IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 住宅の間取りはどう選ぶ?暮らし方で決めるプラン事例とポイントまとめ

住宅の間取りはどう選ぶ?暮らし方で決めるプラン事例とポイントまとめ

2017年5月25日2229 Views

お引越し・新築のお家を建てるときに、これからの暮らしを形作る重要なツールとなる「間取り」。あなたの暮らしに合った間取りはどんな間取り?どれくらいの広さ、どれくらいの数のお部屋が必要でしょう。今回は、暮らし方に合った「おすすめの間取り」と「レイアウトのポイント」をご紹介します。

住宅の間取りとは?間取りのおもな種類をおさらいしよう

部屋の配置や広さを表した「間取り図」。引っ越しを検討するときには欠かせない資料のひとつですね。どんな広さの部屋があるか、どんな配置になっているか、収納スペースはどこにあるか……しっかりチェックしておけば、入居後の違和感もなくなりますよ。

Ttl 20150105

出典: oh.openhouse-group.com

間取りのおもな種類や特徴を知って、間取り図の中に書き込まれている情報を正しく読み取る必要があります。

■間取りの種類

201309091

出典: madori.meblog.biz

L:リビング
D:ダイニング
K:キッチン
LDK:リビング・ダイニング・キッチンがつながった間取り
R:部屋とキッチンの仕切りがなく、玄関を開けると全体が見渡せる間取り
S:サービスルーム(採光や換気の基準を満たしておらず、居室として認められない部屋、納戸)
RF:ロフト
DEN:趣味のための小部屋、書斎
WIC/CL/CLO:衣類を収納するスペース
SIC:シューズインクローゼット
Sto:収納
WC:トイレ
UB:ユニットバス
W:洗濯機置き場

間取りをイメージするのに、知っておきたい記号ですね。

005

出典: allabout.co.jp

収納スペースが確保できていると、お部屋を広々使うことができますね。広さだけでなく、動線上にあるかどうかもしっかりチェックしておきましょう。

最近は、ウォークスルークローゼットや、玄関脇のシューズクローゼットも人気です。

Standard studio school apartment 6

出典: www.idesignarch.com

ロフトで天井の空間をうまく利用するのも限られた空間を有効に使う手段のひとつ。

ベッドルームにしたり、納戸にしたり、趣味の部屋にしたりと、ライフスタイルに合わせて利用できるフリースペースとなっています。

タイプ別の間取り例

開放的で気持ちいい!リビングが広い間取り

20140926 084944

出典: www.kobo-shinshu.com

こちらは、大きな吹き抜けのある広いリビングです。

視線の通り方に工夫をこらし、ところどころに壁を設けることで落ち着かない感じをなくしています。

Tsh00000160007l

出典: tagle.jp

ルーフバルコニーや中庭とひと続きのリビングなら、天気のよい日はアウトドアも楽しめます!

外の風を感じることもできてリラックスタイムを過ごせそうですね。

Tsh00000160001l

出典: tagle.jp

白とグレーの色調をメインに使うことで、メリハリが生まれてより広い空間に感じることができますね。

ライティングを工夫することも、広々リビングには欠かせません。

S 3 3

出典: www.toyo-aizu.co.jp

リビング・ダイニング・キッチンをひとまとめにするから、リビングがとても広く感じます!

家族との、程よい距離感が生まれる空間になりそうですね。

リビングとベッドルームがつながっている間取り

Small apartment 30

出典: freshome.com

ワンルームタイプのお部屋。生活空間が集約されていて便利!?使いたいものに手をのばせば届きますし、掃除のしやすさもバツグンです。

物を持ちすぎない、シンプルな暮らしをしたい人にも向いているかもしれません。

Idea24image1

出典: www.interior-heart.com

ロフトタイプのお部屋なら、広く感じられますし、収納はもちろん寝室としても使えます。寝食スペースを分けられ、プライベートな空間として使えるメリットがあります。

Idea19image1

出典: www.interior-heart.com

ワンルームをソファで仕切って、リビングスペースとベッドスペースを分けて使うことも。

Sfd1f4a1423b97f4147b85fbe916f7a3437 1024x

出典: artcre.am

リビングと隣合わせの部屋なら、2人暮らしで就寝時間が違っても気を使いません。
また、ベッドルームを分けておけば落ち着いた空間を作ることもできますね。

692ad2630a457e20ffeeec40f38f6f86 1024x982

出典: oneroom-navi.jp

1DKの間取りです。
リビングとベッドルームが扉で区切られています。リビングから廊下などを通らなくてもよいコンパクトな間取り!

ひとり暮らしやカップル・新婚さんにもおすすめです。

あなたの暮らし方は?ライフスタイル別おすすめの物件

どんなに素敵な間取りでも、そこに暮らす家族に合っていなければ台無しです。

カップル・ひとり暮らし・ファミリー向けに暮らし方別のおすすめ間取り例をご紹介します。

■ひとり暮らしにちょうど良い1LDKのお部屋

20110328085652

出典: d.hatena.ne.jp

一般的な1Kタイプの間取りですが、キッチンがリビングの奥に配置されたこんな間取りなら、お客様を招いても生活感を見せずに済みますね。

キッチンに換気窓があるところもポイントが高い間取りです。

38257main

出典: suumo.jp

1ルームのお部屋でも、こんな風にキッチンとリビングスペースに壁が1枚入るだけでぐっと生活感を消すことができます。

ロールスクリーンカーテンや、パーテーションなどでも代用できそうですね。

Images?q=tbn:and9gctuskdpmojqup0fsg24w6vidhzzyfhepyqazjvfd rxgmntzdx6yw

出典: encrypted-tbn2.gstatic.com

おしゃれ男子なら、お部屋も清潔に!かっこよく仕上げたい。

モノトーンのシンプルなお部屋は、とってもクールですよね。爽やかな印象なら白を多めに、モダンな印象なら黒を多めに。差し色となる小物を置くと、モノトーン特有の“緊張感”をやわらげる作用があるそうですよ。

Images?q=tbn:and9gct0zbkbhel2mok9pkvxajibsw85oxuglcpcm epimgfbmfc0k z

出典: vipworks.net

おしゃれ女子なら、アクセント壁紙でこだわりのお部屋にチャレンジ!

壁紙を選べる賃貸物件や、賃貸物件OKのはがせる壁紙をDIYしてもいいですね。マスキングテープを使った壁紙のデコレーションも楽しいです。

Singlelife interior design014

出典: 123interior.seesaa.net

自分らしく、好きな雑貨でお部屋を飾りましょう!

コンパクトに、ひとりで暮らすお部屋だから、とことん自分の好きなテイストにこだわると、お部屋が大好きな空間に育ちます。

■カップルにおすすめなのは、つかず離れず仲良しでいられる間取り

Idea16imagel

出典: www.interior-heart.com

2DKの間取りは、ダイニング・キッチンの2部屋が配置されています。

82451713 1330181575 l

出典: bkuma.hatena.ne.jp

リビングと寝室となる部屋が隣り合わせになっている2DK。レイアウトするならこんなイメージになります。

M1

出典: www.chintaijutaku.net

静と動を分けて、しっかりと休息をとりましょう。メゾネットタイプの間取りもおすすめです。

2LDKの間取りは、ベッドルームを2つ完備。1部屋は来客時に使ったり、趣味の部屋や書斎にしても。ケンカしちゃった日はここでアタマを冷やせるかも!?

Ttknews070530 7

出典: www.tatemono.com

こんなに広いリビングがあれば、カップルや新婚さん、赤ちゃんのいるご夫婦でもゆったりと過ごせます。

部屋数は少なくとも、かえって動線がよく住み心地がよさそうですね!

玄関からつながる大きなウォークスルークローゼットがおすすめ!2人分の衣類もしっかり収納できて、身支度から洗濯までの動線が集約された間取りです。

Cr356

出典: global.rakuten.com

2人のくつろぎ空間をうまく作れる、広めのリビングを備えた間取りを選ぶのがおすすめです。

■ファミリーにおすすめは、家族が集まれる広いリビングのある間取り

846e253d9bbdf4b3f8c31c2563794d35

出典: www.griffingweb.com

レジャーもいいけれど、家族みんなでおうちのリビングでのんびりするのも至福のひととき♪

みんなでくつろぐことのできるお部屋がある間取りがおすすめです。

Img06

出典: www.gas-efhome.jp

300坪の敷地ならではの平屋住宅の間取りには、祖母・夫婦・子ども3 人の3世帯が集います。

エントランス入ってすぐのLDK、住居が取り囲む中庭で、家族団らんの時間を楽しむことのできる間取りです。

Img05

出典: www.gas-efhome.jp

中庭のある間取りなら、決して広くない敷地でも開放感たっぷりで明るい住まいを実現。

中庭に面した窓は、外からの視線も気にならないので開放的です。日当たりも最高!バーベキューを楽しんだり、洗濯物も気がねなく干せます。

Floor plan

出典: www.kyowa-housing.co.jp

絆が深まる平屋の家は、いつも「家族」を身近に感じることができます。敷地面積の許す範囲ですが、平屋も魅力です。

Ibaraki img019

出典: e-ie.co.jp

こんなロフトのあるおうちなら、お友達にも自慢出来ちゃいます♪

注文住宅ならではのオリジナルの間取りは、子どものいるファミリー層こそこだわりたいですね。

Kids room decor plans one of 6 total pics decorative football decor 1024x701

出典: stylestore.jp

子ども部屋は楽しめる空間に!自分たちだけの秘密基地になるような楽しい空間づくりをしたいものです。

勉強机やベッドが入ったりと、意外とたくさんの家具で狭くなりがちなので、壁面を収納に活用しながら遊び心をプラスしたお部屋づくりを楽しみましょう。

失敗しない間取り選びのコツを押さえましょう!

毎日過ごすおうちだから、物件選びは失敗したくない!間取りを選ぶときに気を付けたいコツとは?

「ここに暮らしてる自分」が想像できる?

Ds les floorplan

出典: vipworks.net

どの部屋でどんな暮らしをしたいか、想像しながら間取りをチェックしましょう。

女性なら、子どものときのお人形ごっこ遊びを思い出してみて!イメージのつくお部屋の間取りが、あなたに合っている間取りではないでしょうか。

やっぱり、実際に見てみるのが一番!

Ee1

出典: vipworks.net

いくらお気に入りの間取りだと思っていても、実際に見てみると想像と違う、なんだがしっくりこないこともあります。

やっぱり、実際に足を運んで自分の目で確かめることが、愛着が湧くおうちづくりには欠かせません。

Ishin

出典: www.matsui-sangyou.co.jp

そこに暮らす自分を現地でも想像してみましょう。キッチンに立って扉を開けてみたり、リビングまで歩いてみたり、洗濯機からベランダまで移動してみたり、まいにちの家事動線のチェックはマストです!

リビングの居心地はどう?実際に座ってみよう。

Architecture scandinavian apartment 05 1 kindesign

出典: vipworks.net

くつろぎスペーストなるリビングの居心地にチェックも忘れずに。
ソファを置く予定の場所に座って、窓からの眺め・お部屋の雰囲気はどう?

自分の一番の特等席からの眺めは、失敗しない間取り選びには重要です!

素敵に暮らすレイアウト。間取りを生かす5つのポイント!

たくさん悩んで、選んで決めた間取りを生かして、もっと素敵に暮らしたいもの。そのためには、レイアウトにもこだわりましょう。

特に限りあるお部屋のスペースを少しでも広く見せたい!開放的な空間に仕上げたい方必見のお部屋を広く見せる家具の配置やルールなど、素敵なレイアウトの5つのポイントをご紹介します。

ポイント1: お部屋の用途はライフスタイルに合わせて!

どのお部屋をどんな風に使うかは、住む人次第。ベッドルームと間取り図に書いてあるから、寝室として使わなければならないわけではありません。

ライフスタイルに合わせて、一番暮らしやすくなるようにお部屋の用途を決めていってOK!

2trt76oglkecd5cevleaiq

出典: vipworks.net

広いリビングでには、並んでお仕事できるスペースを作ってもいいかも。子どものリビング学習スペースの確保もできますね。

Bike7

出典: interiorartist.wordpress.com

外からの出入りのしやすいお部屋なら、趣味の自転車を収納しつつ、インテリアとして飾っちゃうのもアリ!

Furniture12

出典: interiorartist.wordpress.com

パジャマパーティーも楽しめそう♪ときには気分を変えて、こんなベッドルームにしてみても。女子ウケ度大!!

Cat8

出典: interiorartist.wordpress.com

ペットと一緒に暮らしたい方なら、ペットも居心地の良い空間を作ってあげたいですね。

例えば、ネコちゃんなら高く登れる場所を作ってあげるとか!

ポイント2: 暮らしたいように暮らそう!仕切り家具でレイアウト自在

家具の向き・仕切り家具・パーテーションを利用することで、広いリビングを仕切って使うことができます。片方の空間の存在を感じつつ、別の用途のためのスペースとして使えるので、自分らしい暮らしをデザインすることができます。

Z1

出典: mnky.jp

収納家具を使って仕切りにすれば、「しまう」と「仕切る」が一石二鳥で叶います。

Furniture7

出典: interiorartist.wordpress.com

子ども部屋も、子どもの成長とともに収納家具を使ってそれぞれの空間に。

Ct19.jpg?zoom=1

出典: www.planete-deco.fr

家族みんなの寝室をクリアなパーテーションを利用して、大人ベッドルームと子どもベッドルームに分けています。パパやママの存在を感じられるこんな寝室なら、子どもも安心して眠ることができそうです。

Ca1cc076f72e6e81 2fb6a15c344911e387ee22000ae9016c 8kzahav.xxlarge

出典: mnky.jp

ソファをベッドを背にして配置することで、視界を別空間に。部屋を圧迫することがないので、ひとり暮らしの方におすすめの仕切り方です。

ポイント3: ソファは入り口の対角線位置に置いて部屋を広く見せるべし!

ソファの配置は、その部屋の入口から一番遠い対角に置くのがおすすめです。
さらに、その対角線上には、背の高いモノを置かないようにレイアウトしていくと、視界が抜けてお部屋が広く感じますよ。

I320

出典: realestate.yahoo.co.jp

なんだか、「WELCOME」な感じがしませんか?

Fuji12090301

出典: www.kaja.co.jp

家族も友人もみんなでくつろげそう!

L02

出典: 3rd-style.com

お部屋を見渡す視線の途中にソファがあると、その存在感で仕切られた感じになります。

広すぎて落ち着かない、ゆっくりTVを見たいなど、ソファでの過ごし方を重視する方には、こんな配置もおすすめですよ。背の低い家具をそろえることがポイントです。

F1 1

出典: mnky.jp

限られた空間のお部屋を広く見せるには、視線のヌケを作りましょう。

低い家具を使ったり、仕切り家具は隙間を作って。窓を家具でふさがないようにするのも、ヌケを演出する手段のひとつ。

ポイント4: 背の高い収納家具は入り口付近の壁にまとめる!

背の高い家具を持っているという方は、入り口付近の壁にまとめて配置すれば、視線の邪魔になりにくいので、お部屋を広く見せることができます。

収納量を増やす時は、高さを出すよりも低く横に範囲を広げた方が、お部屋は広く感じますよ。

20140501 vtgbezrx

出典: fevecasa.com

壁一面に配置されたTVボード。壁の色と統一することで、存在感を感じさせることなく、大容量の収納力を生み出します!

Images?q=tbn:and9gcqs9rxjhlu19c kfzo5w2a ss1ijwp6 c79h hlaxrmshe76 ubkw

出典: ryusoku.com

入り口側の壁に沿って背の高い家具をまとめ、その他の家具はできるだけ背の低いものにすることで、お部屋も広く見せることができます!

ポイント5: 壁と床の見える部分が多くなるように家具をまとめて置こう

家具は床面積の3分の1以下に抑えるのが理想と言われます。床や壁がたくさん見えるように!家具を点在させるよりも、ポイントを決めてまとめた方がすっきりします。

Images?q=tbn:and9gcrr9juslgcyovhytiyifzsa1vkrtlkf7vnqexii95pbbu drk l

出典: www.rebita.co.jp

1か所に集約して収納を!壁面収納を利用するのもいいアイディアですね。

部屋の配置や広さを表した「間取り図」。引っ越しを検討するときには欠かせない資料のひとつですね。どんな広さの部屋があるか、どんな配置になっているか、収納スペースはどこにあるか……しっかりチェックしておけば、入居後の違和感もなくなりますよ。

Ttl 20150105

出典: oh.openhouse-group.com

間取りのおもな種類や特徴を知って、間取り図の中に書き込まれている情報を正しく読み取る必要があります。

■間取りの種類

201309091

出典: madori.meblog.biz

L:リビング
D:ダイニング
K:キッチン
LDK:リビング・ダイニング・キッチンがつながった間取り
R:部屋とキッチンの仕切りがなく、玄関を開けると全体が見渡せる間取り
S:サービスルーム(採光や換気の基準を満たしておらず、居室として認められない部屋、納戸)
RF:ロフト
DEN:趣味のための小部屋、書斎
WIC/CL/CLO:衣類を収納するスペース
SIC:シューズインクローゼット
Sto:収納
WC:トイレ
UB:ユニットバス
W:洗濯機置き場

間取りをイメージするのに、知っておきたい記号ですね。

005

出典: allabout.co.jp

収納スペースが確保できていると、お部屋を広々使うことができますね。広さだけでなく、動線上にあるかどうかもしっかりチェックしておきましょう。

最近は、ウォークスルークローゼットや、玄関脇のシューズクローゼットも人気です。

Standard studio school apartment 6

出典: www.idesignarch.com

ロフトで天井の空間をうまく利用するのも限られた空間を有効に使う手段のひとつ。

ベッドルームにしたり、納戸にしたり、趣味の部屋にしたりと、ライフスタイルに合わせて利用できるフリースペースとなっています。

20140926 084944

出典: www.kobo-shinshu.com

こちらは、大きな吹き抜けのある広いリビングです。

視線の通り方に工夫をこらし、ところどころに壁を設けることで落ち着かない感じをなくしています。

Tsh00000160007l

出典: tagle.jp

ルーフバルコニーや中庭とひと続きのリビングなら、天気のよい日はアウトドアも楽しめます!

外の風を感じることもできてリラックスタイムを過ごせそうですね。

Tsh00000160001l

出典: tagle.jp

白とグレーの色調をメインに使うことで、メリハリが生まれてより広い空間に感じることができますね。

ライティングを工夫することも、広々リビングには欠かせません。

S 3 3

出典: www.toyo-aizu.co.jp

リビング・ダイニング・キッチンをひとまとめにするから、リビングがとても広く感じます!

家族との、程よい距離感が生まれる空間になりそうですね。

Small apartment 30

出典: freshome.com

ワンルームタイプのお部屋。生活空間が集約されていて便利!?使いたいものに手をのばせば届きますし、掃除のしやすさもバツグンです。

物を持ちすぎない、シンプルな暮らしをしたい人にも向いているかもしれません。

Idea24image1

出典: www.interior-heart.com

ロフトタイプのお部屋なら、広く感じられますし、収納はもちろん寝室としても使えます。寝食スペースを分けられ、プライベートな空間として使えるメリットがあります。

Idea19image1

出典: www.interior-heart.com

ワンルームをソファで仕切って、リビングスペースとベッドスペースを分けて使うことも。

Sfd1f4a1423b97f4147b85fbe916f7a3437 1024x

出典: artcre.am

リビングと隣合わせの部屋なら、2人暮らしで就寝時間が違っても気を使いません。
また、ベッドルームを分けておけば落ち着いた空間を作ることもできますね。

692ad2630a457e20ffeeec40f38f6f86 1024x982

出典: oneroom-navi.jp

1DKの間取りです。
リビングとベッドルームが扉で区切られています。リビングから廊下などを通らなくてもよいコンパクトな間取り!

ひとり暮らしやカップル・新婚さんにもおすすめです。

どんなに素敵な間取りでも、そこに暮らす家族に合っていなければ台無しです。

カップル・ひとり暮らし・ファミリー向けに暮らし方別のおすすめ間取り例をご紹介します。

20110328085652

出典: d.hatena.ne.jp

一般的な1Kタイプの間取りですが、キッチンがリビングの奥に配置されたこんな間取りなら、お客様を招いても生活感を見せずに済みますね。

キッチンに換気窓があるところもポイントが高い間取りです。

38257main

出典: suumo.jp

1ルームのお部屋でも、こんな風にキッチンとリビングスペースに壁が1枚入るだけでぐっと生活感を消すことができます。

ロールスクリーンカーテンや、パーテーションなどでも代用できそうですね。

Images?q=tbn:and9gctuskdpmojqup0fsg24w6vidhzzyfhepyqazjvfd rxgmntzdx6yw

出典: encrypted-tbn2.gstatic.com

おしゃれ男子なら、お部屋も清潔に!かっこよく仕上げたい。

モノトーンのシンプルなお部屋は、とってもクールですよね。爽やかな印象なら白を多めに、モダンな印象なら黒を多めに。差し色となる小物を置くと、モノトーン特有の“緊張感”をやわらげる作用があるそうですよ。

Images?q=tbn:and9gct0zbkbhel2mok9pkvxajibsw85oxuglcpcm epimgfbmfc0k z

出典: vipworks.net

おしゃれ女子なら、アクセント壁紙でこだわりのお部屋にチャレンジ!

壁紙を選べる賃貸物件や、賃貸物件OKのはがせる壁紙をDIYしてもいいですね。マスキングテープを使った壁紙のデコレーションも楽しいです。

Singlelife interior design014

出典: 123interior.seesaa.net

自分らしく、好きな雑貨でお部屋を飾りましょう!

コンパクトに、ひとりで暮らすお部屋だから、とことん自分の好きなテイストにこだわると、お部屋が大好きな空間に育ちます。

■カップルにおすすめなのは、つかず離れず仲良しでいられる間取り

Idea16imagel

出典: www.interior-heart.com

2DKの間取りは、ダイニング・キッチンの2部屋が配置されています。

82451713 1330181575 l

出典: bkuma.hatena.ne.jp

リビングと寝室となる部屋が隣り合わせになっている2DK。レイアウトするならこんなイメージになります。

M1

出典: www.chintaijutaku.net

静と動を分けて、しっかりと休息をとりましょう。メゾネットタイプの間取りもおすすめです。

2LDKの間取りは、ベッドルームを2つ完備。1部屋は来客時に使ったり、趣味の部屋や書斎にしても。ケンカしちゃった日はここでアタマを冷やせるかも!?

Ttknews070530 7

出典: www.tatemono.com

こんなに広いリビングがあれば、カップルや新婚さん、赤ちゃんのいるご夫婦でもゆったりと過ごせます。

部屋数は少なくとも、かえって動線がよく住み心地がよさそうですね!

玄関からつながる大きなウォークスルークローゼットがおすすめ!2人分の衣類もしっかり収納できて、身支度から洗濯までの動線が集約された間取りです。

Cr356

出典: global.rakuten.com

2人のくつろぎ空間をうまく作れる、広めのリビングを備えた間取りを選ぶのがおすすめです。

■ファミリーにおすすめは、家族が集まれる広いリビングのある間取り

846e253d9bbdf4b3f8c31c2563794d35

出典: www.griffingweb.com

レジャーもいいけれど、家族みんなでおうちのリビングでのんびりするのも至福のひととき♪

みんなでくつろぐことのできるお部屋がある間取りがおすすめです。

Img06

出典: www.gas-efhome.jp

300坪の敷地ならではの平屋住宅の間取りには、祖母・夫婦・子ども3 人の3世帯が集います。

エントランス入ってすぐのLDK、住居が取り囲む中庭で、家族団らんの時間を楽しむことのできる間取りです。

Img05

出典: www.gas-efhome.jp

中庭のある間取りなら、決して広くない敷地でも開放感たっぷりで明るい住まいを実現。

中庭に面した窓は、外からの視線も気にならないので開放的です。日当たりも最高!バーベキューを楽しんだり、洗濯物も気がねなく干せます。

Floor plan

出典: www.kyowa-housing.co.jp

絆が深まる平屋の家は、いつも「家族」を身近に感じることができます。敷地面積の許す範囲ですが、平屋も魅力です。

Ibaraki img019

出典: e-ie.co.jp

こんなロフトのあるおうちなら、お友達にも自慢出来ちゃいます♪

注文住宅ならではのオリジナルの間取りは、子どものいるファミリー層こそこだわりたいですね。

Kids room decor plans one of 6 total pics decorative football decor 1024x701

出典: stylestore.jp

子ども部屋は楽しめる空間に!自分たちだけの秘密基地になるような楽しい空間づくりをしたいものです。

勉強机やベッドが入ったりと、意外とたくさんの家具で狭くなりがちなので、壁面を収納に活用しながら遊び心をプラスしたお部屋づくりを楽しみましょう。

毎日過ごすおうちだから、物件選びは失敗したくない!間取りを選ぶときに気を付けたいコツとは?

Ds les floorplan

出典: vipworks.net

どの部屋でどんな暮らしをしたいか、想像しながら間取りをチェックしましょう。

女性なら、子どものときのお人形ごっこ遊びを思い出してみて!イメージのつくお部屋の間取りが、あなたに合っている間取りではないでしょうか。

やっぱり、実際に見てみるのが一番!

Ee1

出典: vipworks.net

いくらお気に入りの間取りだと思っていても、実際に見てみると想像と違う、なんだがしっくりこないこともあります。

やっぱり、実際に足を運んで自分の目で確かめることが、愛着が湧くおうちづくりには欠かせません。

Ishin

出典: www.matsui-sangyou.co.jp

そこに暮らす自分を現地でも想像してみましょう。キッチンに立って扉を開けてみたり、リビングまで歩いてみたり、洗濯機からベランダまで移動してみたり、まいにちの家事動線のチェックはマストです!

リビングの居心地はどう?実際に座ってみよう。

Architecture scandinavian apartment 05 1 kindesign

出典: vipworks.net

くつろぎスペーストなるリビングの居心地にチェックも忘れずに。
ソファを置く予定の場所に座って、窓からの眺め・お部屋の雰囲気はどう?

自分の一番の特等席からの眺めは、失敗しない間取り選びには重要です!

たくさん悩んで、選んで決めた間取りを生かして、もっと

この記事に関係する

  • 肌改善を期待できる美容成分!効果と正しい使い方
    肌改善を期待できる美容成分!効果と正しい使い方
  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us