IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 鶏むね肉でできる作りおきおかず!作りおきで毎日の家事を時短

鶏むね肉でできる作りおきおかず!作りおきで毎日の家事を時短

2017年3月29日1929 Views

安く手に入るボリュームがある食材といえば鶏むね肉ではないでしょうか。鶏むね肉はさまざまな料理に使うことができ、お家にあるととても便利な食材です。今回は、鶏むね肉を使用した作りおきおかずのレシピをご紹介します。毎日の食事を作るのって大変ですよね。平日は作りおきおかずにすることで毎日の家事の負担も減らすことができますよ。

鶏むね肉の作りおきおかずをご紹介します

安くてボリューム満点の鶏むね肉

12751220 828066000649673 745353992 n.jpg?ig cache key=mte5nzm5mza0nzc1nzk0mjixmq%3d%3d
12822263 872690009496529 1177585166 a
emisu7

鶏むね肉は、安くてボリューム満点なので、節約をしているご家庭には欠かせない食材ですよね。セールのときにまとめて購入して、冷凍保存しているという方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、鶏むね肉を使った作りおきおかずのレシピをご紹介します。作り置きおかずを作っておくだけで、毎日の家事がとても楽になりますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

鶏むね肉の作りおきおかずレシピまとめ

鶏むね肉にバルサミコソース

Aa31fcd944fddd0e464edbdc85f343ad

出典: cookpad.com

鶏むね肉とバルサミコ酢を使ったレシピです。作り置きしてお弁当のおかずにいかがでしょうか。

【材料】
・鶏むね肉……3枚
・サラダ油……適量
・お酒……100ml
・水……1カップ
・ソース……大さじ6
・バルサミコ酢……大さじ2
・醤油……大さじ2

【作り方】
1.鶏むね肉を一口大の大きさに削ぎ切りします。
2.フライパンにサラダ油を敷いて熱して、鶏肉を焼きます。(フライパン用ホイルでも可)
3.焼き目がついてきたらお酒を入れて沸騰させます。
4.蓋をして蒸し焼きにします。このときに中まで火を通すようにしましょう。
5.ソースを作ります。小鍋に水・バルサミコ酢・ソース・醤油を入れて火にかけます。一煮立ちするまでしっかりと火にかけましょう。
6.お肉が焼けたら、器に盛りソースをかけて完成です。

タッパーなどに保存すれば、1週間分のお弁当のおかずになりますよ。

鶏むね肉のやわらかチャーシュー

4ab36f28cab6fa3957ef2b8a40e82683

出典: cookpad.com

安い鶏むね肉でもやわらかくておいしいチャーシューが作れちゃいます。たくさん作って、食事のときに活用しても良いですね。

【材料】
・鶏むね肉……2枚
・お酒……大さじ1
・砂糖……大さじ1
・塩……小さじ1/2
煮汁用
・醤油……50cc
・めんつゆ……50cc
・みりん……100cc
・お酒……100cc
・砂糖……大さじ1
・はちみつ……大さじ2~3
・生姜の薄切り……10枚
・長ネギの青いところ……1本分
・固茹で卵……適量

【作り方】
1.鶏肉の皮を取り除き、フォークで全体に穴を開けて味を染み込みやすくします。
2.ビニール袋に鶏肉と、お酒・砂糖・塩を入れてよくなじませて、数時間から1晩ほど漬け込みましょう。
3.漬け込んだ鶏肉を鍋に入れて、煮汁用の調味料・長ネギ・生姜を入れて煮ます。
4.蓋をして強火で沸騰させます。沸騰したら弱い中火くらいで12~13分煮込みましょう。
5.煮込んだら、鶏肉をひっくり返してさらに12~13分煮込みます。固茹で卵を入れたい方はここで入れましょう。
6.味が染み込むように、そのままにして冷まします。鶏肉をひっくり返してさらに冷まします。
7.冷めたら、食べやすい厚さにカットしましょう。器に盛り煮汁をかけて完成です。

タッパーに煮汁ごと入れて保存すれば、1週間は日持ちする作りおきおかずになりますよ。

お弁当におすすめ。チキンナゲット

005f76698074ffc88a43a1555c89eff7

出典: cookpad.com

豆腐を入れたヘルシーなチキンナゲットです。ふわふわ食感でおいしいですよ。作り置きしてお子様のお弁当にいかがでしょうか。

【材料】
・鶏むね肉……1枚
・小麦粉……大さじ20~3
・マヨネーズ……大さじ2
・豆腐……大さじ5
・固形コンソメ……半分~1個
・塩コショウ……少々
・卵……1個

【作り方】
1.鶏肉を細かくし叩いておきます。
2.鶏肉と他全部の材料を混ぜます。コンソメは少量のお湯で溶かして混ぜましょう。
3.冷蔵庫や冷凍庫で冷やし、形成しやすくします。
4.フライパンに油を入れて、170度ほどにしておきます。
5.冷蔵庫で寝かしたナゲットのタネをスプーンを使って小判型になるようにフライパンに落とします。
6.きつね色になったらバッドなどに上げて、余熱で火を通したら完成です。

冷凍保存するときは低めの温度で揚げ、きつね色になる前に上げて冷凍します。解凍するときに揚げると、作りおきでもサクサクふわふわなチキンナゲットになりますよ。

ネットの声

作りおきおかずを作っている方が増えてきています

Mini n2 normal
ことうめ @kotoume
肉系統の作りおき終了ー。家計の友、鶏むね肉で2品と…鮭を西京焼きにしてみた。 https://t.co/ixVSXAOAhk

Cadlwsqviaadp q

twitter出典:
twitter.com

鶏むね肉は安いので、作りおきおかずに使うととても経済的です。セールのときにたくさん買っておいても良いですよね。

Jrzb6i8i normal
ハルオ @burningcherry28
スーパー作りおきタイム終了今週は鶏むね肉の茹で梅わさび漬け、南瓜のピリ辛煮、ワカメ入り卵焼き、ナポリタンもどき、オクラと葱のカレーソース炒め、ブロッコリー。茶色い~。゚( ゚^ω^゚)゚。 http://t.co/pvkP5795AY

Ba7rhrxcuaayujz

twitter出典:
twitter.com

たくさんの作りおきおかずを作っておけば、毎日の料理が楽になりますね。またお弁当のおかずにもできるので、忙しい主婦の方はぜひ試してみてください。

ぜひお試しくださいね

安い鶏むね肉で家計にやさしく

いかがでしたでしょうか。今回は鶏むね肉を使った作りおきおかずをご紹介しました。休日などにたくさんおかずを作り置きしておき、平日はそれを食べるというのも良いのではないでしょうか。またお弁当のおかずとしても活用できるレシピなので、ぜひ試してみてくださいね。

安くてボリューム満点の鶏むね肉

12751220 828066000649673 745353992 n.jpg?ig cache key=mte5nzm5mza0nzc1nzk0mjixmq%3d%3d
12822263 872690009496529 1177585166 a
emisu7

鶏むね肉は、安くてボリューム満点なので、節約をしているご家庭には欠かせない食材ですよね。セールのときにまとめて購入して、冷凍保存しているという方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、鶏むね肉を使った作りおきおかずのレシピをご紹介します。作り置きおかずを作っておくだけで、毎日の家事がとても楽になりますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

鶏むね肉にバルサミコソース

Aa31fcd944fddd0e464edbdc85f343ad

出典: cookpad.com

鶏むね肉とバルサミコ酢を使ったレシピです。作り置きしてお弁当のおかずにいかがでしょうか。

【材料】
・鶏むね肉……3枚
・サラダ油……適量
・お酒……100ml
・水……1カップ
・ソース……大さじ6
・バルサミコ酢……大さじ2
・醤油……大さじ2

【作り方】
1.鶏むね肉を一口大の大きさに削ぎ切りします。
2.フライパンにサラダ油を敷いて熱して、鶏肉を焼きます。(フライパン用ホイルでも可)
3.焼き目がついてきたらお酒を入れて沸騰させます。
4.蓋をして蒸し焼きにします。このときに中まで火を通すようにしましょう。
5.ソースを作ります。小鍋に水・バルサミコ酢・ソース・醤油を入れて火にかけます。一煮立ちするまでしっかりと火にかけましょう。
6.お肉が焼けたら、器に盛りソースをかけて完成です。

タッパーなどに保存すれば、1週間分のお弁当のおかずになりますよ。

鶏むね肉のやわらかチャーシュー

4ab36f28cab6fa3957ef2b8a40e82683

出典: cookpad.com

安い鶏むね肉でもやわらかくておいしいチャーシューが作れちゃいます。たくさん作って、食事のときに活用しても良いですね。

【材料】
・鶏むね肉……2枚
・お酒……大さじ1
・砂糖……大さじ1
・塩……小さじ1/2
煮汁用
・醤油……50cc
・めんつゆ……50cc
・みりん……100cc
・お酒……100cc
・砂糖……大さじ1
・はちみつ……大さじ2~3
・生姜の薄切り……10枚
・長ネギの青いところ……1本分
・固茹で卵……適量

【作り方】
1.鶏肉の皮を取り除き、フォークで全体に穴を開けて味を染み込みやすくします。
2.ビニール袋に鶏肉と、お酒・砂糖・塩を入れてよくなじませて、数時間から1晩ほど漬け込みましょう。
3.漬け込んだ鶏肉を鍋に入れて、煮汁用の調味料・長ネギ・生姜を入れて煮ます。
4.蓋をして強火で沸騰させます。沸騰したら弱い中火くらいで12~13分煮込みましょう。
5.煮込んだら、鶏肉をひっくり返してさらに12~13分煮込みます。固茹で卵を入れたい方はここで入れましょう。
6.味が染み込むように、そのままにして冷まします。鶏肉をひっくり返してさらに冷まします。
7.冷めたら、食べやすい厚さにカットしましょう。器に盛り煮汁をかけて完成です。

タッパーに煮汁ごと入れて保存すれば、1週間は日持ちする作りおきおかずになりますよ。

お弁当におすすめ。チキンナゲット

005f76698074ffc88a43a1555c89eff7

出典: cookpad.com

豆腐を入れたヘルシーなチキンナゲットです。ふわふわ食感でおいしいですよ。作り置きしてお子様のお弁当にいかがでしょうか。

【材料】
・鶏むね肉……1枚
・小麦粉……大さじ20~3
・マヨネーズ……大さじ2
・豆腐……大さじ5
・固形コンソメ……半分~1個
・塩コショウ……少々
・卵……1個

【作り方】
1.鶏肉を細かくし叩いておきます。
2.鶏肉と他全部の材料を混ぜます。コンソメは少量のお湯で溶かして混ぜましょう。
3.冷蔵庫や冷凍庫で冷やし、形成しやすくします。
4.フライパンに油を入れて、170度ほどにしておきます。
5.冷蔵庫で寝かしたナゲットのタネをスプーンを使って小判型になるようにフライパンに落とします。
6.きつね色になったらバッドなどに上げて、余熱で火を通したら完成です。

冷凍保存するときは低めの温度で揚げ、きつね色になる前に上げて冷凍します。解凍するときに揚げると、作りおきでもサクサクふわふわなチキンナゲットになりますよ。

鶏むね肉は安いので、作りおきおかずに使うととても経済的です。セールのときにたくさん買っておいても良いですよね。

たくさんの作りおきおかずを作っておけば、毎日の料理が楽になりますね。またお弁当のおかずにもできるので、忙しい主婦の方はぜひ試してみてください。

安い鶏むね肉で家計にやさしく

いかがでしたでしょうか。今回は鶏むね肉を使った作りおきおかずをご紹介しました。休日などにたくさんおかずを作り置きしておき、平日はそれを食べるというのも良いのではないでしょうか。またお弁当のおかずとしても活用できるレシピなので、ぜひ試してみてくださいね。

コツ・ポイント

保存状態によっては日持ちの長さも変わってくる場合があります。必ず1週間で食べ切るようにしましょう。鶏むね肉の作りおきおかずは家事の時短にもなり節約にもなります。また鶏むね肉はヘルシーなので、ダイエット中の方でも安心して食べることができますね。ぜひお試しください。

この記事に関係する

  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us