IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > ベビーパウダーのおすすめ商品まとめ。意外な使い方もご紹介します

ベビーパウダーのおすすめ商品まとめ。意外な使い方もご紹介します

2016年10月8日1266 Views

赤ちゃんの敏感な肌に使う「ベビーパウダー」。しかし最近では、大人もきれいな素肌になるために、これを愛用している人が増えているそうです!品質も良く、コスパもいいベビーパウダーを使って美肌を目指したいですよね♪今回はベビーパウダーの活用術やおすすめのブランドをご紹介していきます。

ベビーパウダーは赤ちゃんだけのものじゃない

ベビーパウダーとは

12362480 1680397758897327 332639069 n
12105236 123236331371907 1841271950 a
nachnxx

ベビーパウダーといって思い出すのは、赤ちゃんの汗疹を防止するために体にはたくといったイメージです。あの独特な香りがふっと鼻をかすめると、幸せな気持ちになれますよね。

そもそもベビーパウダーというのはコーンスターチからできています。コーンスターチというのは、とうもろこしから摂取されるでんぷんを指します。つまり、ベビーパウダーは植物由来の体にとって害のないパウダーなのです。

コーンスターチは余分な水分を吸収するという特性を持っています。なので汗をかいた肌に軽くはたくと、ぐんぐん乾燥へ導いてくれるのです。さらに肌の表面をなめらかにするので、肌同士の摩擦を防止することもベビーパウダーのお仕事。非常に利点に溢れたアイテムなのです!

ベビーパウダーの成分

1170085 452308218304958 945701272 n
11208109 968743166477445 54680250 a
yotsukoro

前述したように、ベビーパウダーは「コーンスターチ」というトウモロコシの成分からできていますが、他にも含有されている成分があります。それは「滑石」。滑石は、水酸化マグネシウムなどを含んでいる鉱石です。一般的には「タルク」と呼ばれています。

この成分のお陰で、ベビーパウダーをはたいた後の肌はサラサラになります。ミネラルをしっかり肌に伝達してくれるので、潤いをキープしながらサラサラも実現できるのです。

固形タイプのベビーパウダー

ベビーパウダーには、固形のものと粉タイプのものの二種類があります。どちらも働きとしては同じような感じですので、使いやすい方をチョイスしてもらうのがベストでしょう。

固形タイプのものは、たいてい丸くて浅い容器に入っています。見た目はファンデーションのようです。ほとんどの商品に付属のパフが付いていますので、ぜひ活用してください。固形のベビーパウダーは飛び散りにくいというメリットがあります。

主にドラッグストアで販売されています。ネット通販でもお買い得な商品があると思いますので、ぜひいろいろチェックしてみてください!

粉タイプのベビーパウダー

粉タイプのベビーパウダーの方が一般的ではないでしょうか。こちらは固形のものよりも少し深めな容器に入っていることが多いです。パフを使うと一度に大量の粉が付着するので、体用に使用するのに適しています。全身にベビーパウダーをはたくならば、粉状の方が断然使いやすいかと思います。

ベビーパウダーの安全性

12552382 1664989930418127 345971950 n
12501512 522486984590781 784754316 a
kurumiii_r413

国内で販売されているベビーパウダーは、製造過程もしっかりしていますし原料の詳細もきちんと載っているので安全な商品です。安全性を確認したうえで、タルクも使用していますからそこまで過敏なる必要はないでしょう。

問題は海外メーカーのものを使用するときです。最近は法人以外でも個人貿易が盛んになってきて、個々が海外の商品を輸入するといった機会が増えてきました。ネット販売などで転売しているところも多いでしょう。

海外のベビーパウダーは、安かったり香りが日本のものよりも強かったりしますが、そこに惑わされずにしっかり安全性を確認しましょう。HPなどをしっかりチェックして、原料として使用されているものの中に必要以上にケミカルな物質が入っていないか確認してください。

顔にもOK!ベビーパウダーおすすめの使い方

メイク

12362143 941512045904756 159629478 n
11379010 1619772698263596 670765002 a
marina1214

ベビーパウダーというと、体全体ににはたいてしっとり感を取り払うようなイメージがありますが……実は国内の安全なものだったら、顔にはたいてもOKなのです!

おすすめはメイク前に使うことです。メイクする前に顔が脂ぎっていると、なかなかうまく乗りませんよね。あぶらとり紙やスポンジなどを駆使して、メイク前にできるだけ顔から水分を取ろうとしている方も多いでしょう。

そんなときに、ぜひベビーパウダーを使ってみて下さい!ベビーパウダーはその都度水分を吸収してくれるので、適度にはたけば潤いも残しつつ下地をつくることができます。自分の顔の脂加減によってはたく量を変えられるのも、メリットのうちのひとつですね。

下地としても効果も素晴らしいですが、このままファンデーションの代用としてメイクを進めていくこともできます。つまり下地+ファンデの役割をしてくれるということ!とっても万能なアイテムなのです。

また、チーク前にベビーパウダーを頬にはたくといったピンポイントな使い方をしてもOK。こうすることでベビーパウダーがベールの役割をするので、チークをきれいにぼかすことができますよ!

ニキビケア

皮脂が多く、すぐにニキビができてしまう方のお手入れにもベビーパウダーは活躍します。お風呂上りに化粧水を顔に塗ったら、その上からベビーパウダーをはたいて眠りましょう。これで顔の余計な脂は、コーンスターチの成分が吸収してくれます。

ベビーパウダーのいいところは、余分な水分・脂分だけ吸収して必要な分はしっかり顔に残してくれるという点です。なので顔が無駄に乾燥してしまうという危険がなく、肌質の改善を進めていけるのです!

スキンケア

とくにニキビなどに悩んでいない方でも、スキンケアとしてベビーパウダーを使用することをおすすめします。ベビーパウダーに含まれるミネラルが肌の潤いをほどよくキープしてくれます。さらに鉱石の働きによって、余計な摩擦を防ぐことができるので肌を痛める機会を最小限に抑えることができるのです。

ベビーパウダーは赤ちゃんの肌に使えるほど低刺激、そのため敏感肌の方にはとくにおすすめしたいアイテムです。スキンケアの成分に強いこだわりを持っている方にも、納得して使い続けてもらえるはずです。

衣類の汚れ予防

11263245 826446480770269 748571960 n
11055498 914890901894850 913187812 a
xxxjapunkinsxxx

驚くことなかれ、ベビーパウダーには肌に使う以外に「衣服にかけて汚れをとる」用途もあるんです。これにはびっくりですよね、ベビーパウダーに含まれるコーンスターチの働きを存分に有効活用した使い方です。

例えば外食していて、衣服にソースやタレをこぼしてしまったとき……おしぼりなんかでトントンしがちですが、おしぼりに含まれる水分で余計に汚れが広がっていってしまいます。

こんなときはベビーパウダーを適量、汚してしまった衣服の部位に振りかけるだけでどんどん汚れを吸収していってくれます。ちなみにポイントは、料理をこぼしてすぐにベビーパウダーをふりかけること!そうすれば繊維に汚れが染み込んでいく前に、ベビーパウダーがキャッチしてくれますよ!

外出時、ぜひカバンの中にはベビーパウダーを忍ばせて行ってほしいと思います♪

靴擦れ予防

さらにベビーパウダーには目からうろこな使い方が!それは靴擦れした部分に使うこと。靴擦れというのは、かかとと靴の過剰な摩擦によって生まれます。これを防ぐためにベビーパウダーを使用すれば、摩擦が軽減されて靴擦れを解消することができるのです。

少量のベビーパウダーをかかとにサラッとかけて、あとはヒールなりパンプスなり履けばOKです!しょっちゅう靴擦れしてしまって困っているという方は、ぜひ実践してみてくださいね!

そして靴関連でもうひとつ。湿気が多い日、雨が降っている日などは靴の中がジメジメして嫌ですよね。そんなときに、ベビーパウダーを靴の中にふりかければそのじめっとした環境が改善されます。

これも水分を適度に吸収してくれるコーンスターチの成分のおかげです!本当にベビーパウダーは万能ですよね。

あせも

12237296 178827662461267 1519451544 n
12298881 968175579894842 321553107 a
yuuuma099

暑い夏なんかには、いつの間にか背中や太ももにあせもができている……なんて経験、誰でもありますよね。そんなときはぜひベビーパウダーを使ってみて下さい。ポイントは、汗を軽度にかいたときにはたくこと。びしょびしょになった状態だと、ベビーパウダーの特性をうまく生かせません。

あせもがひどく、重度の症状になってしまった場合はベビーパウダーではなくお医者さんに診てもらって薬を処方してもらってください。ベビーパウダーはあくまで、「初期段階のあせも」に効果的なアイテムです!悪化してしまったら、皮膚科へ行きましょう!

おすすめメーカーの売れ筋ベビーパウダーランキング

ジョンソン&ジョンソン ベビーパウダー

「ジョンソン&ジョンソン」のベビーパウダーは、商品カテゴリーの中でも最も有名ではないでしょうか。ドラッグストアや薬局でみなさん一度は目にしたことがあると思います。

具体的にジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーのどこがいいのでしょうか?一番口コミでいわれているのが、シンプルなのに水分の吸収率が非常に優れているところとあります。シンプルさというのはタルクと香料のみで作られているということに所以します。

水分の蒸発を促進するきめの細かい粒子と、可能な限り滅菌されたパウダーがしっかり素肌をケアしてくれます。赤ちゃんを持つお父さん・お母さんにも大変人気のあるアイテムとして、長くロングセラーの道を走っています。

プラスチックのケースに入っていて、フタを回転させて開けるような仕組みになっているのでこぼれにくく、屋外へ持っていくのにもとても便利です。こういったちょっとした部分も、人気に結びついているのでしょう!

41c5futybfl
出典:  www.amazon.co.jp

ジョンソン&ジョンソン ベビーパウダー プラスチック容器 140g

¥200 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

和光堂シッカロール

「シッカロールキュア」は、赤ちゃんはじめ大人の敏感肌をしっかり整えるのに適したベビーパウダーです。配合成分として主なのは、アルジオキサと酸化亜鉛。この2つの有効成分が、肌をガードしてあせもを可能な限り軽減してくれるのです。新陳代謝が活発な赤ちゃんや子供にピッタリなアイテムなのです!

抗菌成分のキトサンも配合されているパフも付属品としてついています。粉がとびにくくなっているので、暴れる赤ちゃんに使っても問題なし!低刺激で優しい使い心地となっています。ぜひ使ってみて下さいね!

51cjo%2bkv%2bzl
出典:  www.amazon.co.jp

シッカロールキュア 140g

¥359 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

ピジョン ベビーパウダー

ピジョンのベビーパウダーは固形タイプ。湿った肌をサラサラにして、しっかりあせもや脂を防いでくれます。きめ細やかなタルクに球状パウダーが肌をしっかり守って、いつでも美しい肌質を保ちます。

無香料で余計な香りが一切しないのも、お母さんたちに愛されている部分です。赤ちゃんの肌だけでなく、デリケートな大人の肌にも活用できます。固形タイプなので、下地やファンデーションにももってこいですよ♪

51zb4ae5fvl
出典:  www.amazon.co.jp

ピジョン 薬用ベビーパウダー ブルー缶 150g (医薬部外品)

¥311 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

資生堂 ベビーパウダー

資生堂のベビーパウダーは、大人からの支持が大きい商品です。オイリーな顔やベタつきがちな体に、さらっと使えるのが好評を得ている点です。これでニキビが治った!という口コミも各所で見られるようです。とくにテカりがちなTゾーンやおでこ・あごに使用する人が多いとのこと。

そして価格も非常に良心的。50gの容量で300円ちょっと。セールの対象になっていることもあるので、そういった機会に購入すれば200円台で買うこともできるかも!?非常にコストパフォーマンスがいい商品ですね。

アルジタル プロテクトベビーパウダー

「アルジタル」は、イタリア生まれの商品。シチリア島という離島で生まれたオーガニック商品です。配合されているものはすべて天然由来成分というこだわりっぷり!これには頭が下がりますね。さらに防腐剤も一切使用していないとのこと。お肌に害のある成分はまったく含まれていません。

製品が産声を上げるまでの工程を、すべて手作業で行っています。赤ちゃんの肌にはたいてあげると、まるで肌が喜んでいるかのような仕上がりになるんだとか!海泥のパウダーが余分な汗や水分をぐんぐん吸収してくれるため、汗っかきな子供にも最適です。

また、蒸れやすいオムツの中に使っている人が多いんだそうです!成分にはしっかりこだわりたい、というナチュラル志向のお父さん・お母さんにはありがたいアイテムですよね。

ちなみにお値段は60gで2000円程度。他のベビーパウダーに比べるとお高めですが、その分の品質保証はしっかりしているので決して高くはない買い物です♪

12362480 1680397758897327 332639069 n
12105236 123236331371907 1841271950 a
nachnxx

ベビーパウダーといって思い出すのは、赤ちゃんの汗疹を防止するために体にはたくといったイメージです。あの独特な香りがふっと鼻をかすめると、幸せな気持ちになれますよね。

そもそもベビーパウダーというのはコーンスターチからできています。コーンスターチというのは、とうもろこしから摂取されるでんぷんを指します。つまり、ベビーパウダーは植物由来の体にとって害のないパウダーなのです。

コーンスターチは余分な水分を吸収するという特性を持っています。なので汗をかいた肌に軽くはたくと、ぐんぐん乾燥へ導いてくれるのです。さらに肌の表面をなめらかにするので、肌同士の摩擦を防止することもベビーパウダーのお仕事。非常に利点に溢れたアイテムなのです!

1170085 452308218304958 945701272 n
11208109 968743166477445 54680250 a
yotsukoro

前述したように、ベビーパウダーは「コーンスターチ」というトウモロコシの成分からできていますが、他にも含有されている成分があります。それは「滑石」。滑石は、水酸化マグネシウムなどを含んでいる鉱石です。一般的には「タルク」と呼ばれています。

この成分のお陰で、ベビーパウダーをはたいた後の肌はサラサラになります。ミネラルをしっかり肌に伝達してくれるので、潤いをキープしながらサラサラも実現できるのです。

ベビーパウダーには、固形のものと粉タイプのものの二種類があります。どちらも働きとしては同じような感じですので、使いやすい方をチョイスしてもらうのがベストでしょう。

固形タイプのものは、たいてい丸くて浅い容器に入っています。見た目はファンデーションのようです。ほとんどの商品に付属のパフが付いていますので、ぜひ活用してください。固形のベビーパウダーは飛び散りにくいというメリットがあります。

主にドラッグストアで販売されています。ネット通販でもお買い得な商品があると思いますので、ぜひいろいろチェックしてみてください!

粉タイプのベビーパウダーの方が一般的ではないでしょうか。こちらは固形のものよりも少し深めな容器に入っていることが多いです。パフを使うと一度に大量の粉が付着するので、体用に使用するのに適しています。全身にベビーパウダーをはたくならば、粉状の方が断然使いやすいかと思います。

12552382 1664989930418127 345971950 n
12501512 522486984590781 784754316 a
kurumiii_r413

国内で販売されているベビーパウダーは、製造過程もしっかりしていますし原料の詳細もきちんと載っているので安全な商品です。安全性を確認したうえで、タルクも使用していますからそこまで過敏なる必要はないでしょう。

問題は海外メーカーのものを使用するときです。最近は法人以外でも個人貿易が盛んになってきて、個々が海外の商品を輸入するといった機会が増えてきました。ネット販売などで転売しているところも多いでしょう。

海外のベビーパウダーは、安かったり香りが日本のものよりも強かったりしますが、そこに惑わされずにしっかり安全性を確認しましょう。HPなどをしっかりチェックして、原料として使用されているものの中に必要以上にケミカルな物質が入っていないか確認してください。

12362143 941512045904756 159629478 n
11379010 1619772698263596 670765002 a
marina1214

ベビーパウダーというと、体全体ににはたいてしっとり感を取り払うようなイメージがありますが……実は国内の安全なものだったら、顔にはたいてもOKなのです!

おすすめはメイク前に使うことです。メイクする前に顔が脂ぎっていると、なかなかうまく乗りませんよね。あぶらとり紙やスポンジなどを駆使して、メイク前にできるだけ顔から水分を取ろうとしている方も多いでしょう。

そんなときに、ぜひベビーパウダーを使ってみて下さい!ベビーパウダーはその都度水分を吸収してくれるので、適度にはたけば潤いも残しつつ下地をつくることができます。自分の顔の脂加減によってはたく量を変えられるのも、メリットのうちのひとつですね。

下地としても効果も素晴らしいですが、このままファンデーションの代用としてメイクを進めていくこともできます。つまり下地+ファンデの役割をしてくれるということ!とっても万能なアイテムなのです。

また、チーク前にベビーパウダーを頬にはたくといったピンポイントな使い方をしてもOK。こうすることでベビーパウダーがベールの役割をするので、チークをきれいにぼかすことができますよ!

皮脂が多く、すぐにニキビができてしまう方のお手入れにもベビーパウダーは活躍します。お風呂上りに化粧水を顔に塗ったら、その上からベビーパウダーをはたいて眠りましょう。これで顔の余計な脂は、コーンスターチの成分が吸収してくれます。

ベビーパウダーのいいところは、余分な水分・脂分だけ吸収して必要な分はしっかり顔に残してくれるという点です。なので顔が無駄に乾燥してしまうという危険がなく、肌質の改善を進めていけるのです!

とくにニキビなどに悩んでいない方でも、スキンケアとしてベビーパウダーを使用することをおすすめします。ベビーパウダーに含まれるミネラルが肌の潤いをほどよくキープしてくれます。さらに鉱石の働きによって、余計な摩擦を防ぐことができるので肌を痛める機会を最小限に抑えることができるのです。

ベビーパウダーは赤ちゃんの肌に使えるほど低刺激、そのため敏感肌の方にはとくにおすすめしたいアイテムです。スキンケアの成分に強いこだわりを持っている方にも、納得して使い続けてもらえるはずです。

11263245 826446480770269 748571960 n
11055498 914890901894850 913187812 a
xxxjapunkinsxxx

驚くことなかれ、ベビーパウダーには肌に使う以外に「衣服にかけて汚れをとる」用途もあるんです。これにはびっくりですよね、ベビーパウダーに含まれるコーンスターチの働きを存分に有効活用した使い方です。

例えば外食していて、衣服にソースやタレをこぼしてしまったとき……おしぼりなんかでトントンしがちですが、おしぼりに含まれる水分で余計に汚れが広がっていってしまいます。

こんなときはベビーパウダーを適量、汚してしまった衣服の部位に振りかけるだけでどんどん汚れを吸収していってくれます。ちなみにポイントは、料理をこぼしてすぐにベビーパウダーをふりかけること!そうすれば繊維に汚れが染み込んでいく前に、ベビーパウダーがキャッチしてくれますよ!

外出時、ぜひカバンの中にはベビーパウダーを忍ばせて行ってほしいと思います♪

さらにベビーパウダーには目からうろこな使い方が!それは靴擦れした部分に使うこと。靴擦れというのは、かかとと靴の過剰な摩擦によって生まれます。これを防ぐためにベビーパウダーを使用すれば、摩擦が軽減されて靴擦れを解消することができるのです。

少量のベビーパウダーをかかとにサラッとかけて、あとはヒールなりパンプスなり履けばOKです!しょっちゅう靴擦れしてしまって困っているという方は、ぜひ実践してみてくださいね!

そして靴関連でもうひとつ。湿気が多い日、雨が降っている日などは靴の中がジメジメして嫌ですよね。そんなときに、ベビーパウダーを靴の中にふりかければそのじめっとした環境が改善されます。

これも水分を適度に吸収してくれるコーンスターチの成分のおかげです!本当にベビーパウダーは万能ですよね。

12237296 178827662461267 1519451544 n
12298881 968175579894842 321553107 a
yuuuma099

暑い夏なんかには、いつの間にか背中や太ももにあせもができている……なんて経験、誰でもありますよね。そんなときはぜひベビーパウダーを使ってみて下さい。ポイントは、汗を軽度にかいたときにはたくこと。びしょびしょになった状態だと、ベビーパウダーの特性をうまく生かせません。

あせもがひどく、重度の症状になってしまった場合はベビーパウダーではなくお医者さんに診てもらって薬を処方してもらってください。ベビーパウダーはあくまで、「初期段階のあせも」に効果的なアイテムです!悪化してしまったら、皮膚科へ行きましょう!

「ジョンソン&ジョンソン」のベビーパウダーは、商品カテゴリーの中でも最も有名ではないでしょうか。ドラッグストアや薬局でみなさん一度は目にしたことがあると思います。

具体的にジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーのどこがいいのでしょうか?一番口コミでいわれているのが、シンプルなのに水分の吸収率が非常に優れているところとあります。シンプルさというのはタルクと香料のみで作られているということに所以します。

水分の蒸発を促進するきめの細かい粒子と、可能な限り滅菌されたパウダーがしっかり素肌をケアしてくれます。赤ちゃんを持つお父さん・お母さんにも大変人気のあるアイテムとして、長くロングセラーの道を走っています。

プラスチックのケースに入っていて、フタを回転させて開けるような仕組みになっているのでこぼれにくく、屋外へ持っていくのにもとても便利です。こういったちょっとした部分も、人気に結びついているのでしょう!

41c5futybfl
出典:  www.amazon.co.jp

ジョンソン&ジョンソン ベビーパウダー プラスチック容器 140g

¥200 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

「シッカロールキュア」は、赤ちゃんはじめ大人の敏感肌をしっかり整えるのに適したベビーパウダーです。配合成分として主なのは、アルジオキサと酸化亜鉛。この2つの有効成分が、肌をガードしてあせもを可能な限り軽減してくれるのです。新陳代謝が活発な赤ちゃんや子供にピッタリなアイテムなのです!

抗菌成分のキトサンも配合されているパフも付属品としてついています。粉がとびにくくなっているので、暴れる赤ちゃんに使っても問題なし!低刺激で優しい使い心地となっています。ぜひ使ってみて下さいね!

51cjo%2bkv%2bzl
出典:  www.amazon.co.jp

シッカロールキュア 140g

¥359 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

ピジョンのベビーパウダーは固形タイプ。湿った肌をサラサラにして、しっかりあせもや脂を防いでくれます。きめ細やかなタルクに球状パウダーが肌をしっかり守って、いつでも美しい肌質を保ちます。

無香料で余計な香りが一切しないのも、お母さんたちに愛されている部分です。赤ちゃんの肌だけでなく、デリケートな大人の肌にも活用できます。固形タイプなので、下地やファンデーションにももってこいですよ♪

51zb4ae5fvl
出典:  www.amazon.co.jp

ピジョン 薬用ベビーパウダー ブルー缶 150g (医薬部外品)

¥311 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

資生堂のベビーパウダーは、大人からの支持が大きい商品です。オイリーな顔やベタつきがちな体に、さらっと使えるのが好評を得ている点です。これでニキビが治った!という口コミも各所で見られるようです。とくにテカりがちなTゾーンやおでこ・あごに使用する人が多いとのこと。

そして価格も非常に良心的。50gの容量で300円ちょっと。セールの対象になっていることもあるので、そういった機会に購入すれば200円台で買うこともできるかも!?非常にコストパフォーマンスがいい商品ですね。

「アルジタル」は、イタリア生まれの商品。シチリア島という離島で生まれたオーガニック商品です。配合されているものはすべて天然由来成分というこだわりっぷり!これには頭が下がりますね。さらに防腐剤も一切使用していないとのこと。お肌に害のある成分はまったく含まれていません。

製品が産声を上げるまでの工程を、すべて手作業で行っています。赤ちゃんの肌にはたいてあげると、まるで肌が喜んでいるかのような仕上がりになるんだとか!海泥のパウダーが余分な汗や水分をぐんぐん吸収してくれるため、汗っかきな子供にも最適です。

また、蒸れやすいオムツの中に使っている人が多いんだそうです!成分にはしっかりこだわりたい、というナチュラル志向のお父さん・お母さんにはありがたいアイテムですよね。

ちなみにお値段は60gで2000円程度。他のベビーパウダーに比べるとお高めですが、その分の品質保証はしっかりしているので決して高くはない買い物です♪

コツ・ポイント

昔ながらの商品から海外発のオーガニックアイテムまで、さまざまなベビーパウダーをご紹介しました。みなさまの心に留まるものはありましたか?赤ちゃんや小さい子どもがいる家庭には、まずひとつあっていいと思います。成長するにつれて不要になったら、そのまま大人のスキンケア用として引き継いでしまいましょう♪ぜひいろいろな商品を試してみて、お気に入りのベビーパウダーを見つけて下さい!

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us