DIYにおいては100均アイテムを使わない手はない!といって良い程に、ハンドメイドを楽しむアイテムが充実しています。特に、ナチュラル雑貨やアンティーク雑貨は作りやすく、身近な物を使えて簡単なのが嬉しい。今回は、ヴィンテージの味わいや雰囲気があるアンティーク雑貨のアイディアをまとめてみました。
ステンレスのマフィンカップで

アクセサリーケースに使うアイディア。大小いろいろなサイズを並べてトレーに置いたりして楽しみましょう。
キャンドルを流し込んで

ラベンダーなどリラックスしたいときに使うアロマオイルを入れたキャンドル(ロウ)を溶かし込み、固めます。炎の揺らぎがトレーのくぼみにあたってきれいです。
栄養ドリンクの瓶とシールで

栄養ドリンクを飲んだあとの、空瓶。捨てるはずのものですが、これを洗って再利用して、ダイソーにあるヴィンテージテープを巻き付けます。

このまま飾っても可愛いですし、一輪挿しなどにも使えそうですね!
こちらの方のアイディアです
コレクションケースで時計

本来は収納ケースだった箱を、時計に変身させるアイディア。サンディングして、アンティーク加工をすれば、あとは装飾は自分好みでできるので、お好みの時計がないなーと思う人はぜひトライしてみて!中にお子様の写真を入れても素敵です。
作り方はこちら
ブリキ缶でヴィンテージ収納ケース

どの100均にも置いてありそうなブリキ缶とシールでアンティークに演出した小物収納ケース。
作り方はこちら
100均トレーで黒板

黒板風にアレンジしたトレーを、マスキングテープでデコレーションして、ちょこっと見えるところに飾っておきたいトレーのできあがり♪
作り方はこちら
コツ・ポイント
いかがでしたか?
iemoには100均アイテムをフル活用した楽しいDIYアイディアがたくさんあります。ぜひ他のアイディアも見てみてくださいね。
[参考記事]ナチュラル雑貨編:まとめID:5799