IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > ガラスドームのアクセサリーを作ろう。人気のパーツと作り方。

ガラスドームのアクセサリーを作ろう。人気のパーツと作り方。

2016年4月12日3310 Views

ガラスドームって知っていますか?実用品やインテリアとしても使われていますが、最近はアクセサリーが人気です。お部屋に飾ってあるスノードームやプリザーブドフラワーを、キュッとミニチュアにして身に着けたらかわいいですよ。人気のデザインや作り方をご紹介します。

ガラスドームって?

ガラスドームとは、ガラスで作られた丸いカバーで、食べ物の上に被せてラップ代わりに使われていました。最近では、インテリアやスノードームが人気です。

インテリア

ミニチュアの街並みを閉じ込めたガラスドーム。冬のインテリアにぴったりです。展示したい小物のカバーとして使うと、展示品がワンランクアップして見えます。お掃除も楽です。

LEDライトで華やかに。結婚式やクリスマスなど、パーティーの装飾としても人気です。

アンティークな本や書類をおしゃれにディスプレイ。アンティークな家具との相性もいいし、お掃除も楽です。

セリアのガラスドーム

セリアにもドームカバーが売っています。ミニサイズで使いやすい大きさです。同じくセリアの灰皿やミニコースターがドームカバーにちょうどピッタリなのも嬉しいです。

11378407 382290458644108 457810301 n
12393594 1013160182078734 1586136802 a
iam_meeg427

一人分をキープ。小さなお菓子を入れてもかわいいです。

12269818 905447066214041 70945527 n
10570102 700996586659066 528994734 a
izumorin3

お気に入りの小物を入れるだけでかわいいインテリアに。季節の小物やフィギュアを入れて楽しめます。

スノードーム

雪がハラハラと降り積もるロマンチックなスノードーム。コレクションしている方も多いおみやげの定番です。

ピアスやネックレスが人気

最近は、このガラスドームをキュッとミニチュアにしたアクセサリーが人気です。アレンジ多彩なガラスドームは、DIY好きにはたまらない素材です。とっても簡単にできちゃうので、DIY初心者でも全然大丈夫。人気のアクセサリーをご紹介します。

ピアス

一番人気はピアスです。とにかく、かわいいものを発見したら詰めてみましょう。ファッションに合わせて色や素材を工夫するのも楽しいですよ。

ドライフラワーのカスミソウを使ったピアス。白い花が可憐です。どんなファッションにも合わせやすいですね。

12530743 1235032856511378 516954584 n
10899389 994462943916256 421218255 a
nyaamoo

カラフルなビーズをいっぱいに詰め込んだピアス。ポップなカラーがデニムに合いそうです。

ミニチュアの鹿を使ったピアス。かわいいミニチュアやおもしろい場面をガラスドームにするパターンもおすすめです。

ネックレス

海外では、ネックレスタイプが人気です。ドライフラワーはもちろん、ミニチュアや植物などユニークなアイディア満載です。

真っ赤なキノコにつかまるリスのミニチュアを閉じ込めたネックレス。動物や植物のミニチュアでかわいい場面を作ってみましょう。

歯車を組み合わせたミニミニガラスドーム。アンティークな金属をインテリアやアクセサリーに取り入れるのも人気です。

金平糖のようなきれいな石の結晶のペンダント。小さなパワーストーンを組み合わせて入れてもいいですね。

金の糸を丸めて入れたもの。シンプルでゴージャスです。ただの糸なのに、存在感があってとってもきれいです。刺繍糸や毛糸なども試したいですね。

リング

リング用のパーツも見かけます。指輪ならある程度重さが出ても耐えられるので、スノードームに挑戦してみてはどうでしょう。

ミニチュアを入れて、ミニスノードーム。人間や動物、建物などバリエーションは豊富です。見る人をくすっと笑わせるユーモアのあるデザインに挑戦です。

小さな小さなお家を入れたリング。とってもキュートです。

人気のガラスドームパーツ

ガラスドームの自作に挑戦してみましょう。人気のパーツをご紹介します。

ミニガラスドーム

アクセサリー用ガラスドームは、直径10mm~20mmの一方に穴のあいた球体のガラスです。「直径15mm」など、いくつかのサイズが売られています。通販サイトの写真は見えやすく拡大した写真が多いので、自分のイメージした大きさか要確認です。アクセサリーにするのに難しい加工は必要なく、ビンの蓋を占める程度の工作で済むのも人気の秘密です。

インテリアのガラスドームをそのままミニチュアにした型もあります。底があるとミニチュアを入れたりテラリウムにするのに便利です。

こちらはティアードロップ型。植物を入れる場合にまっすぐ立てることができます。

ドライフラワー

一番人気の素材は、華やかで絶対きれいにできるドライフラワーです。レジンの材料を扱っているお店でさがすと、小さくて入れるのに手ごろなお花をたくさん見つけられます。

12446255 869117896533813 1439518341 n
10611114 274829936045520 1203640912 a
saaayaaaaka

ブーケのようにドライフラワーを組み合わせた鮮やかな色合いのピアス。

ピンクと赤の2色を満杯に詰めたネックレス。かわいい色の組み合わせを探すのもたのしいです。

青いカスミソウ。一種類だけ入れるのもとてもきれいです。

ビーズとの組み合わせも人気があります。ドライフラワーは壊れやすいので、レジンで動かないように固めてしまった方が長持ちします。

葉も使うと爽やかなイメージになります。

ミニチュアスイーツ

カラフルなミニチュアマカロンやケーキ。ガラスドームにしたら絶対かわいいですよね。ミニチュアハウス売り場にはお菓子の他にもパンやフルーツなどかわいいミニチュアフードがいっぱいです。

マカロンがたくさん詰まったネックレス。ガラスの器に入れやすい形なのも嬉しいです。見た人を笑顔にさせるデザインです。

こちらはアイシングクッキーのピアス。作り物とわかっていてもとってもおいしそうです。小さな子どもに引っ張られないよう注意です。

ピンクのクリームがたっぷりのったカップケーキ。子どもとDIYするならおすすめのデザインです。

生花

生花だって入れてしまえます。季節の花や花びら、葉や実など、かわいい自然を閉じ込めましょう。

枝先の花房をそのまま閉じ込めたピアス。いつも季節の花を身に着けてワンランク上のおしゃれを楽しみましょう。

タンポポの綿毛をつかったネックレス。海外のガラスドームアクセサリーの定番です。

カラーリングしたタンポポ。種が花火のようできれいです。種の配置がくずれるのが気になる場合には、レジンで固めてしまうとよいです。

生花もレジンで封入するときれいです。花の色や種類によっては、紫外線で色が抜けたり黒っぽくなってしまうので、いくつか試してみるのがおすすめです。写真はレジンを球体に固めていますが、ガラスドームにレジンを流し込むだけでもOKです。

小さな小さなマリモ。意外と挑戦している人がいます。身に着けて歩くというよりもお部屋に飾っておく用途かもしれません。

ビーズ

色鮮やかなビーズは、簡単キレイにアクセサリーを作れておすすめです。大小さまざま、色も形もテクスチャも違うからどんどんアイディアが出てきて楽しくなっちゃいます。

夢見る色合いのビーズを詰めたペンダントトップ。詰めるビーズを変えるだけで、シック・ポップなど印象がガラッと変わります。

12407370 859832820796101 203417767 n
10655089 879888558746345 1148171365 a
yamako9407

パールビーズや貝殻を使ったピアス。夏につけたい組み合わせです。

地面にビーズを敷き詰めたミニチュアのペンダント。土や水など、ビーズを何かに見立てて使うことも多いです。

シルバーのグリッターを詰めたネックレス。細かいシルバーが動くたびにさらさらと流れます。光が当たるとプリズムボールのように光が反射してきれいです。クールなファッションに合わせたいデザインです。

大きさの違う2種類のグリッターを混ぜてもステキです。ハートのグリッターのみだと形が見えにくいし、少しくどいかもと思ったときには、透明の細かいビーズと一緒に入れるといいですよ。透け感がとってもきれいです。

ガラスドームアクセサリーの作り方

基本の作り方

ピアスを作る場合。ガラスドームと、ピアス用の金具が必要です。金具が別売りの場合は、ガラスドームの口径と金具の大きさが合っているか要確認です。セットで売っている場合もあるので、あればそちらを買うのが簡単です。

ペンダントにする場合には、金具のついたフタ、チェーンを通す金具、チェーンが必要です。

指輪の場合には、台座のついたリングを使います。

ドームに素材を入れます。どの程度の量を入れるかは好みで大丈夫です。満杯に入れてもいいですし、少し余裕をもって入れてさらさら動くようにしてもステキです。素材が入ったら、接着剤でアクセサリー金具を取り付けて完成です。

写真はピアスキャッチャーにするための金具を取り付けた様子です。

テラリウム

テラリウムとは、アクアリウム(水族館)の陸版です。陸上の植物などをガラス容器に入れたものです。ガラスドームアクセサリーの場合には、少量のコケや草を底に敷き、草花を立てます。造花や毛糸などを使う場合が多いです。

テラリウムにする場合には、上下を考えて作る必要があります。植物が逆さまになったり横になったりしないように底を決めて、接着剤で固定します。

キノコとコケのテラリウムピアス。赤いキノコが目を引きます。ガラスドームの狙った場所に入れるには、ピンセットがあると便利です。

本格的なテラリウムに挑戦。砂利・砂・コケを少々、ミニサイズの植物をいくつか用意します。

砂を入れます。あまり多すぎると植物の頭がつかえてしまうので、入れる植物の大きさを見ながら量を調節します。

植物やコケ類を入れてふたをしたら完成です。密閉すると窒息してしまうので、ふたに穴をあけておくといいです。水をやり過ぎると土が流れ出たり、せっかく配置した植物がひっくり返ったりしてしまうので注意です。

ミニチュアのビーズツリーを入れたテラリウム。底が平らになったデザインのガラスドームや指輪型だと安定するので、テラリウムを作りやすいです。

コケでできた丘の上にちょこんと建つ赤い屋根のお家。あまりのかわいさに息が止まりそうです。

レジンを使う

UVレジン液をガラスドームに注入し、固める方法もあります。レジンを使うと水を入れたような表現ができておもしろいです。中に封入した素材が揺れて壊れたり偏ったりする心配がないのも嬉しいところです。

押し花を封入したレジン。少量だけ浮かべたいときにレジンを使うとうまく固定できてきれいです。レジンに閉じ込めた花は永遠ではなく、時間がたつと色が悪くなったり変色したりすることがあります。そんな時はまた作りましょう。

レジンは水が入っているように見えるので、ミニアクアリウムもおすすめです。涼し気で夏にピッタリですね。金魚・ヒトデ・マリモなどが人気の素材です。

星の砂をUVレジンで固めたピアス。レジンなら、球体以外にもドーム・楕円・ティアードロップなど自由な形で作れます。ベストな形を探してみるのも楽しいです。

バラの花びらを封入したリング。大きめの花びらは迫力があります。お出かけから帰るまでしおれることなく身に着けられます。

プレゼントされた花をアクセサリーにすると思い出としてより長く残せて素敵です。生花そのままでは持ちが悪いので、水分を飛ばすために粉末のシリカゲルを使って乾燥させてからレジンに封入するとよいです。

おすすめ通販サイト

ガラスドームアクセサリーを自作する場合におすすめの通販サイトを紹介します。

ピンクゴールド通販市場

ガラスドームとそれに合う平皿ピアスとピアスキャッチがセットで売っているので、パーツを買い揃えるのが楽です。夜光砂やレジン用素材など使ってみたい素材がたくさんあります。

送料全国一律160円、2,000円以上購入で送料無料です。

31wpwls%2btll
出典:  www.amazon.co.jp

ガラスドーム ピアス 2個(1ペア)セット ホワイトシルバー ディスプレイ パーツ

¥299 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
92442124 o1
出典:  pinkgold-hiroba.com

スライス棒 スライスパーツ フルーツカット 12パターン レジン 封入

¥177 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ pinkgold-hiroba.com

スナリリス

ガラスドームパーツやドライフラワーを豊富に扱っています。ネックレスや指輪用のガラスドームもあります。

購入金額が¥3000を超えた場合、送料は無料です。

76722672
出典:  snariris.com

O-082/ガラスドーム&リングセット(シルバー)

¥822 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ snariris.com
76739513
出典:  snariris.com

dr-055/ドライフラワー/オレンジ(5本入)

¥330 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ snariris.com

KaysvilleCraftSupply

総合通販サイトEtsyのお店です。いろいろな種類のアクセサリー用ガラスドーム容器を見つけることができます。

Il 570xn.494744021 9jme
出典:  www.etsy.com

Small Clear Globe Glass Bottle Ring

¥493 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.etsy.com
Il 570xn.730423123 ol4u
出典:  www.etsy.com

Darling Small Glass Globe Tear Drop Capsule Pendant

¥554 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.etsy.com

chinadiyshop

Isla 75x75.16576137 4gi0ir3z

出典: www.etsy.com

こちらもEtsy内のショップです。バラエティーに富んだガラスドームを見つけられます。

Il 570xn.522386825 4rhc
出典:  www.etsy.com

1pc 20x20MM DIY Empty Bottle Necklace

セットではなく、1個の値段です。

¥454 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.etsy.com

ガラスドームとは、ガラスで作られた丸いカバーで、食べ物の上に被せてラップ代わりに使われていました。最近では、インテリアやスノードームが人気です。

ミニチュアの街並みを閉じ込めたガラスドーム。冬のインテリアにぴったりです。展示したい小物のカバーとして使うと、展示品がワンランクアップして見えます。お掃除も楽です。

LEDライトで華やかに。結婚式やクリスマスなど、パーティーの装飾としても人気です。

アンティークな本や書類をおしゃれにディスプレイ。アンティークな家具との相性もいいし、お掃除も楽です。

セリアにもドームカバーが売っています。ミニサイズで使いやすい大きさです。同じくセリアの灰皿やミニコースターがドームカバーにちょうどピッタリなのも嬉しいです。

11378407 382290458644108 457810301 n
12393594 1013160182078734 1586136802 a
iam_meeg427

一人分をキープ。小さなお菓子を入れてもかわいいです。

12269818 905447066214041 70945527 n
10570102 700996586659066 528994734 a
izumorin3

お気に入りの小物を入れるだけでかわいいインテリアに。季節の小物やフィギュアを入れて楽しめます。

雪がハラハラと降り積もるロマンチックなスノードーム。コレクションしている方も多いおみやげの定番です。

最近は、このガラスドームをキュッとミニチュアにしたアクセサリーが人気です。アレンジ多彩なガラスドームは、DIY好きにはたまらない素材です。とっても簡単にできちゃうので、DIY初心者でも全然大丈夫。人気のアクセサリーをご紹介します。

一番人気はピアスです。とにかく、かわいいものを発見したら詰めてみましょう。ファッションに合わせて色や素材を工夫するのも楽しいですよ。

ドライフラワーのカスミソウを使ったピアス。白い花が可憐です。どんなファッションにも合わせやすいですね。

12530743 1235032856511378 516954584 n
10899389 994462943916256 421218255 a
nyaamoo

カラフルなビーズをいっぱいに詰め込んだピアス。ポップなカラーがデニムに合いそうです。

ミニチュアの鹿を使ったピアス。かわいいミニチュアやおもしろい場面をガラスドームにするパターンもおすすめです。

海外では、ネックレスタイプが人気です。ドライフラワーはもちろん、ミニチュアや植物などユニークなアイディア満載です。

真っ赤なキノコにつかまるリスのミニチュアを閉じ込めたネックレス。動物や植物のミニチュアでかわいい場面を作ってみましょう。

歯車を組み合わせたミニミニガラスドーム。アンティークな金属をインテリアやアクセサリーに取り入れるのも人気です。

金平糖のようなきれいな石の結晶のペンダント。小さなパワーストーンを組み合わせて入れてもいいですね。

金の糸を丸めて入れたもの。シンプルでゴージャスです。ただの糸なのに、存在感があってとってもきれいです。刺繍糸や毛糸なども試したいですね。

リング用のパーツも見かけます。指輪ならある程度重さが出ても耐えられるので、スノードームに挑戦してみてはどうでしょう。

ミニチュアを入れて、ミニスノードーム。人間や動物、建物などバリエーションは豊富です。見る人をくすっと笑わせるユーモアのあるデザインに挑戦です。

小さな小さなお家を入れたリング。とってもキュートです。

ガラスドームの自作に挑戦してみましょう。人気のパーツをご紹介します。

アクセサリー用ガラスドームは、直径10mm~20mmの一方に穴のあいた球体のガラスです。「直径15mm」など、いくつかのサイズが売られています。通販サイトの写真は見えやすく拡大した写真が多いので、自分のイメージした大きさか要確認です。アクセサリーにするのに難しい加工は必要なく、ビンの蓋を占める程度の工作で済むのも人気の秘密です。

インテリアのガラスドームをそのままミニチュアにした型もあります。底があるとミニチュアを入れたりテラリウムにするのに便利です。

こちらはティアードロップ型。植物を入れる場合にまっすぐ立てることができます。

一番人気の素材は、華やかで絶対きれいにできるドライフラワーです。レジンの材料を扱っているお店でさがすと、小さくて入れるのに手ごろなお花をたくさん見つけられます。

12446255 869117896533813 1439518341 n
10611114 274829936045520 1203640912 a
saaayaaaaka

ブーケのようにドライフラワーを組み合わせた鮮やかな色合いのピアス。

ピンクと赤の2色を満杯に詰めたネックレス。かわいい色の組み合わせを探すのもたのしいです。

青いカスミソウ。一種類だけ入れるのもとてもきれいです。

ビーズとの組み合わせも人気があります。ドライフラワーは壊れやすいので、レジンで動かないように固めてしまった方が長持ちします。

葉も使うと爽やかなイメージになります。

カラフルなミニチュアマカロンやケーキ。ガラスドームにしたら絶対かわいいですよね。ミニチュアハウス売り場にはお菓子の他にもパンやフルーツなどかわいいミニチュアフードがいっぱいです。

マカロンがたくさん詰まったネックレス。ガラスの器に入れやすい形なのも嬉しいです。見た人を笑顔にさせるデザインです。

こちらはアイシングクッキーのピアス。作り物とわかっていてもとってもおいしそうです。小さな子どもに引っ張られないよう注意です。

ピンクのクリームがたっぷりのったカップケーキ。子どもとDIYするならおすすめのデザインです。

生花だって入れてしまえます。季節の花や花びら、葉や実など、かわいい自然を閉じ込めましょう。

枝先の花房をそのまま閉じ込めたピアス。いつも季節の花を身に着けてワンランク上のおしゃれを楽しみましょう。

タンポポの綿毛をつかったネックレス。海外のガラスドームアクセサリーの定番です。

カラーリングしたタンポポ。種が花火のようできれいです。種の配置がくずれるのが気になる場合には、レジンで固めてしまうとよいです。

生花もレジンで封入するときれいです。花の色や種類によっては、紫外線で色が抜けたり黒っぽくなってしまうので、いくつか試してみるのがおすすめです。写真はレジンを球体に固めていますが、ガラスドームにレジンを流し込むだけでもOKです。

小さな小さなマリモ。意外と挑戦している人がいます。身に着けて歩くというよりもお部屋に飾っておく用途かもしれません。

色鮮やかなビーズは、簡単キレイにアクセサリーを作れておすすめです。大小さまざま、色も形もテクスチャも違うからどんどんアイディアが出てきて楽しくなっちゃいます。

夢見る色合いのビーズを詰めたペンダントトップ。詰めるビーズを変えるだけで、シック・ポップなど印象がガラッと変わります。

12407370 859832820796101 203417767 n
10655089 879888558746345 1148171365 a
yamako9407

パールビーズや貝殻を使ったピアス。夏につけたい組み合わせです。

地面にビーズを敷き詰めたミニチュアのペンダント。土や水など、ビーズを何かに見立てて使うことも多いです。

シルバーのグリッターを詰めたネックレス。細かいシルバーが動くたびにさらさらと流れます。光が当たるとプリズムボールのように光が反射してきれいです。クールなファッションに合わせたいデザインです。

大きさの違う2種類のグリッターを混ぜてもステキです。ハートのグリッターのみだと形が見えにくいし、少しくどいかもと思ったときには、透明の細かいビーズと一緒に入れるといいですよ。透け感がとってもきれいです。

ピアスを作る場合。ガラスドームと、ピアス用の金具が必要です。金具が別売りの場合は、ガラスドームの口径と金具の大きさが合っているか要確認です。セットで売っている場合もあるので、あればそちらを買うのが簡単です。

ペンダントにする場合には、金具のついたフタ、チェーンを通す金具、チェーンが必要です。

指輪の場合には、台座のついたリングを使います。

ドームに素材を入れます。どの程度の量を入れるかは好みで大丈夫です。満杯に入れてもいいですし、少し余裕をもって入れてさらさら動くようにしてもステキです。素材が入ったら、接着剤でアクセサリー金具を取り付けて完成です。

写真はピアスキャッチャーにするための金具を取り付けた様子です。

テラリウムとは、アクアリウム(水族館)の陸版です。陸上の植物などをガラス容器に入れたものです。ガラスドームアクセサリーの場合には、少量のコケや草を底に敷き、草花を立てます。造花や毛糸などを使う場合が多いです。

テラリウムにする場合には、上下を考えて作る必要があります。植物が逆さまになったり横になったりしないように底を決めて、接着剤で固定します。

キノコとコケのテラリウムピアス。赤いキノコが目を引きます。ガラスドームの狙った場所に入れるには、ピンセットがあると便利です。

本格的なテラリウムに挑戦。砂利・砂・コケを少々、ミニサイズの植物をいくつか用意します。

砂を入れます。あまり多すぎると植物の頭がつかえてしまうので、入れる植物の大きさを見ながら量を調節します。

植物やコケ類を入れてふたをしたら完成です。密閉すると窒息してしまうので、ふたに穴をあけておくといいです。水をやり過ぎると土が流れ出たり、せっかく配置した植物がひっくり返ったりしてしまうので注意です。

ミニチュアのビーズツリーを入れたテラリウム。底が平らになったデザインのガラスドームや指輪型だと安定するので、テラリウムを作りやすいです。

コケでできた丘の上にちょこんと建つ赤い屋根のお家。あまりのかわいさに息が止まりそうです。

UVレジン液をガラスドームに注入し、固める方法もあります。レジンを使うと水を入れたような表現ができておもしろいです。中に封入した素材が揺れて壊れたり偏ったりする心配がないのも嬉しいところです。

押し花を封入したレジン。少量だけ浮かべたいときにレジンを使うとうまく固定できてきれいです。レジンに閉じ込めた花は永遠ではなく、時間がたつと色が悪くなったり変色したりすることがあります。そんな時はまた作りましょう。

レジンは水が入っているように見えるので、ミニアクアリウムもおすすめです。涼し気で夏にピッタリですね。金魚・ヒトデ・マリモなどが人気の素材です。

星の砂をUVレジンで固めたピアス。レジンなら、球体以外にもドーム・楕円・ティアードロップなど自由な形で作れます。ベストな形を探してみるのも楽しいです。

バラの花びらを封入したリング。大きめの花びらは迫力があります。お出かけから帰るまでしおれることなく身に着けられます。

プレゼントされた花をアクセサリーにすると思い出としてより長く残せて素敵です。生花そのままでは持ちが悪いので、水分を飛ばすために粉末のシリカゲルを使って乾燥させてからレジンに封入するとよいです。

ガラスドームアクセサリーを自作する場合におすすめの通販サイトを紹介します。

ガラスドームとそれに合う平皿ピアスとピアスキャッチがセットで売っているので、パーツを買い揃えるのが楽です。夜光砂やレジン用素材など使ってみたい素材がたくさんあります。

送料全国一律160円、2,000円以上購入で送料無料です。

31wpwls%2btll
出典:  www.amazon.co.jp

ガラスドーム ピアス 2個(1ペア)セット ホワイトシルバー ディスプレイ パーツ

¥299 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
92442124 o1
出典:  pinkgold-hiroba.com

スライス棒 スライスパーツ フルーツカット 12パターン レジン 封入

¥177 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ pinkgold-hiroba.com

ガラスドームパーツやドライフラワーを豊富に扱っています。ネックレスや指輪用のガラスドームもあります。

購入金額が¥3000を超えた場合、送料は無料です。

76722672
出典:  snariris.com

O-082/ガラスドーム&リングセット(シルバー)

¥822 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ snariris.com
76739513
出典:  snariris.com

dr-055/ドライフラワー/オレンジ(5本入)

¥

この記事に関係する

  • HappyCoins
    SOLが巻き起こすETH熱狂:8月にヒットが期待されるミームコイン、POODLと他3銘柄
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us