IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 二重窓の効果がスゴイ!メーカー別価格や自作の方法まとめ

二重窓の効果がスゴイ!メーカー別価格や自作の方法まとめ

2017年1月17日9594 Views

「二重窓」をご存知でしょうか?北海道などの寒冷地では多く活用されている二重窓は、実は寒冷地だけに便利だというわけではありません。地域、季節を問わず便利で使える窓だと注目を浴びています。ここでは二重窓の効果とメーカー別価格、DIY二重窓についてもまとめます。

二重窓はいいこといっぱい!

二重窓を知らなくても、言葉からなんとなく想像はできるかもしれません。でも寒冷地にお住まいではない人には、あまりなじみがない人も多いのではないでしょうか?実は二重窓にはメリットがたくさんあるんです。ここでは二重窓と、二重窓のいいこと、についてまとめます。

二重窓とは?

Mansion mado 01

出典: www.criestyle-renove.com

窓にガラス戸を二列に配置したものが二重窓です。ほかに二重サッシ、内窓とも呼ばれています。よくペアガラスと間違われることが多いですが、ペアガラスは複層ガラスと言い、二枚のガラスの間に乾燥空気やアルゴンガスなどを封入して1ユニットのガラスとした特殊なガラスのことです。

Glass fukusou01 1

出典: www.all-ind.jp

こちらはペアガラス(複層ガラス)のモデルです。ガラスが二枚組になっています。
二重窓は、このタイプのものではありません。

空調維持に効果的

2

出典: aiplast.jp

単層の窓と二重窓の大きな違いは、窓と窓の間に空気の層があることです。空気は実は断熱効果がとても高く、外気が高い場合はその熱を室内に伝えにくく、外気が低い場合は、室内の暖かさを逃がさない機能があります。エアコンを使う一般的な家庭で年間約2万円の節電ができるとされています。

防犯に効果的

241f0a74

出典: blog.livedoor.jp

二重窓にすることによって防犯効果も高まります。空き巣被害は約6割が窓からの侵入とされています。破る窓が1枚よりも2枚の方が当然手間も時間もがかかりますので、二重窓は犯罪を防ぐ抑止力になると言えます。また、2枚破るまでの数分間の時間は、犯罪の発見に結びつくこともあります。

防音に効果的

0012

出典: www.dsp-piano.com

建物の音漏れは、壁の薄さや開口部からがほとんどです。いくら分厚い壁を作っても、普通の窓があれば防音効果は期待できません。窓の防音機能を上げるには二重窓が最も効果的です。ガラスとガラスの間の空気層に防音効果があり、二枚のガラスに音が反射して弱めあうことで遮音効果もあります。

結露しにくくする

123012348908816220604 000 1466

出典: zawazawa.at.webry.info

このような結露に悩まされている人も多いでしょう。冷えた外気に直接接する面と、室内の暖かい空気に接する面がほんの数ミリのガラス幅なら結露するのは当然のことです。
これを解消するには二重窓は最適です。外気にさらされる窓と、室内の窓が分かれて、断熱効果のある空気をはさむことで結露しにくくなります。

メーカー別二重窓の価格

二重窓は専門メーカーが、それぞれの特徴を活かした商品を企画展開しています。ここではメーカー別の二重窓についてまとめます。
(※価格比較のため、内窓部分は3mm厚単層ガラスの引き違い窓で、幅2000mm×高さ1000mm前後のサイズとします。税抜き価格で表示します。)

TOSTEM

Image01

出典: www.sunfield-terrace.jp

TOSTEMは「インプラス」という内窓の商品を展開しています。
もともとある窓の内側にサッシを取り付けることができて、簡単施工を謳っています。一窓約1時間程度の施工時間で取り付け可能です。上位シリーズのインプラスウッドは2013グッドデザイン賞受賞です。
価格は39,000円です。

TOSTEM/インプラスウッド・インプラス

YKK ap

Index img01 02 l

出典: www.ykkap.co.jp

YKK apの内窓は「プラマードU」です。どんな窓にも取り付け可能で、施工時間も約1時間で可能としていますので、気軽に検討できそうです。プラマードUは、引き違い窓の真ん中にクレセント錠がない「お手軽ロック」という機能を採用しており、防犯機能も充実です。
価格は42,100円です。

YKK ap/プラマードU

旭硝子

74bf0c2e

出典: archisquare.blog.jp

旭硝子では「まどまど」という内窓の商品があります。こちらは防音機能が優れており、交通騒音の80dBを半分程度にカットすることができるとしています。ホームシアターグランプリ内窓部門で5年連続金賞受賞しています。
単層3mmガラス設定がなく防犯合わせガラスセットで価格は52,600円です。

旭硝子/まどまど

三協立山(三協アルミ)

Saum900011 720

出典: www.ex-shop.net

三協立山(三協アルミ)では、内窓「プラメイクEⅡ」があります。空掛け防止機能付きクレセント錠で防犯機能も充実です。プラメイクEⅡを取り付けた人の感想に防音機能と部屋の暖かさを挙げる人が多いのは、サッシ専門メーカーの内窓ならではでしょう。
価格は57,000円です。

三協立山/プラメイクEⅡ

DIYで二重窓を作ろう

すぐに家中の窓をリフォームしたくなる二重窓の利点の数々ですが、それには費用の問題もあり、すぐに全部、というわけにはなかなかいきません。
さて二重窓は自分で施工できるのでしょうか?ここでは二重窓のDIYについてまとめます。

DIYで二重窓が作れる?

Rimg0204

出典: kirinanahouse.blog.so-net.ne.jp

二重窓が自分で作れるのでしょうか?実はできるんです!
専門メーカーが販売しているDIY用二重窓キットから、簡易二重窓まで、かかる費用もみかけもさまざまですが、窓を二重にすることによって得られる効果は多かれ少なかれ期待できます。

ここでは、DIYできる二重窓として、手に入りやすい材料を使って比較的安価にでき、二重窓の効果を実感できる自作方法をご紹介いたします。まずは小さな窓からトライしてみてください。

まずは二重窓にできるかの確認

今ある窓に木枠の余裕があればほとんどの場合は二重窓にできますし、余裕がない場合でも、ふかし枠という部材を取り付ければ、設置は可能です。
でも、二重窓にするのが難しい窓もいくつかありますので、検討している窓をぜひ確認してみてください。

Fe3e282ccc1bc66ed81cb85fcb556033

出典: www.kuni-ken.co.jp

ルーバー窓などのハンドルが窓枠についている窓は、ハンドルが邪魔をして二重窓の施工が難しいことが多いです。

276

出典: blog.ht-atelier.com

内倒し窓も設置できないことがほとんどです。

寸法チェック

窓寸法を計測しましょう。窓レールを取り付ける木枠の幅と高さを正確に計測します。

必要なもの

Furo11

出典: www.yamashin-grp.co.jp

【ポリカーボネート中空複層パネル】
DIY二重窓のメインとなる窓部分の材料です。断熱性と採光性を両立させるパネル材で、軽く施工しやすいです。中に空気層がある2層構造で強度もあります。温室などにもよく使われている素材です。
窓幅×窓高+60mm程度の寸法の材料が必要です。

41wanznzael
出典:  www.amazon.co.jp

光 ポリカ中空ボード透明4mm 1820X910 KTP1894W-1 3546446

色:透明
厚み:4mm
幅:910mm
長さ:1820mm
UV加工

¥3,063 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
P1

出典: minkara.carview.co.jp

【プラスチックモール/カブセ】
窓の端につけるプラスチックモールは、窓の高さで、両端にとりつけられる長さを準備します。

31 corgnxel
出典:  www.amazon.co.jp

光モール ホワイトカブセ 166 1000X5.5

材質:PVC
サイズ:内径5.5mm×長さ1,000mm

¥108 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
Furo08

出典: www.yamashin-grp.co.jp

【ガラス戸レール上・下】
引き違いにするためのプラスチック製のガラス戸レールです。上下がありますので、間違わないように上下ともに調達しましょう。溝が浅い方が下のレールです。窓幅の寸法分が必要です。

21gxpv4zkol
出典:  www.amazon.co.jp

光モール ガラス戸レール5上 143 1000mm

材質:PVC
サイズ:幅17×高さ10×長さ1,000(mm)

¥402 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
212mf3oxpxl
出典:  www.amazon.co.jp

光モール ガラス戸レール5下 144 1000mm

材質:PVC
サイズ:幅17×高さ4.5×長さ1,000(mm)

¥170 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
B0030122 1302770

出典: ayasuke.exblog.jp

【プラスチック用のこぎり・カッター・ステンレス製定規、両面テープ、メジャーなど】
ポリカーボネート板やプラスチックモールなどをカットするための道具、接着剤、広めのカッティングボードもあると便利です。

簡易窓を作る

4 001

出典: tomonori-science.cocolog-nifty.com

材料と道具が準備できたら、二重窓を作ってみましょう。
二重窓と言っても、窓の内側に簡易の窓を作って窓と室内の間にもう一つの空気層を作りだして、断熱や防音効果などを向上させる、ということだと考えるといいですね。

まずは窓の幅にレールをカットし、両面テープを使って木枠に取り付けます。上下のバランスが崩れないように、しっかりと採寸して、上下ともに平行になるようにレールを設置する作業が、この二重窓を作る際の最も重要なポイントです。

P1320648

出典: juncoffee.jp

ポリカーボネート板を窓の寸法にカットして、プラスチックカブセをかぶせた簡易窓を作ります。ポリカーボネート板はカット面がめくれることが多いので、ビニールテープを貼って補強することをおすすめします。
カーテンレールに簡易窓をはめ込めば、自作二重窓のできあがりです。

必要ならパネルフレームを作る

Img 20151016 190322

出典: setsuyakupapa.com

もっときれいに施工したいのなら、パネルフレームを作ってみましょう。便利なパネルフレームセットが販売されていますので、それを活用してもいいですね。見栄えもよく、上記の簡易窓よりも効果が高い二重窓になります。

418%2bevzgpjl
出典:  www.amazon.co.jp

光モール 内窓フレームセット オフホワイト 高さ910X幅1820mm (7135800)

パネル、両面テープは別売りです。
最大施行サイズ:幅1,820×高さ900mmの二重窓

セット内容 
①パネルフレーム オフホワイト 4本
②パネルフレーム用 上レール オフホワイト 1本
③パネルフレーム用 下レール オフホワイト 1本
④パネルフレーム用 横カバー オフホワイト 1本

¥4,900 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

二重窓の事例

二重窓へのリフォームは、ほとんどの窓で可能です。室内環境を格段に向上させる二重窓を施工した事例を、マンションおよび一軒家についてご紹介いたします。

マンションの二重窓施工事例

Img 4465

出典: www.livlan.com

築35年のマンション一室を大きく改造した部屋です。大きな開口部のはき出し窓を二重窓にしたことで、部屋の温度の上下が少なくなり、エアコンが効きやすい室内空間に改善しました。窓を開閉すると一気に温度が変化することから、二重窓の断熱効果がわかりやすく実感できるリノベーションになりました。

Image 56918 640 0

出典: mbp-kobe.com

リビングの大きなはき出し窓を二重窓にした事例です。リビングの床材の色を活かせるよう、二重窓の室内側にフローリングと同じ色あいのサッシを選んで統一感を出せています。夜の冷気を感じにくくなっています。

Taiken inplus6

出典: www.nijyu-mado.com

寒冷地の中古マンションのリビングの広い開口部は、採光が取れる窓ではあっても、朝夕の冷気でエアコンがなかなかきかないほどでした。室内側にサッシを取り付けて二重窓に施工した後は、室内の暖まりやすさは施工前と全く異なり、冷えにくい部屋に。電気代がかなり節約できた事例です。

Img122kc5021 1

出典: www.mado-nayami.com

中古マンションの和室のはき出し窓は、畳と木枠の段差があり、二重窓施工に際して、ふかし枠の設置や、高さ設定などの下準備が必要でした。二重窓の効果を向上させるために、もとの窓と後から付けた窓の間隔を広めに取りました。きれいに収まり、断熱効果、防音効果が実感できる事例になりました。

1421381206233131

出典: xn--4kq468hwto.net

窓の結露がひどく、二重窓にリフォームした事例です。もともとあった窓の内側の木額縁に施工したものですが、室内側の木額縁の寸法が不足していたので、ふかし枠を取り付けた上で木目調サッシの二重窓にしています。
一般的な単層ガラス窓ならほとんどの場合で二重窓の施工は可能です。

一軒家の二重窓施工事例

Img a002030002001 full04

出典: www.lixil.co.jp

一階で広いはき出し窓だと特に、外気が低い場合は冷気がダイレクトに伝わってきやすいです。また夏の暑い日差しで、室内はすぐに温度が上がります。こんな窓こそ二重窓にすることで冷気を防ぎ、遮熱して、二重窓の空気層で室内の快適温度を保ち安くします。

Img 1089

出典: reformtrust.com

一階の和室の窓を二重窓にした事例です。和室の室内側の内窓は格子付きの窓を選択し、和室のイメージを損なわない二重窓に施工しています。格子建具のような二重窓は、違和感もなく、部屋の温度を保ちやすくなりました。また、外の音も聞こえにくくなったことで快適な空間になりました。

K1 1024x733

出典: www.oliver-reform.jp

自宅のすぐ前に線路があり音に悩まされていましたが、線路側の居室の窓を二重窓にすることによってかなり解消された事例です。

Daishin 15

出典: www.daishin-glass.co.jp

二階の居室の二重窓事例です。冬期に冷えやすかった部屋も、二重窓施工後はエアコンの暖気が逃げにくく、窓付近も快適な温度に保てるようになりました。出窓を活用して、カーテンをはさんだ二重窓にすることで空気層が厚くなり、断熱効果はもちろん、外の騒音がほとんど気にならなくなった成功事例です。

20120321193542

出典: www.f2000.jp

一階の浴室の窓は大きな出窓で、明るい浴室でしたが、冬期の結露と冷えが厳しく、内側にサッシを取り付け二重窓施工した事例です。出窓の空間は断熱効果がかなり大きく、浴室環境は一気に向上しています。

二重窓を知らなくても、言葉からなんとなく想像はできるかもしれません。でも寒冷地にお住まいではない人には、あまりなじみがない人も多いのではないでしょうか?実は二重窓にはメリットがたくさんあるんです。ここでは二重窓と、二重窓のいいこと、についてまとめます。

二重窓とは?

Mansion mado 01

出典: www.criestyle-renove.com

窓にガラス戸を二列に配置したものが二重窓です。ほかに二重サッシ、内窓とも呼ばれています。よくペアガラスと間違われることが多いですが、ペアガラスは複層ガラスと言い、二枚のガラスの間に乾燥空気やアルゴンガスなどを封入して1ユニットのガラスとした特殊なガラスのことです。

Glass fukusou01 1

出典: www.all-ind.jp

こちらはペアガラス(複層ガラス)のモデルです。ガラスが二枚組になっています。
二重窓は、このタイプのものではありません。

空調維持に効果的

2

出典: aiplast.jp

単層の窓と二重窓の大きな違いは、窓と窓の間に空気の層があることです。空気は実は断熱効果がとても高く、外気が高い場合はその熱を室内に伝えにくく、外気が低い場合は、室内の暖かさを逃がさない機能があります。エアコンを使う一般的な家庭で年間約2万円の節電ができるとされています。

防犯に効果的

241f0a74

出典: blog.livedoor.jp

二重窓にすることによって防犯効果も高まります。空き巣被害は約6割が窓からの侵入とされています。破る窓が1枚よりも2枚の方が当然手間も時間もがかかりますので、二重窓は犯罪を防ぐ抑止力になると言えます。また、2枚破るまでの数分間の時間は、犯罪の発見に結びつくこともあります。

防音に効果的

0012

出典: www.dsp-piano.com

建物の音漏れは、壁の薄さや開口部からがほとんどです。いくら分厚い壁を作っても、普通の窓があれば防音効果は期待できません。窓の防音機能を上げるには二重窓が最も効果的です。ガラスとガラスの間の空気層に防音効果があり、二枚のガラスに音が反射して弱めあうことで遮音効果もあります。

結露しにくくする

123012348908816220604 000 1466

出典: zawazawa.at.webry.info

このような結露に悩まされている人も多いでしょう。冷えた外気に直接接する面と、室内の暖かい空気に接する面がほんの数ミリのガラス幅なら結露するのは当然のことです。
これを解消するには二重窓は最適です。外気にさらされる窓と、室内の窓が分かれて、断熱効果のある空気をはさむことで結露しにくくなります。

二重窓は専門メーカーが、それぞれの特徴を活かした商品を企画展開しています。ここではメーカー別の二重窓についてまとめます。
(※価格比較のため、内窓部分は3mm厚単層ガラスの引き違い窓で、幅2000mm×高さ1000mm前後のサイズとします。税抜き価格で表示します。)

TOSTEM

Image01

出典: www.sunfield-terrace.jp

TOSTEMは「インプラス」という内窓の商品を展開しています。
もともとある窓の内側にサッシを取り付けることができて、簡単施工を謳っています。一窓約1時間程度の施工時間で取り付け可能です。上位シリーズのインプラスウッドは2013グッドデザイン賞受賞です。
価格は39,000円です。

YKK ap

Index img01 02 l

出典: www.ykkap.co.jp

YKK apの内窓は「プラマードU」です。どんな窓にも取り付け可能で、施工時間も約1時間で可能としていますので、気軽に検討できそうです。プラマードUは、引き違い窓の真ん中にクレセント錠がない「お手軽ロック」という機能を採用しており、防犯機能も充実です。
価格は42,100円です。

旭硝子

74bf0c2e

出典: archisquare.blog.jp

旭硝子では「まどまど」という内窓の商品があります。こちらは防音機能が優れており、交通騒音の80dBを半分程度にカットすることができるとしています。ホームシアターグランプリ内窓部門で5年連続金賞受賞しています。
単層3mmガラス設定がなく防犯合わせガラスセットで価格は52,600円です。

三協立山(三協アルミ)

Saum900011 720

出典: www.ex-shop.net

三協立山(三協アルミ)では、内窓「プラメイクEⅡ」があります。空掛け防止機能付きクレセント錠で防犯機能も充実です。プラメイクEⅡを取り付けた人の感想に防音機能と部屋の暖かさを挙げる人が多いのは、サッシ専門メーカーの内窓ならではでしょう。
価格は57,000円です。

すぐに家中の窓をリフォームしたくなる二重窓の利点の数々ですが、それには費用の問題もあり、すぐに全部、というわけにはなかなかいきません。
さて二重窓は自分で施工できるのでしょうか?ここでは二重窓のDIYについてまとめます。

DIYで二重窓が作れる?

Rimg0204

出典: kirinanahouse.blog.so-net.ne.jp

二重窓が自分で作れるのでしょうか?実はできるんです!
専門メーカーが販売しているDIY用二重窓キットから、簡易二重窓まで、かかる費用もみかけもさまざまですが、窓を二重にすることによって得られる効果は多かれ少なかれ期待できます。

ここでは、DIYできる二重窓として、手に入りやすい材料を使って比較的安価にでき、二重窓の効果を実感できる自作方法をご紹介いたします。まずは小さな窓からトライしてみてください。

今ある窓に木枠の余裕があればほとんどの場合は二重窓にできますし、余裕がない場合でも、ふかし枠という部材を取り付ければ、設置は可能です。
でも、二重窓にするのが難しい窓もいくつかありますので、検討している窓をぜひ確認してみてください。

Fe3e282ccc1bc66ed81cb85fcb556033

出典: www.kuni-ken.co.jp

ルーバー窓などのハンドルが窓枠についている窓は、ハンドルが邪魔をして二重窓の施工が難しいことが多いです。

276

出典: blog.ht-atelier.com

内倒し窓も設置できないことがほとんどです。

窓寸法を計測しましょう。窓レールを取り付ける木枠の幅と高さを正確に計測します。

必要なもの

Furo11

出典: www.yamashin-grp.co.jp

【ポリカーボネート中空複層パネル】
DIY二重窓のメインとなる窓部分の材料です。断熱性と採光性を両立させるパネル材で、軽く施工しやすいです。中に空気層がある2層構造で強度もあります。温室などにもよく使われている素材です。
窓幅×窓高+60mm程度の寸法の材料が必要です。

41wanznzael
出典:  www.amazon.co.jp

光 ポリカ中空ボード透明4mm 1820X910 KTP1894W-1 3546446

色:透明
厚み:4mm
幅:910mm
長さ:1820mm
UV加工

¥3,063 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
P1

出典: minkara.carview.co.jp

【プラスチックモール/カブセ】
窓の端につけるプラスチックモールは、窓の高さで、両端にとりつけられる長さを準備します。

31 corgnxel
出典:  www.amazon.co.jp

光モール ホワイトカブセ 166 1000X5.5

材質:PVC
サイズ:内径5.5mm×長さ1,000mm

¥108 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
Furo08

出典: www.yamashin-grp.co.jp

【ガラス戸レール上・下】
引き違いにするためのプラスチック製のガラス戸レールです。上下がありますので、間違わないように上下ともに調達しましょう。溝が浅い方が下のレールです。窓幅の寸法分が必要です。

21gxpv4zkol
出典:  www.amazon.co.jp

光モール ガラス戸レール5上 143 1000mm

材質:PVC
サイズ:幅17×高さ10×長さ1,000(mm)

¥402 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
212mf3oxpxl
出典:  www.amazon.co.jp

光モール ガラス戸レール5下 144 1000mm

材質:PVC
サイズ:幅17×高さ4.5×長さ1,000(mm)

¥170 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
B0030122 1302770

出典: ayasuke.exblog.jp

【プラスチック用のこぎり・カッター・ステンレス製定規、両面テープ、メジャーなど】
ポリカーボネート板やプラスチックモールなどをカットするための道具、接着剤、広めのカッティングボードもあると便利です。

簡易窓を作る

4 001

出典: tomonori-science.cocolog-nifty.com

材料と道具が準備できたら、二重窓を作ってみましょう。
二重窓と言っても、窓の内側に簡易の窓を作って窓と室内の間にもう一つの空気層を作りだして、断熱や防音効果などを向上させる、ということだと考えるといいですね。

まずは窓の幅にレールをカットし、両面テープを使って木枠に取り付けます。上下のバランスが崩れないように、しっかりと採寸して、上下ともに平行になるようにレールを設置する作業が、この二重窓を作る際の最も重要なポイントです。

P1320648

出典: juncoffee.jp

ポリカーボネート板を窓の寸法にカットして、プラスチックカブセをかぶせた簡易窓を作ります。ポリカーボネート板はカット面がめくれることが多いので、ビニールテープを貼って補強することをおすすめします。
カーテンレールに簡易窓をはめ込めば、自作二重窓のできあがりです。

必要ならパネルフレームを作る

Img 20151016 190322

出典: setsuyakupapa.com

もっときれいに施工したいのなら、パネルフレームを作ってみましょう。便利なパネルフレームセットが販売されていますので、それを活用してもいいですね。見栄えもよく、上記の簡易窓よりも効果が高い二重窓になります。

418%2bevzgpjl
出典:  www.amazon.co.jp

光モール 内窓フレームセット オフホワイト 高さ910X幅1820mm (7135800)

パネル、両面テープは別売りです。
最大施行サイズ:幅1,820×高さ900mmの二重窓

セット内容 
①パネルフレーム オフホワイト 4本
②パネルフレーム用 上レール オフホワイト 1本
③パネルフレーム用 下レール オフホワイト 1本
④パネルフレーム用 横カバー オフホワイト 1本

¥4,900 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

二重窓へのリフォームは、ほとんどの窓で可能です。室内環境を格段に向上させる二重窓を施工した事例を、マンションおよび一軒家についてご紹介いたします。

マンションの二重窓施工事例

Img 4465

出典: www.livlan.com

築35年のマンション一室を大きく改造した部屋です。大きな開口部のはき出し窓を二重窓にしたことで、部屋の温度の上下が少なくなり、エアコンが効きやすい室内空間に改善しました。窓を開閉すると一気に温度が変化することから、二重窓の断熱効果がわかりやすく実感できるリノベーションになりました。

Image 56918 640 0

出典: mbp-kobe.com

リビングの大きなはき出し窓を二重窓にした事例です。リビングの床材の色を活かせるよう、二重窓の室内側にフローリングと同じ色あいのサッシを選んで統一感を出せています。夜の冷気を感じにくくなっています。

Taiken inplus6

出典: www.nijyu-mado.com

寒冷地の中古マンションのリビングの広い開口部は、採光が取れる窓ではあっても、朝夕の冷気でエアコンがなかなかきかないほどでした。室内側にサッシを取り付けて二重窓に施工した後は、室内の暖まりやすさは施工前と全く異なり、冷えにくい部屋に。電気代がかなり節約できた事例です。

Img122kc5021 1

出典: www.mado-nayami.com

中古マンションの和室のはき出し窓は、畳と木枠の段差があり、二重窓施工に際して、ふかし枠の設置や、高さ設定などの下準備が必要でした。二重窓の効果を向上させるために、もとの窓と後から付けた窓の間隔を広めに取りました。きれいに収まり、断熱効果、防音効果が実感できる事例になりました。

1421381206233131

出典: xn--4kq468hwto.net

窓の結露がひどく、二重窓にリフォームした事例です。もともとあった窓の内側の木額縁に施工したものですが、室内側の木額縁の寸法が不足していたので、ふかし枠を取り付けた上で木目調サッシの二重窓にしています。
一般的な単層ガラス窓ならほとんどの場合で二重窓の施工は可能です。

一軒家の二重窓施工事例

Img a002030002001 full04

出典: www.lixil.co.jp

一階で広いはき出し窓だと特に、外気が低い場合は冷気がダイレクトに伝わってきやすいです。また夏の暑い日差しで、室内はすぐに温度が上がります。こんな窓こそ二重窓にすることで冷気を防ぎ、遮熱して、二重窓の空気層で室内の快適温度を保ち安くします。

Img 1089

出典: reformtrust.com

一階の和室の窓を二重窓にした事例です。和室の室内側の内窓は格子付きの窓を選択し、和室のイメージを損なわない二重窓に施工しています。格子建具のような二重窓は、違和感もなく、部屋の温度を保ちやすくなりました。また、外の音も聞こえにくくなったことで快適な空間になりました。

K1 1024x733

出典: www.oliver-reform.jp

自宅のすぐ前に線路があり音に悩まされていましたが、線路側の居室の窓を二重窓にすることによってかなり解消された事例です。

Daishin 15

この記事に関係する

  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us