IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 収納・整理 > 100均でアルバムを作ろう。みんなの手作りアルバムもご紹介。

100均でアルバムを作ろう。みんなの手作りアルバムもご紹介。

2019年2月19日15351 Views

みなさん、撮り貯めている写真をどう活用していますか?「スマホや携帯の中に撮ったまま…」という人はいませんか?せっかくの思い出の写真です。自分だけのアルバムを作っちゃいましょう。100円ショップには手作りアルバムを作るためのアイテムがたくさんあるんです。さぁ、手軽に格安に自分だけの手作りアルバム作る方法を見てみましょう。

100均にあるアルバムをご紹介

シンプル

A227597d520df30ca1d4dee511545511ea7a2346

出典: img2.roomclip.jp

まるで洋書のようなキャンドゥのフォトアルバム。L型・ポストカードが120枚の写真が収納できる優れもの。色も赤と青と緑と黒の4色。その色も渋みのある色で、アンティーク感のあふれるアルバムです。背表紙もアルバムっぽくなくて洋書そのもの、そのまま棚に飾ってもインテリアになるフォトアルバムですね。サイズは約100×148mmです。

A0207996 1434619

出典: pds.exblog.jp

こちらはセリアで大人気のダマスク柄のフォトアルバムです。L版の写真とポストカードが96枚入るポケットタイプ。シックな色が多いダマスク柄にしては珍しいパステルカラー。落ち着いた柄なので明るい色でも落ち着いた大人のイメージのフォトアルバムです。

キャラクター

F0316790 21115923

出典: pds.exblog.jp

100円ショップにはかわいいキャラクターのフォトアルバムがたくさんあります。こちらはセリアで販売されているディズニーのミニーマウスをイメージしたフォトアルバム。L版の写真やポストカードの収納枚数は46枚。ビニール素材でできているので汚れにくく折れにくいのでかばんに入れても大丈夫。ディズニー好きの人にはとくにおススメのフォトアルバムです。

15081901

出典: 100yenshop.jp

こちらはダイソーのフォトアルバムです。かわいい猫ちゃんイラストの表紙です。収納量はL版の写真とポストカードがたっぷり120枚も入ります。表紙はハードカバーでしっかりしているので、子どもの思い出をいれるアルバムとして長く使えます。猫ちゃんのイラストの他にシマウマなどもありますので、子どもたちが好きなイラストを選べるので大喜びしそうですね。

かわいい

566a23f0

出典: file.lyradelight.blog.shinobi.jp

キュートなフォトアルバムもあります。こちらはダイソーで販売されているフォトアルバム。よく写真屋さんでみかける薄めのサイズのフォトアルバムです。1冊でL版の写真とポストカードが44枚入るポケットタイプです。幅広い年齢層に好まれるデザインでお友達に写真をプレゼントするときにもよろこばれそうですね。

49b22499c78d11ada5468e80198da284

出典: blogimg.goo.ne.jp

ダイソーで販売されているキャスキッドソン風の可愛らしいフォトアルバム。こちらはフィルムをはがして写真を貼りつけるタイプのフォトアルバム。自分の好きなように写真を切ったりしてアレンジしながらアルバムを作っていくことができます。台紙が10枚入っており、バックが黒なので写真が映えるようになっています。

100均の材料でアルバムをDIYしよう

材料

Dsc 0952

出典: img01.ti-da.net

はさみ。
通常のはさみと合わせてギザギザに切れるピンキングはさみがあると、より便利です。

142318884 624

出典: art10.photozou.jp

のり。
液状のりや塗るタイプののりなどありますが、スプレーのりがあると全体的に吹きかけてのりをつけることができます。

I320

出典: ks.c.yimg.jp

カラーペン。
メッセージを書くのに必要になってくるカラーペンです。説明書きやちょっとしたひとことなど。思い出に残る写真に言葉をそえるペンは用意しておきましょう。最近はラメの入ったデコ用のペンもあり、書くだけで光ってセンスアップするようになってます。こちらも注目ですね。

E38380e382a4e382bde383bce382b0e383abe383bce382ace383b3efbc86e382b9e38386e382a3e38383e382af

出典: s3-ap-northeast-1.amazonaws.com

木工用ボンドや手芸用接着剤、またグルーガンがあるとデコレーションの取り付けに便利です。グルーガンは熱を使って樹脂を溶かして接着します。使い方は比較的簡単ですが、熱を使うので先端部分は熱くなります。気を付けてお使いください。

154094631

出典: kura2.photozou.jp

折り紙。
写真をそのまま貼ってしまうより、写真の下に少し折り紙の柄が見えるように重ねて貼るとアルバムの台紙が華やかになります。ハート形に切ったりしてポイントとして貼ってみたりと折り紙の使い道はたくさんあるので用紙しておきましょう。
最近はトレーシングペーパーという薄い素材でできた折り紙も販売されています。

Photoframe2

出典: josei-bigaku.jp

デコレーショングッズ。
レースペーパーやマスキングテープ、そしてレースやボタンなど。デコレーションとしてアクセントになるグッズをそろえましょう。どんなものでもポイントになります。統一されたイメージが大切なので、メインイメージを決めてデコレーショングッズを集めていきましょう。

表紙のデコレーションの作り方

Album img2008627

出典: matikame.com

まずはフォトアルバムのイメージを考えましょう。どんな写真を入れるのかによって表紙のデザインも大きく変わってきます。子どもの成長用アルバムなのかウエディングのアルバムなのか、まずはどんなアルバムでどんなものにしたいかをイメージトレーニングしていきましょう。

Detq 54f6e8fbf19741425467643

出典: weboo.link

続いてフォトアルバムを選んでいきましょう。ちょっとだけアレンジする場合は初めから柄が前面についているほうが、柄を生かしながらできるので良いと思います。フルで自分のだけのアレンジにしたい場合はシンプルな表紙のものを選ぶのをおススメします。

Detq 54f6e726ced511425467174

出典: weboo.link

あとは表紙にボンドやグルーガンなどを使って布を貼ったり、ボタンやチャームをつけたりとイメージ通りに貼っていくだけです。レーステープを使うとナチュラルになります。ナンバープレートを付けると完成度が上がっていきますね。

ちょっとした工夫

1637

出典: img.yaplog.jp

クラフトパンチを使いましょう。
折り紙などを入れてボタンを押したらその形で簡単にきることができるクラフトパンチ。いろんな形があります。ポイントに貼るととっても可愛くできます。お手製のシールが簡単にできちゃいます。100円ショップにも販売されているので、利用してみるとさらに素敵なアレンジができますよ♪

みんなの自作アルバムをご紹介

420x420 whlimited

出典: tetote-market.jp

周りに花柄のレースリボンをつけて、鳥かごのオーナメントをつけています。それに寄ってくるかのような鳥のチャームをつけてフェイクフラワーやビーズを通した紐をつけています。WEDDINGのタグが象徴するように結婚式の思い出がたくさん詰まっていそうなフォトアルバムの表紙です。結婚式の思い出の写真ですから、家にインテリアとして飾っていつでも見れるような所におくのも良いですよね。

Scrapbook

出典: www.seria-group.com

セリアの商品だけで作られたフォトアルバム。チャームやボタンをデコレーションにしてレースペーパーやレースをプラスしています。表紙の前面に貼り付けられたアンティークポスターとデコレーションがマッチして、パリの景色を思い出さすフォトアルバムになっています。

886861495ac529c87c2b031b3816a3ad thumb

出典: strage.excite.co.jp

ダイソーのフォトアルバムを使って作った自分だけのアルバム。レースペーパーを紅茶で染めて貼ってあるのでアンティーク風な感じがします。段ボールの裏側のなみなみの上に貼られているタイトルが手作り感があってとっても素敵!

スクラップブッキングにする

必要なもの

Buuj41icyaanhqy

出典: pbs.twimg.com

コーナーシール。
粘着性のある台紙ならそのまま写真を貼ることができますが、クラフト台紙に写真を貼りつけるときは、写真の角をしっかりと止めるコーナーシールがあるときっちりと写真を貼ることができます。4つ角を決めてそこに写真を入れるだけなので、写真の大きさにこだわらずに貼ることができるので便利です。

141c3a0b8d2788f4f4a606271395d3f2

出典: blogimg.goo.ne.jp

デコテープ。
可愛いイラストがライン状に貼ることができるデコテープ。マスキングテープよりも細めのラインが貼れるし、長さも調節できるのでこちらもおススメです。ちょっとアクセントが欲しいところにピッと貼ることができるデコテープは手軽に使えるのでいくつかあると役に立ちます。

40871078

出典: art40.photozou.jp

スタンプ。
スタンプは、シールを貼るようにペタペタと使えます。しかもシールより自然な仕上がりなるのでおススメです。アルファベットやひらがなのスタンプもあるので、上手に使うとまるで印字されたようなアンティークさが表れます。

作り方

Dsc06996 thumbnail2

出典: sinosino07.up.n.seesaa.net

まずはスクラップブッキングの元となる台紙を選びましょう。スクラップブッキングはフォトアルバムと違ってどんどん貼っていけばいいので、フォトアルバムではなくてクラフト素材のスクラップブックで十分OKです。サイズ、大きさはさまざまなのでどんなものに貼っていくかを決めましょう。

057

出典: craft.hmmame.com

写真を貼っていきましょう。写真をそのまま貼るのではなく写真を引き立たすために下に背景画像の代わりになるものを入れます。折り紙などを下においても良いですし、マスキングテープを縁に貼ってもチラッと見えて写真が光りますね。

Metal and plastic diy scrapbooking photo font b scissors b font font b paper b font

出典: i00.i.aliimg.com

写真の縁をピンキングばさみでギザギザに切るのも写真に表情がついて見える裏技です。ハート形に切ったり、丸く切ったりしても面白いですね。

Detq 54f6b0c3e2c521425453251

出典: weboo.link

さぁ、シールや折り紙などで台紙に色を付けていきましょう。折り紙やトレーシングペーパーなど、クラフトパンチを使ってデコレーションポイントを作って台紙に貼っていきましょう。
かわいくするか、おとなっぽくするかイメージを決めてデコっていくと気分も盛り上がってきますよ。

9192f008cca44a9eb80415a92df4780d thumb

出典: strage.excite.co.jp

最後に表紙作りです。
包装紙や布を貼ったりするとクラフト色の表紙がガラッと変わります。マスキングテープやレーステープなどでデコレーションして最後に大きめのパーツをのせて貼っていきましょう。
手芸用のボンドやグルーガンなどを使って接着していきましょう。
さぁ、世界で自分だけのスクラップブッキングの完成です!

ちょっとした工夫

Image

出典: mamanoko.jp

100円ショップの付箋はスクラップブッキングを作成するのにとても役に立つんです。コメントを書いて貼っても良いですし、アルファベットスタンプで文字を押してデコレーションポイントとしても使えます。おしゃれな付箋がそろっているので探してみる価値あるアイテムです。

みんなのスクラップブッキングをご紹介

Dscf9580

出典: bibita.cocolog-nifty.com

自分が撮影した写真やガイドブックにのっていた写真や地図をスクラップしています。思い出と写真が一緒になっていて何年たってもイタリア旅行を忘れないスクラップブッキングです。

Dscf9576

出典: bibita.cocolog-nifty.com

イタリアの思い出をリングタイプのクラフトノートを使ってスクラップブッキングにしています。
楽譜のラッピングペーパーを手でやぶって貼ったりリボンを貼ったりしています。思い出の切手がすてき!イタリアっぽさがしっかり表紙にあらわれています。

Img 0?1269617526

出典: blogs.c.yimg.jp

幼稚園の先生へのお礼に作ったスクラップブッキングです。先生ありがとうの思いがいっぱい詰まった可愛らしい表紙になっています。優しい手作り感があって、もらった先生もすごく喜びそうです。

Antique photobook

出典: www.seria-group.com

布を表紙全体にはってフォトフレームを中央に貼り付けた表紙がすてき!ヨーロピアンな香りがしてきますよね。背表紙についたプレートが高級感を感じさせます。

アルバム作りにあるといいもの

マスキングテープ

マスキングテープはDIYするにもオールマイティに使えるアイテム。とにかくマステを貼るとなんだか良い感じに仕上がってしまうDIYの王者的存在。もちろん100円ショップにも可愛いものからシンプルなものまで使えるマステがそろっています。いくつか揃えておくと役に立ちますね。

ピンキングはさみ

Img 2946 af9e5

出典: emix-handmade-life.c.blog.so-net.ne.jp

写真の端っこをギザギザに切ったりできるピンキングはさみは、あると便利なアイテムです。きれいな曲線や波線が切れたりと使い道は豊富にあります。ポイントになるものをピンキングはさみで切ってから貼ると、まっすぐ切るよりも断然レベルが上がります。

シール

0c006f85dc82b440a3f89cada91ffa2123921cfe.90.2.2.2

出典: image.space.rakuten.co.jp

フォトアルバムやスクラップブッキングには、どんどんシールを使いましょう。スタンプで押したようなラベルやエッフェル塔など、100円ショップにはスタイリッシュなシールがいっぱいあります。シールにメッセージを書いて貼ったりなど、シールを上手に活用することで自分だけのとっておきのアルバムに変わっていきますね。

カラフルなペン

2014 05 31 14.13.19 001

出典: umelog.biz

やっぱりあったらいいな、カラフルペンです。メッセージを書いたりイラストを描いたりとペンは必須アイテムですよね。いろんなカラーのペンがあるとイメージしやすく、るので、カラフルペンはおススメです。ペンの太さもさまざまです。いろんな種類のペンがあると、スクラップブッキング作りを楽しみながら作ることができると思います。

デコレーション用品

Blogger image 282382340

出典: lh3.googleusercontent.com

スクラップブッキングなどに貼れるデコレーショングッズはいろんなものがあります。小さめのペーパーフラワーやタグやボタンなど、100円ショップでも使えるデコレーショングッズはそろいます。どんなものでも使い方次第ではデコレーションに使えてしまうので、いろんなものイメージしながら選んでいきましょう。

A227597d520df30ca1d4dee511545511ea7a2346

出典: img2.roomclip.jp

まるで洋書のようなキャンドゥのフォトアルバム。L型・ポストカードが120枚の写真が収納できる優れもの。色も赤と青と緑と黒の4色。その色も渋みのある色で、アンティーク感のあふれるアルバムです。背表紙もアルバムっぽくなくて洋書そのもの、そのまま棚に飾ってもインテリアになるフォトアルバムですね。サイズは約100×148mmです。

A0207996 1434619

出典: pds.exblog.jp

こちらはセリアで大人気のダマスク柄のフォトアルバムです。L版の写真とポストカードが96枚入るポケットタイプ。シックな色が多いダマスク柄にしては珍しいパステルカラー。落ち着いた柄なので明るい色でも落ち着いた大人のイメージのフォトアルバムです。

F0316790 21115923

出典: pds.exblog.jp

100円ショップにはかわいいキャラクターのフォトアルバムがたくさんあります。こちらはセリアで販売されているディズニーのミニーマウスをイメージしたフォトアルバム。L版の写真やポストカードの収納枚数は46枚。ビニール素材でできているので汚れにくく折れにくいのでかばんに入れても大丈夫。ディズニー好きの人にはとくにおススメのフォトアルバムです。

15081901

出典: 100yenshop.jp

こちらはダイソーのフォトアルバムです。かわいい猫ちゃんイラストの表紙です。収納量はL版の写真とポストカードがたっぷり120枚も入ります。表紙はハードカバーでしっかりしているので、子どもの思い出をいれるアルバムとして長く使えます。猫ちゃんのイラストの他にシマウマなどもありますので、子どもたちが好きなイラストを選べるので大喜びしそうですね。

566a23f0

出典: file.lyradelight.blog.shinobi.jp

キュートなフォトアルバムもあります。こちらはダイソーで販売されているフォトアルバム。よく写真屋さんでみかける薄めのサイズのフォトアルバムです。1冊でL版の写真とポストカードが44枚入るポケットタイプです。幅広い年齢層に好まれるデザインでお友達に写真をプレゼントするときにもよろこばれそうですね。

49b22499c78d11ada5468e80198da284

出典: blogimg.goo.ne.jp

ダイソーで販売されているキャスキッドソン風の可愛らしいフォトアルバム。こちらはフィルムをはがして写真を貼りつけるタイプのフォトアルバム。自分の好きなように写真を切ったりしてアレンジしながらアルバムを作っていくことができます。台紙が10枚入っており、バックが黒なので写真が映えるようになっています。

Dsc 0952

出典: img01.ti-da.net

はさみ。
通常のはさみと合わせてギザギザに切れるピンキングはさみがあると、より便利です。

142318884 624

出典: art10.photozou.jp

のり。
液状のりや塗るタイプののりなどありますが、スプレーのりがあると全体的に吹きかけてのりをつけることができます。

I320

出典: ks.c.yimg.jp

カラーペン。
メッセージを書くのに必要になってくるカラーペンです。説明書きやちょっとしたひとことなど。思い出に残る写真に言葉をそえるペンは用意しておきましょう。最近はラメの入ったデコ用のペンもあり、書くだけで光ってセンスアップするようになってます。こちらも注目ですね。

E38380e382a4e382bde383bce382b0e383abe383bce382ace383b3efbc86e382b9e38386e382a3e38383e382af

出典: s3-ap-northeast-1.amazonaws.com

木工用ボンドや手芸用接着剤、またグルーガンがあるとデコレーションの取り付けに便利です。グルーガンは熱を使って樹脂を溶かして接着します。使い方は比較的簡単ですが、熱を使うので先端部分は熱くなります。気を付けてお使いください。

154094631

出典: kura2.photozou.jp

折り紙。
写真をそのまま貼ってしまうより、写真の下に少し折り紙の柄が見えるように重ねて貼るとアルバムの台紙が華やかになります。ハート形に切ったりしてポイントとして貼ってみたりと折り紙の使い道はたくさんあるので用紙しておきましょう。
最近はトレーシングペーパーという薄い素材でできた折り紙も販売されています。

Photoframe2

出典: josei-bigaku.jp

デコレーショングッズ。
レースペーパーやマスキングテープ、そしてレースやボタンなど。デコレーションとしてアクセントになるグッズをそろえましょう。どんなものでもポイントになります。統一されたイメージが大切なので、メインイメージを決めてデコレーショングッズを集めていきましょう。

Album img2008627

出典: matikame.com

まずはフォトアルバムのイメージを考えましょう。どんな写真を入れるのかによって表紙のデザインも大きく変わってきます。子どもの成長用アルバムなのかウエディングのアルバムなのか、まずはどんなアルバムでどんなものにしたいかをイメージトレーニングしていきましょう。

Detq 54f6e8fbf19741425467643

出典: weboo.link

続いてフォトアルバムを選んでいきましょう。ちょっとだけアレンジする場合は初めから柄が前面についているほうが、柄を生かしながらできるので良いと思います。フルで自分のだけのアレンジにしたい場合はシンプルな表紙のものを選ぶのをおススメします。

Detq 54f6e726ced511425467174

出典: weboo.link

あとは表紙にボンドやグルーガンなどを使って布を貼ったり、ボタンやチャームをつけたりとイメージ通りに貼っていくだけです。レーステープを使うとナチュラルになります。ナンバープレートを付けると完成度が上がっていきますね。

1637

出典: img.yaplog.jp

クラフトパンチを使いましょう。
折り紙などを入れてボタンを押したらその形で簡単にきることができるクラフトパンチ。いろんな形があります。ポイントに貼るととっても可愛くできます。お手製のシールが簡単にできちゃいます。100円ショップにも販売されているので、利用してみるとさらに素敵なアレンジができますよ♪

420x420 whlimited

出典: tetote-market.jp

周りに花柄のレースリボンをつけて、鳥かごのオーナメントをつけています。それに寄ってくるかのような鳥のチャームをつけてフェイクフラワーやビーズを通した紐をつけています。WEDDINGのタグが象徴するように結婚式の思い出がたくさん詰まっていそうなフォトアルバムの表紙です。結婚式の思い出の写真ですから、家にインテリアとして飾っていつでも見れるような所におくのも良いですよね。

Scrapbook

出典: www.seria-group.com

セリアの商品だけで作られたフォトアルバム。チャームやボタンをデコレーションにしてレースペーパーやレースをプラスしています。表紙の前面に貼り付けられたアンティークポスターとデコレーションがマッチして、パリの景色を思い出さすフォトアルバムになっています。

886861495ac529c87c2b031b3816a3ad thumb

出典: strage.excite.co.jp

ダイソーのフォトアルバムを使って作った自分だけのアルバム。レースペーパーを紅茶で染めて貼ってあるのでアンティーク風な感じがします。段ボールの裏側のなみなみの上に貼られているタイトルが手作り感があってとっても素敵!

Buuj41icyaanhqy

出典: pbs.twimg.com

コーナーシール。
粘着性のある台紙ならそのまま写真を貼ることができますが、クラフト台紙に写真を貼りつけるときは、写真の角をしっかりと止めるコーナーシールがあるときっちりと写真を貼ることができます。4つ角を決めてそこに写真を入れるだけなので、写真の大きさにこだわらずに貼ることができるので便利です。

141c3a0b8d2788f4f4a606271395d3f2

出典: blogimg.goo.ne.jp

デコテープ。
可愛いイラストがライン状に貼ることができるデコテープ。マスキングテープよりも細めのラインが貼れるし、長さも調節できるのでこちらもおススメです。ちょっとアクセントが欲しいところにピッと貼ることができるデコテープは手軽に使えるのでいくつかあると役に立ちます。

40871078

出典: art40.photozou.jp

スタンプ。
スタンプは、シールを貼るようにペタペタと使えます。しかもシールより自然な仕上がりなるのでおススメです。アルファベットやひらがなのスタンプもあるので、上手に使うとまるで印字されたようなアンティークさが表れます。

Dsc06996 thumbnail2

出典: sinosino07.up.n.seesaa.net

まずはスクラップブッキングの元となる台紙を選びましょう。スクラップブッキングはフォトアルバムと違ってどんどん貼っていけばいいので、フォトアルバムではなくてクラフト素材のスクラップブックで十分OKです。サイズ、大きさはさまざまなのでどんなものに貼っていくかを決めましょう。

057

出典: craft.hmmame.com

写真を貼っていきましょう。写真をそのまま貼るのではなく写真を引き立たすために下に背景画像の代わりになるものを入れます。折り紙などを下においても良いですし、マスキングテープを縁に貼ってもチラッと見えて写真が光りますね。

Metal and plastic diy scrapbooking photo font b scissors b font font b paper b font

出典: i00.i.aliimg.com

写真の縁をピンキングばさみでギザギザに切るのも写真に表情がついて見える裏技です。ハート形に切ったり、丸く切ったりしても面白いですね。

Detq 54f6b0c3e2c521425453251

出典: weboo.link

さぁ、シールや折り紙などで台紙に色を付けていきましょう。折り紙やトレーシングペーパーなど、クラフトパンチを使ってデコレーションポイントを作って台紙に貼っていきましょう。
かわいくするか、おとなっぽくするかイメージを決めてデコっていくと気分も盛り上がってきますよ。

9192f008cca44a9eb80415a92df4780d thumb

出典: strage.excite.co.jp

最後に表紙作りです。
包装紙や布を貼ったりするとクラフト色の表紙がガラッと変わります。マスキングテープやレーステープなどでデコレーションして最後に大きめのパーツをのせて貼っていきましょう。
手芸用のボンドやグルーガンなどを使って接着していきましょう。
さぁ、世界で自分だけのスクラップブッキングの完成です!

Image

出典: mamanoko.jp

100円ショップの付箋はスクラップブッキングを作成するのにとても役に立つんです。コメントを書いて貼っても良いですし、アルファベットスタンプで文字を押してデコレーションポイントとしても使えます。おしゃれな付箋がそろっているので探してみる価値あるアイテムです。

Dscf9580

出典: bibita.cocolog-nifty.com

自分が撮影した写真やガイドブックにのっていた写真や地図をスクラップしています。思い出と写真が一緒になっていて何年たってもイタリア旅行を忘れないスクラップブッキングです。

Dscf9576

出典: bibita.cocolog-nifty.com

イタリアの思い出をリングタイプのクラフトノートを使ってスクラップブッキングにしています。
楽譜のラッピングペーパーを手でやぶって貼ったりリボンを貼ったりしています。思い出の切手がすてき!イタリアっぽさがしっかり表紙にあらわれています。

Img 0?1269617526

出典: blogs.c.yimg.jp

幼稚園の先生へのお礼に作ったスクラップブッキングです。先生ありがとうの思いがいっぱい詰まった可愛らしい表紙になっています。優しい手作り感があって、もらった先生もすごく喜びそうです。

Antique photobook

出典: www.seria-group.com

布を表紙全体にはってフォトフレームを中央に貼り付けた表紙がすてき!ヨーロピアンな香りがしてきますよね。背表紙についたプレートが高級感を感じさせます。

マスキングテープはDIYするにもオールマイティに使えるアイテム。とにかくマステを貼るとなんだか良い感じに仕上がってしまうDIYの王者的存在。もちろん100円ショップにも可愛いものからシンプルなものまで使えるマステがそろっています。いくつか揃えておくと役に立ちますね。

Img 2946 af9e5

出典: emix-handmade-life.c.blog.so-net.ne.jp

写真の端っこをギザギザに切ったりできるピンキングはさみは、あると便利なアイテムです。きれいな曲線や波線が切れたりと使い道は豊富にあります。ポイントになるものをピンキングはさみで切ってから貼ると、まっすぐ切るよりも断然レベルが上がります。

0c006f85dc82b440a3f89cada91ffa2123921cfe.90.2.2.2

出典: image.space.rakuten.co.jp

フォトアルバムやスクラップブッキングには、どんどんシールを使いましょう。スタンプで押したようなラベルやエッフェル塔など、100円ショップにはスタイリッシュなシールがいっぱいあります。シールにメッセージを書いて貼ったりなど、シールを上手に活用することで自分だけのとっておきのアルバムに変わっていきますね。

2014 05 31 14.13.19 001

出典: umelog.biz

やっぱりあったらいいな、カラフルペンです。メッセージを書いたりイラストを描いたりとペンは必須アイテムですよね。いろんなカラーのペンがあるとイメージしやすく、るので、カラフルペンはおススメです。ペンの太さもさまざまです。いろんな種類のペンがあると、スクラップブッキング作りを楽しみながら作ることができると思います。

Blogger image 282382340

出典: lh3.googleusercontent.com

スクラップブッキングなどに貼れるデコレーショングッズはいろんなものがあります。小さめのペーパーフラワーやタグやボタンなど、100円ショップでも使えるデコレーショングッズはそろいます。どんなものでも使い方次第ではデコレーションに使えてしまうので、いろんなものイメージしながら選んでいきましょう。

コツ・ポイント

いかがでしたか?最近はスマホや携帯で日常的に写真を撮ることが多くなっています。せっかく撮り貯めている写真を自分だけの思い出にしませんか?写真を自分だけの1冊にできるグッズが100円ショップにはたくさんあるんですね。思い出を楽しく残すフォトアルバムやスクラップブッキング。いろんなアイテムを探しながら作る過程はとっても楽しい時間です。さぁ、写真を整理して100円ショップに出かけませんか?

この記事に関係する

  • MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
  • 自分に合った椅子の選び方
    自分に合った椅子の選び方

カテゴリ: 収納・整理, 手作り, 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us