IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > かんたんヘアアレンジ方法はプロから学ぶ!動画&画像で美スタイル

かんたんヘアアレンジ方法はプロから学ぶ!動画&画像で美スタイル

2016年12月29日1225 Views

素敵なヘアスタイルはInstagramやYouTubeで学ぶ時代。だからこそ情報元はとっても重要です。プロの美容師さんがアップするかんたんヘアアレンジ方法を中心にご紹介します。ポニーテールやツインテール、お団子、ハーフアップなど、基本からじっくり学んでみましょう!

まとめ髪を練習しよう

Img 2194

出典: girlydrop.com

「髪は女の命」とはよく言ったもの。長く風にたなびく髪の毛は、女性の美を表現します。サラサラのストレートも良いけれど、たまにはヘアアレンジを楽しんでみましょう。

5分でできるかんたんアレンジから、少しテクニックのいるものまで、いろいろな髪型を集めてみました。

ヘアアレンジに必要なものを確認!

20150707144848

出典: www.petitcoquin-online.net

株式会社プチコキャン
プロ株式会社プチコキャン

まずはヘアアレンジに必要なものを確認してみましょう。

・ゴム
・コテ(もしくはヘアアイロン)
・くし
・ワックス(もしくはヘアスプレー)
・スタイリング剤
・ピン
・ヘアアクセサリー
・ヘアクリップ

上記のアイテムがあれば大抵のヘアアレンジは可能です。

巻いたほうが良いの?

12331589 197276553950984 1759171094 n
11850132 917807578293019 77598010 a
bague.hair

まとめ髪を作る場合、コテで巻いた方がよりゴージャスでかわいい雰囲気になります。できれば巻きましょう。

巻く道具はコテかアイロンを使用します。

ヘアアイロンとコテの違い

12353267 1681231852117674 653075290 n
11348237 641035736036040 533780865 a
acoooooca

ヘアアレンジ初心者さんはヘアアイロンとコテの差がわからないという意見が多いです。

一般的にヘアアイロンは「ストレートにするもの」を指します。コテは「クルクル巻くもの」を指します。

写真の機械はコテで、丸い棒状をしています。金属部分に髪の毛を巻きつけてカールさせます。

ヘアアイロンは平べったい金属の間に髪の毛をはさんでまっすぐにします。

ヘアアレンジはコテを多く使います。

売れ筋アイテムは?

31x8nwoothl
出典:  www.amazon.co.jp

クレイツ イオンカール プロ SR-32

コテで売れているアイテムは、クレイツのイオンカールプロ。芸能人も多く使用しています。32mmのものが使いやすいですよ。

¥4,950 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
31phiqubzpl
出典:  www.amazon.co.jp

SALONIA サロニア ダブルイオン ストレートアイロン

ストレートアイロンで売れているのは、サロニアのダブルストレートアイロン。230度にまであがるため、短時間でサラッとまっすぐになります。手首を回転させれば毛先を内巻きにさせることはできます。

¥3,218 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

スタイリング剤はいつつける?

10535129 790427931017399 1585523528 n
10948808 655558511244968 1688264223 a
tyoko0618

ヘアアイロンやコテは髪の毛を痛める原因になります。そのため、巻く前にスタイリング剤を使用しましょう。

ドラッグストアへ行くと、巻き髪やヘアアイロン専用のスタイリング剤が販売されています。これらを使って髪のダメージを軽減させてください。

売れ筋アイテムは?

31bkz5myh1l
出典:  www.amazon.co.jp

リーゼ まとめ髪アレンジつくれるフォーム

しっかりまとめ髪にもふんわりまとめ髪にも使えるムース型のヘアスタイリング剤です。ほつれ毛が出にくく、きれいにまとまります。ゆるふわな毛先にはクシャッと空気を入れて付けてみて。

¥641 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
31o0wsijx4l
出典:  www.amazon.co.jp

リーゼ アイロンスタイルつくれるローション

ヘアアイロンやコテのダメージを防いでくれるローションは、ストレートにもカールにも使える万能品。専売品だからこそ持ちも使い心地も抜群。クチコミ評価も高い製品です。

熱を加えないくるりんぱなどのアレンジにも仕様可能です。

¥641 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

巻くタイミングは先?それとも後?

12393619 159422094418537 1070099124 n
12338598 915828031838959 649120072 a
yoshihama0423

ネットにUPされているヘアアレンジ動画では、髪の毛を巻くタイミングが人によってそれぞれです。

先に全体を巻く人もいれば、ほぼアレンジが終わったあとに巻く人もいます。これは個人の好みによるところが大きいでしょう。

臨機応変に、そして自分のやりやすいようにやるのが一番です。


では、お次はヘアアレンジの実践編です。基本の編みこみから徐々にグレードアップしていきましょう。

Uピンはアクセ付きのものもかわいい

31f2p6vl dl
出典:  www.amazon.co.jp

パールUピン5本セット 白

髪の毛を固定するUピンもヘアアレンジには欠かせないアイテムです。中にはUの字のところにパールやカラーの入ったものも販売されています。パール入りのUピンを散りばめたヘアスタイルはとってもゴージャス。

結婚式などのお呼ばれヘアにつかってみてください。

¥272 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

編み込みのヘアアレンジ

編み込みは女の子の憧れヘアスタイル

編み込みは髪の毛を表と裏に編んでいくヘアスタイル。なかなか自分1人ではできなかったり、動画を見てもよくわからなかったりする髪型です。

編み込みができるようになると、ヘアアレンジの幅は相当広がります。結婚式やパーティーなどのフォーマルな場だけでなく、普段の生活でも使えますね。コツさえ掴めば編み込みもかんたんにできるようになります。頑張って覚えましょう!

まずは表編み込みをマスターしよう

「三つ編みはできても編み込みは苦手」という方は、こちらの動画を参考にやってみましょう。とてもわかりやすい説明で大人気のサイトですよ。

表ができたら裏編み込みにチャレンジ

表編みができたら今度は裏編み込みにチャレンジ!

裏編み込みは表編み込みに比べて三つ編みがはっきり出ます。髪の毛に陰影を付けたい場合は断然裏編み込みがおすすめです。編み込みの場所やボリュームを変えると違った表情にもなっておもしろいです。

編み込みカチューシャ

12394134 589654807860307 296333386 n
11410755 162807044074401 1155066432 a
ringo666kie

基本の表と裏ができたらあとは実践あるのみ!

こちらの画像はかなり大きく編み込みを作り、カチューシャのようにしたヘアスタイルです。編みこんだ部分も指で毛を引き出して丸みを出しています。

まとめ髪にしなくても部分的にできるのが編み込みの良いところですね。

アナ雪風編み込みヘア

12353197 162111617483055 2126131121 n
11005094 1556599157931593 1916816993 a
mayu.b.b

頭頂部から編み込みを始め、最後は三つ編みをして終えるというアナ雪風の編み込みヘアです。

器用な方は鏡を観ながら1人でヘアセットできるようですが、まずは誰かにやってもらいましょう。ふんわりと緩みを持たせながら編んでいくのがポイントです。

編み込みが終わったら、スタイリングキープ剤で髪を固めてください。スプレー式が便利です。

サイド編み込みヘア

12353194 1631689773762628 1011942494 n
12317374 1636561503264395 1935075060 a
tmcn_22

両サイドから編み込みをし、ローポニーテールに巻きつけたヘアスタイルはすっきり感が漂います。三角形のヘアアクセでばっちり留めればほつれも心配なし!

1分アレンジ編み込みヘア

10483568 156948698002152 667876021 n
12362129 452788354913800 682461178 a
kinako6969

セミディだからこそあっという間に仕上がる編み込み。なんと1分でできてしまうそうです。

頭頂部からざっくりと編み込みしてください。項部分まで編めたらゴムで留めます。その後バレッタをつければ完成!

リボンヘアの編み込みスタイル

12393735 1520525601577891 1955766925 n
11311256 1881751602050380 534365353 a
madteaparty2013

頭頂部にリボンヘアを作り、バックは編みこみでまとめたヘアスタイルです。

ヘアピンしかアクセサリはついていませんが、それでも充分豪華で見栄えのするヘアアレンジです。編み込みができるといろいろなヘアができて嬉しいですね!

くるりんぱのヘアアレンジ

不思議な名前でもすごいアレンジ力

2014年ごろからでしょうか、「くるりんぱ」という不思議な言葉が流行りだしたのは。

くるりんぱは、1つに結んだ髪の毛をくるっと回転させて2つに分けた間に通し、ねじりを入れたヘアスタイルのことを指します。

くるりん→ぱっ(とできちゃう)

から派生した言葉と思われます。くるりんぱもフィッシュボーンや編み込みと同様に、さまざまなヘアスタイルに応用できる結び方です。これも覚えておきましょう。

基本の「くるりんぱ」

まずは基本のくるりんぱをマスターすることからはじめます。

髪の毛を1つに縛り、結いたゴムの上あたりに穴を作ります。その穴に向けて毛束を上から通します。毛束を引っ張ったらくるりんぱのできあがりです。詳しくは動画で確認しましょう。

くるりんぱは自分では見えない作業。穴に通したあと、鏡などで後ろ姿をチェックしてみてください。くるりんとかわいくできているはず!

くるりんぱを複数回やる!

1515112 543390172502108 112284426 n
12277519 1649325331973224 1171174825 a
miyabimomo

くるりんぱは複数回にわけて行うとボリュームや立体感が出ておしゃれな雰囲気になります。

ハーフアップの毛束をくるりんぱ後、残った毛をまとめてくるりんぱすると2段階のアレンジになります。

30秒でできてしまう素敵アレンジは日々のヘアアレンジに取り入れてみてください。

部分的に結んでくるりんぱも

12345865 1507633296199600 576013445 n
10919613 1536825556567379 699655585 a
chiharu1978

部分的に結んでくるりんぱするという方法もあります。

くるりんぱを入れると毛の動きが出てとってもおしゃれ。アクセサリーをつけなくても毛の流れだけで素敵なヘアアレンジになります。

ブロック分けのくるりんぱ

12331739 1027510660603973 521089651 n
12393680 1646065195645335 1541276670 a
funny.ryusun

複数のブロックにわけてくるりんぱを繰り返すのもとってもおもしろい!

くるりんぱと三つ編み、くるりんぱと編み込み、くるりんぱとフィッシュボーンなどの組み合わせも素敵です。

髪をまとめるゴムには細いタイプのものを使用してください。ボリュームのあるタイプだと細かい作業は難しいです。

ショートヘアでもくるりんぱ

12292648 1081831561849366 459912502 n
12132876 483253238519470 328266845 a
2525umeme

くるりんぱはショートやボブといった短めの髪型でもできるヘアアレンジ。結婚式でのヘアアレンジにもぴったりなのです。

ショートヘアだとコテの出番も少なくなりますが、くるりんぱの時は巻いてみましょう。とってもキュートなヘアスタイルに大変身です。

くるりんぱの応用「ぎゃくりんぱ」

くるりんぱは毛束を上から通すやり方。でも、くるりんぱの応用「ぎゃくりんぱ」は、毛束を下から通す方法です。

ぎゃくりんぱは固い髪質の人でもやりやすく、くるりんぱよりもかんたんにできるヘアスタイル。くるりんぱとぎゃくりんぱを組み合わせてもおもしろい髪型ができるみたいです。いろいろやってみましょう。

ポニーテールぎゃくりんぱ

10488623 1663110950637957 1037182830 n
12331677 1095585273807970 225299545 a
yaco_hairmake

高い位置でポニーテールを作ったあと、ぎゃくりんぱをするとこんな風になります。

コテで髪の毛を巻いておくと更にかわいくなりますよ。巻くタイミングはぎゃくりんぱの後の方が楽かもしれません。後れ毛やトップの毛を引っ張るのを忘れずに!

くるりんぱの応用「ねじりんぱ」

「ねじりんぱ」は、サイドからとった2本の束をねじって1つにまとめたあとにくるりんぱをしたというもの。ハーフアップスタイル(上部だけヘアアレンジしたもの)を華やかにするコツの1つです。

ねじりんぱのあと、垂らした髪の毛をまとめてポニーテール風にしても良いし、くるくるとまとめてギブソンタックのようにしてもかわいいかもしれません。

ねじりんぱも複数OK

12224420 704804666321819 365139888 n
12093811 1676461702598674 136929009 a
nyan22u22nyan

ねじりんぱもくるりんぱやぎゃくりんぱと同様に複数回の使用をしてみましょう。

とってもかんたんなのにゴージャスなヘアスタイルになります。髪の量が多い人は複数回でヘアアレンジをするとすっきりまとまります。

6回分の〇〇りんぱをすると結婚式仕様のヘアになりますよ!

くるりんぱお助けアイテム

51ht5kzefxl
出典:  www.amazon.co.jp

ポニーアレンジスティック

不器用でくるりんぱが上手にできないという人はお助けアイテムを使ってみても良いですね。

ポニーアレンジスティックは、束ねた毛先を輪っかに通すだけでくるっときれいなくるりんぱができる商品です。髪の毛の量が多かったり、複雑なかたちを作るときにも役立ちます。

¥300 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

フィッシュボーンのヘアアレンジ

フィッシュボーンは見た目が魚の骨に似ていることから名付けられたヘアスタイル。三つ編みよりも細かい雰囲気で、大人の女性にぴったりのヘアアレンジの1つです。

一見難しそう、けれど、コツさえ抑えてしまえばフィッシュボーンはかんたんです。いろいろなアレンジに応用できるため、編み込みと同様にやり方を覚えておきましょう。

フィッシュボーンのヘアアレンジ

フィッシュボーンはこちらの動画の方法でマスターしましょう。

髪全体を巻いたあと、ゆるくツインテールを作ります。三つ編みは均等な量を編んでいきますが、フィッシュボーンは髪の量に変化をつけるのがポイント。外側の毛束を少なくします。慣れれば1本1分程度で編めるようになります。詳細は動画でチェック!

フィッシュボーンアレンジ1

12362589 926054917431999 2126363891 n
10666021 1524497037764936 1861043882 a
karin.schaefer

フィッシュボーンも毛を引っ張るとふんわりした雰囲気になります。徐々に膨らみを持たせたヘアはとっても個性的。はじめはきっちり編んで、最後の方はゆるく編んでおくとアレンジしやすいかも。

フィッシュボーンアレンジ2

12362603 1678442089068940 371028568 n
11809549 709917662447467 1786334598 a
kimonochibakitsuke

フィッシュボーンを2つ作り、ぐるぐると丸めたというヘアスタイル。結婚式やお正月、パーティー時に活躍しそうなアレンジですね。

かんざしやリボン、バレッタなどを使いおしゃれな髪型にしましょう。

フィッシュボーンアレンジ3

12357455 528560020640181 117115101 n
12317325 183225092022898 2141001226 a
ciseaux.maeda

サイド上部の毛をフィッシュボーンで編み、真ん中でまとめたヘアスタイル。とっても上品でかわいらしいですよね。

ふわふわ感を出すため、毛先はコテで巻きましょう。

フィッシュボーンアレンジ4

12346035 1651634018439695 1253998339 n
11875481 448035832066131 1463537777 a
sanaemama

うなじの部分までは編み込みで、リボンアクセの下からはフィッシュボーンをしているというなかなかこったヘアスタイルです。

子どものヘアアレンジの場合は毛を引っ張りだしてゆるくするととんでもないことに!きっちりしっかり結ぶのが子どもヘアスタイルの基本です。

フィッシュボーンアレンジ5

12356511 973819712688792 666324577 n
12237199 1502663840028200 1458190661 a
naaarichan

頭部全体をフィッシュボーンで編んでいき、毛先はクルッとさせてピンでところどころ留めたヘアスタイルです。

毛先の丸みを右寄りにしているのがポイント!

フィッシュボーンアレンジ6

12107639 922820474459791 724898114 n
10986158 1379460492372265 1414682563 a
osacoo.osacoo

ゆるいフィッシュボーンときついフィッシュボーンを組み合わせたおもしろいヘアアレンジはこちら。大人なヘアスタイルはゆるさが決めて。こんな風に遊びを入れてみても良い感じです。

ポニーテールのヘアアレンジ

ポニーテールは結ぶ位置が大事

男性が好きな髪型のTOP3に入ると言われているポニーテールは、馬のしっぽに似ているためその名前がつきました。ユラユラと揺れる毛先には独特の美しさがあります。

ポニーテールは結ぶ位置によって印象が異なります。

・ハイポニーテール(元気な印象)
・ミドルポニーテール(横顔美人)
・ローポニーテール(落ち着いた雰囲気)

顎と耳上のラインの延長線上に作る結び目はゴールデンポイントと言われています。このスタイルは横顔美人を作る場所。ポニーテールの定番ヘアスタイルです。

ポニーテールは木村一平さんから学ぶ!

12070599 1518430761812569 1482868368 n
12071071 543602125806147 1106333396 a
kimuraippei

木村一平さんは表参道「Way’s」のスタイリスト。InstagramとYouTubeで驚異的なフォロワー数を誇る有名人です。

木村さんのヘア解説はとってもわかりやすいと評判。「#木村一平」「#木村一平アレンジ」タグには、彼のヘアアレンジを真似た写真が多くUPされています。

木村さんのポニーテールは緩やかで上品。彼の創りだすヘアスタイルを早速見てみましょう。

くるりんぱローポニーテールの作り方

11324985 125001827837054 1001645322 n
12071071 543602125806147 1106333396 a
kimuraippei

髪全体をコテで巻いたあと、下部でローポニーテールを作ります。その後「くるりんぱ」をし、頭頂部の毛を少し引っ張って髪全体に丸みを持たせたヘアスタイルです。

ローポニーテールは大人な雰囲気を出すヘアスタイル。さりげないアクセサリーで女性の品格をプラスしてみましょう。

編み込みローポニーテールの作り方

12328328 1534733326819174 1272779503 n
12071071 543602125806147 1106333396 a
kimuraippei

巻いた髪の毛と三つ編み、そして編み込み、ポニーテールをミックスした「三つ編み込みポニー」。いくつかにパーツを分けてアレンジしています。

一見難しそうですが、実はさほど難しくありません。ボリュームアップした毛先がとってもかわいいですね。

NY風ポニーテールの作り方

12139834 514616982048927 2034023083 n
12071071 543602125806147 1106333396 a
kimuraippei

ワンランク上のポニーテールアレンジはコレ。

何回かに分けて髪の毛を結き、トップスのあたりから毛を引っ張りだしてふんわりさせます。ポニーテールの一部分の毛を取り、ゴムを隠すように巻きつけるとすっきりしますね。

仕上げはコテで部分的にくるっと毛を巻くだけ。とってもかんたんなのにおしゃれなヘアスタイルです。

大人ポニーテール

10979592 838650522920103 329438176 n
10986158 1379460492372265 1414682563 a
osacoo.osacoo

大人ポニーテールは大流行。キャペリンハットとともに合わせるのが大人流でした。

大人のポニーテールは低い位置で結ぶのが特徴。そして、くるりんぱや編み込みをプラスして抜け感を出します。

特別なアクセサリーは必要ありません。髪の毛だけで充分ヘアアレンジがききます。

ねじりを入れたローポニテール

11101982 769153893192299 1179762204 n
11261785 541714369319238 1854309208 a
rint.kaori

サイドの毛をねじねじとして低い位置でポニーテールしたアレンジも素敵ですね。髪の毛は全体的に巻いておきましょう。

サイドの毛は少し残してまとめ髪にするとふんわり感が出せます。

ヘアアレンジは動画でチェック!

アレンジ2に似ているポニーテールの動画説明です。ふわっとさせたポニーテールは、部分的に毛を引っ張りだすのがポイント。鏡を観ながら上手に毛を引き出してみてください。

木村さんは髪の毛を後から巻いていますが、美容師さんによっては先に巻いている人もいます。これはおこのみでどうぞ。

木村一平Instagram

お団子のヘアアレンジ

まるっとシニヨンは多種多様

まるっとした形状がとってもかわいらしいお団子ヘア(シニヨン)。シニヨン(chignon)とはフランス語で、17世紀にはすでに行われていた髪型でした。ポニーテールを変形させ、毛束をまとめたものと考えてください。

お団子ヘアも結く位置によって雰囲気が異なります。

・ハイシニヨン(子どもっぽい雰囲気)
・ローシニヨン(大人っぽい雰囲気)

100円ショップなどではお団子補助アイテムを販売しています。補助器具を使用することで、ボリュームのある大きな丸を作ることが可能です。

基本のお団子ヘアの作り方

12357605 917205695064449 1023951387 n
12338915 1534349223546574 1437334629 a
cacina.ito

地毛だけでやろうとするとちまっとしたマルしかできないこともあるシニヨンヘア。けれど、この画像のように細長いかたちに下地を作っておくとボリュームのあるお団子ヘアが作れます。

上手にねじり巻きをすることが美しいお団子ヘアのポイントです。

崩し三つ編みお団子ヘアの作り方

12356538 855131384585476 1215085415 n
11417364 966956053376976 776163954 a
toppojijotaniko

崩し三つ編みお団子ヘアの作り方です。

ポニーテールした髪の毛を2つにわけて三つ編みを作ります。編んだものをポニーテールの根本に巻きつけながら崩します。余った毛束も同じように三つ編みをし、巻きつけた後に崩します。

ふわんとした部分を崩さないようにUピンなどで留めてできあがり。かわいいボリュームお団子ですね。

3段お団子崩しヘアの作り方

12394065 1719126734983125 130041647 n
12144293 1632919506990900 1000130717 a
kasuminishimoto

3つの場所でそれぞれ髪を結びます。その後毛先までそれぞれ三つ編みを作ります。ふわっとするように毛を少しだけ引き出しておきます。

ボリュームの出た三つ編みをそれぞれお団子にし、更に毛を引き出して崩します。3つのお団子のバランスを見ながらUピンで毛先を止めたらできあがり!

凝ってそうにみえて実は簡単!これは真似したいです。

崩したお団子ヘアは大人っぽい

12357869 414450662093893 334693447 n
10617171 1508850052742558 1285686822 a
a92100129

お団子ヘアはきゅっとまとまったイメージがありますが、前髪やほつれげ、お団子を崩すと一気に大人っぽいヘアアレンジに変身します。

お団子を作る際、サイドの毛は少し残してコテで巻いておくのがポイントです。毛先も予め巻いておきましょう。

ヘアバンドお団子

10432012 1672035653039395 186653685 n
12331579 811125859010019 357364582 a
myk.123daaaa

髪の色に近いヘアバンドならば、シニヨンなどのまとめ髪と合わせても違和感なく馴染みます。

ローシニヨンとヘアバンドを合わせた大人ヘアは風が強い日にぴったりの髪型です。崩れません!

お団子ヘアのアレンジ

画像ではよくわからないという人は、こちらの動画を御覧ください。

紹介している山本大介さんはフェミニンなヘアスタイルが持ち味で、InstagramならびにYouTubeに数々のヘアアレンジを公開しています。結婚式やお祝いの席でやってみたいスタイルがいっぱいありますよ!ぜひぜひ参考にしてみてください。

山本大介Instagram

お団子ヘア補助アイテム

51b tdlhtql
出典:  www.amazon.co.jp

おだんごクッションスモール ブラウン

髪のボリュームがない場合、くるっと大きなお団子を作るのは困難。そんな悩みを解消してくれるアイテムです。ブラウンだけでなくブラックもあり。髪色に合わせて使ってみてください。

¥512 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

ハーフアップのヘアアレンジ

上半分だけアレンジしたスタイル

ハーフアップは髪の毛の上部半分のみアレンジしたヘアスタイルのこと。アップする部分をシニヨンや編み込み、くるりんぱなどにし、ふんわりした髪型に仕上げることができます。

ふわっとしたスタイルからか「お嬢様結び」と呼ばれることもあります。髪の毛だけでアレンジすると爽やかな感じに、バレッタやリボンなどをつけるとゴージャスな雰囲気になります。

ショートヘアでもアレンジ可

12331696 925887620798836 963789547 n
12070970 895552480538684 1208296288 a
yoooheeey

ハーフアップの良いところは、ショートヘアでもアレンジが可能なこと。髪の毛が短い場合、なかなかアレンジが難しいですが、結べる長さがあればハーフアップのくるりんぱでアレンジしてみましょう。

コテで髪全体を巻き、サイドの毛を縛ってくるりんぱ(もしくは逆りんぱ)をします。しあげにリボンを結べば完成!

ボブのハーフアップアレンジ

12362245 1688728288051075 2028686725 n
10890848 448481558636239 1414496206 a
fumi_kazu

ボブのハーフアップもアレンジ可能です。

サイドの毛をねじりゴールドのピンで固定したハーフアップ。頭頂部から毛を少し引き出して立体感を出します。

下ろした部分のヘアはコテで巻いておくとかわいらしい雰囲気になります。

くるりんぱと逆りんぱのハーフアップ

12362232 1054487621249752 700281595 n
12063061 893308260768393 1970338<div class=

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • image-1
    アジア全域でのゴールド取引: 日本からシンガポールまでの洞察

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us