IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 100均のクーラーボックスで暑さを軽減。手軽に涼がとれるんです

100均のクーラーボックスで暑さを軽減。手軽に涼がとれるんです

2017年1月27日4695 Views

ぜひこの夏からでも活用してほしい、お手軽クーラーボックスについて紹介します。エアコン代の節約にも一役買ってくれそうなお財布にも優しい活用術ですよ!ペットの熱中症対策、自分の足元などにおいて涼むことや、熱を帯びたパソコンなどを傍において冷やすこともできる優れ物です!

クーラーボックスの用途は釣りだけじゃないんです

Daiso cooler box 2

出典: shouhin-kensaku.kakinota.net

100円均一で購入できる安くて、手軽なクーラーボックスです。ちなみに100円均一で売ってはいますが、実際のお値段は150円(小)と300円(大)があります。いかにも釣りに持っていくイメージですが……こんな使い方があったのかと驚いてしまいます!

保冷材を入れて簡易冷蔵庫に

86b3a713ba4abd49c39aeb90bf828a0c 600x380

出典: utuyoiro.net

保冷剤を入れると簡易冷蔵庫に変身!これだけでも十分涼しそうですね!

冷凍庫でカチカチに冷やされた保冷材を入れると周りの空気がひんやりとしてきます。保冷材、保冷パックも100円均一に売っていますので、クーラーボックスのサイズに合わせて購入しましょう。

エアコンでは冷えすぎる人には簡易クーラーとしても

夏場、エアコンなしでは熱すぎるけどエアコンの風が苦手で体調を崩してしまいがちな人、いらっしゃいますよね。かといって扇風機だけで夏を乗り切るのはきびしい!そんな時ぜひこの保冷材を入れるだけの簡易クーラーをお試しになってください!

材料はすべて100均!簡易クーラーの作り方

20150804 pet2

出典: ecoeco-taizen.com

お父さん方の釣りのときに活躍していたクーラーボックスに、少しの手間をかけるだけでひんやり度がぐっとアップ!

材料はクーラーボックスと保冷材、そして自分の手間

先ほど紹介したのは、クーラーボックスに保冷材を入れるだけという簡単すぎるクーラーでした。今度はそれにプラス少しの手間を加えて、さらに心地いいクーラーを手作りしてみましょう。

電気を使わないのでエコ、ペットにも安心

B0051172 2255768

出典: pds.exblog.jp

夏場は毛におおわれているペットにとってはつらい……涼しい場所を探してさまよう日々とはお別れしたいです……

ペットを飼っていらっしゃるご家庭では、夏は本当に辛い季節です。エアコンはペットの体によくないし、つけっぱなしは家計にも響きますよね……。でもこの簡易クーラーなら、ペットのそばに置いておくだけで冷気が周りの温度を下げて、ひんやり涼しく暑さを和らげてくれるので安心です。さらに電気は使用しないし、材料はすべて100円均一でそろえることができます。本当にエコなんです。

作り方

それでは作り方を紹介いたします。材料はクーラーボックス、そして保冷材。カッターナイフを使って切っていく作業です。

8eca905e202015 08 07201620292012

出典: iitsubu.p1.bindsite.jp

カッターでふたに穴をあけましょう。3本から4本ほど等間隔で細長い穴をあけてください。カッターで手を切らないようにご注意ください。

20150720 1514328

出典: img-cdn.jg.jugem.jp

次にボックスの側面に穴をあけます。このときもカッターを使います。丸形をあけるのはなかなか難しいのでけがにご注意を。下部分に穴をあけてしまうと、溶けた水が流れ出てきてしまう恐れがあるので、なるべく側面の中央部分に穴をあけましょう。

54f14719

出典: livedoor.blogimg.jp

できあがったクーラーボックスに、保冷材をインしましょう!そしてふたをしたら出来上がりです!簡単です。材料費はボックス150円もしくは300円と、保冷材100円……家にある保冷材を使えば最低150円で仕上がります。万が一水気が出てしまった時のためにボックスの下にトレーやタオルを敷いておくと水分が床にこぼれた時も安心!

Usb fun 100yen 01

出典: 3.bp.blogspot.com

さらに100円均一にも売っているミニ扇風機を組み合わせるとさらに涼しさ倍増です!家にある扇風機も使ってみましょう!

Cjxb50mvaaahpgu

出典: pbs.twimg.com

ふたに開けた穴から空気が入り、ボックスの穴から保冷材の冷気が排出される仕組みになっているのです。もう涼しくてここから離れられません……。

なるべく冷気を持たせたい

さて、問題はここからです。いくら手軽といっても、手間をかけてせっかく作ったクーラーを活用し、なるべく涼しさを保ちたいですよね。どうすればいいのかご紹介します。

保冷材より氷のほうが冷気が長続き

Img 0021

出典: img01.naturum.ne.jp

ずっと保冷材を入れると紹介してきましたが、実は氷のほうが冷たい空気を長持ちさせてくれるのです。保冷材はボックスに入れてみると、案外隙間ができてしまうので、袋に入れた氷と一緒にボックスに入れて活用してみるのもおススメです!

インナーボックスがあればなお良し

もしも、大きめのクーラーボックスを作る際は100円均一で300円のクーラーボックス(大)もあります。300円のものにはインナーボックスもついているのでそちらにもボックスの側面と同じような穴をあけて使ってくださいね。さらに氷が解けるのを防いでくれるので、冷気が長持ちいたします。

Daiso cooler box 2

出典: shouhin-kensaku.kakinota.net

100円均一で購入できる安くて、手軽なクーラーボックスです。ちなみに100円均一で売ってはいますが、実際のお値段は150円(小)と300円(大)があります。いかにも釣りに持っていくイメージですが……こんな使い方があったのかと驚いてしまいます!

86b3a713ba4abd49c39aeb90bf828a0c 600x380

出典: utuyoiro.net

保冷剤を入れると簡易冷蔵庫に変身!これだけでも十分涼しそうですね!

冷凍庫でカチカチに冷やされた保冷材を入れると周りの空気がひんやりとしてきます。保冷材、保冷パックも100円均一に売っていますので、クーラーボックスのサイズに合わせて購入しましょう。

夏場、エアコンなしでは熱すぎるけどエアコンの風が苦手で体調を崩してしまいがちな人、いらっしゃいますよね。かといって扇風機だけで夏を乗り切るのはきびしい!そんな時ぜひこの保冷材を入れるだけの簡易クーラーをお試しになってください!

20150804 pet2

出典: ecoeco-taizen.com

お父さん方の釣りのときに活躍していたクーラーボックスに、少しの手間をかけるだけでひんやり度がぐっとアップ!

先ほど紹介したのは、クーラーボックスに保冷材を入れるだけという簡単すぎるクーラーでした。今度はそれにプラス少しの手間を加えて、さらに心地いいクーラーを手作りしてみましょう。

B0051172 2255768

出典: pds.exblog.jp

夏場は毛におおわれているペットにとってはつらい……涼しい場所を探してさまよう日々とはお別れしたいです……

ペットを飼っていらっしゃるご家庭では、夏は本当に辛い季節です。エアコンはペットの体によくないし、つけっぱなしは家計にも響きますよね……。でもこの簡易クーラーなら、ペットのそばに置いておくだけで冷気が周りの温度を下げて、ひんやり涼しく暑さを和らげてくれるので安心です。さらに電気は使用しないし、材料はすべて100円均一でそろえることができます。本当にエコなんです。

それでは作り方を紹介いたします。材料はクーラーボックス、そして保冷材。カッターナイフを使って切っていく作業です。

8eca905e202015 08 07201620292012

出典: iitsubu.p1.bindsite.jp

カッターでふたに穴をあけましょう。3本から4本ほど等間隔で細長い穴をあけてください。カッターで手を切らないようにご注意ください。

20150720 1514328

出典: img-cdn.jg.jugem.jp

次にボックスの側面に穴をあけます。このときもカッターを使います。丸形をあけるのはなかなか難しいのでけがにご注意を。下部分に穴をあけてしまうと、溶けた水が流れ出てきてしまう恐れがあるので、なるべく側面の中央部分に穴をあけましょう。

54f14719

出典: livedoor.blogimg.jp

できあがったクーラーボックスに、保冷材をインしましょう!そしてふたをしたら出来上がりです!簡単です。材料費はボックス150円もしくは300円と、保冷材100円……家にある保冷材を使えば最低150円で仕上がります。万が一水気が出てしまった時のためにボックスの下にトレーやタオルを敷いておくと水分が床にこぼれた時も安心!

Usb fun 100yen 01

出典: 3.bp.blogspot.com

さらに100円均一にも売っているミニ扇風機を組み合わせるとさらに涼しさ倍増です!家にある扇風機も使ってみましょう!

Cjxb50mvaaahpgu

出典: pbs.twimg.com

ふたに開けた穴から空気が入り、ボックスの穴から保冷材の冷気が排出される仕組みになっているのです。もう涼しくてここから離れられません……。

さて、問題はここからです。いくら手軽といっても、手間をかけてせっかく作ったクーラーを活用し、なるべく涼しさを保ちたいですよね。どうすればいいのかご紹介します。

Img 0021

出典: img01.naturum.ne.jp

ずっと保冷材を入れると紹介してきましたが、実は氷のほうが冷たい空気を長持ちさせてくれるのです。保冷材はボックスに入れてみると、案外隙間ができてしまうので、袋に入れた氷と一緒にボックスに入れて活用してみるのもおススメです!

もしも、大きめのクーラーボックスを作る際は100円均一で300円のクーラーボックス(大)もあります。300円のものにはインナーボックスもついているのでそちらにもボックスの側面と同じような穴をあけて使ってくださいね。さらに氷が解けるのを防いでくれるので、冷気が長持ちいたします。

コツ・ポイント

暑い夏を乗り切るためのエコで簡単なクーラー作りを紹介いたしました!毎年のエアコン代金に頭を悩ませている主婦の方には必見です。また、ペットの夏バテ防止にも役立つのではないでしょうか。ぜひ一度お試しください。

この記事に関係する

  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 1200×720-BeInCrypto-Dogizen-PR-Image
    ドージゼン:注目の新作T2Eゲーム
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us