IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 住まい > リフォーム > アルミ塗装をマスターしてベランダをリフォームしよう!

アルミ塗装をマスターしてベランダをリフォームしよう!

2017年5月8日7644 Views

アルミというと、よく窓の枠や手すりに使われていて、錆びて風化しているイメージがありませんか? アルミの特徴とコツがわかれば、見た目がボロボロになったアルミだって、自分でリフォームできます。自分のお気に入りの色で、もう一度塗りなおしてみましょう。

アルミのことをよく知ろう!

20090522170543

出典: www.lixil-madolier.jp

アルミをリフォームしようと思ったら、まずはアルミの特性を理解する必要があります。アルミの問題点がわかれば、それを補修しつつリフォームができるからです。

長くアルミを使用することで起こる腐食や塗装のはがれを理解するところからはじめましょう。

アルミも腐食する?!アルミの腐食の原因はコレだ!

P4

出典: minkara.carview.co.jp

アルミというと、腐食しにくい金属であると思われがちです。腐食とは、いわゆる錆びてしまうことを言います。しかし、アルミは本来は腐食しやすい金属であることはご存知ですか? 矛盾するように聞こえますが、ではなぜアルミは腐食しにくいと思われているのでしょう。

アルミはその特性から、表面に自然と酸化皮膜というものが作られます。酸化皮膜がバリヤーとなって、それ以上アルミが腐食するのを防いでくれるのです。つまり、表面が早々に腐食していくことによって、それ以上中が腐食するのを防いでくれるというわけです。

しかし、酸化皮膜も万能ではありません。空気中のゴミや水分、温度などで酸化皮膜が壊されて、そこから腐食することがあります。またガス腐食というものもあり、給油機などの排気ガスが直接かかると、その場所から腐食する場合もあるため、使い方や環境でアルミの状態は変化すると考えるといいでしょう。

腐食防止ために塗装したい!そもそもアルミって塗装できるの?

アルミは非鉄金属です。非鉄金属は鉄や鉄が主な成分である金属以外の全てをさす言葉です。

非鉄金属は塗装をしても、塗料が食い付きにくい金属です。ですが、きちんと処理をすれば塗装することが可能になります。そのためにはまず、下準備などをきちんとする必要があるといえるでしょう。

アルミ塗装ははがれやすい?はがれやすさの原因はコレだ!

アルミは酸と塩基の両方に溶ける両性元素という金属なのはご存知ですか? 酸にもアルカリにも侵食されてしまうという金属なのですが、そのため酸性の塗料やアルカリ性の塗料を受け付けず、はがれやすくなってしまうのです。

そのままアルミに塗装せずに、下準備をする必要があるのはこのためです。下準備をすることで、塗料が食い付きやすくなるんですね。

アルミの塗装のために準備するもの

アルミで塗装するために必要なものは、基本的に他のDIYと同じです。何かを塗装しようと思ったら、塗るための塗料や周囲が汚れないように敷くものを準備しますよね。以下に揃えておくと便利なものを載せますので、アルミを塗装するときの参考にしてください。

新聞紙やゴミ袋など塗料がつかないように覆うもの

下準備や塗装のときに、床や壁に塗料がつくのはなんとても避けたいものです。新聞紙を広げて床に敷く、ビニールシートを広げて余計な部分を覆う、など工夫しましょう。敷いたものが動かないように、ガムテープで貼り付けたりするといいでしょう。大きめのビニール袋を開いて、ガムテープでいくつもつなげれば、大きなビニールシートを自作することもできます。

家庭によって、どんな覆いが必要になるかはそれぞれ違います。自分の作業に必要なものを揃えましょう。

41hnlyvkyql
出典:  www.amazon.co.jp

ポリシート 0.02mm×1350mm巾×100m巻 1本

¥1,836 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41aqyjhygml
出典:  www.amazon.co.jp

手付きポリ袋 30L 半透明 50枚入 ON-03

¥270 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41zn0v%2bezyl
出典:  www.amazon.co.jp

新聞紙 1束(15kg) 【引越・荷造の包装材・緩衝材として】

¥ (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41yyqyuo7yl
出典:  www.amazon.co.jp

ニチバン 布テープ 50mm×25m巻 121-50 黄土

¥216 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

サンドペーパー

サンドペーパーは、主に汚れを研摩して落すときに使います。DIYが趣味の家庭なら、すでにいくつか持っているかもしれません。目の荒いサンドペーパーのほうがよく削ることができ、目の細かいサンドペーパーは仕上げに使用すると表面が滑らかになります。

それぞれの用途があるので、ヤスリの目の粗さが違うものを数種類用意するといいでしょう。

41mj5oqmacl
出典:  www.amazon.co.jp

Bigman(ビッグマン) 耐水ペーパーミニセット#400 #1000 #1500 18枚入り(各6枚) BYR-23

¥250 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41qpydlxmml
出典:  www.amazon.co.jp

SK11 耐水ペーパーミニセット 30枚入り #400 #1000 #1500 76×140mm タイスイC#セット

¥410 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

下地塗料(プライマー、サフェーサーなど)

塗装したい製品にそのまま塗料を塗っても、きれいに塗れません。そこで、下地塗料というものを塗る必要があります。これを塗ってからさらに塗料を塗ることで、色がキレイに食い付くのです。また、それだけでなく仕上がりも美しく、色落ちがしにくくなるという利点があります。

41uy4jzioml
出典:  www.amazon.co.jp

ミッチャクロンマルチスプレー 420ML

¥990 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

塗料スプレー

アルミに色を付けるための塗料です。スプレーのほうが広い面積を塗れます。ハケで塗る方法もありますが、そうするとハケの後が残ってしまい、仕上がりがキレイにできない場合があるため、やはりスプレーでの塗装がお勧めです。

ですが、塗る対象や使いたい塗料によっては、ハケのほうが塗装がしやすいものもあるでしょう。個人の好みで使い分けるのがベストです。

41hdpckog0l
出典:  www.amazon.co.jp

イサム塗料 629―7983 エアーウレタン つや消しブラック 315ml

¥2,268 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41zz5os7kzl
出典:  www.amazon.co.jp

日本ペイント 1液ファインウレタンU100 15-30F 15kg

¥13,535 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

コーティング塗料

見た目をよくし、保護するためにコーディング塗料を使うと便利です。防水性のものや、光沢をだしてより仕上がりをキレイにするものなど、さまざまな種類があります。

あらかじめ塗った塗料との相性を確認し使うといいでしょう。

41m2xvhwuil
出典:  www.amazon.co.jp

アサヒペン 防水塗料スプレー 420ML

¥1,053 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

ベランダのアルミサッシを塗装してみよう!

Pink romantic balcony

出典: homemydesign.com

ベランダは部屋の中からも目に入る場所。ベランダのアルミサッシが痛んでいて見た目もボロボロでは、気分も滅入るし、どんなにインテリアにこだわっても、ベランダだけ浮いてしまいます。アルミサッシもインテリアの一部と考え、ステキにリフォームしちゃいましょう。

汚れてほしくない場所を保護する

塗装をはじめるときは、まず周囲が汚れないように保護をする必要があります。新聞紙を地面に敷いたり、ビニールで壁やインテリアを覆いましょう。思ったより塗料は周りに飛ぶものです。実際に作業をする場所よりも余分に覆っておくと、あとあとの片づけも便利です。塗料が周りについてから汚れを落そうとすると、余計に手間がかかってしまいます。念入りに保護することが大切です。

さらにエプロンや軍手、マスクなどで自分を保護することも忘れないで置きましょう。服についた汚れはやはり落ちにくいですし、塗料は臭いがキツイものや、人体に有害なものも多くあるので注意しましょう。

表面の白いプツプツを取り除く

20150214215445

出典: paintwork.hatenablog.com

アルミの表面についている白いプツプツが、腐食でできたものになります。サンドペーパーで研摩しながら落していきます。簡単に落ちるものではありません、根気よく落しましょう。

サンドペーパーで研摩をしていると、表面に細かい傷がつきます。ですが、ツルツルしているより細かい傷があったほうが、塗装をした時に塗料が食い付きやすいという利点があります。余裕があれば、塗装をしたいアルミサッシ全体を、サンドペーパーで軽く磨くといいでしょう。

傷を修復する

51zfrcx 3rl
出典:  www.amazon.co.jp

Holts(ホルツ) アルミホイール用 アルミパテ MH145

¥936 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

細かい傷であれば塗装の食い付きをよくし、その後の作業にプラスに働きます。ですが、あまりに深い傷やへこみは修復する必要があるでしょう。状態が酷い場合はプロの修理屋さんにお願いするしかありませんが、少しであれば市販のパテを使って自分で修復することができます。

傷のある部分をサンドペーパーで磨き、パテがつきやすくします。次にアルミパテを傷に埋めましょう。完全に固まったら、パテの部分が盛り上がっているので、サンドペーパーで表面を磨いて平らにします。これで傷やへこみが目立たなくなるはずです。

きれいに洗う

塗装の前にはごみや汚れを落すため、全体をキレイに洗います。塗装をする部分は全てきちんと洗いましょう。溝にホコリがたまっているなら、ブラシでかき出しましょう。汚れが残ると塗料もキレイに食い付きませんし、完成したときの見た目にも影響します。

洗ったら完全に乾かしましょう。塗れていると塗料がきちんとつきませんから、念入りに乾かすようにするのがポイントです。

塗料がついてほしくない場所を保護する

D0249665 0584788

出典: lebage.exblog.jp

ベランダのアルミサッシをリフォームする場合は、ドア部分にガラスがはめこまれています。ガラスに塗料がつかないようにしっかりとビニールシートをはって覆いましょう。ガラス以外にも塗料がついて困る部分があれば、きちんと保護する必要があります。

下地処理をする

20150316071301

出典: paintwork.hatenablog.com

プライマーやサフェーサーという下地塗料を塗っていきます。これはこの後に塗る塗料が、アルミにきちんと食い付くようにするための作業です。

下地処理はケチらずにしっかり塗るようにしましょう。下地がきちんと塗れていなかったり、塗り忘れていたりすると、完成しても塗装がめくれてしまう原因になるからです。どれくらいのスペースを塗るかにもよりますが、しっかりとベランダのアルミサッシをリフォームしようとする場合なら余分に買っておいたほうがいいかもしれません。

好きな色に塗装する

自分の好みの色で塗りましょう。元の色を再現するもよし、インテリアにあわせて新しい色で塗るもよしです。自分の好きな色で塗装すると、気分も盛り上がり楽しく塗れるでしょう。説明書をよく読み、指定された距離からスプレーしましょう。あまり近くから塗ると、塗った表面がダマになったり液ダレする可能性があります。

簡単なDIYではないので、お子さんと一緒に作業をすることは控えたほうがいいでしょう。また、下地処理にも言えることですが、スプレーの臭いがとても強いため、換気をよくして塗りましょう。外での塗装がお勧めですが、風がふくと塗料も風で飛ばされてしまうので、その点に注意して作業する必要があります。

コーティング塗料を塗布する

色を塗ったところが乾燥したら、最後にコーティングをしましょう。クリア系のコーティング剤や、防水系のコーティング剤などさまざまな種類があるので、使った塗料との相性を確認してから塗りましょう。コーティングをすることで、汚れに強くよりキレイに仕上がります。

コーティング剤も乾いたら、これで完成です。ガラスを保護していた覆いなども、全て取ってしまいましょう。見違えるようにキレイになったアルミサッシ。今後ベランダに出ることが楽しくなりますね。

塗装の際は、こんなことに注意して!

Dollar store frames upgrade

出典: www.savvysugar.com

アルミサッシのリフォームにおいて、塗装はメインの作業になります。ここで失敗すると、最終的な仕上がりもキレイになりません。どんなことに注意して、塗装をするべきなのでしょうか。

塗料は薄く重ねて、ムラなくきれいに

下地を塗ったり、好きな色を塗ったり。アルミをリフォームしようとすると、何度も塗装することになります。その塗装の全てにいえることですが、塗料を塗る際は薄く塗るようにしましょう。一度薄く塗ったら、乾かしてまた塗る。これを何度も繰り返すことで、ムラなくキレイに仕上がります。

面倒くさいと思って一度で全て塗ろうとすると、塗装した表面が液ダレしてしまい、キレイに仕上がりません。また、全体的に塗ったところと、塗っていないところでムラが出てくる場合もあります。そうなると、一部だけ腐食してしまったり色がはげてしまったりする原因にもなってしまいます。

塗料は完全に乾かしてから

塗料が完全に乾かいてから、次の作業に移るようにしましょう。とくに、下地塗装が終わって次の色を塗装する作業に移るときなどは、完全に乾いているか確認したほうがいいでしょう。乾かずにさらに塗装すると、液が混ざり汚くなったり、ムラができてしまったりします。

また、きちんと乾かさずに重ね塗りをしていくと、表面的には乾いたように見えても中がまだ乾いておらず、へこみや傷がついたりする原因になります。全体的な仕上がりに影響しますから、時間をかけて少しずつ作業をしましょう。

20090522170543

出典: www.lixil-madolier.jp

P4

出典: minkara.carview.co.jp

41hnlyvkyql
出典:  www.amazon.co.jp

ポリシート 0.02mm×1350mm巾×100m巻 1本

¥1,836 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41aqyjhygml
出典:  www.amazon.co.jp

手付きポリ袋 30L 半透明 50枚入 ON-03

¥270 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41zn0v%2bezyl
出典:  www.amazon.co.jp

新聞紙 1束(15kg) 【引越・荷造の包装材・緩衝材として】

¥ (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41yyqyuo7yl
出典:  www.amazon.co.jp

ニチバン 布テープ 50mm×25m巻 121-50 黄土

¥216 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41mj5oqmacl
出典:  www.amazon.co.jp

Bigman(ビッグマン) 耐水ペーパーミニセット#400 #1000 #1500 18枚入り(各6枚) BYR-23

¥250 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41qpydlxmml
出典:  www.amazon.co.jp

SK11 耐水ペーパーミニセット 30枚入り #400 #1000 #1500 76×140mm タイスイC#セット

¥410 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41uy4jzioml
出典:  www.amazon.co.jp

ミッチャクロンマルチスプレー 420ML

¥990 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41hdpckog0l
出典:  www.amazon.co.jp

イサム塗料 629―7983 エアーウレタン つや消しブラック 315ml

¥2,268 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41zz5os7kzl
出典:  www.amazon.co.jp

日本ペイント 1液ファインウレタンU100 15-30F 15kg

¥13,535 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
41m2xvhwuil
出典:  www.amazon.co.jp

アサヒペン 防水塗料スプレー 420ML

¥1,053 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
Pink romantic balcony

出典: homemydesign.com

20150214215445

出典: paintwork.hatenablog.com

51zfrcx 3rl
出典:  www.amazon.co.jp

Holts(ホルツ) アルミホイール用 アルミパテ MH145

¥936 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
D0249665 0584788

出典: lebage.exblog.jp

20150316071301

出典: paintwork.hatenablog.com

Dollar store frames upgrade

出典: www.savvysugar.com

コツ・ポイント

アルミをリフォームしようと思うと、多少手間がかかるものです。しかし、今回ご紹介したポイントがわかれば家庭でもきちんと修理や塗装ができます。これで家のベランダだけでなく、アルミ製品全般のリフォームができるようになったはず。気になるところを見つけたら、積極的にチャレンジしてみましょう! アルミ製品は腐食が目立つだけに、手をかければ見違えるようにキレイになりますよ。

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • HappyCoins
    SOLが巻き起こすETH熱狂:8月にヒットが期待されるミームコイン、POODLと他3銘柄
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ

カテゴリ: リフォーム, 記事 関連キーワード: コツ

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us