IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 愛犬と快適に暮らそうよ♪知って得する便利なアイデア&お役立ちグッズ

愛犬と快適に暮らそうよ♪知って得する便利なアイデア&お役立ちグッズ

2016年6月27日968 Views

キュートなドッグブティックやドッグカフェ、ここ数年でずいぶん多くなりましたよね。日本の愛犬家の数も年々増えているそうです。どんなにかわいい愛犬でも、室内で飼う際にはさまざまな問題がつきものです。愛犬との快適な暮らしのために役立つ便利なアイデアやグッズをご紹介します。

フローリングの床に滑り止めワックス

%e7%8a%ac%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e5%ba%8a%e6%9d%90%e9%81%b8%e3%81%b3

出典: fpb.fukuicompu.co.jp

滑りやすいフローリングの床は犬の関節脱臼や腰痛の原因に!市販のフローリング滑り止めワックスを使うことで、愛犬の健康維持と同時におしっこのシミや爪痕からも床を守ることができるんです。

フローリング用滑り止めワックスの詳細はコチラ

防水シートでソファやラグを守る

0616 28210b

出典: www.nissen.co.jp

お散歩の後はきちんと犬の脚を洗って拭いていても、肉球の間の水分が残っていたりするものです。心配な時はソファやラグの上に大きな防水シートを敷いておきましょう。ソファカバーやラグ、ベッドの上など、汚されて困る場所にサッと敷く用意があればとても便利ですね。

防水シートの詳細はコチラ

小型犬には専用ステップを

0616 37022b

出典: www.nissen.co.jp

ソファやベッドで一緒にくつろぐ習慣のある小型犬には、専用のステップを用意してあげましょう。特にミニチュアダックスのような腰を痛めやすい犬には必需品ですね。

ステップを置くことで、フローリングの爪跡防止にもつながります。

ペット用ステップの詳細はコチラ

シャワーキャップで耳を守る

Enhanced buzz 7775 1371501228 14

出典: www.buzzfeed.com

お風呂が大嫌いな犬って多いですよね。ペットサロンでプロにお任せするなら問題ないのですが、家で犬のシャンプーをするならシャワーキャップを使って耳を保護してあげましょう。耳に水が入ると外耳炎などの原因になります。子ども用のシャワーキャップも使えるのでぜひお試しを!

シャワーをしても体臭がある犬は耳ダニのチェックをしてあげましょう。耳ダニも犬のにおいの原因の1つです。

ペット用シャワーキャップの詳細はコチラ

保護シートで車の中を汚れから守る

0616 10256tb cm

出典: www.nissen.co.jp

車に犬を乗せるなら、ぜひ使いたい保護シート。抜け毛や泥汚れからシートを守りましょう。特に雨の日などは必需品ですね。

ペットドライブシートの詳細はコチラ

口臭予防にパセリ

Untitled 120

出典: dnpmag.com

犬の口臭が気になる時は少量のパセリを細かく刻んで、餌にまぜてみましょう。パセリは犬の口臭予防にとっても効果的です!

カーペットのにおいは重曹水でとる

Untitled 85

出典: dnpmag.com

カーペットについた犬のにおいが気になる時は水200mlに対して重曹を小さじ1杯程度加えて作る重曹水をスプレ―しましょう。

おしっこのにおいはクエン酸でとる

Power%20puff1

出典: www.yorkshire-terrier-harz.de

水200mlに対してクエン酸を小さじ1杯程度加えて作るクエン酸水をスプレーボトルに入れて、おしっこをした床やラグに吹きかけましょう。アンモニアが中和されるので消臭効果抜群です!

カーペットについた抜け毛はワイパーでとる

Enhanced buzz 28744 1371571724 17

出典: www.buzzfeed.com

犬を室内で飼っていると避けて通れないのが抜け毛の掃除。特に春先や秋の抜け毛の季節は頭の痛い問題ですよね。ゴムの付いた窓拭き用のハンドワイパーはカーペットの抜け毛をすっきりと取り除いてくれます。掃除機で吸い取りきれない抜け毛にはハンドワイパーを使ってみてはいかがでしょうか?

市販の抜け毛ワイパー詳細はコチラ

使用済みペットシーツは専用ゴミ箱へ

61sgdggrz l. sl1500

出典: www.amazon.co.jp

使用済みのペットシーツどうしていますか?ビニール袋を何枚も重ねてみても、なんとなくにおいが気になったりする時ってありますよね。ペットシーツ専用のゴミ箱はカセットタイプの消臭フィルムを使うから、においが漏れる心配もありません。

ペットシーツ用消臭ゴミ箱の詳細はコチラ
%e7%8a%ac%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e5%ba%8a%e6%9d%90%e9%81%b8%e3%81%b3

出典: fpb.fukuicompu.co.jp

滑りやすいフローリングの床は犬の関節脱臼や腰痛の原因に!市販のフローリング滑り止めワックスを使うことで、愛犬の健康維持と同時におしっこのシミや爪痕からも床を守ることができるんです。

0616 28210b

出典: www.nissen.co.jp

お散歩の後はきちんと犬の脚を洗って拭いていても、肉球の間の水分が残っていたりするものです。心配な時はソファやラグの上に大きな防水シートを敷いておきましょう。ソファカバーやラグ、ベッドの上など、汚されて困る場所にサッと敷く用意があればとても便利ですね。

0616 37022b

出典: www.nissen.co.jp

ソファやベッドで一緒にくつろぐ習慣のある小型犬には、専用のステップを用意してあげましょう。特にミニチュアダックスのような腰を痛めやすい犬には必需品ですね。

ステップを置くことで、フローリングの爪跡防止にもつながります。

Enhanced buzz 7775 1371501228 14

出典: www.buzzfeed.com

お風呂が大嫌いな犬って多いですよね。ペットサロンでプロにお任せするなら問題ないのですが、家で犬のシャンプーをするならシャワーキャップを使って耳を保護してあげましょう。耳に水が入ると外耳炎などの原因になります。子ども用のシャワーキャップも使えるのでぜひお試しを!

シャワーをしても体臭がある犬は耳ダニのチェックをしてあげましょう。耳ダニも犬のにおいの原因の1つです。

0616 10256tb cm

出典: www.nissen.co.jp

車に犬を乗せるなら、ぜひ使いたい保護シート。抜け毛や泥汚れからシートを守りましょう。特に雨の日などは必需品ですね。

Untitled 120

出典: dnpmag.com

犬の口臭が気になる時は少量のパセリを細かく刻んで、餌にまぜてみましょう。パセリは犬の口臭予防にとっても効果的です!

Untitled 85

出典: dnpmag.com

カーペットについた犬のにおいが気になる時は水200mlに対して重曹を小さじ1杯程度加えて作る重曹水をスプレ―しましょう。

Power%20puff1

出典: www.yorkshire-terrier-harz.de

水200mlに対してクエン酸を小さじ1杯程度加えて作るクエン酸水をスプレーボトルに入れて、おしっこをした床やラグに吹きかけましょう。アンモニアが中和されるので消臭効果抜群です!

Enhanced buzz 28744 1371571724 17

出典: www.buzzfeed.com

犬を室内で飼っていると避けて通れないのが抜け毛の掃除。特に春先や秋の抜け毛の季節は頭の痛い問題ですよね。ゴムの付いた窓拭き用のハンドワイパーはカーペットの抜け毛をすっきりと取り除いてくれます。掃除機で吸い取りきれない抜け毛にはハンドワイパーを使ってみてはいかがでしょうか?

61sgdggrz l. sl1500

出典: www.amazon.co.jp

使用済みのペットシーツどうしていますか?ビニール袋を何枚も重ねてみても、なんとなくにおいが気になったりする時ってありますよね。ペットシーツ専用のゴミ箱はカセットタイプの消臭フィルムを使うから、においが漏れる心配もありません。

コツ・ポイント

いかがでしたか?愛犬と快適に暮らすために知っていると便利な、ちょっとしたアイデアやグッズ。もうすでに使っている、という方も多いかもしれませんね。これから家に子犬を迎える予定の方も、覚えておけば役に立つ時があるかもしれませんよ。

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us