ベビーカーは赤ちゃんとのお出かけに欠かせないアイテム。赤ちゃんがいつも触れる部分だから、手作りでベビーカーのシートを作りたいという人も多いですよね。洗い替えのためや、合うサイズのものが探せないという人のために、定番かつ簡単な方法などを一挙に紹介します。
ベビーカーシートの型紙
ベビーカーはいろいろな形があるので、キチンと型紙を作ろうとするとけっこう大変です。そこで今回は簡単な型紙の作り方を紹介します。
型紙の簡単な作り方
新聞紙などの大きな紙をベビーカーのシート部分に当てて、サインペンで形を書き写すと簡単に型紙を作れます。紙は意外と硬いので一度揉んで少しやわらかくすると扱いやすいです。またペン先が柔らかいと紙が破れにくくなります。油性のペンだとベビーカーに色移りしてしまうこともあるので注意してください。
形を写したら切り抜いてベビーカーシートに当ててみましょう。このとき背もたれや脚部のベルトの位置に印を付けておくと後の作業が少し楽になります。中綿を入れる予定なら縫い代を2cmくらいとったほうがいいです。
140-store:型紙が無料で配布されています
トップページ左側の「CATALOG」のページ下部に「無料パターン」があり、ベビーカーシートとフロントカバーの型紙がダウンロードできます。一番下の双葉のアイコンをクリックしてください。
ベビーカーシートを手作りするときの生地とアイテム
生地
ベビーカーシートに使う生地は、冬なら保温性が高まるダブルガーゼ、夏場なら通気性が良い綿と麻の混紡などはいかがでしょうか。ポリエステルは蒸れると思われがちですが、吸水速乾性加工されたものもあります。リネンは少し高価ですが、綿などに比べて肌にやさしく、汗をすばやく吸い取ってくれるので、体温の高い赤ちゃんに向いている素材です。
便利なアイテム
CAPTAIN88 Knit Tape ふちどりニットテープ 巾11mm×2m巻 CP168-28 グレー
¥408 (税込)
ベビーカーシートのふち、肩や脚部のベルトを通す穴のほつれ止めにはバイアステープが便利です。柔らかさもいろいろいあるのでお好みで選べます。ベルト通しの穴はボタンホールでもOKです。手縫いでも無理ではありませんがミシンがあれば時間短縮になります。ロックミシンである必要はありません。
ベビーカーシートの簡単な作り方
準備ができたら早速ベビーカーシートを作ってみましよう。ここからは定番だけど簡単なベビーカーシートの作り方と、作るときのコツを紹介します。
作り方の手順1
出典: www.thinkstockphotos.com
最初に型紙を生地(表地)に写してカットしますが、このとき半分に折ってカットすると左右対称にできます。中綿や裏地を使うときは表地を型紙に見立てて、3枚重ねにしてからマチ針で止めてカットすれば形が揃います。
中綿や裏地は通気性や吸水性を考慮して選びましょう。タオルなどもいいかもしれません。赤ちゃんの体が沈み込みすぎないように、ベビーカーの背もたれや座面に十分なクッションがあるのなら、シートはあまり柔らかくしないほうが良いようです。
作り方の手順2
生地がカットできたらミシンで縫います。縫い終えてからマチ針を抜けばズレ予防になります。余分な部分をカットして、ふちをバイアステープでほつれ止めをしましょう。
ここまで出来たら一度ベビーカーのシートに当てて、肩や脚部のベルトの穴、シートをベビーカーに固定するための紐の位置に印をつけます。ベルト用の穴はバイアステープやボタンホールで、紐は返し縫いをするなどして補強すれば完成です。
ベビーカーシート用の保冷ケースを手作り
ベビーカーシートにポケットを付けておくと、夏は保冷シート、冬は使いきりカイロなどを入れておけるのでとても便利です。赤ちゃんはすぐに体が大きくなりますから、ケースも大きめに作って中の保冷シートが動かない工夫も合わせて紹介します。
保冷ポケットの作り方
出典: ginghamtic.com
最初に保冷ポケットを取り付ける位置を決めます。シーベルトの邪魔にならないようにしてください。保冷剤にはいくつかサイズがあるので、使いたい保冷剤のサイズに上下左右2cmほどの縫い代をとった生地を用意します。
次に生地を裏返して、上側(保冷ポケットの口の部分)を2cm折り込んでミシンをかけてから、保冷ポケットの底の部分を、ふちから0.5mm~1cmほどあけてベビーカーシートに縫い付けます。この部分で上に折り返すので位置に注意しましょう。折り返すときに少しマチを取ると保冷剤の収まりがよくなるようです。
最後に左右を縫い止めて完成です。ポケットの口の部分はお好みで、赤ちゃん用の柔らかいマジックテープを付けてもいいですね。
保冷ポケットのアイディア
赤ちゃんの体に合わせて保冷ポケツトを作り変えるのは大変なので、大きめに作ってポケットの中でサイズを調整できるといいですね。ベビーカーシートにポケットを付けた後、保冷剤の幅に合わせて、上から縫い目を大きくとって糸を通せば簡単な間仕切りができます。
保冷ポケットをベビーカーシートとは別にしたいときは裏地を付けましょう。また固定用の紐もつけておくとズレなくて便利です。
ベビーカーの他の部分も手作りできます
シートベルトカバーの作り方
1 表布を裏返して、その上にキルト芯など柔らかい中綿を置きます。
2 カバーを止めるためのマジックテープを中綿の上に置いから、表布の端を1cmくらい折り返して縫い付けます。四辺すべて縫ってください。
3 カバーを筒状にして先ほど縫い付けたマジックテープと位置を合わせて、もう一方のマジックテープを付ければ完成です。
ベビーカーのシートベルトカバーの作り方 動画
フロントカバーやグリップカバーの作り方
フロントカバー(フロントガートとも言います)やグリップ(ハンドル)カバーも、シートベルトカバーと同じ要領で簡単に作ることができます。手にしっかり馴染んだほうが安全なので、滑りにくい生地を使うのと良いでしょう。
ベビーカーシート販売店(オーダーも可能)
ベビーカーシートがオーダーできるハンドメイドショップを紹介します。手作りしたいけど型紙を作る時間がないという方は利用してはいかがでしょうか。
手作りベビーカーシート販売店:オレンジママ
生地を郵送するとベビーカーシートを作ってくれます。しっかり型紙から作られたオリジナルのベビーカーシートです。保冷剤などが入れられるポケットも付けてもらえます。
フリマサイト:Shoppies[ショッピーズ]
ベビーカーシートとハンドルカバーのセットでオーダーできます。柄、形、大きさも指定できるようです。ハンドメイドなので手作りの優しい風合いがあります。
ベビーカーメーカー各社のシート
現在日本で売られているベビーカーのブランドは国内・海外合わせて60社を超えると言われています。国内メーカーならアップリカ(スティックなどのシリーズあり)、海外のメーカーではマクラーレンが有名です。多くのメーカーでベビーカーシートも販売しています。
アップリカ さらさらおしゃれマット スパークリングスターGN (チャイルドシート・チャイルド&ジュニアシート・ベビーカー・ハイローベッド兼用汗取りマット) 純正 98657
¥1,995 (税込)
Maclaren マクラーレン マークII シートライナー ブラック Mark II Seat Liner Black
¥5,550 (税込)
ベビーカーはいろいろな形があるので、キチンと型紙を作ろうとするとけっこう大変です。そこで今回は簡単な型紙の作り方を紹介します。
新聞紙などの大きな紙をベビーカーのシート部分に当てて、サインペンで形を書き写すと簡単に型紙を作れます。紙は意外と硬いので一度揉んで少しやわらかくすると扱いやすいです。またペン先が柔らかいと紙が破れにくくなります。油性のペンだとベビーカーに色移りしてしまうこともあるので注意してください。
形を写したら切り抜いてベビーカーシートに当ててみましょう。このとき背もたれや脚部のベルトの位置に印を付けておくと後の作業が少し楽になります。中綿を入れる予定なら縫い代を2cmくらいとったほうがいいです。
140-store:型紙が無料で配布されています
トップページ左側の「CATALOG」のページ下部に「無料パターン」があり、ベビーカーシートとフロントカバーの型紙がダウンロードできます。一番下の双葉のアイコンをクリックしてください。
ベビーカーシートに使う生地は、冬なら保温性が高まるダブルガーゼ、夏場なら通気性が良い綿と麻の混紡などはいかがでしょうか。ポリエステルは蒸れると思われがちですが、吸水速乾性加工されたものもあります。リネンは少し高価ですが、綿などに比べて肌にやさしく、汗をすばやく吸い取ってくれるので、体温の高い赤ちゃんに向いている素材です。
CAPTAIN88 Knit Tape ふちどりニットテープ 巾11mm×2m巻 CP168-28 グレー
¥408 (税込)
ベビーカーシートのふち、肩や脚部のベルトを通す穴のほつれ止めにはバイアステープが便利です。柔らかさもいろいろいあるのでお好みで選べます。ベルト通しの穴はボタンホールでもOKです。手縫いでも無理ではありませんがミシンがあれば時間短縮になります。ロックミシンである必要はありません。
準備ができたら早速ベビーカーシートを作ってみましよう。ここからは定番だけど簡単なベビーカーシートの作り方と、作るときのコツを紹介します。
出典: www.thinkstockphotos.com
最初に型紙を生地(表地)に写してカットしますが、このとき半分に折ってカットすると左右対称にできます。中綿や裏地を使うときは表地を型紙に見立てて、3枚重ねにしてからマチ針で止めてカットすれば形が揃います。
中綿や裏地は通気性や吸水性を考慮して選びましょう。タオルなどもいいかもしれません。赤ちゃんの体が沈み込みすぎないように、ベビーカーの背もたれや座面に十分なクッションがあるのなら、シートはあまり柔らかくしないほうが良いようです。
生地がカットできたらミシンで縫います。縫い終えてからマチ針を抜けばズレ予防になります。余分な部分をカットして、ふちをバイアステープでほつれ止めをしましょう。
ここまで出来たら一度ベビーカーのシートに当てて、肩や脚部のベルトの穴、シートをベビーカーに固定するための紐の位置に印をつけます。ベルト用の穴はバイアステープやボタンホールで、紐は返し縫いをするなどして補強すれば完成です。
ベビーカーシートにポケットを付けておくと、夏は保冷シート、冬は使いきりカイロなどを入れておけるのでとても便利です。赤ちゃんはすぐに体が大きくなりますから、ケースも大きめに作って中の保冷シートが動かない工夫も合わせて紹介します。
出典: ginghamtic.com
最初に保冷ポケットを取り付ける位置を決めます。シーベルトの邪魔にならないようにしてください。保冷剤にはいくつかサイズがあるので、使いたい保冷剤のサイズに上下左右2cmほどの縫い代をとった生地を用意します。
次に生地を裏返して、上側(保冷ポケットの口の部分)を2cm折り込んでミシンをかけてから、保冷ポケットの底の部分を、ふちから0.5mm~1cmほどあけてベビーカーシートに縫い付けます。この部分で上に折り返すので位置に注意しましょう。折り返すときに少しマチを取ると保冷剤の収まりがよくなるようです。
最後に左右を縫い止めて完成です。ポケットの口の部分はお好みで、赤ちゃん用の柔らかいマジックテープを付けてもいいですね。
赤ちゃんの体に合わせて保冷ポケツトを作り変えるのは大変なので、大きめに作ってポケットの中でサイズを調整できるといいですね。ベビーカーシートにポケットを付けた後、保冷剤の幅に合わせて、上から縫い目を大きくとって糸を通せば簡単な間仕切りができます。
保冷ポケットをベビーカーシートとは別にしたいときは裏地を付けましょう。また固定用の紐もつけておくとズレなくて便利です。
1 表布を裏返して、その上にキルト芯など柔らかい中綿を置きます。
2 カバーを止めるためのマジックテープを中綿の上に置いから、表布の端を1cmくらい折り返して縫い付けます。四辺すべて縫ってください。
3 カバーを筒状にして先ほど縫い付けたマジックテープと位置を合わせて、もう一方のマジックテープを付ければ完成です。
ベビーカーのシートベルトカバーの作り方 動画
フロントカバー(フロントガートとも言います)やグリップ(ハンドル)カバーも、シートベルトカバーと同じ要領で簡単に作ることができます。手にしっかり馴染んだほうが安全なので、滑りにくい生地を使うのと良いでしょう。
ベビーカーシートがオーダーできるハンドメイドショップを紹介します。手作りしたいけど型紙を作る時間がないという方は利用してはいかがでしょうか。
手作りベビーカーシート販売店:オレンジママ
生地を郵送するとベビーカーシートを作ってくれます。しっかり型紙から作られたオリジナルのベビーカーシートです。保冷剤などが入れられるポケットも付けてもらえます。
フリマサイト:Shoppies[ショッピーズ]
ベビーカーシートとハンドルカバーのセットでオーダーできます。柄、形、大きさも指定できるようです。ハンドメイドなので手作りの優しい風合いがあります。
現在日本で売られているベビーカーのブランドは国内・海外合わせて60社を超えると言われています。国内メーカーならアップリカ(スティックなどのシリーズあり)、海外のメーカーではマクラーレンが有名です。多くのメーカーでベビーカーシートも販売しています。
アップリカ さらさらおしゃれマット スパークリングスターGN (チャイルドシート・チャイルド&ジュニアシート・ベビーカー・ハイローベッド兼用汗取りマット) 純正 98657
¥1,995 (税込)
Maclaren マクラーレン マークII シートライナー ブラック Mark II Seat Liner Black
¥5,550 (税込)
コツ・ポイント
手作りベビーカーシートは自分好みの生地が使えますし、何枚か作っておいてその日の気分で変えるという、アクセサリーのような使い方もできそうですね。最後にもう一つ。ベビーカーシートは簡単に洗えるように、着脱が簡単で汚れがつきにくい(落ちやすい)生地を選ぶと清潔に保てます。このページを参考にぜひステキなベビーカーシートを手作りしてください。