IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > ペンキを使うDIYに必須!マスキングテープを賢く使おう!

ペンキを使うDIYに必須!マスキングテープを賢く使おう!

2016年6月23日2085 Views

ペンキで壁面やDIYしたアイテムを塗装すると、それだけで自分仕様にできた気分になりますよね。そんな塗装DIYに必ず必要になるのがマスキングテープ。マスキングテープを上手く活用することで、よりキレイに塗装することが可能になるのです。

マスキングテープを思いっきり活用したい!

Mini00839

出典: nalf.seesaa.net

こんなオシャレな部屋も、マスキングテープとペンキを上手く使えば簡単に作れますよ!

マスキングテープでしっかり養生しよう!

007 01 02step02

出典: www.rakuten.ne.jp

マスキングテープのそもそもの使い方は、本来ペンキなどで塗装する際に、塗らない部分をカバーするのが基本です。特に壁面のような固定された部分へのペンキ塗装の際は、マスキングテープを使って養生するのを忘れないようにしましょう。
ただしペンキを色分けするためのライン代わりには使いにくいので、その点はご注意くださいね。

マスキングテープはペンキをはじく?

S 150 colore 18

出典: reform-renovation.com

水性ペンでマスキングテープにメモなどしたことがある方はいますか?経験のある方は、つい「マスキングテープを使って養生すればペンキもはじいてくれるのかな」と思われるかもしれません。
実際はペンキをはじくことはまずないですし、完全に乾いた状態ではがすと周辺のペンキを一緒に剥がしてしまうことがありますので、注意してくださいね。

広い範囲にはマスカーや新聞紙を合わせて!

Satomasuka

出典: www.e-dougu.jp

広い範囲を塗る際に周囲への飛び散りや汚れを減らしたい場合は、ホームセンターなどでマスカーというアイテムを買ってあわせて使ってください。こちらはマスキングテープにビニールシートを取り付けてあるものになります。

C0111535 23373126

出典: shizumin.exblog.jp

マスカー自体の値段が気になるのであれば、新聞紙を二つ折りし、マスキングテープを折った端に貼った物などでも代用できるそう。使いやすい物を選んでみてください。

細かい塗装にもマスキングテープは使える!

E0083785 12381293

出典: transam1.exblog.jp

マスキングテープでマスクして塗装をするのは、何も壁面のような広い場所だけにとどまりません。プラモデルの塗装にも、細いマスキングテープを使う方はよくいるそうで、逆に言えば、ペンキで模様を描きたい場合にもマスキングテープは重宝するということです。
 スリムタイプのマスキングテープなら、細かい模様も簡単に作れそうですね。

剥がすのはペンキが生乾きのうちに!

Penki 1

出典: s-diy.com

マスキングテープで養生した後、ペンキを塗ってすぐにはがすと塗装が汚くなってしまうことも多いそうです。ただし完全に乾いた状態では、当然ですが剥がせなくなってしまいます。
マスキングテープを剥がすのは、できればペンキが適度に乾いた、生乾きの状態で行ってください。
剥がした後も、ペンキはしっかり乾かしておいてくださいね。

ステンシルを作るのにもマスキングテープ!

Hmg 1

出典: www.aneron.net

細かい模様を作るのにマスキングテープを、とはさきほど言ったとおりです。ステンシルなどを行なう際にも、マスキングテープがあると作業がしやすいそう。ステンシルシートを固定してもいいですし、テープでステンシルする模様を作って切り出す、なんて方法もいいでしょう。
粘着力が弱いマスキングテープなら、跡を残さずステンシルが可能です。

塗り変えた壁にマステで大胆にデコ!

Mtljmjvinwq3mwi2

出典: answers.withabout.jp

ペンキを塗るだけじゃ寂しい場合も、マスキングテープを使ってみてはいかがでしょうか?マスキングテープでウォールデコをするのは、最近のインテリアの定番とも言えます。幅の広い柄物のマスキングテープを合わせて使えば、壁面がより賑やかでかわいくなりますよ!

Gallery everyone02 01%e9%9a%8e%e6%ae%b5

出典: www.sincol-kys.co.jp

最近はマスキングテープの中でも、壁紙の代わりに使える柄物マスキングテープも販売されているそうですので、ペンキでお好みに塗った壁面をデコるのに使ってみてもいいかもしれませんね。

ペンキ缶の蓋に!意外なマスキングテープの活用法!

20111120paint cans imageafter thumb 640x360 31044

出典: www.lifehacker.jp

ペンキ塗装の際に、ちょっと困ってしまうのがペンキの蓋。ペンキ缶にペンキがつくと、次に使う際に開けにくくなってしまいます。そんな時にもマスキングテープ!
缶を開ける前に蓋の縁にマスキングテープを貼ってから塗装すれば、使用後にテープを剥がすだけで蓋をきれいな状態に戻すことができます。
マスキングテープの有効な使い方といえるでしょう。

塗装には塗装用のマスキングテープを用意しよう!

4904140875404

出典: www.cainz.com

一般的にデコレーションなどに使われるマスキングテープでも養生ができないことはないと思われますが、やはり塗装をするなら塗装用のマスキングテープを使うことをおすすめします。

Paint 001 img no.720photo l

出典: www.nitto.com

塗装用のマスキングテープはホームセンターで売られている上、デコ用マスキングテープより幅の広いテープも揃っています。養生の際に余ったマスキングテープを、壁面などのデコに使ってみてもいいかもしれません。

Mini00839

出典: nalf.seesaa.net

こんなオシャレな部屋も、マスキングテープとペンキを上手く使えば簡単に作れますよ!

007 01 02step02

出典: www.rakuten.ne.jp

マスキングテープのそもそもの使い方は、本来ペンキなどで塗装する際に、塗らない部分をカバーするのが基本です。特に壁面のような固定された部分へのペンキ塗装の際は、マスキングテープを使って養生するのを忘れないようにしましょう。
ただしペンキを色分けするためのライン代わりには使いにくいので、その点はご注意くださいね。

S 150 colore 18

出典: reform-renovation.com

水性ペンでマスキングテープにメモなどしたことがある方はいますか?経験のある方は、つい「マスキングテープを使って養生すればペンキもはじいてくれるのかな」と思われるかもしれません。
実際はペンキをはじくことはまずないですし、完全に乾いた状態ではがすと周辺のペンキを一緒に剥がしてしまうことがありますので、注意してくださいね。

Satomasuka

出典: www.e-dougu.jp

広い範囲を塗る際に周囲への飛び散りや汚れを減らしたい場合は、ホームセンターなどでマスカーというアイテムを買ってあわせて使ってください。こちらはマスキングテープにビニールシートを取り付けてあるものになります。

C0111535 23373126

出典: shizumin.exblog.jp

マスカー自体の値段が気になるのであれば、新聞紙を二つ折りし、マスキングテープを折った端に貼った物などでも代用できるそう。使いやすい物を選んでみてください。

E0083785 12381293

出典: transam1.exblog.jp

マスキングテープでマスクして塗装をするのは、何も壁面のような広い場所だけにとどまりません。プラモデルの塗装にも、細いマスキングテープを使う方はよくいるそうで、逆に言えば、ペンキで模様を描きたい場合にもマスキングテープは重宝するということです。
 スリムタイプのマスキングテープなら、細かい模様も簡単に作れそうですね。

Penki 1

出典: s-diy.com

マスキングテープで養生した後、ペンキを塗ってすぐにはがすと塗装が汚くなってしまうことも多いそうです。ただし完全に乾いた状態では、当然ですが剥がせなくなってしまいます。
マスキングテープを剥がすのは、できればペンキが適度に乾いた、生乾きの状態で行ってください。
剥がした後も、ペンキはしっかり乾かしておいてくださいね。

Hmg 1

出典: www.aneron.net

細かい模様を作るのにマスキングテープを、とはさきほど言ったとおりです。ステンシルなどを行なう際にも、マスキングテープがあると作業がしやすいそう。ステンシルシートを固定してもいいですし、テープでステンシルする模様を作って切り出す、なんて方法もいいでしょう。
粘着力が弱いマスキングテープなら、跡を残さずステンシルが可能です。

Mtljmjvinwq3mwi2

出典: answers.withabout.jp

ペンキを塗るだけじゃ寂しい場合も、マスキングテープを使ってみてはいかがでしょうか?マスキングテープでウォールデコをするのは、最近のインテリアの定番とも言えます。幅の広い柄物のマスキングテープを合わせて使えば、壁面がより賑やかでかわいくなりますよ!

Gallery everyone02 01%e9%9a%8e%e6%ae%b5

出典: www.sincol-kys.co.jp

最近はマスキングテープの中でも、壁紙の代わりに使える柄物マスキングテープも販売されているそうですので、ペンキでお好みに塗った壁面をデコるのに使ってみてもいいかもしれませんね。

20111120paint cans imageafter thumb 640x360 31044

出典: www.lifehacker.jp

ペンキ塗装の際に、ちょっと困ってしまうのがペンキの蓋。ペンキ缶にペンキがつくと、次に使う際に開けにくくなってしまいます。そんな時にもマスキングテープ!
缶を開ける前に蓋の縁にマスキングテープを貼ってから塗装すれば、使用後にテープを剥がすだけで蓋をきれいな状態に戻すことができます。
マスキングテープの有効な使い方といえるでしょう。

4904140875404

出典: www.cainz.com

一般的にデコレーションなどに使われるマスキングテープでも養生ができないことはないと思われますが、やはり塗装をするなら塗装用のマスキングテープを使うことをおすすめします。

Paint 001 img no.720photo l

出典: www.nitto.com

塗装用のマスキングテープはホームセンターで売られている上、デコ用マスキングテープより幅の広いテープも揃っています。養生の際に余ったマスキングテープを、壁面などのデコに使ってみてもいいかもしれません。

コツ・ポイント

以上、ペンキ塗装の際のマスキングテープの活用についてでした。マスキングテープがあれば、ペンキで塗装をするのは思った以上に簡単にできてしまいます。基本の使い方を押さえておけば、DIYに活用できますね。壁面塗装以外に、さまざまな箇所を塗装するのに、マスキングテープを上手く合わせて使えば、オリジナリティの高いDIYアイテムが作れるでしょう。

この記事に関係する

  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us