先日友人がビーズルームで手作りアクセサリーを作っているのを見かけました。世界各国で作られたビーズを使ってきたけれど、日本のビーズが一番のお気に入りなのだそうです。今回は特別な器具を買わなくても楽しめるビーズルームの基本的な作り方と応用で作れるアクセサリーのデザインのアイデアを取り上げてみました。
家にあるもので作る基本的なビーズルームのブレスレット
日本語サイトではありませんが音声なしでもわかりやすく手元を大きく撮影されています。ビーズルームのセットがなくても空き箱とテープがあればできるのは便利ですね。
無料のパターンを探そう
グーグルでbeads loom patternsと検索すると無料のパターンがたくさんでてきます。まずはそのパターンを使ってブレスレットを作ってみるといいですよ。慣れてきたらエクセルのスプレッドシートを使ってオリジナルのデザインを作ることもできます。
レザーとの組み合わせ
0
0
0
avantapres34.canalblog.com
ターコイズのビーズで作られたブレスレットです。レザーとの組み合わせがおしゃれですね。
メタルフック
0
0
0
www.fusionbeads.com
アンティークなメタルフックとの組み合わせがエレガントなビーズルームのブレスレットです。
ひたすら長く
0
0
0
makezine.com
ひたすら長く一本に編んだビーズルーム。ぐるりと一巻きすればシンプルな服にとてもおしゃれなアクセントになりますね。
エンブレム
0
0
0
www.etsy.com
小さなビーズルームも紐ををつけてネックレスにすることでおしゃれなアクセサリーになりますよ。
ヘアアクセサリー
0
0
0
www.etsy.com
ゴムバンドをつければヘアアクセサリーにもなります。
バレッタ
1
1
1
www.etsy.com
長方形にあんだビーズルームを厚紙に布を巻いた台紙に貼ってバレッタのパーツを取り付けてあります。
イアリング
0
0
2
www.etsy.com
色の組み合わせも自由自在なので自分の思い通りのスタイルに仕上げることができます。
ドット柄
0
0
0
www.etsy.com
ドット柄でこんなキャラクターものも作れますよ。
コツ・ポイント
いかがでしたか?ビーズの色や素材との組み合わせによってエスニックな雰囲気にもエレガントな雰囲気にもなります。ぜひいろんな組み回せを楽しんでみてください。





