ホームパーティでは、料理のメニューもさることながら、おしゃれに演出をするということもとても大切。
なんてことのないカジュアルなフードもちょっと盛り付けに工夫するととってもおしゃれになります。
そんな盛り付けアイデアを紹介します。
前菜にはレンゲを使用

前菜はレンゲに入れることで華やかになりますし、撮りやすいので便利です☆
こちらはピックでさすバージョン
ピックで挿して一列ずつ均等に並べます
お野菜たちを縦に並べ立体的に

フレッシュな野菜たちを縦に並べていくのがポイントです。
とっても健康に良さそう。
縦長の容器にいれるととってもおしゃれになります

これは小さな花瓶を利用しているのでしょうか。
食べ物を縦に置くことで立体感が生まれます。
グラスを使うのも素敵です

グラスに入れたアペタイザー
オリーブやチーズなど。
グラスの盛り付けのアイデア

グラスを使ったパーティ料理のアイデアです。
スープを下に入れたエビのガーリック焼き
大皿料理はボーダーに並べます

大皿料理は縦1列ずつに並べるのがおすすめ
スライサーで薄く切った野菜をまいたもの

スライサーでキュウリやニンジンを切って、周りに巻き付けます
こちらはニンジンでスモークサーモンとスプラウトを巻いたもの

ニンジンをスライサーで薄く切ってあります。
中身はサーモン、スプラウトなど
セルクルを使えば何でもおしゃれに

セルクルという型につめて抜けばとってもおしゃれに。
牛乳パックなどで代用できます。
スイカを使ったフルーツデコは定番

スイカのボートを使ったデコ
スイカのボート2

くりぬいたスイカの外側をボートのように使います。
豪華ですね。
ブロッコリーのポテトサラダ「クリスマスツリー風」☆

ブロッコリーのクリスマスツリー風
中はポテトサラダです。
コツ・ポイント
如何でしたか。
ちょっとした工夫でお料理がとっても素敵に見えちゃいますよね。
ぜひ試してみてください。