アートフラワーをご存じですか?アートフラワーは単なる造花とは少し違います。元祖は飯田深雪さんがはじめた、布を染めることから自分の手で作るオートクチュールの手作り花のことです。繊細な姿と深い色は本物の花以上の魅力があります。愛着の持てる花を手作りしてみませんか。簡単な作り方と道具をご紹介します。
簡単アートフラワーの作り方
出典: www.miyuki-st.co.jp
花びらから丁寧に自作する
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
バラのコサージュ。花びらを染めるところから作ります。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
3つの花はこれだけの量の花びらからできています。
メインの大きなバラ・超特大7枚、中5枚
サイドのバラ1・小3、大5、特大5
サイドのバラ2・小5、大5、特大5
ワイヤー、こて、フローラルテープ、コサージュピン
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
花びらの素材は薄い絹。染料を筆に含ませます。
メインのバラは、超特大花びら7枚を重ねて染めます。裏返してもう一度染めます。染料の水分を新聞紙に吸わせ落ち着いたら、花びらを1枚ずつに並べます。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
一回り小さいサイドのバラです。
こちらは中央が赤紫、ふちは白く残す染め方の花びらです。1枚ずつ筆で染めています。
もう一つのバラは星の形を描くように筆を進めます。アサガオの模様をイメージしてみてください。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
がくを染めています。灰色系の緑色をベースにして、先端は赤紫色を重ねます。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
こんな感じに染まりました。
一色に染めた花びら、ふちを白く残したもの、星型に色をつけたもの、染め方がそれぞれ違うのがわかります。
がくの布はビロードで毛羽があります。布の質感を変えることでより本物らしく美しい花になります。
あると便利な専用こて
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
こてをあてます。小さなバラは丸こてでお椀の形になるように押します。大きい花びらは花弁一枚ずつが丸くなるように。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
へり返しこてを花びらの裏からあてます。丸い花びらが反り返るように形づくります。お椀型の花のふちをきっちりとこてで形作ります。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
大きい花びらは裏から「ハ」の字にこてを押しあてます。カールした花びらが見えます。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
ワイヤーの先を折り曲げ、小さいがく3枚、中サイズのがく3枚を通しボンドで固定します。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
葉は1cm間隔で付け、フローラルテープを巻きます。こてをあてたがくを重ねて葉にしています。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
小さい花びらを通したワイヤーの先を折ります。花びらの根元はつまんで花芯を作ります。これを軸に花びらを重ねましょう。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
花芯を中心として大きい花びらを重ねてワイヤーに通していきます。根元はボンドで固定。ワイヤーをフローラルテープで巻いたら、最後にがくを付けます。ボンドできちんと留めます。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
各パーツが出来たら束ねます。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
コサージュピンを細いワイヤーで巻き留めます。最後の仕上げはコサージュピンの上からフローラルテープを巻きます。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
完成です。裏はこんな感じになりました。
必要な材料や本
出典: kippermum.exblog.jp
必要な材料は、花弁や葉用布、染料、ワイヤー、フローラルテープ、コサージュピン。
道具はハサミ、ペンチ、筆、ボンド。
特殊な道具として、専用こてがあります。「こて本体」に「こて先各種」を取替えながら複雑な花の形を再現します。
こて先は丸こて、筋こてなど形や大きさがたくさんあります。
アートフラワーばら 飯田倫子 NHK出版
実物大の型紙がついています。オールドローズやモダンローズなど22種のばらを紹介しています。わかりやすい写真解説で一から学べます。
¥3,132 (税込)
コサージュ、ブーケの作成動画
アートフラワーリースの作り方動画
コサージュを作っています。こての使い方から花の組み立て方までわかります。
100均のあじさいを使ってリースに仕立てています。リース作りの参考に。
ラウンドブーケの作り方。生花のブーケとはちょっと違う点もやさしく教えてくれます。
いつも花がある生活
出典: www.miyuki-st.co.jp
花は結婚式や記念日など人生の節目に贈られることが多いものです。
記念日の思い出を残しておけるのもアートフラワーならではです。
出典: roomclip.jp
かわいらしい花のある生活は心を癒してくれます。お気に入りの花でコーナーを作ってみると、より愛着がわきますよ。
出典: roomclip.jp
壁に季節のアートフラワーリースを飾りましょう。
彼岸花やパンジーを作るコツ
作りやすいのは薔薇
出典: www.miyuki-st.co.jp
バラの花の作り方はいろいろありますが、ここは飯田深雪アートフラワーの作り方をご紹介します。花びらの形に特徴がありますね。
重ねる花びらを変えるテクニック
出典: www.amazon.co.jp
パンジーはひらひらした花びらが大事です。こてを上手に使うには数をこなすことです。最初は難しいけれど何度も挑戦しましょう。パンジーはカジュアルでかわいらしい花です。気軽に身に着けて出かけたくなりますね。
出典: nalu-jicchi.tumblr.com
彼岸花は細長い花びらと長い花芯を組み合わせています。長い花びらが波打つようにこてをあてます。華やかで豪華な彼岸花は上級テクニックです。
出典: nalu-jicchi.tumblr.com
出典: www.miyuki-st.co.jp
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
バラのコサージュ。花びらを染めるところから作ります。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
3つの花はこれだけの量の花びらからできています。
メインの大きなバラ・超特大7枚、中5枚
サイドのバラ1・小3、大5、特大5
サイドのバラ2・小5、大5、特大5
ワイヤー、こて、フローラルテープ、コサージュピン
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
花びらの素材は薄い絹。染料を筆に含ませます。
メインのバラは、超特大花びら7枚を重ねて染めます。裏返してもう一度染めます。染料の水分を新聞紙に吸わせ落ち着いたら、花びらを1枚ずつに並べます。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
一回り小さいサイドのバラです。
こちらは中央が赤紫、ふちは白く残す染め方の花びらです。1枚ずつ筆で染めています。
もう一つのバラは星の形を描くように筆を進めます。アサガオの模様をイメージしてみてください。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
がくを染めています。灰色系の緑色をベースにして、先端は赤紫色を重ねます。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
こんな感じに染まりました。
一色に染めた花びら、ふちを白く残したもの、星型に色をつけたもの、染め方がそれぞれ違うのがわかります。
がくの布はビロードで毛羽があります。布の質感を変えることでより本物らしく美しい花になります。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
こてをあてます。小さなバラは丸こてでお椀の形になるように押します。大きい花びらは花弁一枚ずつが丸くなるように。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
へり返しこてを花びらの裏からあてます。丸い花びらが反り返るように形づくります。お椀型の花のふちをきっちりとこてで形作ります。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
大きい花びらは裏から「ハ」の字にこてを押しあてます。カールした花びらが見えます。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
ワイヤーの先を折り曲げ、小さいがく3枚、中サイズのがく3枚を通しボンドで固定します。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
葉は1cm間隔で付け、フローラルテープを巻きます。こてをあてたがくを重ねて葉にしています。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
小さい花びらを通したワイヤーの先を折ります。花びらの根元はつまんで花芯を作ります。これを軸に花びらを重ねましょう。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
花芯を中心として大きい花びらを重ねてワイヤーに通していきます。根元はボンドで固定。ワイヤーをフローラルテープで巻いたら、最後にがくを付けます。ボンドできちんと留めます。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
各パーツが出来たら束ねます。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
コサージュピンを細いワイヤーで巻き留めます。最後の仕上げはコサージュピンの上からフローラルテープを巻きます。
出典: flower-materials.sakura.ne.jp
完成です。裏はこんな感じになりました。
出典: kippermum.exblog.jp
必要な材料は、花弁や葉用布、染料、ワイヤー、フローラルテープ、コサージュピン。
道具はハサミ、ペンチ、筆、ボンド。
特殊な道具として、専用こてがあります。「こて本体」に「こて先各種」を取替えながら複雑な花の形を再現します。
こて先は丸こて、筋こてなど形や大きさがたくさんあります。
アートフラワーばら 飯田倫子 NHK出版
実物大の型紙がついています。オールドローズやモダンローズなど22種のばらを紹介しています。わかりやすい写真解説で一から学べます。
¥3,132 (税込)
コサージュを作っています。こての使い方から花の組み立て方までわかります。
100均のあじさいを使ってリースに仕立てています。リース作りの参考に。
ラウンドブーケの作り方。生花のブーケとはちょっと違う点もやさしく教えてくれます。
出典: www.miyuki-st.co.jp
花は結婚式や記念日など人生の節目に贈られることが多いものです。
記念日の思い出を残しておけるのもアートフラワーならではです。
出典: roomclip.jp
かわいらしい花のある生活は心を癒してくれます。お気に入りの花でコーナーを作ってみると、より愛着がわきますよ。
出典: roomclip.jp
壁に季節のアートフラワーリースを飾りましょう。
出典: www.miyuki-st.co.jp
バラの花の作り方はいろいろありますが、ここは飯田深雪アートフラワーの作り方をご紹介します。花びらの形に特徴がありますね。
出典: www.amazon.co.jp
パンジーはひらひらした花びらが大事です。こてを上手に使うには数をこなすことです。最初は難しいけれど何度も挑戦しましょう。パンジーはカジュアルでかわいらしい花です。気軽に身に着けて出かけたくなりますね。
出典: nalu-jicchi.tumblr.com
彼岸花は細長い花びらと長い花芯を組み合わせています。長い花びらが波打つようにこてをあてます。華やかで豪華な彼岸花は上級テクニックです。
出典: nalu-jicchi.tumblr.com
コツ・ポイント
いかがでしたか?アートフラワー作りに挑戦してみたくなりましたか?専用こてという特殊な道具を揃えて使いこなせるかどうかが心配なら、市販の造花を買ってリースを作ってみることからはじめてみることをおすすめします。自作の花を飾ると毎日の生活にもはりが出てきます。まずは簡単な花を一輪つくってみませんか。