かわいい家具が欲しい♡初めてのdiyならペイントがおすすめ!手軽に始められます。でも、いざ始めるとどんな色にしようか迷いますよね。そこで素敵な棚の写真を集めてみました。お気に入りのイメージを探してみてくださいね。おすすめのペンキも紹介します。
あなたの好きな棚は?
カラーによって変わる印象
0
0
11
teenyblessings.wordpress.com
塗装コーナーにはペンキのカラーが想像以上にたくさんあります!まずは色味を決めましょう!リビング・キッチン・寝室・洗面・トイレなど…置く空間によって色味をセレクトしましょう。
ピンクでかわいく♡
0
0
6
sueathome.com
コーナー用のシェルフも便利ですね。鏡のフレームに塗装も楽しそうです。よく見るとコンセントまでかわいい…
0
0
2
www.artfire.com
乗せるアイテムでガラッと雰囲気が変わります。
0
0
0
www.etsy.com
0
0
0
theoriginalpinkbox.com
かなりビビットなピンクです。
0
0
2
www.houzz.com
配色の参考になります。
0
0
4
www.tfff.org
これはどうなっているのでしょうか?壁面全体の収納なんて面白いですね。
ピンクの色味の参考にしてみてください。ピンクは優しい気持ちになれる色です。一説では母性が高まり母乳の出がよくなるともいわれています!ですので産婦人科でも多くセレクトされているのです。優しくなりたいときはこちらの色がいいですね。
さわやかブルー
0
0
3
www.makmis.com
集中力が高まる青は勉強スペースにぴったりです。ですが、食欲も減退するので気を付けて!キッチン・ダイニングなどは避けましょう。
はじめてでも使いやすいペンキはどれ?
バターミルクペイント
0
0
5
merry-wood.com
初めてでも塗りやすい硬さです。薄めずにそのまま使ってください。しかも臭いも少ないので換気すればじゅうぶん室内で塗れます。
0
0
0
woodvillehouse.ti-da.net
カラーも豊富です!
0
0
0
heart-tree.main.jp
ちいさな子どもにも安心のバターミルクペイント
安心な水性ペイント
0
0
1
www.thekindyoudonttakehometomother.com
水性ペイントなので他のものに間違ってついてもすぐに拭けば落とせます。赤ちゃんなど小さなお子さんがいるお家にぴったりですよ。
アンティークウッドってどうやって作るの?
味わいのあるアンティークカラーにしたい!
0
0
2
ekvan.com
古木調の木目カラーもコツをつかめば簡単に作れるのです。
0
0
0
boxycolonial.com
0
0
0
galleryhip.com
使うのはこのアイテム
ワトコオイル1L W13 ダークウォルナット色
0
0
3
www.amazon.co.jp
木材をよく拭いて汚れを落とし、オイルステインを塗ります。すると深みのある木材に生まれ変わるのです!
色もホワイトウッドからナチュラル色、ダークウォールナットやブラックまで多彩です。イメージに合わせてセレクトしてください。
こんなデザインもすてき♡
0
0
0
www.archiexpo.com
わざとチグハグにするものいいですね。
0
0
0
robzwick.com
デザイン性のある棚ならシンプルに木目を活かしてナチュラルな塗装でもいいです。
0
0
0
furnikidz.com
0
0
0
www.houseandhold.com
扉の色味を変えたり…
コツ・ポイント
以上、かわいい棚塗装の色選びに役立つ画像集と材料でした。油性ペイントは臭いや塗装が大変なので、お手軽に始められるものからお試しください。きれいな色の家具がひとつでも増えると、より華やかなお部屋になりますね!画像を参考にぜひコーディネートしてみてください。



