今年の冬は手編みを始めてみませんか?挑戦してみたいけど編み方がいまいちわからない、昔編んだことがあるけど忘れちゃった…。そんなあなたも、編み方の基本をマスターすれば簡単に手編みを楽しむことができちゃいます。編み物の基本やわかりやすい編み方動画を載せていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
手編みグッズを作ろう
今更聞けない基本の編み方
出典: blog.livedoor.jp
冬になると編んでみたくなる手編みグッズ。チャレンジしてみたいけどやり方がわからない…、編んだことはあるけどやり方を忘れちゃったという方に、棒針編みの基本をご紹介します。
知っておきたい編み針のこと
こんなにある!編み針の種類
出典: blog.livedoor.jp
編み棒で一番使われているのは竹を使った棒針です。手に馴染み糸すべりも良く、しなりもあるので編みやすいのが特徴です。
プラスチックはかわいいデザインやカラーで人気があります。プラスチックは軽いので、太いサイズの毛糸で編むときに使うジャンボと呼ばれる特大の棒針におすすめです。
金属はするすると編み進めやすいので、細い毛糸を編むときにおすすめです。レース編みでは金属を使用します。
他にも縫い合わせに使うとじ針や、ほつれ止めに使うクリップなどがあります。
針のサイズの選び方
出典: www.craftsy.com
棒針のサイズの選び方は、使う毛糸や何を編むかによって使い分けます。毛糸の太さが細いほど小さい号数・太いほど大きな号数を選ぶと良いでしょう。また、早く編み上げたいときやざっくりと編み上げたいときには大きな号数を使うと、早くふっくらと編むことができます。
基本の編み方
作り目を作る
出典: www.icoro.com
編み物をする際には、まず最初に作り目といわれる土台を作ることから始めます。必要な数の作り目を作り、その目を拾って編んでいきます。
「作り目の作り方」 動画で詳しく
まず輪を作り、二本あわせた棒針に通して右手に持ちます。次に左手にかけた二本の糸で作り目を作っていきます。
針の持ち方
出典: handicraft.nanapi.com
棒針の持ち方には、フランス式とアメリカ式の2パターンがあります。ここでは、比較的簡単で初心者にも編みやすいフランス式をご紹介していきます。
右手は人差し指と親指で針を持ち、あとの三本は軽く添えます。左手は親指と中指・薬指で針と編み地を持ち、人差し指に人を引っ掛けます。
左手人差し指にひっかけた糸を右手の針ですくいながら編んでいきます。力を入れすぎると編み目が詰まりますので、あまり力を入れすぎずゆったりと編み進めていきましょう。
編み地の基本
出典: blog.maruyasu-fil.co.jp
棒針編みには、表目と裏目とよばれる編み目があります。このふたつを基本にして編んでいき、柄や模様をつくりだしていきます。
表編みの編み方
出典: www.icoro.com
左手に編み地・右手には針を持ちます。
「表を見て編むとき」
糸を向こう側へ移動します。右手に持った棒針の先を左手の一番右の目の奥へ向かって差します。針先に糸をかけて先ほど通した目から手前へ引き抜きます。
「裏を見て編むとき」
糸を手前へ移動します。右手に持った棒針の先を左手の一番右の目の後ろから手前へ向かって差します。針先に糸をかけて先ほど通した目から後ろへ引き抜きます。
「表編みの編み方」 動画で詳しく
裏編みの編み方
出典: www.icoro.com
左手に編み地・右手には針を持ちます。
「裏を見て編むとき」
糸を向こう側へ移動します。右手に持った棒針の先を左手の一番右の目の奥へ向かって差します。針先に糸をかけて先ほど通した目から手前へ引き抜きます。
「表を見て編むとき」
糸を手前へ移動します。右手に持った棒針の先を左手の一番右の目の向こう側から手前へ向かって差します。針先に糸をかけて先ほど通した目から後ろへ引き抜きます。
「裏編みの編み方」 動画で詳しく
主な編み方
ガーター編み
出典: plaza.rakuten.co.jp
ガーター編みは表編みを繰り返して編みますので、編む順番を考えなくてもよく簡単に編むことができます。
編地は表も裏もどちらも同じ模様になります。編み物初心者でも端が丸くならずに編めるのでおすすめです。
メリヤス編み(表編み)
出典: allabout.co.jp
一段目は表目・二段目は裏目を編み、三段目からも同じように表目と裏目を交互に繰り返して編んでいく方法です。
表裏の見た目が違うのがメリヤス編みの特徴で、編み方を利用して模様を作ることができます。
ゴム編み
出典: colorhc.blog.shinobi.jp
表編みと裏編みを一目ずつ交互に編む方法をゴム編みといいます。その名のとおりゴムのように伸びるので、セーターの首周りや袖口などに使いやすい編み方です。
デコボコとした凹凸が特徴で、二目や三目ごとに交互に編む方法もあります。
表編みと裏編みだけでこんなにかわいい作品が
こども用くまさん帽子
出典: atelier.woman.excite.co.jp
棒針編みでもこんなにかわいいこども用ニット帽が作れます。
編みたい幅の分作り目を作って、あとはひたすら裏編みで編んでいきましょう。作りたい高さまで編んだら、サイドとトップを伏せ目で閉じていきます。
帽子ができたらボンボンを作ります。ポイントカードや台紙に毛糸をグルグルと巻いていき、真ん中を縛って両端をはさみで切りましょう。丸くなるように調節しながら作っていき、あとは帽子の両端に取り付けます。
ニット帽は他にもトップに向けて編み目を減らしていく編み方がありますが、目を減らしていく作業は少し手間がかかります。この方法は、長方形に編んで閉じるだけなので初心者にもおすすめのニット帽です。
ゴム編みふわふわマフラー
出典: paf.shiga-saku.net
ジャンボ針を使ってざっくりと編み上げたマフラーです。目が大きいので編みあがりも早く、モヘアなどのふんわり毛糸を使えばおしゃれに仕上がるので初心者におすすめのマフラーです。
ボーダーマフラー
出典: purlavenue.com
メリヤス編みだけなのでとても簡単に編むことができます。何色かを組み合わせたボーダー模様にすると、手の込んだデザインになってすてきですね。
メリヤス編みの三つ編みマフラー
出典: yumegokoti-soliloquy.blog.so-net.ne.jp
メリヤス編みだけでこんなに手の込んだマフラーも作れちゃいます。色ちがいの細長いメリヤス編みを三つ編みのように編み込んで、端は同色で編み上げましょう。男性向けの贈り物にもぴったりですね。
今更聞けない基本の編み方
出典: blog.livedoor.jp
冬になると編んでみたくなる手編みグッズ。チャレンジしてみたいけどやり方がわからない…、編んだことはあるけどやり方を忘れちゃったという方に、棒針編みの基本をご紹介します。
こんなにある!編み針の種類
出典: blog.livedoor.jp
編み棒で一番使われているのは竹を使った棒針です。手に馴染み糸すべりも良く、しなりもあるので編みやすいのが特徴です。
プラスチックはかわいいデザインやカラーで人気があります。プラスチックは軽いので、太いサイズの毛糸で編むときに使うジャンボと呼ばれる特大の棒針におすすめです。
金属はするすると編み進めやすいので、細い毛糸を編むときにおすすめです。レース編みでは金属を使用します。
他にも縫い合わせに使うとじ針や、ほつれ止めに使うクリップなどがあります。
針のサイズの選び方
出典: www.craftsy.com
棒針のサイズの選び方は、使う毛糸や何を編むかによって使い分けます。毛糸の太さが細いほど小さい号数・太いほど大きな号数を選ぶと良いでしょう。また、早く編み上げたいときやざっくりと編み上げたいときには大きな号数を使うと、早くふっくらと編むことができます。
作り目を作る
出典: www.icoro.com
編み物をする際には、まず最初に作り目といわれる土台を作ることから始めます。必要な数の作り目を作り、その目を拾って編んでいきます。
「作り目の作り方」 動画で詳しく
まず輪を作り、二本あわせた棒針に通して右手に持ちます。次に左手にかけた二本の糸で作り目を作っていきます。
針の持ち方
出典: handicraft.nanapi.com
棒針の持ち方には、フランス式とアメリカ式の2パターンがあります。ここでは、比較的簡単で初心者にも編みやすいフランス式をご紹介していきます。
右手は人差し指と親指で針を持ち、あとの三本は軽く添えます。左手は親指と中指・薬指で針と編み地を持ち、人差し指に人を引っ掛けます。
左手人差し指にひっかけた糸を右手の針ですくいながら編んでいきます。力を入れすぎると編み目が詰まりますので、あまり力を入れすぎずゆったりと編み進めていきましょう。
編み地の基本
出典: blog.maruyasu-fil.co.jp
棒針編みには、表目と裏目とよばれる編み目があります。このふたつを基本にして編んでいき、柄や模様をつくりだしていきます。
表編みの編み方
出典: www.icoro.com
左手に編み地・右手には針を持ちます。
「表を見て編むとき」
糸を向こう側へ移動します。右手に持った棒針の先を左手の一番右の目の奥へ向かって差します。針先に糸をかけて先ほど通した目から手前へ引き抜きます。
「裏を見て編むとき」
糸を手前へ移動します。右手に持った棒針の先を左手の一番右の目の後ろから手前へ向かって差します。針先に糸をかけて先ほど通した目から後ろへ引き抜きます。
「表編みの編み方」 動画で詳しく
裏編みの編み方
出典: www.icoro.com
左手に編み地・右手には針を持ちます。
「裏を見て編むとき」
糸を向こう側へ移動します。右手に持った棒針の先を左手の一番右の目の奥へ向かって差します。針先に糸をかけて先ほど通した目から手前へ引き抜きます。
「表を見て編むとき」
糸を手前へ移動します。右手に持った棒針の先を左手の一番右の目の向こう側から手前へ向かって差します。針先に糸をかけて先ほど通した目から後ろへ引き抜きます。
「裏編みの編み方」 動画で詳しく
ガーター編み
出典: plaza.rakuten.co.jp
ガーター編みは表編みを繰り返して編みますので、編む順番を考えなくてもよく簡単に編むことができます。
編地は表も裏もどちらも同じ模様になります。編み物初心者でも端が丸くならずに編めるのでおすすめです。
メリヤス編み(表編み)
出典: allabout.co.jp
一段目は表目・二段目は裏目を編み、三段目からも同じように表目と裏目を交互に繰り返して編んでいく方法です。
表裏の見た目が違うのがメリヤス編みの特徴で、編み方を利用して模様を作ることができます。
ゴム編み
出典: colorhc.blog.shinobi.jp
表編みと裏編みを一目ずつ交互に編む方法をゴム編みといいます。その名のとおりゴムのように伸びるので、セーターの首周りや袖口などに使いやすい編み方です。
デコボコとした凹凸が特徴で、二目や三目ごとに交互に編む方法もあります。
こども用くまさん帽子
出典: atelier.woman.excite.co.jp
棒針編みでもこんなにかわいいこども用ニット帽が作れます。
編みたい幅の分作り目を作って、あとはひたすら裏編みで編んでいきましょう。作りたい高さまで編んだら、サイドとトップを伏せ目で閉じていきます。
帽子ができたらボンボンを作ります。ポイントカードや台紙に毛糸をグルグルと巻いていき、真ん中を縛って両端をはさみで切りましょう。丸くなるように調節しながら作っていき、あとは帽子の両端に取り付けます。
ニット帽は他にもトップに向けて編み目を減らしていく編み方がありますが、目を減らしていく作業は少し手間がかかります。この方法は、長方形に編んで閉じるだけなので初心者にもおすすめのニット帽です。
ゴム編みふわふわマフラー
出典: paf.shiga-saku.net
ジャンボ針を使ってざっくりと編み上げたマフラーです。目が大きいので編みあがりも早く、モヘアなどのふんわり毛糸を使えばおしゃれに仕上がるので初心者におすすめのマフラーです。
ボーダーマフラー
出典: purlavenue.com
メリヤス編みだけなのでとても簡単に編むことができます。何色かを組み合わせたボーダー模様にすると、手の込んだデザインになってすてきですね。
メリヤス編みの三つ編みマフラー
出典: yumegokoti-soliloquy.blog.so-net.ne.jp
メリヤス編みだけでこんなに手の込んだマフラーも作れちゃいます。色ちがいの細長いメリヤス編みを三つ編みのように編み込んで、端は同色で編み上げましょう。男性向けの贈り物にもぴったりですね。
コツ・ポイント
いかがでしたか?手編みは難しそうなイメージを持たれがちですが、基本の編み方さえ覚えてしまえば簡単に編むことができるんです。表編みと裏編みをマスターすれば、組み合わせ次第でさまざまな編み方や模様もつけることもできますし、毛糸を替えることで自分好みのマフラーを作ることもできちゃいます。ぜひ、手編みをはじめる際の参考にしてみてくださいね。