IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 雑貨 > 食器 > 無印良品の急須がおすすめ。種類や商品の特徴をご紹介

無印良品の急須がおすすめ。種類や商品の特徴をご紹介

2017年1月9日11559 Views

急須は種類がたくさんあって、どれを選ぼうか迷ってしまう。そんなときは無印良品がおすすめです!飽きのこないシンプルなデザインで、食卓に置いてもおしゃれな急須を紹介します。

無印良品の急須

どんな種類の急須があるの?

C1b

出典: www.muji.net

無印の商品はシンプルで使い勝手の良いところが特徴。日本各地の特産品にも目を向け、伝統技術とのコラボレーションを実現しています。
そんな無印良品が販売する急須は、白磁と南部鉄器の二種類があります。

白磁急須と南部鉄器

白磁って?

無印の食器といえば白くてつるっとした質感の白磁シリーズが目立ちます。この「白磁」というのは世界的な陶磁器原料である天草陶石を砕いてその粉を練り合わせて焼いたもの。強度が高く、濁りのない色が特徴です。

無印の白磁急須

Imgp96211 600x397

出典: feelmyfeet.everyday.jp

そんな白磁シリーズの急須は、丸みを帯びたボディに直線的な取っ手。うっすらと青みがかった濁りのない白色も飽きがきません。ふたのつまみに穴があるところも個性的。食卓やキッチンに置いても主張しすぎることなくおしゃれなのです。

南部鉄器とは

南部鉄器は、岩手県の伝統工芸品。保温性、耐久性共に優れており、使えば使うほど独特の風合いが楽しめます。400年前から始まったとされる岩手県の鋳物づくり。鉄や砂など原料全てが地元で産出されるため発達してきました。今日では、インテリアとしても海外から注目されています。

無印の南部鉄器

0280001004520 02 400

出典: www.muji.net

無印の南部鉄器は岩手県の明治35年創業のメーカーで作られていて、二つのタイプがあります。
こちらのタイプは鉄のごつごつした風合いのボディにぽつぽつとおしゃれな模様が入っています。色の種類は黒一色のもの、茶色にぽつぽつ部分が金色のもの、若草色にぽつぽつ部分が金色のものの三種類。

形と色が選べます

0280001004522 02 400

出典: www.muji.net

こちらは表面がなめらかで丸みを帯びているものです。色は赤と黒の二色。コロンとした形がかわいいですよね。

鉄の風合いが特徴でお値段もお手ごろな無印の南部鉄器ですが、在庫切れの可能性もあるので、入荷状況をチェックしてみてください。

ティーポットも

20091123 1529194

出典: skylark-heart.jugem.jp

こちらは白磁ティーポットです。急須が360mlの容量に対して、ティーポットは550ml。大人数でお茶を楽しんだり、水筒にお茶を入れて持ち歩くようなときには一気にたくさん作れるので便利です。容量450mlの磁器ポットもあるので、用途に合わせて選んでみてください。

無印ならではの急須の特徴

パーツごとに買える

20110802123806

出典: d.hatena.ne.jp

無印のいいところは、パーツ売りしているところです。急須やティーポットの場合は、ふたやストレーナー(茶こし)が個別で購入できます。ふただけ欠けてしまったときやストレーナーが茶渋で汚れて買い換えたいときにとても助かります。

お値段もお手ごろ!

4289%3fitok%3dm3j28 zq

出典: www.theparliamentmagazine.eu

白磁急須、南部鉄器ともに伝統の技を生かしつつ新しいデザインを追求したものになっています。そうなると「ちょっと高いんでしょ?」とお値段を心配される方も多いかと思いますが、以外とお手ごろ価格なのです!

白磁急須は税込1400円。ただ、税込300円のストレーナーが別売りなので、セットで購入することをお忘れなく。

南部鉄器の急須は模様つきのものが税込7344円。模様がなく丸みを帯びた形のものが税込6264円。南部鉄器の方はどちらも茶こし付きです。

シンプルで飽きのこないデザイン

9028423 ll2

出典: www.askul.co.jp

白くてつるっとした質感の白磁急須、ぬくもりのある南部鉄器の急須は、どちらも使いやすい取っ手や注ぎ口にデザインされていて、シンプルだけどどこかおしゃれ。だからこそずっと使い続けたいと思える商品です。

4547315873876 400
出典:  www.muji.net

白磁急須 360ml

外寸:約直径7.5×高さ10cm
容量:約360ml

¥1,400 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.muji.net
0280001004519 400
出典:  www.muji.net

南部鉄器 急須 黒

サイズ:径13cm×注ぎ口まで含んだ幅15cm×ツルを含む高さ14.5cm
容量:0.55リットル(満水の場合)

¥7,344 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.muji.net

使い勝手は?

ふたり分にちょうどいいサイズ

Img 20150424 150518

出典: monotoneroad.seesaa.net

白磁急須は使い勝手も抜群。狙ったところに美しく注げるように調節されていて、途中で注ぐのをやめても垂れにくい構造になっています。そして、360mlの容量はふたり分のお茶をいれるのにちょうどいい量。日本茶だけでなく紅茶や中国茶にも使えるからこれひとつあればとても便利です!

少し大きめのポットも

4548718967131 02 400

出典: www.muji.net

360mlの急須ではちょっと小さいと感じる方には、450mlのポットがおすすめです。マグカップ2〜3杯分の量が入って、茶葉の入れ口も広くて便利。コーヒードリッパーをのせることもできるので、さらに活用の幅が広がります!

保温性バツグンでお手入れもラク

0280001004523 04 400

出典: www.muji.net

南部鉄器は何と言っても丈夫で保温性に優れています。その反面、ごつごつした鉄は洗いにくいし、水分を含んだままにしておくとすぐに錆てしまいます。お手入れを要するところが南部鉄器の良いところ…。とはいえ、もう少し手軽なものがいい!という方に無印の南部鉄器はおすすめです。無印のものは、内側がホーロー加工されているので、「鉄の洗いにくさ」を気にせずお手入れができます。ただ、直火にはかけられないので、そこだけ注意が必要です。

どんな種類の急須があるの?

C1b

出典: www.muji.net

無印の商品はシンプルで使い勝手の良いところが特徴。日本各地の特産品にも目を向け、伝統技術とのコラボレーションを実現しています。
そんな無印良品が販売する急須は、白磁と南部鉄器の二種類があります。

白磁って?

無印の食器といえば白くてつるっとした質感の白磁シリーズが目立ちます。この「白磁」というのは世界的な陶磁器原料である天草陶石を砕いてその粉を練り合わせて焼いたもの。強度が高く、濁りのない色が特徴です。

無印の白磁急須

Imgp96211 600x397

出典: feelmyfeet.everyday.jp

そんな白磁シリーズの急須は、丸みを帯びたボディに直線的な取っ手。うっすらと青みがかった濁りのない白色も飽きがきません。ふたのつまみに穴があるところも個性的。食卓やキッチンに置いても主張しすぎることなくおしゃれなのです。

南部鉄器とは

南部鉄器は、岩手県の伝統工芸品。保温性、耐久性共に優れており、使えば使うほど独特の風合いが楽しめます。400年前から始まったとされる岩手県の鋳物づくり。鉄や砂など原料全てが地元で産出されるため発達してきました。今日では、インテリアとしても海外から注目されています。

無印の南部鉄器

0280001004520 02 400

出典: www.muji.net

無印の南部鉄器は岩手県の明治35年創業のメーカーで作られていて、二つのタイプがあります。
こちらのタイプは鉄のごつごつした風合いのボディにぽつぽつとおしゃれな模様が入っています。色の種類は黒一色のもの、茶色にぽつぽつ部分が金色のもの、若草色にぽつぽつ部分が金色のものの三種類。

形と色が選べます

0280001004522 02 400

出典: www.muji.net

こちらは表面がなめらかで丸みを帯びているものです。色は赤と黒の二色。コロンとした形がかわいいですよね。

鉄の風合いが特徴でお値段もお手ごろな無印の南部鉄器ですが、在庫切れの可能性もあるので、入荷状況をチェックしてみてください。

ティーポットも

20091123 1529194

出典: skylark-heart.jugem.jp

こちらは白磁ティーポットです。急須が360mlの容量に対して、ティーポットは550ml。大人数でお茶を楽しんだり、水筒にお茶を入れて持ち歩くようなときには一気にたくさん作れるので便利です。容量450mlの磁器ポットもあるので、用途に合わせて選んでみてください。

パーツごとに買える

20110802123806

出典: d.hatena.ne.jp

無印のいいところは、パーツ売りしているところです。急須やティーポットの場合は、ふたやストレーナー(茶こし)が個別で購入できます。ふただけ欠けてしまったときやストレーナーが茶渋で汚れて買い換えたいときにとても助かります。

お値段もお手ごろ!

4289%3fitok%3dm3j28 zq

出典: www.theparliamentmagazine.eu

白磁急須、南部鉄器ともに伝統の技を生かしつつ新しいデザインを追求したものになっています。そうなると「ちょっと高いんでしょ?」とお値段を心配される方も多いかと思いますが、以外とお手ごろ価格なのです!

白磁急須は税込1400円。ただ、税込300円のストレーナーが別売りなので、セットで購入することをお忘れなく。

南部鉄器の急須は模様つきのものが税込7344円。模様がなく丸みを帯びた形のものが税込6264円。南部鉄器の方はどちらも茶こし付きです。

シンプルで飽きのこないデザイン

9028423 ll2

出典: www.askul.co.jp

白くてつるっとした質感の白磁急須、ぬくもりのある南部鉄器の急須は、どちらも使いやすい取っ手や注ぎ口にデザインされていて、シンプルだけどどこかおしゃれ。だからこそずっと使い続けたいと思える商品です。

4547315873876 400
出典:  www.muji.net

白磁急須 360ml

外寸:約直径7.5×高さ10cm
容量:約360ml

¥1,400 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.muji.net
0280001004519 400
出典:  www.muji.net

南部鉄器 急須 黒

サイズ:径13cm×注ぎ口まで含んだ幅15cm×ツルを含む高さ14.5cm
容量:0.55リットル(満水の場合)

¥7,344 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.muji.net

ふたり分にちょうどいいサイズ

Img 20150424 150518

出典: monotoneroad.seesaa.net

白磁急須は使い勝手も抜群。狙ったところに美しく注げるように調節されていて、途中で注ぐのをやめても垂れにくい構造になっています。そして、360mlの容量はふたり分のお茶をいれるのにちょうどいい量。日本茶だけでなく紅茶や中国茶にも使えるからこれひとつあればとても便利です!

少し大きめのポットも

4548718967131 02 400

出典: www.muji.net

360mlの急須ではちょっと小さいと感じる方には、450mlのポットがおすすめです。マグカップ2〜3杯分の量が入って、茶葉の入れ口も広くて便利。コーヒードリッパーをのせることもできるので、さらに活用の幅が広がります!

保温性バツグンでお手入れもラク

0280001004523 04 400

出典: www.muji.net

南部鉄器は何と言っても丈夫で保温性に優れています。その反面、ごつごつした鉄は洗いにくいし、水分を含んだままにしておくとすぐに錆てしまいます。お手入れを要するところが南部鉄器の良いところ…。とはいえ、もう少し手軽なものがいい!という方に無印の南部鉄器はおすすめです。無印のものは、内側がホーロー加工されているので、「鉄の洗いにくさ」を気にせずお手入れができます。ただ、直火にはかけられないので、そこだけ注意が必要です。

コツ・ポイント

無印良品の急須は、伝統の技が息づきシンプルで飽きのこないデザイン。サイズも種類も選べて、お手入れもラク。さらに、お値段もお手ごろです!是非参考にしてみてください。

この記事に関係する

  • robot-1797548_960_720-2
    協働ロボットへの注目度が急加速?その背景と目覚ましい活躍をわかりやすく解説
  • 31EA8CAD-5AE1-4153-BD4E-A73F583E8183_1
    シンプルで洗練された北欧スタイルの空間を作る秘訣とは?
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。

カテゴリ: 食器

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us