢ごはん
出典: cookpad.com
ぽん酢を入れて炊いたさっぱりごはんに薬味を混ぜた、かんたん混ぜご飯です。お弁当にもどうぞ。
【材料】
米1合、ポン酢大さじ3、ごま少々、みょうが1個、大葉4枚
【作り方】
1. 米を洗い、炊飯器にポン酢を入れてから1合メモリまで水を入れます。ごまをお好みで入れて普通炊きします。
2. みょうが、大葉を千切りにし、ごはんが炊き上がったら混ぜて完成です。
じゃこと大豆の薬味おにぎり
出典: cookpad.com
じゃこと大豆で、栄養たっぷり。カルシウムをとりたいときや、ダイエットにもおすすめです。
【材料】
ご飯160g、ちりめんじゃこ大さじ1、大豆50g、青じそ3枚、みょうが1/2個、青ネギ大さじ1、醤油小さじ1/4、いり白ごま小さじ1
【作り方】
1. 青じそは縦半分に切り、千切りにします。みょうが、青ネギは粗みじん切りにします。
2. ボウルにじゃこ、大豆、1の薬味、ごまをいれて混ぜ込みます。
3. お好きな形ににぎって完成です。
コツ・ポイント
ネギやみょうがなど、薬味には栄養がたくさん含まれています。軽くごはんを済ませたいときやシンプルにお米を楽しみたいときは、今回紹介したレシピを試してみてはどうでしょうか。食欲のないときも食べやすいのでおすすめです。冷蔵庫にネギが余っているときなどに、ぜひ試してみてくださいね。