IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 収納・整理 > キッチンの深~い引き出しの中、見せてください。何をどんな風に入れてますか。

キッチンの深~い引き出しの中、見せてください。何をどんな風に入れてますか。

2018年9月10日6706 Views

システムキッチンには、真ん中あたりに深~い引き出しがついている場合が多いかと思います。他の引き出しの二段分ぐらいある、深い深い引出。ここを有効に利用することが出来れば、いいのにな。他の皆はどんなふうに利用しているのだろう?
ここでは、システムキッチンの深い引出しの使い方を7つご紹介していきたいと思います。

①二段になるスライドラックを購入して

376707pm01 44113h

出典: blog.goo.ne.jp

深い引出しにスライドラックを取り付ければ、空間を有効利用できます。取り付けたスライドラックの上に、背の低い缶詰を入れたり、醤油を寝かせて入れています。
もしも引き出しが深すぎて、上の空間に空きがある場合、このようなラックの購入を検討するのも良いかもしれません。

②背の高い調味料を入れている

Mti0nmy5ytu2mdq5

出典: allabout.co.jp

料理酒やみりん等、背の高い調味料を入れています。
奥の方には水筒が見えます。よく使う調味料を手前に、普段使わない水筒類を奥にしています。

③料理ツールを入れている

ケースに分類してツールを入れています。
ゴチャつく料理用の計量スプーンや、ハンドミキサーの金具部分、ピザカッターなどをケースに縦置きにして収納しています。縦置きにすると道具が探しやすく、行方不明になる事がありません。

④食材保存

食料庫のような使い方です。パスタの袋やオリーブオイルなど、整然と並べられてキレイ。整理にはブックケースの様な箱が使われています。これなら、万一汚しても安心です。

⑤ゴミ箱に

Kitchen drawer organization ideas 39 500x576

出典: www.shelterness.com

生ごみなど匂いの気になる物は出来ないかもしれませんが、綺麗に洗ったペットボトル、ビン、缶、プラスチックごみなどならこの引き出しに分別してしまうのもアリですね。

⑥縦に仕切って、バッドなどを縦置き

Deep drawer divider 8mf5u 24702

出典: www.hometone.com

引き出しが細く区切られていて、バッドや鍋のフタなどが収納できます。サッと取り出しやすい!仕切りは、突っ張り棒などで跡から取り付けることもできそう。

⑦調味料とお皿

07 1

出典: houseandhome.com

手前によく使う調味料を。奥にお皿をホルダーで固定して、整然と仕舞っています。同じ大きさのお皿がたくさんあるのならば、このような深い引出しに積み重ねて入れると良いでしょう。

①二段になるスライドラックを購入して

376707pm01 44113h

出典: blog.goo.ne.jp

深い引出しにスライドラックを取り付ければ、空間を有効利用できます。取り付けたスライドラックの上に、背の低い缶詰を入れたり、醤油を寝かせて入れています。
もしも引き出しが深すぎて、上の空間に空きがある場合、このようなラックの購入を検討するのも良いかもしれません。

②背の高い調味料を入れている

Mti0nmy5ytu2mdq5

出典: allabout.co.jp

料理酒やみりん等、背の高い調味料を入れています。
奥の方には水筒が見えます。よく使う調味料を手前に、普段使わない水筒類を奥にしています。

③料理ツールを入れている

ケースに分類してツールを入れています。
ゴチャつく料理用の計量スプーンや、ハンドミキサーの金具部分、ピザカッターなどをケースに縦置きにして収納しています。縦置きにすると道具が探しやすく、行方不明になる事がありません。

④食材保存

食料庫のような使い方です。パスタの袋やオリーブオイルなど、整然と並べられてキレイ。整理にはブックケースの様な箱が使われています。これなら、万一汚しても安心です。

⑤ゴミ箱に

Kitchen drawer organization ideas 39 500x576

出典: www.shelterness.com

生ごみなど匂いの気になる物は出来ないかもしれませんが、綺麗に洗ったペットボトル、ビン、缶、プラスチックごみなどならこの引き出しに分別してしまうのもアリですね。

⑥縦に仕切って、バッドなどを縦置き

Deep drawer divider 8mf5u 24702

出典: www.hometone.com

引き出しが細く区切られていて、バッドや鍋のフタなどが収納できます。サッと取り出しやすい!仕切りは、突っ張り棒などで跡から取り付けることもできそう。

⑦調味料とお皿

07 1

出典: houseandhome.com

手前によく使う調味料を。奥にお皿をホルダーで固定して、整然と仕舞っています。同じ大きさのお皿がたくさんあるのならば、このような深い引出しに積み重ねて入れると良いでしょう。

コツ・ポイント

参考になる物はありましたでしょうか。キッチンの深い引出は、多少重い物も収納できますし、使い方次第でたくさんの物が入るかと思います。よく使うモノは「前に」。
雑然と積み重ならないように、ケースや仕切りをうまく利用して空間をフルに活用しましょう!

この記事に関係する

  • 自分に合った椅子の選び方
    自分に合った椅子の選び方
  • 電話番号で子供や高齢者の居場所を知る最高のアプリ
    電話番号で子供や高齢者の居場所を知る最高のアプリ

カテゴリ: 収納・整理, 記事, 調味料, 食材

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us