IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > コストコ大阪の情報をご紹介。アクセス&おすすめ商品をチェック!

コストコ大阪の情報をご紹介。アクセス&おすすめ商品をチェック!

2017年2月2日3212 Views

2014年6月にオープンしたコストコ初の大阪店「和泉倉庫店」。今回は、この和泉倉庫店についての基本情報と、コストコでチェックすべき大人気商品などについてご紹介していきます。コストコ初の大阪店ですので、お近くにお住まいの方は、ぜひチェックしてください。

コストコ和泉倉庫店へ行こう

大阪のコストコ「和泉倉庫店」

1d9d674a

出典: blog.livedoor.jp

アメリカからやってきた会員制の超大型倉庫店「コストコ」。
取り扱っている全ての商品がビッグなことで有名ですよね。
そして、1度は行ってみたいと夢見る人も多い、魅力的なお店です。

そのコストコが、2014年6月に大阪府和泉市に新倉庫をオープンしたのをご存知ですか?

和泉倉庫店は、コストコ初の大阪店。
大変意外ですが、2014年までコストコは大阪に出店していなかったんですね。

今回は、そんな大阪第1号店「和泉倉庫店」についてご紹介していきます。

基本情報とアクセス方法

和泉倉庫店の基本情報

Costco izumi soko033

出典: onigiriface.com

まずは、基本情報を確認してみましょう。

和泉倉庫店の基本情報一覧

住所:〒594-1157 大阪府和泉市あゆみ野4-4-45
電話:0725-53-5200(総合)
   0725-53-5341(補聴器センター・メガネ直通番号)
   0725-53-5295(タイヤセンター直通番号)
   0725-53-5291(調剤薬局直通番号)
ファックス:0725-53-5240
営業日:年中無休
営業時間:10:00~20:00(通常)/9:00~18:00(12/31~1/1)

和泉倉庫店へのアクセス方法:電車

%e5%92%8c%e6%b3%89%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e9%a7%85

出典: ja.wikipedia.org

次は、アクセス方法を確認しましょう。

コストコ和泉倉庫店のアクセス方法
最寄り駅:和泉中央駅
駅番号:SB06
路線:泉北高速鉄道泉北高速鉄道線
駅からの距離:徒歩約45分・車約10分
駅からの交通機関:バス・タクシー

コストコ和泉倉庫店へのアクセスは、上記の通りです。
和泉中央駅からは歩いて約45分程かかりますので、バスかタクシーを利用することをおすすめします。

では、次は、和泉中央駅から和泉倉庫店へ向かうバスについてご紹介します。

和泉倉庫店へのアクセス方法:バス

800px nankai bus016

出典: ja.wikipedia.org

こちらが、和泉中央駅からコストコ和泉倉庫店へのアクセス方法です。

まず、和泉中央駅を「南口」から出て、バスロータリーに向かいます。
複数のバス乗り場がありますが、コストコ周辺へ向かうのは「5番乗り場」のみになります。

「5番乗り場」に着きましたら、行先に「ららぽーと和泉前行」か「ららぽーと和泉前経由」と表示されているバスに乗ります。

下車する停留所は、「ららぽーと和泉前」。
そこからは、すでにコストコ和泉倉庫が見えていますので、歩いて向かいましょう。

和泉倉庫店へのアクセス方法:車

1024px kishiwada izumi ic2

出典: www.wikiwand.com

コストコへ向かうのなら、1番のおすすめはやはり車です。
では、車でのアクセス方法を確認してみましょう。

・阪和道より
1.阪和道・岸和田和泉IC
2.光明池方面へ
3.和泉倉庫店反対側の入り口を左折
4.連絡橋を渡る

・府道40号北より
1.岸和田和泉インター西交差点を左折
2.光明池方面へ
3.和泉倉庫店反対側の入口を左折
4.連絡橋を渡る

・府道40号南より
1.稲場町東交差点を右折
2.2番目の信号を左折

・泉北1号より
1.府道三林・岡山線 唐国南1号交差点を左折
2.3番目の信号を右折

・光明池方面より
1.市道唐国久井線を右折後、すぐに左折
2.連絡橋を渡る

フロア情報:取扱い商品&サービス

Costco e1400046851775

出典: sk-imedia.com

和泉倉庫店のフロアサービス一覧

・家電
・ファッション
・スポーツ、アウトドア、園芸
・家庭用品
・キッズ
・カー用品、工具類
・事務用品
・ヘルス&ビューティー、薬
・日用雑貨
・菓子
・ドライグロッサリー(乾燥食品や調味料など)
・飲料・アルコール類
・冷凍食品
・精肉、鮮魚、青果
・ベーカリー
・デリカテッセン(惣菜など)
・タイヤ
・調剤薬局
・補聴器、メガネ、フォト
・フードコート

フロア情報:お得アイテム

Costco izumi soko008

出典: onigiriface.com

コストコ和泉倉庫店では、エントランス(入り口)前に、その日のお買い得商品を貼り出しています。

各フロアのその日のお得アイテムが全て記載されていますので、入店する前に必ずチェックしておきましょう。
また、特売品は日によって異なりますので、毎回チェックが必要です。

少々面倒ですが、お得にお買い物をしたい方は、エントランス前の広告にご注目ください。

大阪のコストコに行ったらコレを買おう

コストコのおすすめ商品をチェック

Costco izumi soko003

出典: onigiriface.com

コストコ和泉倉庫店の基本情報を確認したら、早速おすすめ商品のチェックに移りましょう。

今回は、人気の高い商品の他、お得感溢れる商品も多数ご紹介していきます。

ぜひお買い物の参考にしてくださいね。

おすすめ商品:家庭用品編

ジップロック フリーザーパック

コストコでお買い物をするのであれば、「ジップロック」がないとはじまりません。

コストコの食料品は、1日で食べきることなど不可能なものばかり。
そこで、ジップロックに入れて冷凍庫で保存するのが賢い方法です。

ですので、はじめてコストコを訪れたのなら、とりあえずこの「ジップロック フリーザーパック」を確保しておきましょう。

コストコのジップロックは、152枚入りや38枚入りの大容量版が揃っており、お値段も通常のものよりお得です。
ぜひチェックしてくださいね。

P1050708 550x309

出典: navitokuhain.com

こちらは、ジップロック使用例。

コストコは、とにかく巨大な食品ばかりですから、このようにジップロックをフルに活用していきましょう。

キッチンペーパー

20130318 1105357

出典: lavi-davi.jugem.jp

コストコの日用品で、大人気アイテムと言えばコレ。
カークランドシグネチャーの「キッチンペ-パー」です。

このキッチンペーパーは、コストコの日用品の中で、1番人気が高いアイテムと言っても過言ではありません。

コスト的にはそこまで魅力を感じないアイテムですが、品質がかなり良いと評判で、「1度使ってしまうともう他のキッチンペーパーは使えない」と言う人までいる程です。

ニュークレラップ 3本セット

Imgrc0062845821

出典: item.rakuten.co.jp

数あるコストコの日用品の中で、さりげなくコスパが良いのが、こちらの「ニュークレラップ 3本セット」。

特に話題になることもない商品なのですが、大抵のスーパーで購入するよりも、安く購入できるようになっています。

ラップはいくらあっても困りませんから、ゲットしておいて損はありません。

ナイーブ ボディーウォッシュ詰め替え用

7a907ad5

出典: blog.livedoor.jp

続いてご紹介するのは、クラシエの「ナイーブボディーウォッシュ詰め替え用」です。

あまり知られていませんが、この「ナイーブ ボディーウォッシュ詰め替え用」は、コスパが最高に良いアイテム。

2.4Lも入って1,000円を切る、驚きの激安価格で販売されています。

コストコでは、さまざまなボディーソープが特大サイズで販売されていますが、今のところ、このナイーブの詰め替え用に勝るアイテムは見受けられません。

ですので、ボディーソープをお求めになるなら、こちらのアイテムがおすすめです。

おすすめ商品:事務用品編

A4コピー用紙

Img 0301

出典: ungaisoten.com

こちらは、情報通が狙うアイテム「A4コピー用紙」。

合計2,500枚のA4用紙が1,198円と破格の値段で手に入ると話題になり、コストコの情報通さんたちの間で人気を博しているアイテムです。

紙の質にも問題はなく、家庭用プリンターでも、きちんと使用できます。

2,500枚も入っていますから、しばらくの間コピー用紙を買う必要もなくなりますよ。

おすすめ商品:キッズ用品編

折り紙

Costco izumi child toys020

出典: onigiriface.com

お子さんにおすすめの商品は、こちらの折り紙です。
コストコの折り紙は、なんと300枚×4束で1セット。
合計1,200枚もの折り紙が一気に手に入ります。

カラーも20種類あり、お子さんもきっと大満足です。

ワンピース

2014 12 08 103824

出典: xn--g9j5d3ab.jp

女の子におすすめなのが、こちらのカーターズのワンピース。

コストコでは、1枚1,000円以下でこんなに可愛いワンピースを購入することができます。
デザインも豊富なので、キッズコーナーに寄りましたら、ぜひチェックしてください。

おすすめ商品:ドライグロッサリー

ココナッツオイル

Img20150413

出典: www.dhcblog.com

ドライグロッサリーでチェックしてほしいのは、カークランド社の「オーガニック・ココナッツオイル」。

食べてよし、塗ってよしのココナッツオイルですが、ちょっとお値段がネックになっていますよね。

でも、コストコのココナッツオイルは、1.2kgの巨大ボトルが2つセットで3,998円!
とってもお買い得なんですよ。

おすすめ商品:精肉・鮮魚・青果編

サーモンフィレ

Img 1644

出典: akronlife.blogspot.jp

鮮魚コーナーで大人気の商品と言えば、生食用のサーモン「アトランティック サーモンフィレ」。

日によって産地が変わり、ノルウェー産かカナダ産のどちらかが販売されています。

どちらも脂がのった絶品の生食用サーモンですので、ぜひ1度味わってください。

さくらどり

D0179665 14405546

出典: salamay.exblog.jp

精肉コーナーでは、こちらの「国産さくらどり モモ肉」が大人気!

「さくらどり モモ肉」は、なんと2.4kgもの塊で販売されています。
大容量ですが、ジップロックに入れて冷凍保存すれば日持ちしますので、賞味期限は心配しなくとも大丈夫です。

お味の方も抜群で、安く購入できるのに、柔らかくてジューシーと評判のお肉です。

また、モモ肉の他に、胸肉や手羽元なども販売されています。

おすすめ商品:デリカテッセン編

ピザ

Dc24d5b9 s

出典: blog.livedoor.jp

コストコと言えば、やはり「ピザ」。
さまざまな種類があり、このピザを目的にコストコを訪れる方も少なくありません。

おすすめは、「5色チーズ ピザ」「シーフード」「マルゲリータ」です。

丸型と四角型の2タイプが販売されていますが、おすすめは四角型。
四角型には、冷凍保存するときに、カットしやすく、そして冷凍庫に収納しやすいというメリットがあります。

お寿司

C2ab9354

出典: blog.livedoor.jp

コストコのお寿司はネタが厚くて、とっても食べ応えがあります。

特におすすめのネタは、サーモン。
肉厚なサーモンで握られており、プリプリ感を思う存分味わえます。

また、さまざまなネタがありますので、コンプリートを目指してみるのもおすすめです。

メキシカンサラダラップ

6021de5021e9b8a27b5a9b7c03f1c58a90e4d633.58.2.9.2

出典: blog.livedoor.jp

デリカテッセンなら、お肉や野菜がゴロゴロ入ったメキシカンサラダもおすすめです。

2個食べるだけでもお腹にずっしりくる程のボリュームで、お味も抜群。
大満足間違いなしのデリカテッセンです。

グリルチキンレッグ

8ae40a8b

出典: blog.livedoor.jp

コストコデリカテッセンの定番と言えば、こちらの「グリルチキンレッグ」。

プリプリのお肉とガーリックの香ばしい香りがたまらないと評判の大人気商品です。

ただ、本当にガーリックの香りが強く、車の中にガーリック臭が漂いますので、窓を開けられない季節はお腹がペコペコになってしまうかもしれません。

おすすめ商品:ベーカリー編

ディナーロール

Costco izumi soko017

出典: onigiriface.com

コストコのベーカリーと言えば、ディナーロールとベーグルが大人気の定番商品。

まずはディナーロールからご紹介します。

ディナーロールは30個以上入った大容量のパン。
プレーンなパンですので、サンドイッチを作ることもでき、応用がききます。

ただ、賞味期限が短く、日が立つと食感がかなり変わりますので、買ったその日の内に冷凍保存しておくのがおすすめです。

ベーグル

Baking+and+costco+061

出典: welfarewisdom.blogspot.com.au

ディナーロールと並んで人気が高いのが、ベーグル。
フレーバーもプレーン・チーズ・オニオン・ブルーベリーと豊富です。

ベーグルは6個1パックになっており、好きなフレーバーを2つセットで購入することになります。

お値段は、6個パック×2の大容量でも、たったの680円と超お得。
ベーグルなのに、1個約57円という計算になります。

ただ、量は多いけれど賞味期限が近いので、ディナーロール同様、冷凍保存する必要があります。

そして、ベーグルは解凍方法によっては、食感がかなり損なわれますので、これは注意が必要です。
解凍方法をご紹介した記事を下に載せておきますので、よろしければそちらを参考にしてください。

コストコのベーグル特集

おすすめ商品:ケーキ編

ティラミス

4 p

出典: yaplog.jp

コストコのケーキと言えば、こちらの巨大ティラミス。
あまりの美味しさに、虜になる人続出の大人気商品です。

ただ10人分は軽くある程の大容量ですので、こちらも冷凍保存する必要があります。

冷凍するとアイスケーキのような味わいになって、それもまた美味しいので、ぜひ1度はお試しください。

スフレチーズケーキ

Article big 1239950433 1

出典: tamasakai.happy-town.net

コストコのケーキと言えばティラミスですが、こちらのスフレチーズケーキも負けてはいません。

スフレチーズケーキは、チーズのコクがじんわり口の中に広がって、とても美味しいケーキです。

ただ、スフレというには、スポンジがしっとりしすぎていて、ベイクドチーズケーキに近い食感になっています。

また、こちらのケーキも冷凍保存ができますので、賞味期限を気にする必要はありません。

和泉倉庫店の特徴

和泉倉庫店には、調剤薬局が!

Img employment 32

出典: www.costco.co.jp

和泉倉庫店には、面白いことに、調剤薬局が入っております。

国内の医薬品の他に、輸入サプリメントや栄養機能食品などが大容量で販売されているので、覗いてみると楽しいかもしれません。

周辺エリア情報

お隣にららぽーとが

Lalaport zumi 2 011

出典: onigiriface.com

コストコ和泉倉庫店のお隣には、巨大ショッピングモール「ららぽーと和泉」がオープンしています。

雑貨店なども入っており、コストコとセットで楽しんでみるのもおすすめです。

大阪のコストコ「和泉倉庫店」

1d9d674a

出典: blog.livedoor.jp

アメリカからやってきた会員制の超大型倉庫店「コストコ」。
取り扱っている全ての商品がビッグなことで有名ですよね。
そして、1度は行ってみたいと夢見る人も多い、魅力的なお店です。

そのコストコが、2014年6月に大阪府和泉市に新倉庫をオープンしたのをご存知ですか?

和泉倉庫店は、コストコ初の大阪店。
大変意外ですが、2014年までコストコは大阪に出店していなかったんですね。

今回は、そんな大阪第1号店「和泉倉庫店」についてご紹介していきます。

和泉倉庫店の基本情報

Costco izumi soko033

出典: onigiriface.com

まずは、基本情報を確認してみましょう。

和泉倉庫店の基本情報一覧

住所:〒594-1157 大阪府和泉市あゆみ野4-4-45
電話:0725-53-5200(総合)
   0725-53-5341(補聴器センター・メガネ直通番号)
   0725-53-5295(タイヤセンター直通番号)
   0725-53-5291(調剤薬局直通番号)
ファックス:0725-53-5240
営業日:年中無休
営業時間:10:00~20:00(通常)/9:00~18:00(12/31~1/1)

和泉倉庫店へのアクセス方法:電車

%e5%92%8c%e6%b3%89%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e9%a7%85

出典: ja.wikipedia.org

次は、アクセス方法を確認しましょう。

コストコ和泉倉庫店のアクセス方法
最寄り駅:和泉中央駅
駅番号:SB06
路線:泉北高速鉄道泉北高速鉄道線
駅からの距離:徒歩約45分・車約10分
駅からの交通機関:バス・タクシー

コストコ和泉倉庫店へのアクセスは、上記の通りです。
和泉中央駅からは歩いて約45分程かかりますので、バスかタクシーを利用することをおすすめします。

では、次は、和泉中央駅から和泉倉庫店へ向かうバスについてご紹介します。

和泉倉庫店へのアクセス方法:バス

800px nankai bus016

出典: ja.wikipedia.org

こちらが、和泉中央駅からコストコ和泉倉庫店へのアクセス方法です。

まず、和泉中央駅を「南口」から出て、バスロータリーに向かいます。
複数のバス乗り場がありますが、コストコ周辺へ向かうのは「5番乗り場」のみになります。

「5番乗り場」に着きましたら、行先に「ららぽーと和泉前行」か「ららぽーと和泉前経由」と表示されているバスに乗ります。

下車する停留所は、「ららぽーと和泉前」。
そこからは、すでにコストコ和泉倉庫が見えていますので、歩いて向かいましょう。

和泉倉庫店へのアクセス方法:車

1024px kishiwada izumi ic2

出典: www.wikiwand.com

コストコへ向かうのなら、1番のおすすめはやはり車です。
では、車でのアクセス方法を確認してみましょう。

・阪和道より
1.阪和道・岸和田和泉IC
2.光明池方面へ
3.和泉倉庫店反対側の入り口を左折
4.連絡橋を渡る

・府道40号北より
1.岸和田和泉インター西交差点を左折
2.光明池方面へ
3.和泉倉庫店反対側の入口を左折
4.連絡橋を渡る

・府道40号南より
1.稲場町東交差点を右折
2.2番目の信号を左折

・泉北1号より
1.府道三林・岡山線 唐国南1号交差点を左折
2.3番目の信号を右折

・光明池方面より
1.市道唐国久井線を右折後、すぐに左折
2.連絡橋を渡る

フロア情報:取扱い商品&サービス

Costco e1400046851775

出典: sk-imedia.com

和泉倉庫店のフロアサービス一覧

・家電
・ファッション
・スポーツ、アウトドア、園芸
・家庭用品
・キッズ
・カー用品、工具類
・事務用品
・ヘルス&ビューティー、薬
・日用雑貨
・菓子
・ドライグロッサリー(乾燥食品や調味料など)
・飲料・アルコール類
・冷凍食品
・精肉、鮮魚、青果
・ベーカリー
・デリカテッセン(惣菜など)
・タイヤ
・調剤薬局
・補聴器、メガネ、フォト
・フードコート

フロア情報:お得アイテム

Costco izumi soko008

出典: onigiriface.com

コストコ和泉倉庫店では、エントランス(入り口)前に、その日のお買い得商品を貼り出しています。

各フロアのその日のお得アイテムが全て記載されていますので、入店する前に必ずチェックしておきましょう。
また、特売品は日によって異なりますので、毎回チェックが必要です。

少々面倒ですが、お得にお買い物をしたい方は、エントランス前の広告にご注目ください。

コストコのおすすめ商品をチェック

Costco izumi soko003

出典: onigiriface.com

コストコ和泉倉庫店の基本情報を確認したら、早速おすすめ商品のチェックに移りましょう。

今回は、人気の高い商品の他、お得感溢れる商品も多数ご紹介していきます。

ぜひお買い物の参考にしてくださいね。

ジップロック フリーザーパック

コストコでお買い物をするのであれば、「ジップロック」がないとはじまりません。

コストコの食料品は、1日で食べきることなど不可能なものばかり。
そこで、ジップロックに入れて冷凍庫で保存するのが賢い方法です。

ですので、はじめてコストコを訪れたのなら、とりあえずこの「ジップロック フリーザーパック」を確保しておきましょう。

コストコのジップロックは、152枚入りや38枚入りの大容量版が揃っており、お値段も通常のものよりお得です。
ぜひチェックしてくださいね。

P1050708 550x309

出典: navitokuhain.com

こちらは、ジップロック使用例。

コストコは、とにかく巨大な食品ばかりですから、このようにジップロックをフルに活用していきましょう。

キッチンペーパー

20130318 1105357

出典: lavi-davi.jugem.jp

コストコの日用品で、大人気アイテムと言えばコレ。
カークランドシグネチャーの「キッチンペ-パー」です。

このキッチンペーパーは、コストコの日用品の中で、1番人気が高いアイテムと言っても過言ではありません。

コスト的にはそこまで魅力を感じないアイテムですが、品質がかなり良いと評判で、「1度使ってしまうともう他のキッチンペーパーは使えない」と言う人までいる程です。

ニュークレラップ 3本セット

Imgrc0062845821

出典: item.rakuten.co.jp

数あるコストコの日用品の中で、さりげなくコスパが良いのが、こちらの「ニュークレラップ 3本セット」。

特に話題になることもない商品なのですが、大抵のスーパーで購入するよりも、安く購入できるようになっています。

ラップはいくらあっても困りませんから、ゲットしておいて損はありません。

ナイーブ ボディーウォッシュ詰め替え用

7a907ad5

出典: blog.livedoor.jp

続いてご紹介するのは、クラシエの「ナイーブボディーウォッシュ詰め替え用」です。

あまり知られていませんが、この「ナイーブ ボディーウォッシュ詰め替え用」は、コスパが最高に良いアイテム。

2.4Lも入って1,000円を切る、驚きの激安価格で販売されています。

コストコでは、さまざまなボディーソープが特大サイズで販売されていますが、今のところ、このナイーブの詰め替え用に勝るアイテムは見受けられません。

ですので、ボディーソープをお求めになるなら、こちらのアイテムがおすすめです。

A4コピー用紙

Img 0301

出典: ungaisoten.com

こちらは、情報通が狙うアイテム「A4コピー用紙」。

合計2,500枚のA4用紙が1,198円と破格の値段で手に入ると話題になり、コストコの情報通さんたちの間で人気を博しているアイテムです。

紙の質にも問題はなく、家庭用プリンターでも、きちんと使用できます。

2,500枚も入っていますから、しばらくの間コピー用紙を買う必要もなくなりますよ。

折り紙

Costco izumi child toys020

出典: onigiriface.com

お子さんにおすすめの商品は、こちらの折り紙です。
コストコの折り紙は、なんと300枚×4束で1セット。
合計1,200枚もの折り紙が一気に手に入ります。

カラーも20種類あり、お子さんもきっと大満足です。

ワンピース

2014 12 08 103824

出典: xn--g9j5d3ab.jp

女の子におすすめなのが、こちらのカーターズのワンピース。

コストコでは、1枚1,000円以下でこんなに可愛いワンピースを購入することができます。
デザインも豊富なので、キッズコーナーに寄りましたら、ぜひチェックしてください。

ココナッツオイル

Img20150413

出典: www.dhcblog.com

ドライグロッサリーでチェックしてほしいのは、カークランド社の「オーガニック・ココナッツオイル」。

食べてよし、塗ってよしのココナッツオイルですが、ちょっとお値段がネックになっていますよね。

でも、コストコのココナッツオイルは、1.2kgの巨大ボトルが2つセットで3,998円!
とってもお買い得なんですよ。

サーモンフィレ

Img 1644

出典: akronlife.blogspot.jp

鮮魚コーナーで大人気の商品と言えば、生食用のサーモン「アトランティック サーモンフィレ」。

日によって産地が変わり、ノルウェー産かカナダ産のどちらかが販売されています。

どちらも脂がのった絶品の生食用サーモンですので、ぜひ1度味わってください。

さくらどり

D0179665 14405546

出典: salamay.exblog.jp

精肉コーナーでは、こちらの「国産さくらどり モモ肉」が大人気!

「さくらどり モモ肉」は、なんと2.4kgもの塊で販売されています。
大容量ですが、ジップロックに入れて冷凍保存すれば日持ちしますので、賞味期限は心配しなくとも大丈夫です。

お味の方も抜群で、安く購入できるのに、柔らかくてジューシーと評判のお肉です。

また、モモ肉の他に、胸肉や手羽元なども販売されています。

ピザ

Dc24d5b9 s

出典: blog.livedoor.jp

コストコと言えば、やはり「ピザ」。
さまざまな種類があり、このピザを目的にコストコを訪れる方も少なくありません。

おすすめは、「5色チーズ ピザ」「シーフード」「マルゲリータ」です。

丸型と四角型の2タイプが販売されていますが、おすすめは四角型。
四角型には、冷凍保存するときに、カットしやすく、そして冷凍庫に収納しやすいというメリットがあります。

お寿司

C2ab9354

出典: blog.livedoor.jp

コストコのお寿司はネタが厚くて、とっても食べ応えがあります。

特におすすめのネタは、サーモン。
肉厚なサーモンで握られており、プリプリ感を思う存分味わえます。

また、さまざまなネタがありますので、コンプリートを目指してみるのもおすすめです。

メキシカンサラダラップ

6021de5021e9b8a27b5a9b7c03f1c58a90e4d633.58.2.9.2

出典: blog.livedoor.jp

デリカテッセンなら、お肉や野菜がゴロゴロ入ったメキシカンサラダもおすすめです。

2個食べるだけでもお腹にずっしりくる程のボリュームで、お味も抜群。
大満足間違いなしのデリカテッセンです。

グリルチキンレッグ

8ae40a8b

出典: blog.livedoor.jp

コストコデリカテッセンの定番と言えば、こちらの「グリルチキンレッグ」。

プリプリのお肉とガーリックの香ばしい香りがたまらないと評判の大人気商品です。

ただ、本当にガーリックの香りが強く、車の中にガーリック臭が漂いますので、窓を開けられない季節はお腹がペコペコになってしまうかもしれません。

ディナーロール

Costco izumi soko017

出典: onigiriface.com

コストコのベーカリーと言えば、ディナーロールとベーグルが大人気の定番商品。

まずはディナーロールからご紹介します。

ディナーロールは30個以上入った大容量のパン。
プレーンなパンですので、サンドイッチを作ることもでき、応用がききます。

ただ、賞味期限が短く、日が立つと食感がかなり変わりますので、買ったその日の内に冷凍保存しておくのがおすすめです。

ベーグル

Baking+and+costco+061

出典: welfarewisdom.blogspot.com.au

ディナーロールと並んで人気が高いのが、ベーグル。
フレーバーもプレーン・チーズ・オニオン・ブルーベリーと豊富です。

ベーグルは6個1パックになっており、好きなフレーバーを2つセットで購入することになります。

お値段は、6個パック×2の大容量でも、たったの680円と超お得。
ベーグルなのに、1個約57円という計算になります。

ただ、量は多いけれど賞味期限が近いので、ディナーロール同様、冷凍保存する必要があります。

そして、ベーグルは解凍方法によっては、食感がかなり損なわれますので、これは注意が必要です。
解凍方法をご紹介した記事を下に載せておきますので、よろしければそちらを参考にしてください。

ティラミス

4 p

出典: yaplog.jp

コストコのケーキと言えば、こちらの巨大ティラミス。
あまりの美味しさに、虜になる人続出の大人気商品です。

ただ10人分は軽くある程の大容量ですので、こちらも冷凍保存する必要があります。

冷凍するとアイスケーキのような味わいになって、それもまた美味しいので、ぜひ1度はお試しください。

スフレチーズケーキ

Article big 1239950433 1

出典: tamasakai.happy-town.net

コストコのケーキと言えばティラミスですが、こちらのスフレチーズケーキも負けてはいません。

スフレチーズケーキは、チーズのコクがじんわり口の中に広がって、とても美味しいケーキです。

ただ、スフレというには、スポンジがしっとりしすぎていて、ベイクドチーズケーキに近い食感になっています。

また、こちらのケーキも冷凍保存ができますので、賞味期限を気にする必要はありません。

和泉倉庫店には、調剤薬局が!

Img employment 32

出典: www.costco.co.jp

和泉倉庫店には、面白いことに、調剤薬局が入っております。

国内の医薬品の他に、輸入サプリメントや栄養機能食品などが大容量で販売されているので、覗いてみると楽しいかもしれません。

お隣にららぽーとが

Lalaport zumi 2 011

出典: onigiriface.com

コストコ和泉倉庫店のお隣には、巨大ショッピングモール「ららぽーと和泉」がオープンしています。

雑貨店なども入っており、コストコとセットで楽しんでみるのもおすすめです。

コツ・ポイント

以上、コストコ和泉倉庫店の特集でした。大阪初のコストコですので、お近くにお住まいの方は、ぜひ訪れてみてください。駅からかなり離れていますので、車で向かうのがおすすめです。店内は、普通のスーパーでは売っていない大容量の商品が所狭しと並んでいますから、かなり壮観です。ぜひ、コストコ和泉倉庫店をお楽しみください。

この記事に関係する

  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us