IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 冷蔵庫が空っぽでも大丈夫!じゃがいもレシピでほくほく朝ごはん

冷蔵庫が空っぽでも大丈夫!じゃがいもレシピでほくほく朝ごはん

2017年2月26日3090 Views

忙しい朝、バタバタと朝ごはんの仕度をしようとすると「何もない!」ということありませんか?そんなとき「じゃがいも」で作れるレシピがとっても便利です!じゃがいもはふかしたり、煮料理に使うだけではないんです。朝から食べるのにぴったりなじゃがいもを使ったレシピをご紹介します。

オススメ!じゃがいもだけのガレット

じゃがいもを使ったレシピはたくさんありますよね。そんな中でもオススメしたいのが「じゃがいものガレット」です。じゃがいもだけで作れるガレットは意外にもバタバタとした朝でも簡単に時短で作ることができます。そしてカリッカリな食感がおいしいんです!

簡単!じゃがいもガレットの作り方

Potato casablanca

出典: www.quickcrop.ie

「材料」
じゃがいも……中3個
塩コショウ……少々
バター……小さじ1
サラダオイル……適量

2e9d73b8 s

出典: omma-son.doorblog.jp

「作り方」
1……じゃがいもを細い千切りにします
2……塩コショウで味付けしてよく混ぜます
3……フライパンにサラダ油を入れ熱します
4……じゃがいもを平らに広げて弱火で10分ほど焼きます
5……バターをフライパンのフチに入れて焼き色をつけます
6……じゃがいもをひっくり返して4~5分焼いたらできあがり

詳しいレシピはこちら

バターがない場合は使わなくても大丈夫です。じゃがいも×塩こしょう×油だけで作ることができるガレットは外はカリッカリ、中はほくほくな食感がたまりません!もちろんベーコンやコーンなどのあまり食材があるときは入れて焼いてもおいしいですよ。

しっかりとじゃがいも同士をひっつかせたいので、千切りにしたじゃがいもは水にさらさないで焼いてくださいね。水につけてしまうと、じゃがいものでんぷんが洗い流されてしまいひっつかなくなっていまします。

じゃがいもガレットを使って「ココット」

20151203174726

出典: www.homarecipe.com

じゃがいもガレットはココット容器に野菜とたまごを入れていただく「ココット料理」にアレンジもできますよ!ガレットを一番下に敷いてから卵を落としてオーブンで焼きましょう。ちょっとガレットに飽きてきたかな?というときにはぜひ作ってみてください。

じゃがいもといつもある食材だけのレシピ

じゃがいもだけで作る「ガレット」はいかがでしたか?カリッカリでホックホクの食感に朝ごはんが苦手なお子さんもしっかり食べてくれること間違いなしですよ!でもじゃがいも料理の朝ごはんはいつもガレットやココットだと飽きてしまいますよね。そこで、じゃがいもだけ、またはじゃがいも×○○で作れる朝ごはんレシピをご紹介します。

じゃがいもだけで作る「照り焼き」

Img 4594

出典: 39.benesse.ne.jp

じゃがいもだけでつくれるコロコロじゃがいもの照り焼きはご飯のおかずにぴったり!ビニール袋を使って片栗粉を振るので手間がかからず簡単につくれますよ。醤油マヨネーズが基本の味付けなので、ソーセージなどを一緒にいれてもさらにおいしくなりますよ。

詳しいレシピはこちら

じゃがいも×卵で作る「オムレツ」

30a7c99ab7bfb9481714b516131e1cd9

出典: daidokolog.pal-system.co.jp

じゃがいもの食感を楽しめる「スパニッシュオムレツ」もオススメですよ。こちらは千切りしたじゃがいもと卵を混ぜて焼くだけというシンプルなレシピです。
じゃがいも×卵でつくるオムレツはでんぷんでキレイに全体がまとまっていて、見た目にも食欲をそそります。

レシピではウインナーと書いていますが、ない場合は入れなくても、また他の食材でも大丈夫ですよ!

詳しいレシピはこちら

ご飯にも合う「和風ポテトサラダ」

N7rh4

出典: pecolly.jp

じゃがいも料理の定番「ポテトサラダ」ですが、ど定番はマヨネーズで和えるバージョンですよね。今回ご紹介したいのが、ご飯と一緒にも食べれる甘辛ポテトサラダです!醤油やすりおろしにんにくも使うソースなのでこれだけでしっかりおかずになりますよ。

詳しいレシピはこちら

じゃがいもを主食に「スコーン」

3785716

出典: pecolly.jp

じゃがいも×ホットケーキミックスでしっとりスコーンを作ることもできますよ。じゃがいもをすり下ろして作るのでホットケーキよりもしっとりしてお腹もち抜群です!レシピではチーズを入れていますが、チーズ抜きで作って、自宅にあるジャムをつけてもおいしいですよ。

詳しいレシピはこちら

じゃがいもごはんにハマっている人続出中

朝ごはんにじゃがいもレシピを使うのは冷蔵庫のピンチを助けるだけではないんです。お腹もちもとってもよく、でんぷんでできているのでカロリーも控えめ、そしてビタミンCも豊富に含まれている野菜なので朝はじゃがいも!としている人も多いんですよ。

お腹もちの良さは抜群です!

B1tdcriw normal
ビビ @vivivichoco
あさごはん お米とパン代わりのじゃがいも 結構お腹ふくれる https://t.co/htLhd4f71i

Czh6giwumaal8q3

twitter出典:
twitter.com

ワンプレートの朝ごはんはおしゃれですね♪パンやお米の代わりにじゃがいもにしても全く問題ないくらいお腹もちの良さは抜群です!和風・洋風いろいろな朝ごはんにアレンジしていきたいですね。

朝スープなら体もほっかほかです

Iua2ydg  normal
おやまごはん @Oh_YAMAh
【あさごはん】 ・じゃがいものポタージュスープ http://t.co/LLxvn460sX

Cl1ilflueaavwwp

twitter出典:
twitter.com

じゃがいものポタージュもじゃがいもの朝ごはんレシピで定番ですね。体の中からほっかほかになるので、冬の朝のために作り置きしておくとささっと飲むことができるので便利ですよ。

シンプルに食べてもいいんです

Nbnx6okj normal
Ella @kojipa_2
よし、頑張る。 あさごはん 蒸し野菜・さつまいも、じゃがいも、たまねぎ http://t.co/R3sUQlCuIK

B s qrzuwae2fau

twitter出典:
twitter.com

じゃがいもを使ったレシピをいろいろご紹介しましたが、じゃがいもはそれだけで本当においしい野菜なのでシンプルにそのまま食べてもいいんです!マヨネーズやケチャップなどの定番からオーロラソースや和風ソースなどちょっと変わったソースでディップしてもいいですよね。

じゃがいもレシピでおいしい朝ごはんを

Crispy red breakfast potatoes 2

出典: www.handfulofraspberries.com

いかがでしたか?じゃがいもが1つあるとガレットや照り焼きなどを作ることができ、もう1つの材料を加えるだけでたっくさんのレシピを作ることができます。本当に冷蔵庫のピンチのときも、そうでないときも、じゃがいもで朝ごはん楽しんでみてください。

じゃがいもを使ったレシピはたくさんありますよね。そんな中でもオススメしたいのが「じゃがいものガレット」です。じゃがいもだけで作れるガレットは意外にもバタバタとした朝でも簡単に時短で作ることができます。そしてカリッカリな食感がおいしいんです!

簡単!じゃがいもガレットの作り方

Potato casablanca

出典: www.quickcrop.ie

「材料」
じゃがいも……中3個
塩コショウ……少々
バター……小さじ1
サラダオイル……適量

2e9d73b8 s

出典: omma-son.doorblog.jp

「作り方」
1……じゃがいもを細い千切りにします
2……塩コショウで味付けしてよく混ぜます
3……フライパンにサラダ油を入れ熱します
4……じゃがいもを平らに広げて弱火で10分ほど焼きます
5……バターをフライパンのフチに入れて焼き色をつけます
6……じゃがいもをひっくり返して4~5分焼いたらできあがり

バターがない場合は使わなくても大丈夫です。じゃがいも×塩こしょう×油だけで作ることができるガレットは外はカリッカリ、中はほくほくな食感がたまりません!もちろんベーコンやコーンなどのあまり食材があるときは入れて焼いてもおいしいですよ。

しっかりとじゃがいも同士をひっつかせたいので、千切りにしたじゃがいもは水にさらさないで焼いてくださいね。水につけてしまうと、じゃがいものでんぷんが洗い流されてしまいひっつかなくなっていまします。

じゃがいもガレットを使って「ココット」

20151203174726

出典: www.homarecipe.com

じゃがいもガレットはココット容器に野菜とたまごを入れていただく「ココット料理」にアレンジもできますよ!ガレットを一番下に敷いてから卵を落としてオーブンで焼きましょう。ちょっとガレットに飽きてきたかな?というときにはぜひ作ってみてください。

じゃがいもだけで作る「ガレット」はいかがでしたか?カリッカリでホックホクの食感に朝ごはんが苦手なお子さんもしっかり食べてくれること間違いなしですよ!でもじゃがいも料理の朝ごはんはいつもガレットやココットだと飽きてしまいますよね。そこで、じゃがいもだけ、またはじゃがいも×○○で作れる朝ごはんレシピをご紹介します。

じゃがいもだけで作る「照り焼き」

Img 4594

出典: 39.benesse.ne.jp

じゃがいもだけでつくれるコロコロじゃがいもの照り焼きはご飯のおかずにぴったり!ビニール袋を使って片栗粉を振るので手間がかからず簡単につくれますよ。醤油マヨネーズが基本の味付けなので、ソーセージなどを一緒にいれてもさらにおいしくなりますよ。

じゃがいも×卵で作る「オムレツ」

30a7c99ab7bfb9481714b516131e1cd9

出典: daidokolog.pal-system.co.jp

じゃがいもの食感を楽しめる「スパニッシュオムレツ」もオススメですよ。こちらは千切りしたじゃがいもと卵を混ぜて焼くだけというシンプルなレシピです。
じゃがいも×卵でつくるオムレツはでんぷんでキレイに全体がまとまっていて、見た目にも食欲をそそります。

レシピではウインナーと書いていますが、ない場合は入れなくても、また他の食材でも大丈夫ですよ!

ご飯にも合う「和風ポテトサラダ」

N7rh4

出典: pecolly.jp

じゃがいも料理の定番「ポテトサラダ」ですが、ど定番はマヨネーズで和えるバージョンですよね。今回ご紹介したいのが、ご飯と一緒にも食べれる甘辛ポテトサラダです!醤油やすりおろしにんにくも使うソースなのでこれだけでしっかりおかずになりますよ。

じゃがいもを主食に「スコーン」

3785716

出典: pecolly.jp

じゃがいも×ホットケーキミックスでしっとりスコーンを作ることもできますよ。じゃがいもをすり下ろして作るのでホットケーキよりもしっとりしてお腹もち抜群です!レシピではチーズを入れていますが、チーズ抜きで作って、自宅にあるジャムをつけてもおいしいですよ。

朝ごはんにじゃがいもレシピを使うのは冷蔵庫のピンチを助けるだけではないんです。お腹もちもとってもよく、でんぷんでできているのでカロリーも控えめ、そしてビタミンCも豊富に含まれている野菜なので朝はじゃがいも!としている人も多いんですよ。

ワンプレートの朝ごはんはおしゃれですね♪パンやお米の代わりにじゃがいもにしても全く問題ないくらいお腹もちの良さは抜群です!和風・洋風いろいろな朝ごはんにアレンジしていきたいですね。

じゃがいものポタージュもじゃがいもの朝ごはんレシピで定番ですね。体の中からほっかほかになるので、冬の朝のために作り置きしておくとささっと飲むことができるので便利ですよ。

じゃがいもを使ったレシピをいろいろご紹介しましたが、じゃがいもはそれだけで本当においしい野菜なのでシンプルにそのまま食べてもいいんです!マヨネーズやケチャップなどの定番からオーロラソースや和風ソースなどちょっと変わったソースでディップしてもいいですよね。

Crispy red breakfast potatoes 2

出典: www.handfulofraspberries.com

いかがでしたか?じゃがいもが1つあるとガレットや照り焼きなどを作ることができ、もう1つの材料を加えるだけでたっくさんのレシピを作ることができます。本当に冷蔵庫のピンチのときも、そうでないときも、じゃがいもで朝ごはん楽しんでみてください。

コツ・ポイント

じゃがいもはいつも置いておきたい野菜ですが、油断するとすぐに芽が出ますよね。そんなときはぜひ「冷凍保存」しましょう。ただ、冷凍するとカスカスな食感のじゃがいもになってしまうので、一旦加熱してマッシュポテト状にしてから冷凍してくださいね。マッシュポテト状でもガレットのレシピなどは有効に使えるので、ぜひチャレンジしてみてください。

この記事に関係する

  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 12389383
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • Memeinator-Content-Media-Bank
    なぜ日本の投資家はミームネーターのプレセールに殺到するのか?
  • Memeinator-Content-Media
    グロック AI が選ぶ。2024・2025年に絶対買うべき、ミームネーター。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us